成仏の人気の秘密を分析、もう手に入らないレアモノもありますよ

成仏の人気の秘密を分析、もう手に入らないレアモノもありますよ

キィー付けないで気をつけてね! 成仏協会

初めての妊娠は5w3dで終わったわけですが

この場合、供養ってどうするんだろう?
水子供養というものはありますが、あまりよく知らなかったので調べてみましたウインク
そもそも水子とは、本来は新生児の事を指す言葉だったようです
その他で中絶や流産で亡くなった子を意味するそうです
水子供養という概念は世界でも珍しく、日本ほど広まっている国はあまりないそうです
そんな日本ですが、諸説あるものの、そもそも水子供養というのは江戸時代にでてきたもので、 広く一般に広がったのは昭和時代という、思いの外最近の文化でしたポーン
それというのも、もともと昔は衛生状態や栄養事情から流産や子供の死亡率と言うのはかなり高く、そのために「子供は七つまでは神のうち」という言葉まであるほどです(この考えは神道ですかね?供養という考えは仏教です)
ネットで調べてみると
水子の祟りは恐ろしく、きちんと供養せねば親類縁者みんなに祟りをもたらす。という説(霊能者というか宗教家というかそっち系の)もありますし
水子は純粋な存在で恨み辛みという概念は持たない穏やかな霊である。という説もありました
では、水子ってどの段階から?
とあるお坊さん曰く、魂が宿るのは人の形になってから。だそうです
…手足ができてからなのか、尻尾(?)が無くなってからなのか…そこもまた曖昧です
旦那のお母さんの実家はお寺で、旦那もその宗派の高校を出ていたり、お盆にはお寺のお手伝いなどもしていたのですが、旦那に水子供養どうするかきいてみたら
「水子にもなってないのに?」
と言われました
流産といわれた当初こそショック受けてましたが、その後哀しむ素振りがないのはそもそもの認識のズレか。と、その時気づきました
(でも、今でこそ落ち着いてるからいいものの、たぶん流産宣告された時にこれ言われてたらひっぱたくだけじゃ済まない程度には無神経だぞ旦那よ)
それでも私にとっては二人の子供です
確かにお腹の中で生きていた命です
何かしら供養したかったのですが、水子ってどこからかと考えると…
胎児と呼ばれる頃からなのか、心拍が確認できたらなのか、着床できたらなのか…
そこまで考えると、ふと最初の移植周期を思い出しました
最初の胚盤胞
着床はしなかったけど
それでも夫婦二人の細胞を受け継いで受精して、移植するときも確実に生きてた
お腹の中で残念ながら生きられなかったあの子は水子にならないのか
前回も今回も、私のお腹の中で一緒にいたのは同じなのに
そこまで考えるともう生命ってどの段階から?って話になるんですけどねチーン
霊能者?というか宗教家?何て言ったらわからないのですが、化学流産でも水子であり、ちゃんと供養しないと祟るってHPに書かれてる方もいましたが…(そして供養の依頼はこちら→って呼び込んでましたが)
この世の中に化学流産に気づかない人なんてかなりの確率でいるし、気づかなければ供養もしてない。それで親類縁者まで祟られるならとっくに死に絶えてるわ。って結論になりました
まぁでも祟られたくないから供養するってのがそもそも間違いですよね真顔
あと気になったのが、供養すると成仏していくのですが、成仏すると再び生まれてくるのは300~400年後になるそうです(仏教の輪廻転生)
ということは、今生で自分の子供としては産まれてくれない
それはちょっとさみしい
と、頭働いてるのか働いてないのかわからない精神状態でつらつら考えましたが
結論は
お花と赤ちゃん用のお菓子を買ってきて、家で手を合わせて、感謝とまた帰ってきてねを伝える
に、落ち着きました
陰性の胚盤胞ちゃんと、今回着床してくれた胚盤胞ちゃんの二人(?)に
これはあくまで私なりの弔い方ですし、100人いれば100通りのやり方があっていいとおもいます
大切なのは形式よりも気持ちの在り方ですしねウインク

成仏で学ぶ量子力学

( ‘ω’ )「ねねしゃん、また変なの持ち帰ってきたでしゅ!いい加減にするでしゅ!」

ごーめーんー!

