話題のモテる女を徹底比較!あなたのお得をお手伝い

話題のモテる女を徹底比較!あなたのお得をお手伝い

結局最後に笑うのはモテる女だろう

こんばんは♪

もう恋に振り回されない!

ココロが現実を創る

セルフイメージから、現実根こそぎ変える!

心屋認定 心理カウンセラー  佐藤 ともか です。

このブログは男性も沢山読んでくださっていて

最近,特に 男性から

「男性よりも、男性心理よく分かってるね(^^)」

とメッセージいただく事が増えました。w

尋常じゃない男性心理の研究を重ねてきてるので(人生w)

嬉しいです。ありがとうございます(^^)ふふ

先日、男性の方から こんなコメントも頂いて⬇︎

ありがとうございます(*´∀`*)

男心の把握は、今では超得意分野です♪

さてさて。今日の記事。

気になる彼との仲を、”恋人”へと進展させたい。距離詰めたい!

だから2人でデートしたい!

って時ありますよね。

結婚どころか、彼女になる事すら

デートをしない事には、何も始まりませんから,まずデート(^^)

女から誘ってはいけない

と思い込んでいませんか???

結論から言って、そんな事ありません。

で書いた通り、好意を示しまくっていたら

ご飯に誘われる事って多いと思いますが

好意を示してるつもりでも誘ってこない男性もいますね?中には。

(何度も言いますが、女側は好意を示したつもりでも

 男が受け取れてないケースはとても多い!)

あなたという女に、意識が向かせれて無いとか

そこまでスイッチが入るまで至ってないのか

いずれにせよ、相手の懐に入れていないという場合が極めて多いです。

(あるいは完全に脈なし。)

話を戻すと、

女からデート誘ってもイイーーーんです♡

もっと言うと、

受け身なだけの姿勢は、損しかしません。(経験済)

私も、恋愛ダメダメのコテンパン期は、

女から誘ってはいけない・・

そう間違って、思い込んでいた時期があります。

だって男は追いかけたい生き物だから・・なんて思ってしまって。泣

ただ、女から誘ってはいけないという思い込みは

でしか、ありません。

もちろん、男は追えば逃げますから

追いかけたり、せっつくのは、NGです。

必ずしも、デート誘う=追いかける

では無いのです。

で書いた通り、好意をチラ見せしたり、

デートに誘うのはOKです。

そもそもデートに自分からガンガン誘ってくる男

は女性へ声をかけるハードルが比較的低めの、

結構なモテ男くん(or ナンパが上手い男)ぐらい。少数派です。

大多数の8〜9割方の男性は

女性からデートに誘われて、イヤな気はしません。

(ヨーーーッポド対象外の子じゃない限り)

「可愛い女の子にデートに誘われた・・嬉しい♪」

っていうのが、ぶっちゃけ男性の本音です。

女から誘ってはいけない・・と思う背景には

『だって・・男は自分から誘いたいでしょ???』

って思ってるからですよね。(私もそうでした)

確かに、自分から誘いたいし誘える男性も

存在しますよ。否定はしません。

ただ、大多数の男は、

女の子から誘われたら嬉しいし、

そこで、ちょっと意識します。

要は、女から誘うのは全然オッケーという事!

昔、男性達に男心インタビューに行った際にね

「男は自分で誘いたい人ばかり、というのが幻想。

 自分で誘いたい人ばかりじゃないよ。少数派。」

「そんな”男の誘いを待つ”だけの女は

 なかなか、男できないと思う。」

と、何十人の男に言われました。

インタビュー行った時、男性陣は口を揃えて

「いいなって思う男がいたら

自分から誘った方がいい」って言ってましたし

自身も、「今の奥さん(彼女)も最初は、

向こうから、ご飯に誘われたよ」という男性も多かった。

勿論、その中には、ハイスペ・イケメン男性も

沢山いるんですよ?

だけど、同じ答えでした。

「女の子から誘われたら嬉しいし、

よっぽどじゃない限り、行く」と。

なかには、社内恋愛になるのを自制していて

最初は断ってたけど

その女の子が、断られても諦めずに何度も誘ってきて

ご飯行くことにして・・・

今は、その子と結婚し子供もいて愛妻家♡という男性もいた。

普通に考えて、

最初は女の子からガンガン誘ってデートし出して

幸せな結婚まで至ってるカップルも世の中大勢いますしね。実際に。

あと、モテて愛されてる女性達にインタビューへ

行きまくってた時も、

好意を示したり、自分から誘うのも、普通にする方々ばかり。

会話の誘導的に、誘わせるのが上手な女も一部いますが(かなり高度)

大多数のモテ女は、”え?普通に自分からも誘うよ?”というスタンス。

そこにブロックは微塵も無い様子でしたね。

インタビューに行ったのには、

彼氏から深く愛され大事にされてる女達・

常に彼氏が途切れないモテ女子達ばかりでしたが

(常に彼氏が3〜5人いる女子もいました)

いずれも、ぶっちぎりの美人ではなかったけど

常にモテモテ。彼氏からも、愛されてる女ばかりでした。

「エーーー!!!

女から誘っていいんだ・・」って、

当時、完全なる非モテ女子だった私は面食らったのを

覚えています。w

そう、恋愛富裕層と、恋愛貧乏(=過去の私)の

常識(スタンダード)は、ここまで、違うのか・・

と思い知ったんですよね。当時。

昔の私:「だって、、、女から誘って断られたら

    傷つくじゃ無いですか?」

モテ女:「男が女を誘って断られた時の方が傷つくと思うよ。

  

    男はプライドあるから。」

という納得の答えが返ってきました。

当時の私が、いかに自分本位で

自分が傷つかない事ばかり優先していたか

思い出します。

セルフイメージが極低かったので

彼を落とす努力にエネルギーを注ぐよりも

自分が傷つかない事ばっかり

気にしてしまっていたんですよね。

その根底には、自身の無さ・自尊心の低さ・

=セルフイメージの低さがあるんです。

だから、断られたり、振られたり・・っていうのを

極端に恐れていた。(元々の自尊心が低いわけだから。)

一方、セルフイメージ高くて

愛されてモテる女って

&nb
sp;

過剰なダメージも受けないし

引きずらないし、

だからこそ、軽やかに自分から誘える。

私も「自分からデートに誘う」実践を繰り返し

突き詰めてく内、気づいたんですよ。

女が、男性をデートに誘って

断られる事って、とても少ない。

よっぽど対象外だったか、

よっぽど忙しい時期だったか。

後者の場合は、「また時間ある時にでも〜^^」

って軽く投げとくと、相手のタイミングで向こうから誘いが来たりする。

重要なのはね、自分からデート誘うことで

「あれ?もしかしたら俺に気があるかも?(照)」

の「どっちだろう?」って「?」は持たせたつつ

男性の意識をコチラに向けさせること。

デートに誘う事そのものが悪い訳では全然ありません。

誘う時のポイントは、相手が応じやすい感じで

気軽に、 OKをもらえそうな感じで誘う事♪

重々しい感じで誘うのは基本NGで(失敗経験有)、

気軽な感じの食事の誘い

一緒にご飯いかない〜?とか

○くん、話しやすい(信頼できる)から

相談にのってほしい

頼ってみるハートとか

(男性は頼られるのが好きなので、女性に相談されると好意をとても抱きやすいですよ)

会社帰りに気軽に行けそうな

「今度このお店行ってみたいから付き合ってくれない?」

みたいな、行きたいお店をダシにしてみたり

そのあたりがオススメ♡

(あとは彼との状況によっても変わるので詳しくは個人セッションでキラ現在満席お願い

男性は追いかけたい。

それは間違い無いですよ。

だけど、お膳立て(デートの場を作って一緒にいる時間を持ったり)

は女がしてイイーーーんですha-to

むしろ、「全部男から来てくれなきゃ無理!!!!」

という、あまりにも頑なな姿勢は、

それはセルフイメージが高いんじゃなくて

むしろ、自信の無さ・自己価値の低さの裏返し

であることに気付こう。

なぜなら、相手からガンガン来られてないと

自分の女としての価値に自信持てなくなるって事だからね。

あと、告白は、男から、ね。

デートは誘っていいけど、

告白は男から。

告白したくなる女でいる(立ち振る舞いなど)の方に

エネルギーを注ぎましょう。(ここ長くなるから詳しくは本日は割愛)

告白という決定打は

男性から・・というのは、

こちらのの記事にて詳しく書いた通りなのだけど

何かしら努力をした上で、その女性に触れられた(付き合えた)・・

自分が努力して、その女の子をゲットした・・という実感

を男にもたせてあげるって、

とてつもなく重要で、

その実感がなければ、

男はつけあがる(&軽く扱い出す)ので

そこは重要ポイントです!!キラ

また更新しますね。

《関連記事》

*メルマガ会員募集中ハート からハート

*個人セッション 現在ハート 

 

 興味ある方は是非メルマガ登録しておいてくださいね♡(メルマガは無料です)

*セルフイメージごっそり書き換える継続セッション 

 ha-to7月10日〜 お席数限定で募集開始予定ha-to

モテる女 はやい、やすい、うまい

こんばんは♪

もう恋に振り回されない!

ココロが現実を創る

セルフイメージから、現実根こそぎ変える!

心屋認定 心理カウンセラー  佐藤 ともか です。

このブログは男性も沢山読んでくださっていて

最近,特に 男性から

「男性よりも、男性心理よく分かってるね(^^)」

とメッセージいただく事が増えました。w

尋常じゃない男性心理の研究を重ねてきてるので(人生w)

嬉しいです。ありがとうございます(^^)ふふ

先日、男性の方から こんなコメントも頂いて⬇︎

ありがとうございます(*´∀`*)

男心の把握は、今では超得意分野です♪

さてさて。今日の記事。

気になる彼との仲を、”恋人”へと進展させたい。距離詰めたい!

だから2人でデートしたい!

って時ありますよね。

結婚どころか、彼女になる事すら

デートをしない事には、何も始まりませんから,まずデート(^^)

女から誘ってはいけない

と思い込んでいませんか???

結論から言って、そんな事ありません。

で書いた通り、好意を示しまくっていたら

ご飯に誘われる事って多いと思いますが

好意を示してるつもりでも誘ってこない男性もいますね?中には。

(何度も言いますが、女側は好意を示したつもりでも

 男が受け取れてないケースはとても多い!)

あなたという女に、意識が向かせれて無いとか

そこまでスイッチが入るまで至ってないのか

いずれにせよ、相手の懐に入れていないという場合が極めて多いです。

(あるいは完全に脈なし。)

話を戻すと、

女からデート誘ってもイイーーーんです♡

もっと言うと、

受け身なだけの姿勢は、損しかしません。(経験済)

私も、恋愛ダメダメのコテンパン期は、

女から誘ってはいけない・・

そう間違って、思い込んでいた時期があります。

だって男は追いかけたい生き物だから・・なんて思ってしまって。泣

ただ、女から誘ってはいけないという思い込みは

でしか、ありません。

もちろん、男は追えば逃げますから

追いかけたり、せっつくのは、NGです。

必ずしも、デート誘う=追いかける

では無いのです。

で書いた通り、好意をチラ見せしたり、

デートに誘うのはOKです。

そもそもデートに自分からガンガン誘ってくる男

は女性へ声をかけるハードルが比較的低めの、

結構なモテ男くん(or ナンパが上手い男)ぐらい。少数派です。

大多数の8〜9割方の男性は

女性からデートに誘われて、イヤな気はしません。

(ヨーーーッポド対象外の子じゃない限り)

「可愛い女の子にデートに誘われた・・嬉しい♪」

っていうのが、ぶっちゃけ男性の本音です。

女から誘ってはいけない・・と思う背景には

『だって・・男は自分から誘いたいでしょ???』

って思ってるからですよね。(私もそうでした)

確かに、自分から誘いたいし誘える男性も

存在しますよ。否定はしません。

ただ、大多数の男は、

女の子から誘われたら嬉しいし、

そこで、ちょっと意識します。

要は、女から誘うのは全然オッケーという事!

昔、男性達に男心インタビューに行った際にね

「男は自分で誘いたい人ばかり、というのが幻想。

 自分で誘いたい人ばかりじゃないよ。少数派。」

「そんな”男の誘いを待つ”だけの女は

 なかなか、男できないと思う。」

と、何十人の男に言われました。

インタビュー行った時、男性陣は口を揃えて

「いいなって思う男がいたら

自分から誘った方がいい」って言ってましたし

自身も、「今の奥さん(彼女)も最初は、

向こうから、ご飯に誘われたよ」という男性も多かった。

勿論、その中には、ハイスペ・イケメン男性も

沢山いるんですよ?

だけど、同じ答えでした。

「女の子から誘われたら嬉しいし、

よっぽどじゃない限り、行く」と。

なかには、社内恋愛になるのを自制していて

最初は断ってたけど

その女の子が、断られても諦めずに何度も誘ってきて

ご飯行くことにして・・・

今は、その子と結婚し子供もいて愛妻家♡という男性もいた。

普通に考えて、

最初は女の子からガンガン誘ってデートし出して

幸せな結婚まで至ってるカップルも世の中大勢いますしね。実際に。

あと、モテて愛されてる女性達にインタビューへ

行きまくってた時も、

好意を示したり、自分から誘うのも、普通にする方々ばかり。

会話の誘導的に、誘わせるのが上手な女も一部いますが(かなり高度)

大多数のモテ女は、”え?普通に自分からも誘うよ?”というスタンス。

そこにブロックは微塵も無い様子でしたね。

インタビューに行ったのには、

彼氏から深く愛され大事にされてる女達・

常に彼氏が途切れないモテ女子達ばかりでしたが

(常に彼氏が3〜5人いる女子もいました)

いずれも、ぶっちぎりの美人ではなかったけど

常にモテモテ。彼氏からも、愛されてる女ばかりでした。

「エーーー!!!

女から誘っていいんだ・・」って、

当時、完全なる非モテ女子だった私は面食らったのを

覚えています。w

そう、恋愛富裕層と、恋愛貧乏(=過去の私)の

常識(スタンダード)は、ここまで、違うのか・・

と思い知ったんですよね。当時。

昔の私:「だって、、、女から誘って断られたら

    傷つくじゃ無いですか?」

モテ女:「男が女を誘って断られた時の方が傷つくと思うよ。

  

    男はプライドあるから。」

という納得の答えが返ってきました。

当時の私が、いかに自分本位で

自分が傷つかない事ばかり優先していたか

思い出します。

セルフイメージが極低かったので

彼を落とす努力にエネルギーを注ぐよりも

自分が傷つかない事ばっかり

気にしてしまっていたんですよね。

その根底には、自身の無さ・自尊心の低さ・

=セルフイメージの低さがあるんです。

だから、断られたり、振られたり・・っていうのを

極端に恐れていた。(元々の自尊心が低いわけだから。)

一方、セルフイメージ高くて

愛されてモテる女って

&nb
sp;

過剰なダメージも受けないし

引きずらないし、

だからこそ、軽やかに自分から誘える。

私も「自分からデートに誘う」実践を繰り返し

突き詰めてく内、気づいたんですよ。

女が、男性をデートに誘って

断られる事って、とても少ない。

よっぽど対象外だったか、

よっぽど忙しい時期だったか。

後者の場合は、「また時間ある時にでも〜^^」

って軽く投げとくと、相手のタイミングで向こうから誘いが来たりする。

重要なのはね、自分からデート誘うことで

「あれ?もしかしたら俺に気があるかも?(照)」

の「どっちだろう?」って「?」は持たせたつつ

男性の意識をコチラに向けさせること。

デートに誘う事そのものが悪い訳では全然ありません。

誘う時のポイントは、相手が応じやすい感じで

気軽に、 OKをもらえそうな感じで誘う事♪

重々しい感じで誘うのは基本NGで(失敗経験有)、

気軽な感じの食事の誘い

一緒にご飯いかない〜?とか

○くん、話しやすい(信頼できる)から

相談にのってほしい

頼ってみるハートとか

(男性は頼られるのが好きなので、女性に相談されると好意をとても抱きやすいですよ)

会社帰りに気軽に行けそうな

「今度このお店行ってみたいから付き合ってくれない?」

みたいな、行きたいお店をダシにしてみたり

そのあたりがオススメ♡

(あとは彼との状況によっても変わるので詳しくは個人セッションでキラ現在満席お願い

男性は追いかけたい。

それは間違い無いですよ。

だけど、お膳立て(デートの場を作って一緒にいる時間を持ったり)

は女がしてイイーーーんですha-to

むしろ、「全部男から来てくれなきゃ無理!!!!」

という、あまりにも頑なな姿勢は、

それはセルフイメージが高いんじゃなくて

むしろ、自信の無さ・自己価値の低さの裏返し

であることに気付こう。

なぜなら、相手からガンガン来られてないと

自分の女としての価値に自信持てなくなるって事だからね。

あと、告白は、男から、ね。

デートは誘っていいけど、

告白は男から。

告白したくなる女でいる(立ち振る舞いなど)の方に

エネルギーを注ぎましょう。(ここ長くなるから詳しくは本日は割愛)

告白という決定打は

男性から・・というのは、

こちらのの記事にて詳しく書いた通りなのだけど

何かしら努力をした上で、その女性に触れられた(付き合えた)・・

自分が努力して、その女の子をゲットした・・という実感

を男にもたせてあげるって、

とてつもなく重要で、

その実感がなければ、

男はつけあがる(&軽く扱い出す)ので

そこは重要ポイントです!!キラ

また更新しますね。

《関連記事》

*メルマガ会員募集中ハート からハート

*個人セッション 現在ハート 

 

 興味ある方は是非メルマガ登録しておいてくださいね♡(メルマガは無料です)

*セルフイメージごっそり書き換える継続セッション 

 ha-to7月10日〜 お席数限定で募集開始予定ha-to

手と手とモテる女

こんばんは♪

もう恋に振り回されない!

ココロが現実を創る

セルフイメージから、現実根こそぎ変える!

心屋認定 心理カウンセラー  佐藤 ともか です。

このブログは男性も沢山読んでくださっていて

最近,特に 男性から

「男性よりも、男性心理よく分かってるね(^^)」

とメッセージいただく事が増えました。w

尋常じゃない男性心理の研究を重ねてきてるので(人生w)

嬉しいです。ありがとうございます(^^)ふふ

先日、男性の方から こんなコメントも頂いて⬇︎

ありがとうございます(*´∀`*)

男心の把握は、今では超得意分野です♪

さてさて。今日の記事。

気になる彼との仲を、”恋人”へと進展させたい。距離詰めたい!

だから2人でデートしたい!

って時ありますよね。

結婚どころか、彼女になる事すら

デートをしない事には、何も始まりませんから,まずデート(^^)

女から誘ってはいけない

と思い込んでいませんか???

結論から言って、そんな事ありません。

で書いた通り、好意を示しまくっていたら

ご飯に誘われる事って多いと思いますが

好意を示してるつもりでも誘ってこない男性もいますね?中には。

(何度も言いますが、女側は好意を示したつもりでも

 男が受け取れてないケースはとても多い!)

