現代はドラクエを見失った時代だ
こんばんはー











ああぁ、眠い

毎日、【命大事に】を唱えてるんですがね、
夕方には、HPゼロですよ

すみません、ドラクエネタです。
ドラクエ大好きです。
ドラクエ5が1番好きです

今のドラクエは全く分からないけど(笑)











明日娘が6歳になります

明日は、パパ遅いので、
パーティーは昨日やっちゃいました

クレイケーキ作ってみたー

娘が誕生日プレゼントに希望したのは、
Switchのすみっこぐらしのソフトです

釣りゲームにさせて、
ゲームが最後に釣れるようにしました

他のは、すみっこの靴下、すみっこのサンダル、すみっこの文房具とか、
日常で使う物を入れました。
早速、ゲーム開始

ちょこちょこ動く、すみっこたちが、
可愛かったです

ほのぼのします(笑)
夜は、スシローで、
ケーキもすみっこでした(笑)
今日auウォレットが溜まってた分を、
すみっこのプールタオルとレジャーシートを買って、ポイント使い切りました

プールバッグは、去年プリンセスの買ったばかりだからな…
でも、キャラクターがバラバラって何かなぁ。
しまむらで、プール用品30%オフになるのを待ちます(笑)
今月末に遠足あるので、
レジャーシート使えるように晴れればいいなぁと思います

明日、誕生日本番に渡します

喜んでくれるかな

さて、残りのパワーをふり絞り、
洗濯干してきます

では、おやすみなさい

ドラクエ 特異性ある創造と貢献
聖地(肥前鳥居のです
)佐賀県武雄市の武雄神社の続きです


↑境内左奥の狭いスペースに祠があって、普通の明神鳥居もありました。
塩竃神社と城山稲荷神社です。
聖地だからってすべてが肥前鳥居ではないですね

↑狛犬さん達です。
↑大小のほこら。
ドラクエぽいかな。(6までしかしてませんが!)
↑お次は御神木と彫られた扁額の明神鳥居。
こちらからしばらく歩くと…。
↑うわーー

写真では伝わらない巨ッ大な武雄の大楠です!!
これは眺めていて飽きません!
こんな大楠はじめて見ました!
↑樹齢3000年を越えるそうです

そんなことってあるの??
こんな巨木なので地中で根っこもすごいことになっているでしょうね

根元はかなり広く柵で囲われて保護されていました。
↑幹に12畳ほどの空洞があり、そこに天神さんの祠が。
これは何らかのインスピレーションが湧く人は湧きますね!
大楠を見ていると脳内が
大!
ばかりになりました!(脳内メーカー的に)
自然(遺、史跡も)を守るのは、手間もかかるしお金もかかる大変なことですから、この大楠を無事に我々が見ることができると言うのは、とても貴重な経験です

ありがたいです

かなり武雄市頑張ってくれてますね!
(私は武雄市政についてはもちろん無知ですので、大楠に関してのみ述べています
)

↑帰りに気づいたけれど、夫婦檜近くのコンクリートの地面に、なにやらアルファベット?が彫られていました。
そして武雄神社の肥前鳥居ですが、離れたところにもう1基あるようです。
下調べをしっかりせず見落としてしまいました。
今回は下調べを入念にしなくて失敗だったパターン





でも生きていればまた行けますからね!