裏山のマル秘情報

裏山のマル秘情報

きちんと学びたいブックマーカーのための裏山入門

テーマ

1.コウライキジ

2.60ヶ月連続100万(800km)歩達成


1.コウライキジ

裏山は手稲山連峰に連なることから、時々コウライキジが庭へやって来る。



日没が迫ると高野槙をねぐらにする時もあります。


高野槙


先日もガサガサ高野槙の方角から音がした。ねぐらの整理に取り掛かっていたらしい?


庭でエサを探すコウライキジ


写真は♂



足跡


他にアメリカミンクやキタキツネも出没する

2.ラン&ウォーキング
60ヶ月連続100万歩(800キロ以上)以上を達成しました。
1月は新年早々脱水症状よる目眩に襲われ、救急車のお世話になった。
1日休んだが、その後ラン&ウォーキングは続けました。連日26km以上は軽い目眩が残っていたことから地獄でした。

2月に入っても脱水症状の影響は残り、何度も目眩に襲われたが60ヶ月連続挑戦は怯むことなく挑んだ。

今回で連続挑戦は区切りが付いた事から3月からは月間目標を100万歩から75万歩(600km)以上に格下げします。

2月ラン&ウォーキング日記(60ヶ月連続100万歩挑戦)

①2月の目標 100万歩「1日35.800歩(28.6km)」
②2月27日の実積 22.417歩(17.9km)
③2月トータル1.006.125歩(804.9㎞)
④達成率100.4%
今日も皆様にとって、素敵な一日になりますように

裏山 みるみる、とりこ。

2017年8月11日、石巻を訪れた。

以下の山本えりさんの寄稿にある「門脇小学校」(廃校)、「日和山公園」にも足を運んだ。

3枚の写真はその時撮影したもの。

3.11、我が子の安否を確認するため多くの保護者が門脇小学校に押し寄せた。グラウンドに停めた車は津波に流され、ぶつかり合い、ガソリンが引火し、校舎にも燃え移った。

生徒、保護者関係なく学校にいた全員を誘導し裏山に非難。ほとんどの人たちが難を逃れた。

2011年大みそか。NHK紅白歌合戦で長渕剛はこの校庭で「ひとつ」を歌った。

日和山公園から見える景色。あの日、この一帯に津波が押し寄せた映像は忘れない。

2011年8月、瓦礫の中に咲いた一輪のひまわりは「ど根性ひまわり」と名付けられ、復興の象徴として、毎年世界中で花を咲かせている。

「ど根性ひまわり」最初の一輪が咲いていた付近に「がんばろう!石巻」の大看板が設置され、今でも多くの人たちが訪れる。

_____________________________________

石巻南浜復興祈念公園こころの森に樹を植えに行きませんか 

あい☆えがお代表・山本えりさん/特別寄稿

トラベルニュースat 19/02/28クローズアップ:特集

2011年3月11日、津波で約400人の命が奪われた石巻市南浜地区。13年に石巻、女川など被災地を巡った時、沿岸部は走っても走っても津波で流された荒野が延々と続き、被害の深刻さを感じました。17年3月に再び伺った時、日和山や南浜の震災伝承グループ「みらいサポート石巻」にご案内いただきました。

そして、ここが地震のあと津波に襲われ3日3晩燃え続け、甚大な被害があった場所であり、目の前の山の中腹に見える囲いで包まれた黒っぽい建物が11年大晦日の紅白歌合戦で、長渕剛さんがロウソクの火を灯し熱唱されていた門脇小学校の廃墟だと知りました。

南浜地区・門脇地区は今、整地された土地が広がっています。ここに人々の日常があったと想像することは難しかったけれど、1700世帯約3千人の方々がいたことは震災前の写真や生き残った方々のメッセージで知ることができました。

「南浜地区は地震で地盤沈下し、塩害被害もひどく住宅区域としては使えません。この町に住んでいた方、ここで家族・親族・友人知人を亡くされた方、日和山から見える町の風景を愛していた方にとって、この荒野は悲しみと痛みしかありません。それで、緑の公園にするプロジェクトが進み始めました」

こうして「石巻南浜復興祈念公園 こころの森プロジェクト」として、手づくりの森づくりは始まりました。

日和山に逃げることができた人たちは、目の前で逆巻く津波に、町が、車が、友人がのみ込まれていった記憶に苦しんでいます。その苦しみや痛みを緑豊かな森で少しでも癒すことができます。森は防波堤にもなり、コンクリートの壁のように街と海を切り離すのではなく、街も海も大切に守っていけると思うのです。皆の力が集まれば「心の森」ができ、人々が優しい気持ちで集える追悼の場所になります。

植えているのは、根をしっかり張るナラやカシなど広葉樹を中心に、地元の里山でどんぐりを集め種から育てた苗木です。地域の高齢者、被災者、サポーターの方々が10年で15万本の植樹をしながら、木々を育て、循環する森づくりをしていこうとなさっています。

17年9月に初めて開いた植樹祭で3千本を植樹し、森づくりのスタートを切ることができ、秋からは来場者をおもてなしする花畑づくりも始まりました。けれど、経済的には困難な状況です。18年にクラウドファンディングに申し込みましたが目標を達成できずに終わりました。

そこで17年9月、被災地の今とこのプロジェクトを伝えるために、全国の仲間を当地にご案内しました。その後、参加者のおひとりが18年3月11日に東京で被災地支援のための講演会を主催し、4月末に集まった義援金を持って「こころの森」で植樹をしてくださいました。被災地に行くこと、それだけで復興支援になります。意識が変わります。

1本500円で苗木を植樹して、自分の手で未来の森を創っていきませんか? 全国の皆さん「こころの森」へ一緒に樹を植えに行きましょう。19年7月29―31日に一般社団法人シンギング・リン協会主催の植樹の旅が決まっています。

裏山 VISION 先進技術で、価値ある1台を

2017年8月11日、石巻を訪れた。

以下の山本えりさんの寄稿にある「門脇小学校」(廃校)、「日和山公園」にも足を運んだ。

3枚の写真はその時撮影したもの。

3.11、我が子の安否を確認するため多くの保護者が門脇小学校に押し寄せた。グラウンドに停めた車は津波に流され、ぶつかり合い、ガソリンが引火し、校舎にも燃え移った。

生徒、保護者関係なく学校にいた全員を誘導し裏山に非難。ほとんどの人たちが難を逃れた。

2011年大みそか。NHK紅白歌合戦で長渕剛はこの校庭で「ひとつ」を歌った。

日和山公園から見える景色。あの日、この一帯に津波が押し寄せた映像は忘れない。

2011年8月、瓦礫の中に咲いた一輪のひまわりは「ど根性ひまわり」と名付けられ、復興の象徴として、毎年世界中で花を咲かせている。

「ど根性ひまわり」最初の一輪が咲いていた付近に「がんばろう!石巻」の大看板が設置され、今でも多くの人たちが訪れる。

_____________________________________

石巻南浜復興祈念公園こころの森に樹を植えに行きませんか 

あい☆えがお代表・山本えりさん/特別寄稿

トラベルニュースat 19/02/28クローズアップ:特集

2011年3月11日、津波で約400人の命が奪われた石巻市南浜地区。13年に石巻、女川など被災地を巡った時、沿岸部は走っても走っても津波で流された荒野が延々と続き、被害の深刻さを感じました。17年3月に再び伺った時、日和山や南浜の震災伝承グループ「みらいサポート石巻」にご案内いただきました。

そして、ここが地震のあと津波に襲われ3日3晩燃え続け、甚大な被害があった場所であり、目の前の山の中腹に見える囲いで包まれた黒っぽい建物が11年大晦日の紅白歌合戦で、長渕剛さんがロウソクの火を灯し熱唱されていた門脇小学校の廃墟だと知りました。

南浜地区・門脇地区は今、整地された土地が広がっています。ここに人々の日常があったと想像することは難しかったけれど、1700世帯約3千人の方々がいたことは震災前の写真や生き残った方々のメッセージで知ることができました。

「南浜地区は地震で地盤沈下し、塩害被害もひどく住宅区域としては使えません。この町に住んでいた方、ここで家族・親族・友人知人を亡くされた方、日和山から見える町の風景を愛していた方にとって、この荒野は悲しみと痛みしかありません。それで、緑の公園にするプロジェクトが進み始めました」

こうして「石巻南浜復興祈念公園 こころの森プロジェクト」として、手づくりの森づくりは始まりました。

日和山に逃げることができた人たちは、目の前で逆巻く津波に、町が、車が、友人がのみ込まれていった記憶に苦しんでいます。その苦しみや痛みを緑豊かな森で少しでも癒すことができます。森は防波堤にもなり、コンクリートの壁のように街と海を切り離すのではなく、街も海も大切に守っていけると思うのです。皆の力が集まれば「心の森」ができ、人々が優しい気持ちで集える追悼の場所になります。

植えているのは、根をしっかり張るナラやカシなど広葉樹を中心に、地元の里山でどんぐりを集め種から育てた苗木です。地域の高齢者、被災者、サポーターの方々が10年で15万本の植樹をしながら、木々を育て、循環する森づくりをしていこうとなさっています。

17年9月に初めて開いた植樹祭で3千本を植樹し、森づくりのスタートを切ることができ、秋からは来場者をおもてなしする花畑づくりも始まりました。けれど、経済的には困難な状況です。18年にクラウドファンディングに申し込みましたが目標を達成できずに終わりました。

そこで17年9月、被災地の今とこのプロジェクトを伝えるために、全国の仲間を当地にご案内しました。その後、参加者のおひとりが18年3月11日に東京で被災地支援のための講演会を主催し、4月末に集まった義援金を持って「こころの森」で植樹をしてくださいました。被災地に行くこと、それだけで復興支援になります。意識が変わります。

1本500円で苗木を植樹して、自分の手で未来の森を創っていきませんか? 全国の皆さん「こころの森」へ一緒に樹を植えに行きましょう。19年7月29―31日に一般社団法人シンギング・リン協会主催の植樹の旅が決まっています。


裏山 関連ツイート

@zax4242564 裏山 !!
@Naoki_lood 成果報酬型は収益大きいよね…裏山っす!
@worldbutter1201 @_guitar_39_ それは裏山さんだ。

ふて寝します。
(:3_ヽ)_

#札幌TMJ QT @Aoki_Suiju 最近、地声でお仕事してると お母さん方の受けが良く、成果が上がると言う事態が発生中の僕からしたら、ほっちゃんの声は裏山…(RN:Suiju.)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする