[広告] 楽天市場
子供 授乳 クッション サポーター マイピローペット ブタ Sサイズ

とってもソフトなシェニールを使っているので一度手にすれば離したくなくなるほどです。 ペット感覚のコンパニオン。 素 材: 本体 = ポリエステル 100% 中綿 = ポリエステル 100% お手入れ: ネットに入れて洗濯機で手洗いモード。 ぬいぐるみ専用洗剤をお使いください。 もとのふわふわ手触りに戻ります。 メーカー製造中止 現品限り 早いもの勝ち
価格:2,268円
授乳クッション 授乳サポーター マイピローペット いぬ Sサイズ

とってもソフトなシェニールを使っているので一度手にすれば離したくなくなるほどです。 ペット感覚のコンパニオン。 素 材: 本体 = ポリエステル 100% 中綿 = ポリエステル 100% お手入れ: ネットに入れて洗濯機で手洗いモード。 ぬいぐるみ専用洗剤をお使いください。 もとのふわふわ手触りに戻ります。 メーカー製造中止 現品限り 早いもの勝ち
価格:2,268円
子供 授乳 クッション サポーター マイピローペット ヒョウ Sサイズ

とってもソフトなシェニールを使っているので一度手にすれば離したくなくなるほどです。 ペット感覚のコンパニオン。 素 材: 本体 = ポリエステル 100% 中綿 = ポリエステル 100% お手入れ: ネットに入れて洗濯機で手洗いモード。 ぬいぐるみ専用洗剤をお使いください。 もとのふわふわ手触りに戻ります。 メーカー製造中止 現品限り 早いもの勝ち
価格:2,268円
子供 授乳 クッション サポーター マイピローペット シャチ Sサイズ

とってもソフトなシェニールを使っているので一度手にすれば離したくなくなるほどです。 ペット感覚のコンパニオン。 素 材: 本体 = ポリエステル 100% 中綿 = ポリエステル 100% お手入れ: ネットに入れて洗濯機で手洗いモード。 ぬいぐるみ専用洗剤をお使いください。 もとのふわふわ手触りに戻ります。 メーカー製造中止 現品限り 早いもの勝ち
価格:2,268円
授乳クッション 授乳サポーター マイピローペット さる Sサイズ

とってもソフトなシェニールを使っているので一度手にすれば離したくなくなるほどです。 ペット感覚のコンパニオン。 素 材: 本体 = ポリエステル 100% 中綿 = ポリエステル 100% お手入れ: ネットに入れて洗濯機で手洗いモード。 ぬいぐるみ専用洗剤をお使いください。 もとのふわふわ手触りに戻ります。 メーカー製造中止 現品限り 早いもの勝ち
価格:2,268円
赤ちゃん ベビー 子供 授乳 クッション 授乳サポーター マイピローペット ワニSサイズ

とってもソフトなシェニールを使っているので一度手にすれば離したくなくなるほどです。 ペット感覚のコンパニオン。 素 材: 本体 = ポリエステル 100% 中綿 = ポリエステル 100% お手入れ: ネットに入れて洗濯機で手洗いモード。 ぬいぐるみ専用洗剤をお使いください。 もとのふわふわ手触りに戻ります。 メーカー製造中止 現品限り 早いもの勝ち
価格:2,268円
鳴かぬなら殺してしまえ寝返り防止クッション
連日暑くて溶けそうです

洗濯物干す時が地獄です

体調には気をつけなくちゃですね

ゆーたんは、夜は寝かしつけのいらない子です今のところ
なので、真っ暗の寝室のベッドに寝せると『寝なきゃ!』と思うのか、グズリも泣きもせず、指しゃぶりをしたり、おくるみをチューチューしながらネンネしてくれます

(お昼寝は抱っこネンネ派のようですが
)

朝方、4時から6時の間に一度おっぱいで起きるのですが、たいてい飲んで寝落ちだったのが、4ヶ月なかばごろから、飲んだ後、おしゃべりタイム





あどぅー、あーるー、あでるー、あんぎるー、あうー、うーうー、うーあー、、、、、
30分から40分ほど続くお喋り…
そして、眠くなって寝る…
というパターンだったのですが、寝返りマスターしてからは、寝返りたい!という動きが…









でも、お喋りもしたいようで、コロンとはなってなかったのですが、先日ついに寝返ってた





体にかけていたタオルをぐるりと巻き込んで、ベッドの柵から足やら手やらベローンとはみ出して





ゴスゴス柵に頭をぶつけてるー





ついに、ベッドガードつけました





でも、私たちの寝てるベッド側もぐるりと囲ってしまうと、寝ながら様子が見えないのも怖い









でもでも、ゆーたんが寝返ってくるのはいつも私たち側なので、そこにガードしないとなんの意味もない





ということで、リビングにあるベッドより少し大きなベッドなので、ゆーたんをなるべくベッドの足元側に寝せて、頭側のガードを少しめくって固定

そのすきまから、私がゆーたんの顔を確認できるようにしました

私が寝てる所からの目線写メです

ゴロンとなっても柵に頭をゴチンとしないくらいのめくりです

今のところは、寝てる時に寝返りしちゃうということはないので、これで対策してるのはあくまでも授乳後の「寝ない寝ない遊ぶタイム!」の対策です

そのうち、寝てる間にゴロンとするようになったら、寝返り防止クッションも使わないとかな…

ベッドガードはうちの両親が、ゆーたんの大きく
ってきた写メを見て、「これはぶつかって怪我しちゃいかん
」と送ってきてくれたものなんでありがたく使っています
ってきた写メを見て、「これはぶつかって怪我しちゃいかん


でも、もし寝返り対策をするだけだったら、まずは寝返り防止クッションから先に買うかなぁ?なんて思ってました

遊ばせる時はもう床のプレイマットのことが多いから、ベッドは寝るだけのスペースだし









今日、わたし、産後初めてパパにゆーたんを預けてお出かけしました











わーーーいわーーーい





ゆーたんと離れて何をしてたかというと、
マッサージ





わたし、整体は行ったことあるけど、マッサージって初めてで、しかも70分というガッツリのほぐしも初めてで









感想からいうと…
チョー気持ちいい









なにこれ





サイコーじゃん





もみほぐしと整体のセットで、わたしの悲鳴をあげていた体がみるみるほぐされていくのがわかって、至福のひと時でした





自覚症状のあったところは、足の付け根のコキコキ痛いのと、足の重だるさ、首、という感じだったのですが、全身をくまなくほぐしてもらったところ、背中、肩、腰、足…ゴリゴリ

骨盤のズレから、色んなところに負担がかかっていたようで

特に肩甲骨と腰と膝の裏とスネがほぐされるたびに痛気持ち良さMAXでした



70分あっという間でしたけど、でもとてもスッキリ









めちゃくちゃテンション上がりました















また行きたいな

ゆーたんはおうちでおとなしくお昼寝したり、パパとゴロゴロ遊びしたりして過ごしてくれてました

でも、迎えにきてくれた車の中でウンチ

家に着いて車からおろそうとしたら、まさかのうんち漏れ











チャイルドシートにも、わたしの手にも、ベットリと………
もれとるやないかーい





そこから、パパも私もてんやわんやして



ゆーたんは、焦る私を見てベソかいてるし

やられましたわ





寝返り防止クッションはグローバリズムの夢を見るか?
育児記録のための
自己満ブログへようこそ

最近ブログをサボってましたが
息子は元気に成長しております

というか、元気すぎて‥
授乳するときははしゃいで母を蹴り倒し
抱っこするとジタバタ
床に置くと寝返り祭り
おかげさまで運動量が増え、
夜は18:00から7:00までぐっすり寝てくれるようになりました

あ、相変わらず授乳に二回か三回は起きますが

そんな寝返り王子ですが
寝返りを始めて、寝かしつけに苦戦しております

息子の寝かしつけは抱っこで心を落ち着かせたあと、ベッドに置いてセルフで寝かせてます。
寝返りを始めてからは
仰向け→うつ伏せ→ひっくり返して仰向け→うつ伏せ
を繰り返し、せんべい屋さんかい!?
って感じで、
そのうち息子の機嫌が悪くなり、疲れて寝るというパターンで寝かしつけに一時間近くかかるようになってました。。。
そこで、友だちから教えてもらって、息子の両サイドにタオルを巻き巻きしてゴムでとめたガードを置くようにしました。
そしたら↑のような感じで
抱き枕のようにして横向きで寝るように。
それからは、寝かしつけのときは寝返りしそうになるのを丸めたタオルでガード。
タオルがズレていきそうなので、私が手で押さえてます。
息子の力の強いこと

寝返りをするけど、できない!っていうのを10回くらい繰り返し、疲れて寝ます。
息子は横向きで寝るのが好きなようで、15分くらいで寝てくれるようになりました

そのうち、タオル巻き抱き枕も越えて行って使い物にならなくなると思うので、寝返り防止クッションみたいなのを購入しようか検討中です。
おススメあれば教えてくださいーー

日々成長する息子に合わせて
柔軟に楽しくお相手していきたいです

すべてのベビ待ちの方々に
コウノトリさんがやってきますように

今日も一歩前進

話題の寝返り防止クッション情報
こんばんは








今日で娘が誕生してから100日目。
早いような、まだ100日なのか不思議な気分

何日か前から寝返りをしそうな雰囲気だった娘。
↑この後ろ姿たまりません
初めて自分で横向き寝

↑ぬいぐるみ抱っことか破壊力が凄まじい。
そして本日。
横向きからのうつ伏せ。
腕が抜けない。
惜しい!あともうちょっと!!
腕が抜けたー!!!
初の寝返り成功ですっ!!

ふんふん言いながら頑張ってました
2回ほど寝返りをして疲れたのか仰向けでボーっとしていて可愛かったなぁ

寝返りからは元に戻れないようで
「みぃぃ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!」と叫んでおりましたよ笑笑
これからますます目が離せなくなるなぁ

寝返り防止クッション買ったほうがいいのかな。








さて、皆さまどんなGWをお過ごしでしょうか?
我が家はいつもの休日と変わらず。
明日は今年の3月いっぱいまでに産まれた赤ちゃんが記念樹を貰えるそうなので市内の公園に行ってきます

金木犀、ツツジ、カエデの中から選べるそうな。
どれにしようかなぁ〜〜

金木犀はあるからツツジかカエデかな


寝返り防止クッション 関連ツイート
器用に寝返りしてるんだけども🤨
そんで横になったまま寝てる
何この可愛い生き物👶💕
すでにズリバイしそうです🙌