ちょっとQ系女性に好かれる女性

ちょっとQ系女性に好かれる女性

女性に好かれる女性を感じていたい

女性が”キレイ”と言う女性に対して、
”そーか?”と反応する男性や、
男性が”カワイイ”と言っている芸能人がそこまでカワイイとは思えなかったり。

こんなことって結構あるよね。
やっぱり男女では”美”の観点が違うみたいで、”男ウケ・女ウケ”は確実にあること。

どちらもモノにすることは難しい。

男ウケを狙えば、”ブリッコ”と呼ばれてしまったりと、女からは距離をとられがち。
女ウケを狙えば、彼の好みじゃないかもしれない。

女はここが面倒だよね。

女の友情。

よほど仲の良い友達ではない限り、
男ほどさっぱりして、それでいて情熱的で気分のいいものではないことが多い。

結局はライバルだし、どうしてもお互いに嫉妬してしまう。

こればっかりはしょうがない。
もはや”誰が悪い”とかじゃない。

ただ、
「女性に好かれる女性は男性からも好かれる」

これは確かに当たっている気がする。

女性に好かれる女性ということは、
それだけ友達を大事にしていて、ライバルを作らず、みんなに優しい人って事なのかな。

こんなできた人間なら男性から好かれても当然と言えば当然だよね。

わかってはいるの。
わかっているし、
私だって、みんなだって、誰だって、
自分ではそうしているつもりでも、願いとは裏腹に客観的にはそうならなかったことなんて沢山あるはず。

口で言う程、女ウケは簡単ではない。

それにいい人だ。と思えた女性が、
単に親切でいて、自分のエゴと衝突していなかっただけ。なんて、思い込みだってざらにある。

そんな中で本当に女性から好かれる女性は間違いなく良識のある、男女問わず好感を持たれる素敵な人なんだろう。
それでいて、そんな人はきっとほとんどいないんだと思う。

私もこんな素敵な女性像に憧れて今でも目指しているけれど、
到底、辿り着けそうにないし、やっぱり誰かと比べて落ち込んだり、嫉妬してしまったりを繰り返してしまうの。

いつかこの理想とする女性像に近づきたい。

でね、
だからと言って、じゃあ男ウケを狙うことがいけないことなのか。と聞かれれば、そんなことはない。と、思うの。

“男ウケ”というワードが下品に聞こえてしまうだけで、
本来、これは彼に好かれたいが為に努力している、ってことでしょ。

彼に自分のことをカワイイと思ってもらいたくて、
少しでも好意を持ってもらいたくて、
所謂、”ぶりっこ”にでもなる。

でもそれは全部、あなたのことが好きだから。

じゃなきゃ、わざわざそんな努力なんてしていない。

恋ってこういうことだと思う。

彼の理想に近づける様に自分に魔法をかけて、でも知らないうちは手探り状態で、
ときにはヘマをし、
落ち込み、
嫉妬もし、
彼の視界に入れれば嬉しくて、
喜怒哀楽に満ちた世界で彼との明日を夢見てる。

こうして女性は成長して、最終的に男女問わず好かれる人格になってゆくんじゃないかって。

女性はいくつになっても女の子だから、
変に遠慮したり、臆する必要なんてない。

彼の為に努力した事実は決して罪じゃない。

何事にも代え難い、素敵で美しいことのはず。

私はそう信じてる。

明日もどうにか生き延びよう。

とどくといいな 女性に好かれる女性

日本では、
謙虚な人は好かれます。
素敵ですねと褒められて、
素直に「ありがとう」と言える人は、
好感度が高いです。
素直に受け取ってもらうと、
褒めた方も気持ちが良いです。
また褒めようという気になるし、
褒めた自分のことも褒めたくなります。
こうして「プラスのオーラ」が、
循環していくのです。
謙遜は構いませんが、
過度な謙遜は嫌われます。
素敵ですねと褒められて、
「私なんて大したことないです」
返答されると、言った方はツラいです。
どう言えば良いか分からないし、
もう言うのはやめておこうと思います。
気まずい空気が流れて、
会話もぎこちなくなり、
次に会うのが億劫になります。
こうして「負のオーラ」が循環するのです。
過度な謙遜をする女性は多いです。
私なんて可愛くないです。
大したことありません。
すぐに太って困るんです。
そんなことを、
頻繁に口にします。
嘘です。
本音ではそんなこと思っていません。
それが相手にはバレています。
聞いている方も、
普段はそう言っているからです。
このような「腹の探り合い」は、
本当に無駄です。
女性に好かれる女性というのは、
サッパリした男っぽい人が多いです。
褒められたら、
あれこれ考えずに、
素直に喜びます。
だから、もっと好かれるのです。
男女問わず好かれたかったら、
素直になることです。
褒められたら、
ありがとうと言っておけば良いのです。
それで困ることは、
何一つありません。
それにも関わらず、
やっている人は少ないです。
だからこそ、
やればやるだけ、
あなたは好かれるようになります。

女性に好かれる女性 元カレの元カノを知っていますか?

メッセージで自己肯定感アップ!

  

パーソナルカラー&骨格診断で印象度アップ!

京都・奈良より 

あなたのファッションステージをご提案しております

  

COLOR’S CIRCUS

  はらださゆりです

「もっと光を・・・」

あの有名なゲーテの最後の言葉です。

哲学的な意味としてとらえたり、

本当に部屋が暗くてよろい戸を開けて欲しい

とお願いしていたとか諸説あります。

今日のタイトルはゲーテさんをパクりましたニヤリ

「もっとオシャレを・・・」

自分自身も含め

このところオシャレに疎遠になっているあせる

という方に向けてのメッセージビックリマーク

家事に育児にと追われる20代〜50代

ついつい制服の様に同じデニムとセーターなんか着てたりしてあせる

来年の目標として

毎日のコーデを記録として載せていけるといいな〜

なんて思っています音譜

(出来るかな・・・)

毎日ご自身のコーデを載せておられる方、とっても尊敬しますおねがい

今日はそんな素敵なファッションブロガーのラムネさんラブラブ

のブログをご紹介します。

実はラムネさん、先日パーソナルカラー講座を受講してくださいました音譜

子育て真っ最中のラムネさんですが、等身大のオシャレを

最大限に楽しんでおられますラブラブ

文面からも明るいお人柄がにじみ出ておられますが

実物の彼女、明るくて気さくでとっても素敵な方です。

ユニクロやGUなどとっても上手に取り入れてコーディネートされていますよウインク


女性に好かれる女性 関連ツイート

英検カンニングで合格したww
でる順パス単で英検4級合格!
旺文社のベストセラー『でる順パス単』が携帯しやすいアプリになって登場!
https://t.co/UpCY6qxwdt

#でる順パス単 #英検4級 #旺文社 #英語学習アプリ #英単語 #英熟語 #PLAYSQUAREINC.

@UVER_Knives_Out いや普通に英検のやつ入れたわやめろよ
@boc_77 英検は持ってるんだけどな……

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする