運動会も、ヤッパいいよね
本当は傷つきやすい運動会
5月26日
息子六年生 小学生最後の運動会
その日の朝、息子の体温38.3℃


前日に風邪で学校を休み、それほど熱も上がらず順調に回復していたはずが…。
息子は欠席を覚悟し、悔しくて泣いていた

ブラスバンド部で重たいスネアドラムを背負って練習を頑張っていた

騎馬戦はクラスみんなで作戦を立てたんだって楽しみにしていた

カロナールで熱を下げて出る??でも、色々心配…。欠席か??
担任の先生へ相談し、体調をみながら参加することにしました
‼️

先生から「○○くんがいないと始まらない!」「どうにか頑張ってほしい」と言われた。
息子がいないと始まらないというのは、入場のドラムマーチ 先頭のスネアドラムを担当しているからだと思う。
スネアドラム、バスドラム、トリオドラム、シンバルの四人で一列に並んで行進する。
入場に間に合うように学校へ到着!フラフラと歩いて、ブラスバンド部のスタンバイしている場所へ。息子の登場にみんなびっくり喜んで迎えてくれた

ちょっと辛そうだったけど、入場行進のドラムマーチをやり遂げ
、次の「錨を上げて」の演奏
。入場が終わり、校歌の演奏を終え
、ここで保健室へ下がった




午前中の競技は全て諦めて、一旦自宅へ帰り休むことにしました

諦めたのは、徒競走と親子競技と大縄跳び…夫が並んで場所取りしてくれた日陰で広げて食べたかったお弁当タイム

食欲も出た息子
午後一番のブラスバンドのマーチングに合わせて学校へ戻ることができました


すれ違う先生方や保護者の方々に心配と励ましの声をかけてもらったり、ブラスバンド部の友達もスネアがいないとテンポが分からなくなるので不安だったとの声も聞き、必要とされて嬉しそうだった

マーチングで演奏したのは
「ダンシング・ヒーロー」
かっこよかった



演奏を終えた息子に駆け寄ると、
額に一筋の汗を光らせて、清々しい笑顔で「復活した!」と
(⁈)


そこからは、
クラスの席でみんなで観戦して、
やりたかった騎馬戦にも出た‼️
優勝してみんな笑顔で記念写真
‼️

無理させたけど頑張ってよかったと最後に思えました



翌日から息子は復活

私は風邪のバトンを受け取ってしまい寝込むことに…


運動会 関連ツイート
小次郎くんはまったりしてる(๑′ฅฅ‵๑)
ジメジメしてるからクーラーつけて涼んでるよ(❁˙ ˘ ˙❁)
台風5号🌪発生したんだよね😵
ママさん… https://t.co/Ipn5xidrp1