メモリー 新・総合生活産業
とうとう二年も待っていた Ubuntu 18.04 LTS 版がリリースされましたね。「超人的なビーバー」というらしいですが、情報によりますと、今回から「最小インストール」オプションなるものが追加されたそうです。
それがどんなものなのかよく分からないまま、極楽はぜはいつものように Lubuntu をミニマム・インストールしてみました。それがどのようになったかを簡単なメモにしています。
極楽はぜはこれまでも、 や、をしてきました。ただこれの短所はインストールが面倒くさい、マニュアルがない等です。短所は言い換えれば致命傷ですね。これに挑戦するのはほぼ変態かもです。
Lubuntu 16.04 Debian Strecn 9.0
そんな Lubuntuの特徴は、ありきたりですが、「軽量で、リソース消費量が少なく、省エネ」で、デスクトップ環境にLXDEを使用しているということに尽きると思います。
Lubuntu 18.04
Lubuntuが動作するPCは、目安として2004年頃に発売されたものが基準になります。性能が十分かどうかは試用して見なければわかりませんし、使えるの意味は人それぞれですが、寝パソで Gyao を見るにはソコソコ使えるレベルです。
必要要件はこんなものです。
1. CPU : PAEをサポートしたCPU、Pentium 4以降
2. メモリー : 1GB必須、2GB以上推奨
3, GPU : XGA
4. HDD : ext4、10GB以上の空き容量
これから七面倒臭いことをやっていきます。前出のエントリーに詳細がありますので、ぜひご一読をしていただければ幸いです。
ここでやることは、小さな二個のファィルを使用して「ネットブート」することですが、本当に最小限のものしかインストールされませんので、ある意味カスタマイズし放題というです。
必要な二個のファイルとは、
1. initrd.gz
2. linux
入手先は です。
32bit 版
64bit 版
インストールはこの二つのファイルをパーテーションへコピーするだけです。当然のことですが、インストール先は新規独立パーテーションですので、指定間違いで既存システムを壊さないように要注意です。
インストーラの起動は既存の Grub4Dos のメニューリストの末尾へ下記のスクリプトをコピペするだけです。
例 : sda5 の場合
# Ubuntu Installer
title Ubuntu Installer (sda5)
root (hd0,4)
kernel /linux
initrd /initrd.gz
今回のインストールはパピーリナックスが導入されていることが前提になっています。インストールの流れは既出の記事と同じですので、重複を避けるためポイントだけを簡潔に書いていきます。
1. 日本語選択
2. 日本語キーボード選択、検出しない
3. 有線ネットワーク設定
4. ユーザーパスワード入力
5. パーテーショニングの方法、手動を選択
6. インストール先選択、sda5 の場合
7. パーテーション設定、利用しない
8. このパーテーションの利用方法、EXT4
9. マウントポイント、なし
10. マウントポイント、/ ルートに設定
11. パーテーションのセットアップ終了
12. デスクへ変更の書き込み、下方に隠れて見えない
13. パーティショナーへ戻りますか、いいえ
注意
現時点で、私の環境での 64bit 版では、上記プロセスで不自然な動きをし、47% でフリーズしてしまいます。何故かは不明です。32bit 版はオッケー。そのうち解決するでしょう。そのため現時点では、32bit 版しかインストールできません。
2018/06/04 追記
英語版でインストールすることで回避できます。もちろん、あとで日本語化が必要となります。どうも、ややこしいやり方には、日本語サポートが不十分のようですね。
2018/06/09 追記
64bit 版をしてみました。なんとかうまく行ったようです。
14. ディスクへ変更を書き込みますか、はい
15. インストール中
16. ソフトウエアの選択、Lubuntu Mimimal、トラブルを避けるため Desktop でも良い、スペース・キーで選択、タブ・キーで「続ける」へ移動、リターン
17. ソフトウエアの選択とインストール
18. ブートローダはインストールしない、戻る
19. ブートローダ無しで続けるを選択
20. システム時間をUTC に設定
21. インストール完了、再起動します。
インストール後の最初の起動には、パピーリナックス上で Grub4Dos を走らせ、新規にメニューリストを作成します。ネット上にある起動スクリプトをコピペしても起動しますが、面倒でも新規に作成し直した方が良いと思います。
# Full installed Linux
title Ubuntu 18.04 LTS (sda8)
uuid 51adedd6-a4ce-4d3d-a061-24e94b2c6481
kernel /vmlinuz root=/dev/sda8 ro
initrd /initrd.img
22. 立ち上げると、真っ黒な画面が現れました。壁紙は準備されていないようです。前バージョンでは Debian の壁紙だったので少しは進歩したのでしょう。
23. アプリは最低限のものしかありません。でも、これで十分です。自分で入れればいいわけですから。
これからやることです。
1. アプリのミニマル・インストール
2. 日本語入力の手直し
最初にターミナルを起動して、パッケージマネージ
と無線LAN を入れます。無線LAN は Debian で使い慣れた wicd を使用しました。
# sudo apt update
# sudo apt install synaptic wicd hardinfo gparted leafpad bleachbit
無線LAN はプロパティを開きパスワードを入力、接続で完了。
Bionic Beaver になっての一番の進化は、ミニマム・インストールでも、fcitx-mozc を採用し、デフォルトで日本語入力ができることです。昭和のおじさん御用達のかな入力へ変更するには、mozc-utils-gui をパッケージマネージャからインストールすることで可能となります。
しかし 32bit 版なので、ブラウザを Chrome ではなく、Chromium にしましたが、そのためか、ブラウザ上では日本語入力ができませんでした。以前にもこの現象があり、ibus-mozc を追加インストールすることで解消していました。
詳しいことは全く分かりませんが、ibus がどうとか、gtk がどうとかと文句を言われたことがあります。その時の解決方法として、ibus-mozc を追加、fcitx-mozc と同居させました。実は本家 Lubuntu もこんなダブル構成になっていましたので、何かあるのかもしれません。
このように Chromium や Gnumeric でも日本語入力できるようになりました。ただ、これは 32bit 版だけの現象で、64bit 版では無問題です。早くトラブルが解決して、 64bit 版がインストーできるようになればいいですね。
最後にの方法です。起動時のパスワードの入力は嫌だなと思っている方向けです。
1. 設定ファイルがありませんので、空ファイルを作ります。
# sudo leafpad /etc/lightdm/lightdm.conf.d/10-autologin.conf
2. 下記を貼付け、すぐ usr を書換えます。後でやる場合は管理者権限をお忘れなく。
[Seat:*]
autologin-guest = false
autologin-user = yourusername
autologin-user-timeout = 0
[SeatDefaults]
allow-guest = false
/etc/lightdm/lightdm.conf.d/10-autologin.conf
インストールが済みましたので、ボチボチ使いながらカスタマイズしていこうと思っています。あれもこれもと欲張っていると、あっという間にファイルが巨大化します。Debian に比べると 1GB 以上大きくなり、ミニのはずがマキシになります。
こんな面倒なことはゴメンだなと思われる方は、とりあえずフルインストール版を使用し、慣れたところでミニマム・インストールに変更し、カスタマイズを楽しむのがいいのではないかと、老婆心ながら提案します。
フルでもミニでも、軽量なのにはほとんど差はなく、こう言ってしまえば身も蓋もありませんが、ファイルサイズだけの問題です。ただ、インストールはどちらも同じように面倒です。
さて近所のりんごの木は、開花が近づいてきました。当地では受粉にマメコバチという蜂を使うのですが、開花期間中の天候が不順な場合には、人手でやるよう注意報が出ていました。ゴールデンウイーク明けの天候が心配です。
最近の極楽はぜは低炭水化物ダイエットに勤しんでいますが、それの一環としておやつにミックスナッツを食べています。同じカロリーでもナッツは噛みごたえがあり、食べるのに十倍くらい時間がかかります。効果は徐々に出始めています。では、また。
当てるならミニよりジャンボ一直線
メモリーとなら結婚してもいい
■はじめまして■
初めてご訪問下さいました方は、宜しければこちらを先にご覧頂けたら幸いです →
明日の朝、11:52に満月を迎えます
新しい読者様もおられますので
私が毎月満月の日にしていることを
お話しさせていただきたいと思います
私は、毎月満月の日に浄化したいものを
月明かりに照らして浄化しています
なぜなら月の光には浄化作用があり、
その浄化作用は満月前後が
最大パワーになるからです
私が毎月浄化しているものは、
*メモリーオイル
*パワーストーン
*お財布
*通帳
*携帯電話
*自分自身
など不要なエネルギーを浄化し、
パワーアップさせたいものを
月明かりに照らしています
(もし曇りや雨で月が見えない場合も雲の上は満月ですのでパワーは変わりません。メモリーオイルやパワーストーンをお持ちの方は、ぜひ今日や明日に月光浴をしてパワーアップさせてくださいね♡)
他にも満月の日に
月光浴以外にもおすすめなのが瞑想です
瞑想は顕在意識の思考を
ストップする事によって
潜在意識と繋がりやすくなり、
潜在意識のインスピレーション(直感)
を受けやすくなります。
◯悩んでいる時
◯考えても答えが出ない時
◯夢や願いを叶えたい時
そんな時に潜在意識から
サインを受け取れたら
もっと人生シンプルに
進む事ができるので
直感が冴え易くなる
瞑想はとてもお勧めです
潜在意識からのサインは、
・ワクワクする気分
・嫌な気分や胸騒ぎ
・なんとなく気になること
・何度も目にする映像や言葉
・ゾロ目
など様々な形で現れます。
瞑想は思考をストップし、
脳を休ませる事によって
心身共にリラックスするので、
ストレスが軽減され
自然治癒力を高める事も
実証されていますから
そういう面でもお勧めです
人間の思考は
顕在意識と潜在意識を合わせて
一日約六万個もの物事を考えているので
いざ思考をストップしようとしても
次々に様々な事が頭に浮かんできて
私達がいかに日々絶え間なく
物事を考えているのか…
瞑想をすると実感されるかと思います。
最初は二〜三分でも思考をストップする事は
難しいかもしれませんが、
徐々に時間を伸ばしていけば大丈夫です
(もちろん、思考がストップできなくても大丈夫です(*^^*)静かに自分自身と向き合う時間をもつだけでも違ってきますよ♡)
潜在意識と繋がりやすくなると
イメージも伝わりやすくなり
願望が叶いやすくなりますし、
サインを受け取れることによって
本当に自分が求めているものに
どんどん気付いていけるようになり、
本来生きるはずの幸せな人生の
流れにスムーズにのれるようになります
私達は幸せになる為に
産まれてきていますので、
本来の道から逸れた時、
悩んで決められない時など
潜在意識がサインを
送ってくれていますから
そのサインに気付きやすくなる為にも
宜しければお試しいただけたらと思います
ポチッと押して頂けたら幸いです
-
AmazonAmazonAmazon
メモリーをよりお買い得に購入できるサイト情報、機能的なものを探したい名なたにぴったりの通販サイトです
手前のミリタリーコートは、
こちらは牡羊座満月の「新しい人生を創る時」ブレンドです✨
グーグルマップでは旧住所が表示されてしまうため、
メモリーの購入で迷っているならレビューを見よう
販売中のメモリーオイルが2800円(メッセージあり)→2100円(メッセージなし)と変更になりました。
メモリー あい、ふれあい、きずきあい
荒川区荒川2ー43ー12
*カメラで撮った写真
*スマホで撮った写真
*保育園・幼稚園・学校・習い事で購入した写真
*旅の思い出などなど…
そのままではもったいない!!
SNSでシェアするのも楽しいけれど、
その前に家族で手にとってシェアしましょう!!
コメントをたくさん書き入れれば、何年たっても鮮やかにその瞬間がよみがえりますよ✨
「クリエイティブメモリーズ」というアルバム作り専門の会社が製作している、台紙やペーパーを使ってアルバム作りをします!
*申し訳ありませんが会場手配、準備の都合により、
前日・当日のキャンセルにつきましては全額、参加者様ご負担とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
大切な写真をぜひプリントして
世界に一つだけの
あなたにしか作れないアルバムにしませんか??
募集中のメニュー
*初めての方は
*2回目以降は
*プレゼントに!
定期開催中
*アトリエコッポラ (荒川区荒川 2-43-12)
スクラップブッキングワークショップ
クリエイティブメモリーズ公認
アルバムアドバイザー jun
メモリー 関連ツイート
「メモリー・バンド/This Challenger」リリース🎉
7年6ヶ月ぶりに、ゲストボーカルを迎えず制作した歌モノシングル。
「銀河と迷路」の再来を思わせるようなメロディアスな楽曲「メモリー・バンド」。ライブで歌って踊れること間…