楽天市場は宝の山!!汚れのすべてがここにある。
ブロ友の皆様!1週間のご無沙汰です
6月中旬のメロン(キタカマクイーン)出荷から遅れること3週間
7/9~12日 ネットメロン(レノン)第2弾の出荷を迎えました🍈
※13日からの月山登山はギリギリ行くことができました
小松菜 チンゲン菜同様コンテナに入れて運びます
コンテナからブルーシートにドバ~っと散りばめます🍈
糖度は基準以上の16度で合格です👌
1個1個汚れを落としタオルで拭きます(拭いてるのは私本人)
中にはカボチャのようなメロンが・・・
※「カボチャの苗と接ぎ木してるので、たまにこんなのが生まれます(笑)」
今度は双子ちゃんメロンが生まれました👶👶🍈
メロンにレノン シールを貼ります
貼る位置も決まってまして茎のチョット下に!
発砲ネットを敷き箱詰めに
大きさ別に3個LL 4個L 6個M 別に
はい!箱詰め完了
この日は40ケースの出荷でした🍈
前回のチンゲン菜(虫食い全滅事件)
残念な結果から何とか挽回することができました(;^_^A
からの~
最近我が家のシュガー&ミルクは暑さのあまりイライラしてるようです
一発触発寸前の喧嘩が絶えません
ミルク兄さん カボチャメロンでも食べて落ち着かにゃい?
それとも双子メロンでも一緒に食べようか?
言うまでもなくカボチャメロンと双子メロンは売り物にならず・・・
ファームゴッホの胃袋の中に納まったとさ!🍈
ブロ友の【モフモフさん】のリブログ記事です
片目のマメちゃん1~8までのシリーズを投稿しています
モフモフさん・・・私もブロ友の皆さんにはコメントや訪問滞っていますよ!
マイペースで程々頑張りましょう=^_^=ほぼほぼネッ(⋈◍>◡<◍)
なにやら日本列島🗾
太平洋高気圧とチベット高気圧の座布団2枚重ねで今週も炎暑が続くようです
皆様!体調には充分注意しお体ご自愛下さい
汚れ ありがとう。 いい~くすりです。
アンナのキッチンへようこそ!
日本より時差8時間離れたドイツより、
ドイツの食材を使って
日本でも簡単に作れるレシピ
をご紹介しています。
今日もごゆっくりしていってくださいね♡
** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **
Guten Tag!
ドイツ時間でおはようございます!
タイトル通り、
昨日は半日瀕死状態でした。
昨晩夜中の2時頃から
急激な胃のむかむかに襲われて
腹痛と気持ち悪さとで
「これはおかしい・・・」
と思い始め。
そのまま朝を浅い眠りで迎えて
気持ち悪さ収まらず。
そのままトイレとお友達になりました。(←冗談抜きでこの状態)(やめなさい)
日本から持ってきていた
消化管系の薬を飲んで横になっていて
午前中10時頃になって
やっと症状が治まってきて。
でも熱はずっと37.8℃くらいをさまよう・・・
主人がホームオフィスにしてくれて
ジュースを買ってきてくれたり
お粥を作ってくれたりしてくれて
なんとか生きながらえました
胃の気持ち悪さが収まっても
熱が高かったからか
立ち上がるのもしんどかったので
とても助かりました。。
ありがとう
多分ですが
食中毒か急性胃腸炎的な
何かだったと思います。
ドイツあるあるのサルモネラか?
今朝になって熱は下がり
胃はまだ痛みはあるものの
ほとんど症状は治まったので一安心。
昨日する予定だった洗濯を朝からして
掃除も一日できなかったので
無理しない程度にやります!
ブログも昨日書きたかったのになぁ。
熱中症と食中毒には
くれぐれもお気を付けください!!
&
nbsp;
こんな話の後に!
という感じですが
久々のばかたれレシピ
を更新させてください
今回で15品目です!
お肉を使ったレシピや
ばかたれを使った焼き菓子のレシピと
続いていたので
久しぶりの副菜です
にんじんを粗くすりおろして作る
「にんじんしりしり」風のサラダにしました。
「これうまい!!ばかたれ入ってる?」
って主人ももう
ばかたれセンサーが働くように
アボカドとコーンで彩りも可愛らしく、
アボカドの濃厚さと
コーンの甘さがばかたれとぴったり
人参しりしりのように炒めたりしないので
さっと和えるだけでできちゃう一品。
とても美味しいので
ぜひ作ってみて下さいね!
** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **
◆◆ レシピ-Rezepte- ◆◆
アボカドとコーンの人参しりしり風サラダ
♡材料(6~8人分)♡
・にんじん 400g
・コーン缶 100g
・ツナ 半缶
・アボカド 半分
Aばかたれ 大さじ2
Aマヨネーズ 大さじ1と2分の1
A牛乳 大さじ3
♡ポイント♡
アボカドは食べる直前で和えます。
作り置きする場合はアボカドは入れずに作り置きするか、和える前にレモン汁でアボカドだけ和えておくと変色するのを防げます。
人参はすりおろすことで柔らかい食感になり、生でも癖なく食べられます。
♡作り方♡
1.人参はあらくすりおろす。
端っこのほうは危ないので
包丁で細かく切って入れます♪
2.ばかたれ、マヨネーズ、ツナ、コーン缶(汁は入れない)、牛乳を全て加える。
3.全体を和えて、最後に一口大に切ったアボカドを和えたら完成!
少し置いてしんなりしてきたら食べごろ!
冷蔵庫で3日間保存ができます。
清潔なお箸で取り分けてね!!
ドイツで手に入れた食材
にんじん(Möhren)
コーン缶(Mis)
ツナ(Thunfisch)
アボカド(Avocado)
ばかたれは、
高知県四万十生まれの万能調味料!
気になった方はFacebookページを
ぜひチェックしてみてください♪
→
※お住まいの地域で売っていない場合は
焼肉のたれで代用してくださいね!
過去のばかたれレシピ一覧は
こちらからご覧ください♪
→
** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **
◆◆ お話-Anna’s Zeit- ◆◆
夏になってハチやらハエやら
外から入ってきやすくなった。
ドイツは網戸がない。
今となれば不思議に感じないですが
これもドイツに来て
驚いたことの一つでした
胃の調子がおかしかった昨日は
もう一生なにも食べ物いらん!
ってほど気持ちが悪かったのに
(大げさか!)
元気になったらとたんにお腹がすくという。
でもとりあえずは
卵おかゆくらいがちょうど良い
コーヒー飲みたい。。。(切実)
一日掃除しなかっただけで
なんとなく家の中が
散らかっている感じがするので
洗濯ものほしたら掃除しましょ。
座ったり立ったり
生活しているだけで
家の中が汚れていくの、
不思議だよね
タイムリーな更新は
インスタグラムへ→
#旅するアンナのキッチン 始めました
それでは素敵な一日を、です♡
*
♡YouTube動画♡
『AnnaとShikiのキッチンinドイツ』
「ドイツの屋外マーケットレポ♡」
「豆腐で作るベジ
リアンそぼろ丼」
「お料理教室アンナのキッチン ご紹介動画」
「海外で作る和食!唐揚げレシピ♡」
** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **
最後までご覧いただきありがとうございました♡
Wünsche dir einen schönen Tag!
-素敵な一日になりますように-
ぽちっと応援お願いします!
レシピ一覧が写真で見られます♡
汚れに相談だ。

汚れ 関連ツイート
その後、水をしぼったタオルで叩くようにすれば、大抵の泥ハネ汚れは落ちるよ
寄ってきて、スリスリします。おそらく飼い猫ちゃんだったような。痩せてガリガリです。
洗っても汚れがとれません。
災害の時迷子になったのではないかと思ってます。 https://t.co/…
寄ってきて、スリスリします。おそらく飼い猫ちゃんだったような。痩せてガリガリです。
洗っても汚れがとれません。
災害の時迷子になったのではないかと思ってます。 https://t.co/…