昨日は用事があって小倉駅にいました。。

とあるビルであった説明会に参加するためでしたが、そのビルを出る頃に変なめまいがあるのに気づきました。

お腹すいて低血糖なのかな?って思ってご飯屋さんに移動するも、食べてもなんかやっぱり変。。

気持ちも悪く、揺れてる感じでやっと、おかしいと気づきました。

なんか古い霊がいっぱい頼ってきているわってなりました。。。
(変だなって視たけど、特に街中歩く時は普段はこういうのをオフにしています。見たら余計に寄ってくるから…。。)

他にも寄りたい場所があったけど、そのまま逃げ帰りましたあせる

実家にも寄る予定だったけど、中止にして真っ直ぐ帰りました。(忘れ物大王はコートをまるっと忘れてしまったのでorz)

帰ったら案の定、まろんぴちゃんが吠える吼える。

うわーやばーいと思って、お不動様にお願いしてみましたorz

横になってましたが、夜にはだいぶマシになりました。目眩はまだありましたが。

後からなんだったんだろうって思いつつ、小倉は駅には10年以上…いやもっとかな、すごく久しぶりに行きまして、以前来た時はこんなことなかった気がするって思いました。

なんできのうに限って…と、調べてみたら最初は小倉藩と長州藩が幕末に戦争していたとありました。

これ?と思いつつ、ちょっと違うなぁ。。もうちょっと古いなぁってなりました。

もう少し調べてみたら、小倉では大昔キリシタン弾圧があったことがわかりました。

ひえーΣ(゚д゚lll)

当時の小倉藩の藩主は、かの有名な細川ガラシャの旦那さんなんだそうです。

ガラシャの影響もあってか、当初は小倉ではキリスト教の布教が認められていたそうです。

サビエルさんも山口に行くのに通ってますし。

でも関ヶ原の後、細川氏は転じてキリスト教を禁止し、弾圧側にまわってかなり厳しく取り締まったようです。

私が視えた感じだと、かなり大量の方が弾圧されたようです。

読んだページにも、弾圧されてキリシタンの人はほとんど居なくなったみたいなことが書かれてありました。

ああ〜それでかーってなりました。

あとそのページには小倉城やリバーウォークあたりの話が載ってましたが、実際の刑場的な場所はもっと港の方じゃなかったのかなぁと。

実はそのビルは小倉よりやや港よりにあって、説明を受けていた時、イタリアの教会やバチカン、マリア像の映像が流れていたのです。。。

それもあって、マリア様やバチカンのことやイタリアでの過去生のことを考えていました。

すごくキリシタンの方と繋がりやすい状態だったと思います。

しばらく小倉に行く予定はありません。(行きたくないですが。。)

仕方ないので、寝る前に瞑想しながらマリア様に祈りました。

その直後青い光(マリアブルー)が視えて自分の体が楽になったので、いくらかは成功したかなと思いました。

個人的にマリア様は最強だと思ってます。

あと最近忙しすぎてすっかり忘れてましたが、先日おねさんのことをメールして来た人がいました。

だから「ねね」って名前なんですねって文章を読んで、この人はかなり勘違いされてるかもしれないなぁと思いました。(違っていたらすみません)

時々こういう勘違いされてメールされる方がいます。

過去記事読んでもらえるとわかりますが、私がおねさんの過去生を知った一年半前には、もう「ねね」を名乗ってました。

しかもその時はとっくに本も出版していて、PNもしっかり明記されてあります。

正確に言うと今のペンネームを名乗り始めたのは、震災の2、3ヶ月後くらいです。

私が自分で思い出してそれで有名人の名前を借りて名乗ってると勘違いされてる方もいるようですが、記憶を自力で思い出したわけではないし、鑑定で言われたことをブログにそのまま書いただけです。

しかもその霊能者さんもびっくりして、師匠さんにも確認してもらって同様の鑑定結果になったと言われていました。

自称で有名人の名前使うんだったらもうちょっと違う人にしますわって思います(笑)それこそガラシャとかー!!ガラシャとかー!!!(笑)

ガラシャがどんな人だったのかすごく見てみたい!

あまり接点ないようで、ガラシャ関係に呼ばれたことがほとんどないです。(今回はなぜか夫の方だったけど)

ていうかこの方は私を呼ぶ必要はないんじゃないかなぁ。きっと成仏してると思うし、下手したら綺麗に神あがりしてそう。

今はマリア様の下で、視えない世界で働いてるくらいの人ではないかと思います。

霊能者さんには過去生の影響で、今の名前を無意識に選択したんじゃないかと言われました。

以前も書いたけど最初フッと目の前に視えたのは、漢字の寧々でした。

それだと大塚寧々さんを連想するなぁってなって、読みやすいように平仮名にしました。

それと過去になぜか大塚寧々さんに似てるって言われたこともあります。実際問題似てませんが(笑)

どこで聞いてきたのかわかりませんが、ほんとにネットの情報っていい加減だなぁと思いました。

ポチッと押してもらえると嬉しいです!

※神様の絵のオーダーは現在お休みしています。
再開するときはブログやHP等でお知らせします。
アクセサリーの通販は不定期です。

<ホームページ>

成仏 花は人を磨きます。

先日いつも行っている児童館でクリスマス会が開かれて、私たちはプレ幼稚園があって参加しなかったので、そのときの様子の写真を児童館HPまで見に行ってみたら…

なんと親子50組ぐらいいるのに、幼児も赤ちゃんもみんなお母さんのおひざの上に座っているのですよ!ポーン
うちみたいな多動児ばかり育てている私からしてみたらびっくり!ポーンポーンポーン
行かんでよかった(笑)

次男はそんな瞬間もあるにはあったりするからね、まだその辺りは楽させてもらえたんだけど、長男がおひざの上にいるなんて皆無だったわ~。
泣くか走るのを追いかけるかのどちらかで、座っていたとしてもいつ癇癪が起こるか常にドキドキ。

よくあるコンサートとか、観光バスとかで「お母さんのおひざでいい幼児は無料」とかあるけど、なんのことですかそれは?って感じで爆笑

まあまあ、定型のお子さんでも集団が嫌いでその場にいれないお子さんもちらほらいるけれど。

やっぱりこういうの目の当たりにすると、私の子育てってやっぱり他の人たちとは違ったんだなーって感じて、ほんのり悲しくなる。

甘えたこと言うけどね。

それだけ大変な育児を頑張ったって、誰も評価してくれないじゃん。
仕事とかだったらすぐに給料アップにはつながらなくても、信頼という形で返ってくることが多かった。

でも発達障害の育児はそうじゃないじゃん。
評価だけじゃなくて、一生懸命頑張っても子供が変わる保証なんてないからね。

こういうの目にすると悲しくなるのよ。

先日書いた「この子は普通!」と決めつけるように言われると辛くなる話。
「普通の子に見えてたけど、そういうことだったんだね。」と言われる分にはいいんです。
むしろ親切に言ってくれているんだとありがたく感じます。

けど「普通だよ!」と断定的に言われてしまうと、私がこういう場面で味わってきた、どこにも入れない孤独だとか、子供をひたすら追いかけて常に神経を張り巡らせていなければならない苦労だとかを

「そんなことやって当たり前だよ!全然苦労のうちに入らないし、大変とか言ってちゃいけないよ!」

って言われて否定されているみたいで。
悲しさとさらなる孤独と、やり場のない怒りを感じてしまうんですよね。

中には療育通っていても診断はつけてもらいたくないという考えのお母さんもいるみたい。
そこらへんは個々の考え方だと思うんだけど

私はほぼ確定、確定診断と、診断がつくことでこの辺りの感情が少し浄化されたと思います。
診断がつくことで救われた。

幼稚園でも先生がだいぶ手を焼かれたようだ。
そんな長男でも手厚く育ててくれた幼稚園には感謝の気持ちしかないけれど

心のどこかで

たくさんの幼児を見てきたプロでもうちの子には手を焼いたんだ。
私が下手だからじゃないんだ。
子育て大変だと、私だけが甘えたことを言っていたわけじゃないんだえーんえーんえーん

うちの子やっぱり大変だったんだえーんえーんえーん

って思ってた。
今までの苦労が認められて、少し成仏した気がしました。

ずいぶん甘えた本音を書きましたが、将来的に発達障害の診断がもっともっと早く下りるようになれば。
一般の児童館みたいな遠回りをして悲しい思いをせずに。
周りの理解をいただいて。
すぐにでも療育を始めてその親子に合った世界で無理なく生きていけるのにな、と思うのです。

そしてそこからその子その子のタイミングで飛び立っていくことができたら。

発達障害の乳幼児の子育てを通ってきた私のささやかな理想です。


成仏 関連ツイート

@kirarinnosuke 成仏頑張ります✨(๑•̀ᄇ• ́)ﻭ✧
ありがとうございます✨
全然大丈夫ですよ笑( ´・▿・` )
RT @kaede_midori: 一日に命は三千界にある宝より尊いという~人と生まれることは1億の宝くじを連続で100万回当てるよりも少ない!そして会い難い法華経に縁できて弘教に頑張る人生は毎日宝くじを当てているように喜ばしい人生に成るのです!生きてること自体が楽しい心は既に…
しかし、本来その時点で成仏するはずだった真宵はその後も残り続けたことで「くらやみ」の標的になってしまい、再び「迷い牛」に戻って人を迷わせ続けるか成仏するかという選択を迫られる。
 2018/12/22 18:24 8KUJl
ゾルタンがヨナに一緒に死のうの持ち掛けてでもゾルタンは一人で成仏出来ずに残されて三人は鳥になって行ってしまうしヨナは二人に救われ戻って追い付くことのできない光を見るし、ゾルタン…ゾルタン…なに、やだ…

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする