今期のアニメはいってる
どじっこんばんは!
大好きなゲーム(メタルギアソリッド)のオンラインが開始されて最近テンションが高い♪
今日はふじびじの収録でした(*ノv`)b
今回はものすごく超特急のメンバー一人一人のホント色んな面が丸わかりになる内容だったので放送をお楽しみに☆
遂に!!
明日日本テレビ「ZIP!」内のコーナー”SHOWBIZラビット”に出演!
”SHOWBIZラビット”は6:45頃に放送予定です。
ぜひぜひリアルタイムでチェックね♪
日本テレビ「ZIP!」(5:50~8:00)
放送日: 10/8(木)
”SHOWBIZラビット”放送時間は6:45頃を予定
*生放送の為、急遽放送内容に変更が出る場合や、地域により放送されない場合もあります。
今日はかなりレアな写真が撮れましたよ!!!
それが…
こちら!!
ゆるキャラ?というかなんというか、めちゃくちゃツボでした(≧∇≦)♪
それでわ
夜更かしはほどほどにおやすみします(*^^*)
今期のアニメ何見ているかまた書きます(。ゝω・。)ゞ
ドジっ子See Yuki
おやすみなさい(*´ω`*)
注目のあの今期のアニメが楽天に集結!最安値を探そう!
今日する話は果たしてアニメの話なのか、歴史の話なのか…。
どっちつかずな感じなんですが、とりあえず。
今期のアニメで、五等分の花嫁と言うラブコメもののアニメを観まして。
この作品自体は知っていたのですが、中身とかは一切知らなくて…たまたまネットでやっていたのを観たのですが、
(あれっ…自分の知ってるこの手のゲームの信玄だと、所属部隊に騎馬がいたら攻撃上昇みたいな能力だったハズ…。移動力云々は謙信…)
!!?
五つ子ちゃんの三女、三玖ちゃんがですね…戦国時代通みたいなキャラクターでして、何と言うかその…何かこの子…良いな!ってなりまして。
まさかね、ラブコメのアニメで陶晴賢とか、三好長慶とか、福島正則とか、「三成は柿を食べなかった」と言うワードとかが出てくるとは…。お腹冷えちゃうから食べなかったんですよね、柿。
…これ、結構ガチなタイプや!
ラブコメ作品なんですけどね、途中からヒゲのおっさんを想像してニヤニヤする始末でした。
歴史好き…みたいなキャラクターが登場するアニメって多々ありますが、
その手のモノって、結構うわべっつらだけだったりな設定…展開が多いのが事実でして、
中々に踏み込んだ内容を見せていたこのアニメ…急に気になり出しましたよ(気になる部分がおかしいのは気のせい)!
次回から録画して観るか。
で、その作中でですね、武将しりとりなる…超マニアックな展開を見せるシーンがありまして、
何だっけ…竜造寺隆信→福島正則…で一旦切れて、金森長近→河尻秀隆→片倉小十郎→上杉景勝→津田信澄→三好長慶→島津豊久→真田幸村…でしたっけ?
エラくマニアックな名前のオンパレードでして。
金森長近って…アレですよね、飛騨攻めをして姉小路家をお倒しになられた方ですよね。マニアック過ぎる。
三好長慶って武将…?
日本の副王様。まぁ信長の野望では武将扱いなので、武将…なんですかね。
…で、思った。
自分ならこの武将しりとりの続き…真田幸村の「ら」から、そこそこ続ける事が出来る説!
その手のサイトとかを一切見ずに、記憶力だけでこのしりとりの続きをやってみて、どこまで行けるかを試す…ちょっと意味が分からない説です。
自信はあんまり無いですが、「ら」から始まる武将がピンっと浮かんだので、多分…そこそこなら続ける事が出来そうな予感。
マニアック過ぎる企画ですが、たまにはゲーム以外の話だってしますよ的なアピールをね、していかないとね(このブログのジャンル・スマホゲーム)
と言う事で、真田幸村の「ら」からセルフしりとりをやっていくぞ!
どこまで続けられるかな?
真田幸村(さなだ ゆきむら)
↓
楽巌寺雅方(らくがんじ まさかた)
↓
田中吉政(たなか よしまさ)
↓
真田昌幸(さなだ まさゆき)
↓
吉川元長(きっかわ もとなが)
↓
甲斐親直(かい ちかなお)
↓
織田信忠(おだ のぶただ)
↓
太原雪斎(たいげんせっさい)
↓
井伊直政(いい なおまさ)
↓
真田信幸(さなだ のぶゆき)
↓
吉良親貞(きら ちかさだ)
↓
田村宗顕(たむら むねあき)
↓
吉川元春(きっかわ もとはる)
↓
る…る?
いや、まぁまぁ続いた方だと思うのですが(開き直り)
楽巌寺雅方さんは武田信玄に負けた人。
田中吉政は関ヶ原で負けて逃走中だった三成を捕まえた人。
真田昌幸は真田幸村の父。草刈正雄。
吉川元長は中国地方の武将。
甲斐親直はいわゆる甲斐宗運。こっちの名前だと「ん」になっちゃうので。
織田信忠はあの有名な織田信長の息子。
太原雪斎は東海の大名…今川義元のブレーン役の人。
井伊直政は徳川版赤備え。
真田信幸は真田幸村の兄。大泉洋。
吉良親貞は土佐の戦国武将、長曾我部元親の弟。
田村宗顕は東北の武将。
吉川元春は安芸の戦国武将、毛利元就の次男。
「る」で詰みましたが、後々になって考えると伊達政宗でお馴染みの、伊達家家臣に留守家ってのがあるんですよね。
留守政景…とか。
と言うか「た」で田村宗顕が出るなら、伊達政宗とか他にいっぱいあるべや…。何故田村宗顕がパッと浮かんだのか、本当に謎。
ただ伊達家って、伊達稙宗…伊達晴宗…伊達輝宗…伊達政宗…みんな「ね」で終わるので、それはそれで次がツラいんですよね。
伊達成実も「ね」ですからね。
ね…ね…九州に禰寝(ねじめ)家ってのがあったような。何か信長の野望で見た記憶が。禰寝重長…でしたっけ?
ぐらいしか…「ね」は出て来ないな…。
…あんまり続かなかったな。
日本史…特に戦国時代って結構面白いんですよ。
あっちこっちで基本ドンパチですからね。
ぜひぜひ、三玖ちゃん推しの方は…戦国時代、お勉強してみてはいかが?
それにつけても、おやつは今期のアニメ!
今回はゾンビランドサガ嬉野温泉です。
私は物語の流れ順のカット紹介ではなく、実際の周りやすさ重視でカットを並べているのでご承知ください。
もし早朝行けるのであれば湯宿広場は最初に行くことをお勧めします!人気スポットで平日でも人がいっぱいでした。
【シーボルトの湯】
なぜこの場所を最初にしたか?それはシーボルトの湯の横に90分無料駐車場があるからです!90分後も1時間100円なのでこの駐車場をお勧めします。
駐車場の入り口のカットです。
シーボルトの湯の先を進むとすぐこの橋です。
【嬉野温泉公園】
橋を渡ってすぐ左手にあります。
【ホテル華翠苑】
このホテルだけ少し離れていますが嬉野温泉公園から歩いて10分くらいなのですぐ着きます!
【豊玉姫神社】
たえちゃんの真似はしないでくださいw
【湯宿広場】

嬉野温泉の人気スポットなので人が多いです!写真を撮る方は早朝に!
最高!
足の蒸し風呂みたいな感じです!
【風月堂】
【カフェモカ、広川鮮魚店】
奇跡的に猫が!!
軽トラは配達に行ってるときはありません。
営業時間11:30~15:00.18:00~20:30
不定休、カードは使えません。
土日は混雑するみたいなので、写真を撮りたい方は平日又は開店時をおすすめします。
店内撮影禁止ですが、ゾンビランドサガをみてカットを撮影したいといえば撮らせてくれます!
お店の方はものすごく優しくてアニメ好きな方なので安心してください!ゾンビラドサガの話だけではなく今期のアニメについてお話させていただきました笑笑
いちごパフェは12月から冬の期間限定です!
今回はフルーツチョコパフェをいただきました!ものすごくおいしいです!
カフェモカ、広川鮮魚店の通りから道路を渡りシーボルトの湯の方に向かう途中の路地です。
嬉野Caféと食菜市場の間の路地です。
比較画像は[©境宗久/MAPPA「ゾンビランドサガ」製作委員会]にすべて帰属しますのでご注意ください。
関連記事