吉沢に至る病
ねえみんな、




じつは
ハリリーナには、
兄がおり、
その兄は、
一か月前に
アフリカから
帰って来たばかり。
(南半球を多めにまわってきた←)
設定大事ね。
そんな兄は、
にじいろ
のあたまをしており、
にじいろの
わたあめと共に
夢を売っていますの…
という、
もちろん
ほんとのような
うそ(・∀・)…だが、、←←
今回も富岡に
参上します!!!!
ずえひ!!!!!!!
このブログを
読んでちょうだいッ!!!
富岡ろじうらでの
イベント、
ろじくる
ハリリーナにわかる範囲で
徹底的に書きます!!!!
富岡のまちなかをひしめく
路地にて、
手作り市がありまっす♪
ハンドメイドイベント!!!
音楽ステージもあったり、
また、
お富ちゃん広場では
富岡のおいしいプロのお店が誇る、
フードブースがあり、
おいしいものが出ていたりして、
富岡の路地裏の
ちょっとした
おまつりみたいな、
懐かしい街並みを
ちょっと風情のある雰囲気の中、
ゆっくり楽しめる、
とっても
あたたかみのあるイベントに
なるはず!!!
ハリ子は
ありがたいことに
初回から出店させてもらっており、
毎回とっても楽しみにしています。
今回も、
おとみちゃん広場の向こうにある、
路地裏にある、
市村カメラ店さまの店先にて
出店させていただきます!!!!
主催、
スタッフのかたも
いいかたばかりで
富岡のまちなかのかたが
みんなそろって
もりあげようとしていて
ほんとにあたたかいイベント。
場所は
富岡の銀座通りという
路地を中心としていて、
駐車場にテントを出して、
テント出店のお店と、
地元の方々が
軒下を貸して下さって
そこに
出店させていただく感じです。
ハリリーナも
気合い充分です!!!!
もちろん
おかいこ付けて
行くよ!!!
このおかいこ、
とっても人気の
アクセサリー作家
NISHIKIさんというかたが
作っています。
アクセサリーはもちろん、
羊毛フェルトで
おかいこのブローチや
ストラップを作っている方です♪
インスタグラムこちら
↑
今回も
ろじくるに出店されますので
要チェック!!!!
おかいこ
売ってるってよ!!!!
ハリリーナも
かわいい
アクセサリーも
たっくさん用意するね♪
富岡のまちなかの
女の子たちに見てもらえそうな、
そして、
ちょっとした
おみやげになりそうな、
プチプラなアクセサリーも
持っていきます♪
そして
あたたかい色合いの
冬ものアクセサリーや
ファーのついたバッグチャームなど
そして、
結婚式などの
お呼ばれにも◎な
キラキラのアクセサリーも
ぜひぜひ遊びに来てねッ
もちろん、
いつものように、
キラキラの耳つぼと
お灸や置きバリなどの
セルフケアグッズの販売や
肩こりや眼精疲労などの相談も!!!
ハイ!
今回
第3回となる
富岡てづくり市ろじくる
会場は、
こんなかんじで
富岡のまちなかを
銀座通りをずうっと
そして
お富ちゃん広場のほうには
フードブース…
ろじくるのときに
いただいた地図を参考に!!!
こちら
街中おもしろマップという
地図をいただいてきました!!!
たぶんね、
みんなね
駐車場として案内されるのは、
富岡小学校よりももっと先のね、
上州富岡駅よりも北東にある、
無料駐車場だと思う。
ハリリーナ
勝手に線をひいてみました。
↓
このね、
右上にある、
赤い○マルのところが
無料駐車場!!!
すんごい距離あるんだけど、
けっこうみんな、
平気で歩いてくるそうです…。(えらい)
でもね、
有料駐車場があるので、
もし、
小さなお子さん連れだったり、
あんまり長い距離は歩けないなあとか、
そういうかたも
いらっしゃるかもしれないわね!?
水色のしかくをごらんになって!!
有料駐車場なら、
近いわ!!!!
「富岡」の信号を、
まっすぐ。
すぐ左手に群馬銀行さんがあるのを見て、
まっすぐよ!!!
※ちなみに以前は
赤い鳥居があったのですが
いまはありません泣
ちなみに
歩いてきた場合、
「富岡」の信号をわたり、
まっすぐ進むと、
茂木呉服店さんの手前に
ほそい道がありますの。
ここで曲がると、銀座通りがあるわ!!!
ここから入ってもいいのよ!!!
ブースがあちこちに見えるはず!
(でも、
宮本町の有料パーキングに
停める方はここを右に見て、
通り過ぎます)
で、
宮本町
パーキングには、
おみやげものやさんや
トイレもあります。
宮本町パーキングに停めて、
道を渡ると、
すぐひだりがわに
CO-JIROさんがあります。
コジローさんとは
ハリリーナが
月に一度、
第3火曜日にツキイチリーナという
イベントをさせていただいてるお店で、
ごはんがはてしなくうまい。
そのCO-JIROさんの隣りに、
公園のような
すてきな広場があるの!!!
お富ちゃん広場という広場です!!
そこに
フードブースが出店しています。
CO-JIROさんも出ます!!!
お富ちゃん広場を入ってゆくと、
フードブースの
テントが並んでいるはず!!!
そして、
広場の道を
奥へ奥へと進み、
フードブースを通りぬけると、
市村カメラ店さんが
あります!!
ハリリーナは
前回同様、
市村カメラ店さん
の店先をお借りして、
出店させていただきます!!!
寄っててちょ!!!
ヾ(@°▽°@)ノ
今回はね、
前回にひきつづき、
なんとなんとなんと
とってもとってもすてきなかたが
ハリリーナと
一緒に出店してくれます!!!!
にじいろのわたあめあたまで
参上し、
とってもすてきな
わたあめを販売してくれます!!!
このおかたは
高崎市剣崎町にある、
お花やさん
はなごよみさんのオーナー。
お花もすばらしいのだけど
夏の間は
かき氷をやっており、
てゆーか
もう3月からすでに
かき氷は始まっており、
お店に行くと
自家製シロップの
めちゃくちゃおいしい
かきごおりを食べることが出来ます。
そしてわたあめやさんも
やってらっしゃって
にじいろの
夢のようなわたあめを
販売しています。
前回も大人気で
今回もなんと
一緒に来て頂けることになりました!!
ちなみに
お店の情報はこちら!
かき氷の営業については
インスタグラムをご覧くださいねッ
氷のインスタグラム
↓
花暦
10:00~18:00
日曜定休
(8月中は木曜休みで日曜営業)
〒370-0883
群馬県高崎市剣崎町1207-9
027-343-1269
そんなわけで
今回、
わたあめの出店もあります!!!
市村カメラ店さんにて
ハリリーナと
わたあめの
すてきなコラボ出店
夢の共演です
ぜひぜひご期待くださいませッ
みんなで
わたあめ
持って踊ろう!!!←?
お花のわたあめ!
前回もわたあめやさん
大人気でしたッ♪♪
そしてさらに
通りを
左へ行くと
製糸場の方へ行くんだけど、
むかって右に進んで行くと、
あちこちの軒下や、
駐車場や広場に
いろんなテントやブースが出ていて、
いろんな出店者さんがいると思います♪
路地裏を歩いて、
散策がてら
ブースをのぞいて、
おいしいものも食べて、
音楽も楽しんで
一日思いきり
楽しんで行ってね♪
ハリリーナも
当日は、
フードブースはもちろんのこと、
時間さえあれば
かいこ焼きだって
買いに行きたい勢いである。
(・∀・)
てゆーか、
前回も
すっごくすっごく楽しかった、
ヘリテイジ
仮面のショー
今回もきっとやるわね!!
スッゴク楽しみなの!!!!
前前回、
今回もまた、
みんなでみようね!
***
そんなわけで
富岡のろじうらの
ハンドメイドイベント、
ろじくる!!!
ぜひぜひあそびにきてね!!!
ちなみに
イベントで出す
手羽先
がおいしいから
ぜったいに
食べて!
11/23(金・祝)
富岡市街地にて
ハンドメイドイベント
10:00~15:30
富岡市の中心市街地に位置する
銀座通りや三町通りの
まちなかエリア全体が会場
空き店舗、駐車場などの
オープンスペースにて開催

ねッ

*******今後の予定です***************
第2・4水曜日は
カフェLe*Lienさん
11/28(水)
第2・4水曜日です
カフェ ルリアンさんにて
出張ハリリーナ
Le*Lien
眼精疲労、頭皮ケア、
身体のメンテナンス、美容等、

アクセサリーあります♪
出店致します
◆11/24(土)
◆11/25(日)
ニャンダフルvol.6
あおぞら市
10:00~15:00
イタリア食堂Gatto Bianco
安中市安中1-24-26
◆12/1(土)
群馬イノベーションアワード2018
群馬イノベーション
マーケット
前橋グリーンドームにて開催
マーケットは、
13:00〜18:00
◆12/2(日)
手づくりマーケット
inおにし
同時開催
鬼石宿おさんぽフェスタ
11:00~16:00
群馬県藤岡市鬼石158
鬼石多目的ホール
◆12/8(土)
CAINZ
みっかるマーケット
伊勢崎店vol.2
グランツ・ガーデン
12/9(日)10:00~16:00
12/10(月)10:00~15:00
太田産業支援センターにて
太田市吉沢町1058-5
国道50号沿いリサーチパーク内
◆12/19(水)
アフロディーテ
10:00〜19:00
駐車場完備
*******************
に出店したり、
カフェやお店に出
しています、
というコンセプトのもと、
アクセサリーを作っています(o^^o)
・ネットショップ
・ホーム
・ハリリーナのFacebookページに
自滅する吉沢

①バブ(泡10倍のやつ)
炭酸入浴剤のいいところ♡
・お湯に溶けた炭酸ガスが皮膚に浸透して血管を広げて血流を良くしてくれる ・血行が良くなって腰痛が軽減 ・体の芯から温まる ・皮脂や角質などのタンパク質汚れを吸着し、浮かせて取り除く効果も期待できる |


吉沢の通販・作り方の特集、いくつ持っていても助かる商品だから安く買えたらうれしいですね
・*:.。..。.:*・゚・*:.。..。.:*・゚・*:.。..。.:*・゚・*:.。..。.:*・
化粧水&乳液作り
日付:11月27日(火)
前回のせっけん教室
基本のせっけん
に参加された生徒さんの作品です。
初めてご参加されたE様
みなさんよりゆっくりペースで混ぜられていたのですが、
“もう少し頑張って!”
の掛け声で、みなさんと一緒に完成。
人により混ぜ方やスピードが違うので、お教室では様子を見ながら、一人一人に声掛けをしております。
基礎から丁寧にお伝えしますので、初めての方でも安心してご参加して頂ける内容になっています。
香りによる心の癒し
自分で作る喜び
作った時の肌の変化
作った人にしかわからない、
手作りせっけんの素晴らしさ。
ぜひ一度、ご自身で作って、
体感してみてください。
基本のせっけん教室
日付:11月25日(日) 残席1名
時間:10:00~13:00
場所:群馬県太田市内
価格:3,500円
お申し込みはこちらから→
LINE@では先行予約やお得な情報をお届けしています。
良かったら登録して、スタンプ又はメッセージを送ってください。
LINE@↓
LINE@ID:@ozi5816v
:
< span style="color: rgb(0, 0, 0);">※小さなお子様や妊娠中方、持病がある方などは、使用を控えた方がよいアロマもあります。また、塗布や摂取する場合は、純度の高いアロマをご使用してください。
基本のせっけん教室
日付:11月25日(日) 残席1名
時間:10:00~13:00
場所:群馬県太田市内
価格:3,500円
お申し込みはこちらから→
お問合せ・参加ご希望の方はこちらから→
化粧水&乳液作り
お申し込みはこちらから→
日時:12月9日(日)10:00~16:00
場所:太田市産業医支援センター
住所:太田市吉沢町1058番地5
全盛期の吉沢伝説50
ねえみんな、




じつは
ハリリーナには、
兄がおり、
その兄は、
一か月前に
アフリカから
帰って来たばかり。
(南半球を多めにまわってきた←)
設定大事ね。
そんな兄は、
にじいろ
のあたまをしており、
にじいろの
わたあめと共に
夢を売っていますの…
という、
もちろん
ほんとのような
うそ(・∀・)…だが、、←←
今回も富岡に
参上します!!!!
ずえひ!!!!!!!
このブログを
読んでちょうだいッ!!!
富岡ろじうらでの
イベント、
ろじくる
ハリリーナにわかる範囲で
徹底的に書きます!!!!
富岡のまちなかをひしめく
路地にて、
手作り市がありまっす♪
ハンドメイドイベント!!!
音楽ステージもあったり、
また、
お富ちゃん広場では
富岡のおいしいプロのお店が誇る、
フードブースがあり、
おいしいものが出ていたりして、
富岡の路地裏の
ちょっとした
おまつりみたいな、
懐かしい街並みを
ちょっと風情のある雰囲気の中、
ゆっくり楽しめる、
とっても
あたたかみのあるイベントに
なるはず!!!
ハリ子は
ありがたいことに
初回から出店させてもらっており、
毎回とっても楽しみにしています。
今回も、
おとみちゃん広場の向こうにある、
路地裏にある、
市村カメラ店さまの店先にて
出店させていただきます!!!!
主催、
スタッフのかたも
いいかたばかりで
富岡のまちなかのかたが
みんなそろって
もりあげようとしていて
ほんとにあたたかいイベント。
場所は
富岡の銀座通りという
路地を中心としていて、
駐車場にテントを出して、
テント出店のお店と、
地元の方々が
軒下を貸して下さって
そこに
出店させていただく感じです。
ハリリーナも
気合い充分です!!!!
もちろん
おかいこ付けて
行くよ!!!
このおかいこ、
とっても人気の
アクセサリー作家
NISHIKIさんというかたが
作っています。
アクセサリーはもちろん、
羊毛フェルトで
おかいこのブローチや
ストラップを作っている方です♪
インスタグラムこちら
↑
今回も
ろじくるに出店されますので
要チェック!!!!
おかいこ
売ってるってよ!!!!
ハリリーナも
かわいい
アクセサリーも
たっくさん用意するね♪
富岡のまちなかの
女の子たちに見てもらえそうな、
そして、
ちょっとした
おみやげになりそうな、
プチプラなアクセサリーも
持っていきます♪
そして
あたたかい色合いの
冬ものアクセサリーや
ファーのついたバッグチャームなど
そして、
結婚式などの
お呼ばれにも◎な
キラキラのアクセサリーも
ぜひぜひ遊びに来てねッ
もちろん、
いつものように、
キラキラの耳つぼと
お灸や置きバリなどの
セルフケアグッズの販売や
肩こりや眼精疲労などの相談も!!!
ハイ!
今回
第3回となる
富岡てづくり市ろじくる
会場は、
こんなかんじで
富岡のまちなかを
銀座通りをずうっと
そして
お富ちゃん広場のほうには
フードブース…
ろじくるのときに
いただいた地図を参考に!!!
こちら
街中おもしろマップという
地図をいただいてきました!!!
たぶんね、
みんなね
駐車場として案内されるのは、
富岡小学校よりももっと先のね、
上州富岡駅よりも北東にある、
無料駐車場だと思う。
ハリリーナ
勝手に線をひいてみました。
↓
このね、
右上にある、
赤い○マルのところが
無料駐車場!!!
すんごい距離あるんだけど、
けっこうみんな、
平気で歩いてくるそうです…。(えらい)
でもね、
有料駐車場があるので、
もし、
小さなお子さん連れだったり、
あんまり長い距離は歩けないなあとか、
そういうかたも
いらっしゃるかもしれないわね!?
水色のしかくをごらんになって!!
有料駐車場なら、
近いわ!!!!
「富岡」の信号を、
まっすぐ。
すぐ左手に群馬銀行さんがあるのを見て、
まっすぐよ!!!
※ちなみに以前は
赤い鳥居があったのですが
いまはありません泣
ちなみに
歩いてきた場合、
「富岡」の信号をわたり、
まっすぐ進むと、
茂木呉服店さんの手前に
ほそい道がありますの。
ここで曲がると、銀座通りがあるわ!!!
ここから入ってもいいのよ!!!
ブースがあちこちに見えるはず!
(でも、
宮本町の有料パーキングに
停める方はここを右に見て、
通り過ぎます)
で、
宮本町
パーキングには、
おみやげものやさんや
トイレもあります。
宮本町パーキングに停めて、
道を渡ると、
すぐひだりがわに
CO-JIROさんがあります。
コジローさんとは
ハリリーナが
月に一度、
第3火曜日にツキイチリーナという
イベントをさせていただいてるお店で、
ごはんがはてしなくうまい。
そのCO-JIROさんの隣りに、
公園のような
すてきな広場があるの!!!
お富ちゃん広場という広場です!!
そこに
フードブースが出店しています。
CO-JIROさんも出ます!!!
お富ちゃん広場を入ってゆくと、
フードブースの
テントが並んでいるはず!!!
そして、
広場の道を
奥へ奥へと進み、
フードブースを通りぬけると、
市村カメラ店さんが
あります!!
ハリリーナは
前回同様、
市村カメラ店さん
の店先をお借りして、
出店させていただきます!!!
寄っててちょ!!!
ヾ(@°▽°@)ノ
今回はね、
前回にひきつづき、
なんとなんとなんと
とってもとってもすてきなかたが
ハリリーナと
一緒に出店してくれます!!!!
にじいろのわたあめあたまで
参上し、
とってもすてきな
わたあめを販売してくれます!!!
このおかたは
高崎市剣崎町にある、
お花やさん
はなごよみさんのオーナー。
お花もすばらしいのだけど
夏の間は
かき氷をやっており、
てゆーか
もう3月からすでに
かき氷は始まっており、
お店に行くと
自家製シロップの
めちゃくちゃおいしい
かきごおりを食べることが出来ます。
そしてわたあめやさんも
やってらっしゃって
にじいろの
夢のようなわたあめを
販売しています。
前回も大人気で
今回もなんと
一緒に来て頂けることになりました!!
ちなみに
お店の情報はこちら!
かき氷の営業については
インスタグラムをご覧くださいねッ
氷のインスタグラム
↓
花暦
10:00~18:00
日曜定休
(8月中は木曜休みで日曜営業)
〒370-0883
群馬県高崎市剣崎町1207-9
027-343-1269
そんなわけで
今回、
わたあめの出店もあります!!!
市村カメラ店さんにて
ハリリーナと
わたあめの
すてきなコラボ出店
夢の共演です
ぜひぜひご期待くださいませッ
みんなで
わたあめ
持って踊ろう!!!←?
お花のわたあめ!
前回もわたあめやさん
大人気でしたッ♪♪
そしてさらに
通りを
左へ行くと
製糸場の方へ行くんだけど、
むかって右に進んで行くと、
あちこちの軒下や、
駐車場や広場に
いろんなテントやブースが出ていて、
いろんな出店者さんがいると思います♪
路地裏を歩いて、
散策がてら
ブースをのぞいて、
おいしいものも食べて、
音楽も楽しんで
一日思いきり
楽しんで行ってね♪
ハリリーナも
当日は、
フードブースはもちろんのこと、
時間さえあれば
かいこ焼きだって
買いに行きたい勢いである。
(・∀・)
てゆーか、
前回も
すっごくすっごく楽しかった、
ヘリテイジ
仮面のショー
今回もきっとやるわね!!
スッゴク楽しみなの!!!!
前前回、
今回もまた、
みんなでみようね!
***
そんなわけで
富岡のろじうらの
ハンドメイドイベント、
ろじくる!!!
ぜひぜひあそびにきてね!!!
ちなみに
イベントで出す
手羽先
がおいしいから
ぜったいに
食べて!
11/23(金・祝)
富岡市街地にて
ハンドメイドイベント
10:00~15:30
富岡市の中心市街地に位置する
銀座通りや三町通りの
まちなかエリア全体が会場
空き店舗、駐車場などの
オープンスペースにて開催

ねッ

*******今後の予定です***************
第2・4水曜日は
カフェLe*Lienさん
11/28(水)
第2・4水曜日です
カフェ ルリアンさんにて
出張ハリリーナ
Le*Lien
眼精疲労、頭皮ケア、
身体のメンテナンス、美容等、

アクセサリーあります♪
出店致します
◆11/24(土)
◆11/25(日)
ニャンダフルvol.6
あおぞら市
10:00~15:00
イタリア食堂Gatto Bianco
安中市安中1-24-26
◆12/1(土)
群馬イノベーションアワード2018
群馬イノベーション
マーケット
前橋グリーンドームにて開催
マーケットは、
13:00〜18:00
◆12/2(日)
手づくりマーケット
inおにし
同時開催
鬼石宿おさんぽフェスタ
11:00~16:00
群馬県藤岡市鬼石158
鬼石多目的ホール
◆12/8(土)
CAINZ
みっかるマーケット
伊勢崎店vol.2
グランツ・ガーデン
12/9(日)10:00~16:00
12/10(月)10:00~15:00
太田産業支援センターにて
太田市吉沢町1058-5
国道50号沿いリサーチパーク内
◆12/19(水)
アフロディーテ
10:00〜19:00
駐車場完備
*******************
に出店したり、
カフェやお店に出
しています、
というコンセプトのもと、
アクセサリーを作っています(o^^o)
・ネットショップ
・ホーム
・ハリリーナのFacebookページに
吉沢、あんしん、あったか、あかるく元気!
希望の樹 荒山菜穂子 です
マヤ暦からみるNahokoはこんな人
今日もお越しいただきありがとうございます
今日のお子さんはどんな顔を見せてくれましたか?
成長期の息子は
朝起きてくるたびに大きくなって、顔もどんどん大人びてきて
ときどきママを 「ドキッ」 とさせてくれています(笑)
女性ホルモン出ちゃってますます綺麗になっちゃうわ(笑)
今日も学校から帰るなり、カバン放り投げて
おやつを一瞬で食べつくす
「子どもは、これくらいの勢いが大事でしょ
」 だって
彼の「子ども」に対する価値観を教えてもらいました!
【マザーズコーチング開講】しました。
価値観の違う、仲良し2人でご受講です!
価値観が違う同士で
「あなた何言っちゃってるの?わかんなーい?」ってならないって事は
お互いを認められているってことですね。
素敵な関係です
ワークも まったく違った意見が聞けて有意義な時間となりました。
みんな違ってあたり前で、それが良いも悪いもなく
「その捉え方もあるよねー」っていろんな視点で考えられることがとても大事
お友達なら認められるのに、
家族だと なんで分かってくれないわけー 普通こうでしょー
なんて、自分を押し付けちゃったり、やってしまいがちですね。
家族、我が子でも一個人ですね!!ここはしっかり認識しておかないとね
子育てNGワード探りながら
「うわー、やっちゃってるー」って
OK OK
気付いたんだものOK
やっちゃってる自分に気付けたら
次は自分にどんな質問投げ掛けてあげようか
子育てを学ぶと同時に 自分を知る!
今日の学びを是非活かして下さいね
1日お疲れ様でした
マザーズコーチングって?
「コミクルサロン」にてプチ講座開講します。気になってる~って方は
是非、覗いてみて下さいね
12/6(木)14:30~15:30 「コミクルサロン」 《マザーズコーチングスクール プチ講座》 10:30~11:30 定員10名 500円 要予約 セキスイハイム館林展示場
|
ママのコミュニケーションの学び
【マザーズコーチングスクール】受講生募集中!
詳しくはコチラ






マザーズコーチング認定講師
荒山 菜穂子
感謝☆
希望の樹 Nahoko
◆◆◆《イベント・講座スケジュール》◆◆◆
11/29(木)10:00~16:00《MAYAカラー®セラピー》
「Magasi部openイベント」
前橋市下新田町21-2 カローレA棟
「東京ヒーリングマーケット」 |
《マザーズコーチングスクール プチ講座》 10:30~11:30 定員10名 500円 要予約 セキスイハイム館林展示場
|
12/8(土)10:00~ 2時間程度 定員10名 2,500円(お茶代込)
佐野市サンサンサロン「MAYAカラー®お茶会 vol.1」 リクエスト受付中
栃木県佐野市若松町24

10(月) 10:00〜15:00
ガーデン」
太田市産業支援センター(太田市吉沢町1058番地5)
1/13(日)・27(日)《MAYAカラー®セラピスト養成講座》 残2
1/13 10:00~17:00 1日目
1/27 10:00~17:00 2日目
栃木県栃木市大平町
1/20(日)「きんそうマルシェ」《MAYAカラー®セラピー》
10:00~13:00 入場無料
栃木市勤労者総合福祉センター(栃木県栃木市今泉町1丁目2−7)






《お問い合わせ》
栃木県栃木市大平町
090-3535-3270
FB
荒山 菜穂子

吉沢 関連ツイート
お調子者で根が真面目でマイペースでテキトーで努力家で…
あ… https://t.co/dBZljQ3QJT
【譲】11月26日(月) 11/26 16:00〜
同志社大学 EVE祭 吉沢亮 トークショー
A〜C列 14〜29番 ドセンター付近番号 1枚
上記チケットをお求めの方がみえました… https://t.co/iZ3OvLdi2z
求 11/26 同志社大学
吉沢亮トークショー 1枚
譲 〜0.5 要相談
サイトを通しての取引希望です。
お心当たりのある方リプ又はDMお願いいたします。