あなたという女に、意識が向かせれて無いとか

そこまでスイッチが入るまで至ってないのか

いずれにせよ、相手の懐に入れていないという場合が極めて多いです。

(あるいは完全に脈なし。)

話を戻すと、

女からデート誘ってもイイーーーんです♡

もっと言うと、

受け身なだけの姿勢は、損しかしません。(経験済)

私も、恋愛ダメダメのコテンパン期は、

女から誘ってはいけない・・

そう間違って、思い込んでいた時期があります。

だって男は追いかけたい生き物だから・・なんて思ってしまって。泣

ただ、女から誘ってはいけないという思い込みは

でしか、ありません。

もちろん、男は追えば逃げますから

追いかけたり、せっつくのは、NGです。

必ずしも、デート誘う=追いかける

では無いのです。

で書いた通り、好意をチラ見せしたり、

デートに誘うのはOKです。

そもそもデートに自分からガンガン誘ってくる男

は女性へ声をかけるハードルが比較的低めの、

結構なモテ男くん(or ナンパが上手い男)ぐらい。少数派です。

大多数の8〜9割方の男性は

女性からデートに誘われて、イヤな気はしません。

(ヨーーーッポド対象外の子じゃない限り)

「可愛い女の子にデートに誘われた・・嬉しい♪」

っていうのが、ぶっちゃけ男性の本音です。

女から誘ってはいけない・・と思う背景には

『だって・・男は自分から誘いたいでしょ???』

って思ってるからですよね。(私もそうでした)

確かに、自分から誘いたいし誘える男性も

存在しますよ。否定はしません。

ただ、大多数の男は、

女の子から誘われたら嬉しいし、

そこで、ちょっと意識します。

要は、女から誘うのは全然オッケーという事!

昔、男性達に男心インタビューに行った際にね

「男は自分で誘いたい人ばかり、というのが幻想。

 自分で誘いたい人ばかりじゃないよ。少数派。」

「そんな”男の誘いを待つ”だけの女は

 なかなか、男できないと思う。」

と、何十人の男に言われました。

インタビュー行った時、男性陣は口を揃えて

「いいなって思う男がいたら

自分から誘った方がいい」って言ってましたし

自身も、「今の奥さん(彼女)も最初は、

向こうから、ご飯に誘われたよ」という男性も多かった。

勿論、その中には、ハイスペ・イケメン男性も

沢山いるんですよ?

だけど、同じ答えでした。

「女の子から誘われたら嬉しいし、

よっぽどじゃない限り、行く」と。

なかには、社内恋愛になるのを自制していて

最初は断ってたけど

その女の子が、断られても諦めずに何度も誘ってきて

ご飯行くことにして・・・

今は、その子と結婚し子供もいて愛妻家♡という男性もいた。

普通に考えて、

最初は女の子からガンガン誘ってデートし出して

幸せな結婚まで至ってるカップルも世の中大勢いますしね。実際に。

あと、モテて愛されてる女性達にインタビューへ

行きまくってた時も、

好意を示したり、自分から誘うのも、普通にする方々ばかり。

会話の誘導的に、誘わせるのが上手な女も一部いますが(かなり高度)

大多数のモテ女は、”え?普通に自分からも誘うよ?”というスタンス。

そこにブロックは微塵も無い様子でしたね。

インタビューに行ったのには、

彼氏から深く愛され大事にされてる女達・

常に彼氏が途切れないモテ女子達ばかりでしたが

(常に彼氏が3〜5人いる女子もいました)

いずれも、ぶっちぎりの美人ではなかったけど

常にモテモテ。彼氏からも、愛されてる女ばかりでした。

「エーーー!!!

女から誘っていいんだ・・」って、

当時、完全なる非モテ女子だった私は面食らったのを

覚えています。w

そう、恋愛富裕層と、恋愛貧乏(=過去の私)の

常識(スタンダード)は、ここまで、違うのか・・

と思い知ったんですよね。当時。

昔の私:「だって、、、女から誘って断られたら

    傷つくじゃ無いですか?」

モテ女:「男が女を誘って断られた時の方が傷つくと思うよ。

  

    男はプライドあるから。」

という納得の答えが返ってきました。

当時の私が、いかに自分本位で

自分が傷つかない事ばかり優先していたか

思い出します。

セルフイメージが極低かったので

彼を落とす努力にエネルギーを注ぐよりも

自分が傷つかない事ばっかり

気にしてしまっていたんですよね。

その根底には、自身の無さ・自尊心の低さ・

=セルフイメージの低さがあるんです。

だから、断られたり、振られたり・・っていうのを

極端に恐れていた。(元々の自尊心が低いわけだから。)

一方、セルフイメージ高くて

愛されてモテる女って

&nb
sp;

過剰なダメージも受けないし

引きずらないし、

だからこそ、軽やかに自分から誘える。

私も「自分からデートに誘う」実践を繰り返し

突き詰めてく内、気づいたんですよ。

女が、男性をデートに誘って

断られる事って、とても少ない。

よっぽど対象外だったか、

よっぽど忙しい時期だったか。

後者の場合は、「また時間ある時にでも〜^^」

って軽く投げとくと、相手のタイミングで向こうから誘いが来たりする。

重要なのはね、自分からデート誘うことで

「あれ?もしかしたら俺に気があるかも?(照)」

の「どっちだろう?」って「?」は持たせたつつ

男性の意識をコチラに向けさせること。

デートに誘う事そのものが悪い訳では全然ありません。

誘う時のポイントは、相手が応じやすい感じで

気軽に、 OKをもらえそうな感じで誘う事♪

重々しい感じで誘うのは基本NGで(失敗経験有)、

気軽な感じの食事の誘い

一緒にご飯いかない〜?とか

○くん、話しやすい(信頼できる)から

相談にのってほしい

頼ってみるハートとか

(男性は頼られるのが好きなので、女性に相談されると好意をとても抱きやすいですよ)

会社帰りに気軽に行けそうな

「今度このお店行ってみたいから付き合ってくれない?」

みたいな、行きたいお店をダシにしてみたり

そのあたりがオススメ♡

(あとは彼との状況によっても変わるので詳しくは個人セッションでキラ現在満席お願い

男性は追いかけたい。

それは間違い無いですよ。

だけど、お膳立て(デートの場を作って一緒にいる時間を持ったり)

は女がしてイイーーーんですha-to

むしろ、「全部男から来てくれなきゃ無理!!!!」

という、あまりにも頑なな姿勢は、

それはセルフイメージが高いんじゃなくて

むしろ、自信の無さ・自己価値の低さの裏返し

であることに気付こう。

なぜなら、相手からガンガン来られてないと

自分の女としての価値に自信持てなくなるって事だからね。

あと、告白は、男から、ね。

デートは誘っていいけど、

告白は男から。

告白したくなる女でいる(立ち振る舞いなど)の方に

エネルギーを注ぎましょう。(ここ長くなるから詳しくは本日は割愛)

告白という決定打は

男性から・・というのは、

こちらのの記事にて詳しく書いた通りなのだけど

何かしら努力をした上で、その女性に触れられた(付き合えた)・・

自分が努力して、その女の子をゲットした・・という実感

を男にもたせてあげるって、

とてつもなく重要で、

その実感がなければ、

男はつけあがる(&軽く扱い出す)ので

そこは重要ポイントです!!キラ

また更新しますね。

《関連記事》

*メルマガ会員募集中ハート からハート

*個人セッション 現在ハート 

 

 興味ある方は是非メルマガ登録しておいてくださいね♡(メルマガは無料です)

*セルフイメージごっそり書き換える継続セッション 

 ha-to7月10日〜 お席数限定で募集開始予定ha-to

注目のあのモテる女が楽天に集結!

高橋あいです。

以前、セミナーで皆さんにお話した

『今日から出会える♡』方法。

それは、

顔を上げて歩き、

口角をあげてにっこり

目が合ったら 微笑む

こと。

モテる女は、目があうと必ずにっこりする。

文法みたいだけど(笑)

にっこり+挨拶+褒め言葉

で、私たちを意識しない男性はいない。

<例文>

目が合う→にっこり

こんにちは。(挨拶)今日ネクタイがダンディーですね!(褒め言葉)

にっこり+駆け寄る+挨拶+褒め言葉

だと すぐ落ちる(笑)

OL時代、誰に会っても

そんな感じだった私ですグラサン

《募集予告》

11月30日(金)10:00受付開始!

