秋だ!一番!すっぴん祭り










family!!すっぴん

念願叶ってお刺身定食を頂くことができました

店内はツリーが飾られていてクリスマスモード
マントで仮装〜


そしていきなり流しのヒューちゃん現る〜
ちょいワル風も似合いすぎ
流しのノエルも登場
ひどいお顔です
お店にあったこのかぶりものがおもしろいんです
グラサンがまたハマりすぎて
グラサン歪んでますがお許しを
ちぃちゃんもよく似合ってました
そしてスイーツを求めてAkalaさんへ移動〜
Akalaさんもすっかりクリスマスモードでした
ここでもサンタコスしてパチリ
このサンタコスがノエルには1番似合ってたかな
わんこにはわんこ用のパンケーキを
みんなおいしそうにパクパク食べてました
ママたちもパンケーキを頂きました

そしてここでも流します
リスノエル可愛いなぁ
イノシシノエルも可愛くてキュン
みんなですっぴんショット
もちろんかぶりものバージョンも
いつもたくさん貸してくれてありがとう
パンダノエルがウィンクしてくれました




パスタもスイーツもおいしかった〜
春休みに入るまでにまたみんなでランチに行きたいな〜









すっぴん トンネルのむこうは、不思議の町でした。
















直ぐに色が抜けるから、ローライト多めにしてもらいました






自分と向き合い、自分に嘘をつかず、真剣に人生を生きようとすればするほど、周囲からの風当たりを強く感じるときがあるよね
「なぜ、そんなことするの」
「やってること、おかしいよ」
「もっと現実的になろうよ」
日本人特有の、新しい事をやろうとする人やマイノリティーに否定的な人が多く、
ネガティブなボキャブラリーが多いこと
でも、そう感じれたときが逆に大きなチャンスだから
なぜなら、自分が新たなステージに向かおうとしている時にしか逆風は吹かないから。
その逆風は、今までの自分。
今まではその風の一部になり、みんなと同じ方向に吹いていた。
でも、自分だけ風向きを少し上に向けたからこそ、その風に抵抗を感じるようになった。
強く吹けば吹くほど、もっともっと強く抵抗を感じます。
「もうダメだ、逆風に呑まれる」
と思った瞬間に、上昇気流に乗り、次のステージへと上がっていく
今逆風を感じている人は高く飛び立つ寸前ってこと
逆風は嘘のように自分を高く飛ばすための手助けをしてくれる存在に変化します
「困難」と「チャンス」はいつも一緒に訪れるの。
ただ、最初に姿をあらわすのはいつも「困難」の方で、 「チャンス」は少しシャイなのかも知れない。
まるで「困難」が私たちを試すかのように立ちはだかり、苦しくも「困難」を受け入れようと決断したときに、ようやく「チャンス」が顔を出し始める。
だから「困難」を「困難」と捉えず、最初から仲良くできる私は「チャンス」に出会えるのがめっちゃ早い。
自分が「決断」し何かを始めようとしたとき、もっとも大きな逆風となるのが 「身近な人の意見」だよね。
飛び立とうとしている人にとっては、「身近な人」の逆風はかなりこたえるよね
正直挫けそうになるかもしれない。
でも、その逆風が強ければ強い程、それを乗り越えたときに得るものは大きいから
私はいつだって逆風に逆らって生きるよ







オグハウスのお問い合わせはをクリック
LINE@からのお問い合わせの方はから登録
登録後お問い合わせ項目を記載してメッセージください。
★★★★★お知らせ★★★★★
いつも沢山のお問い合わせありがとうございます!
お問い合わせ頂きましたら必ず24時間以内に返信しております。
メールでのお問い合わせで返信が届かない場合は、迷惑メールに入ってる可能性があるので確認をお願い致します。
|

すっぴん 関連ツイート
今すっぴん、寝るところ
濃いメンバーが集まりそうw