やじるし

《愛され女子養成講座 第7期》

12月1日(土)20:00受付開始!

→

▶︎重版決定!

『彼からの「大好き!」が止まらなくなる♡

”不安0%の恋”をはじめる方法』 好評発売中!

書店で買うと特典あります!

やじるし

Amazonはこちら♡

1,404円

Amazon

■ メディア出演・雑誌掲載 ■


an.an  CLASSY. CanCam InRed J-WAVE 中京テレビ 関テレ 他

▶︎お仕事のご依頼は、までお願い致します。

★メールでの恋愛相談はお受けしておりませんのでご了承ください。

▶︎個人コンサルティングの再開は未定です。

→

1冊目もよろしくお願いします♡

1,404円

Amazon

公式ホームページ 

6700人突破!メルマガ登録はこちら

高橋あいの人気記事ダイジェストはこちら

インスタグラムでは日常を発信中

右Instagramai_realmind

モテる女プラザショップ

こんにちはおねがいはるです!
ブログの更新が4日も
空いてしまった~!
実は最近
自分のエネルギーが下がっていて
ブログ書けなかったんですよね。
自分のエネルギー下がると
文章にマイナスな
エネルギーがのってしまうのだ。
ということでエネルギーあげるべく!?
週末は久しぶりに家族で
お出かけし、オシャレレストランに行き
おいしいご飯を食べて…ラブラブ
家族でわいわいしながら
ほのぼの楽しい時間を過ごしてきました✨
エネルギー充電完了しましたピンクハート
エネルギーと聞くと抽象的だけど
これを意識出来ると恋愛も
上手くいくようになります。
モテる女子はエネルギー高いって
いうのは知っていますか…?

自分のエネルギーを高くして
毎日楽しく、ハッピーに、ニコニコ
過ごしてたら、男性からよってきます。
これは言い換えると自分から溢れた
エネルギーを分け与えている
ということなんです。
私達女性も
男性から誉めらたり、嬉しい事を
してもらうと嬉しいじゃないですか?
それはエネルギーもらってるのと
同じ事なんです。
だから
モテたいなら
自分のエネルギーを上げて
おく事が大事です。
エネルギー上げたら
男性を誉めたり、癒したり
楽しませたりしてあげるんです。
ぶっちゃけ
仕事に疲れきってて、気力がなくて
誉める余裕もなくて、暗くて
マイナス思考…………
そんな女性と一緒にいたい
男性っていないと
思うんですよね。
一緒にいたらエネルギー下がっ
てしまいますから………
相手のエネルギーは
下げたらあかん。
エネルギーの上げ方は
またお話ししますね♪♪

北川はるのサービスの最新情報や

ここだけの話はコチラからピンクハート

↓↓↓




モテる女 関連ツイート

RT @dragibuuuuus: 「女は馬鹿な方がモテる」って私はある意味当たってると思うけど、正確には馬鹿というか男女問わず人間自体、賢かったり考え込みやすい性格だとそもそも恋愛みたいなエモーショナルなコンテンツに不向きだと普通に思うんだよね

何事に対しても
「はぇ〜?😮…

仕事ができる、女にモテる、長身で優しい顔立ち、同僚にも上長にも信頼され、子供やお年寄りに優しい、趣味は鹿狩り…そんな「原田甲斐」がイケメンすぎてムカつく(←褒めてる)
#樅ノ木は残った
#山本周五郎
RT @krk_a3: なんか全体的に女の子 可愛い
フレンドリー(絶対モテる)
綴至の女 https://t.co/1bLBf1hcVV
志波姫唯華さんを真剣に考える私「主将は女にめちゃくちゃモテるが自分より他人を優先するので遊び半分とかで抱いたりしないしそもそも相手のために自分は手出さない」

推しCPのイチャラブスケベが見たい私「主将は総攻め!!!!!!!!!!… https://t.co/8ZSdly2ttx

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする