英検のネットショップ・通販最大級の品揃え、イベントやプレゼント・特価情報などもあります

英検のネットショップ・通販最大級の品揃え、イベントやプレゼント・特価情報などもあります

ハーバードが選んだ英検の10個の原則

◆3か月で「使える」英語力が身につく

英語コーチング 4月度

【無料体験セッション】募集中!

通常3000円(税別)の体験セッションを

4月は3名様に限り無料で募集します。

受付期限は4月10日(水)22:00 までです。

宝石赤外国人を相手にビジネスの幅を広げたい!

宝石赤仕事で通じる英語力を身につけたい!

宝石赤TOEICのスコアを上げたい! など

あなたにとって必要な英語力を

最短で習得するために

最も効果的な学習方法を

ご提案させていただきます。

英語コーチング 体験セッション

詳細はこちら↓

ラブラブラブラブ

Summer / Calvin Harris

この曲は、DJの Calvin Harris が

ボーカルしてます。

いろんな楽器が弾けて、

歌も歌える万能DJ。

さすが、DJ長者番付1位!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いつも「洋楽で英語力アップ!」を

見ていただきありがとうございます!

これまで週1でアップしていたのですが、

今後は不定期とさせていただきますねウインク

引き続き、よろしくお願いしますラブラブ

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

洋楽で英語学習のコツ!

1.まずは歌詞を見ずに曲を聴いて、

  聴き取り度をチェック

  ⇒ ほとんど分からなくても大丈夫!

2.歌詞を見ながら聴いてみよう

  ⇒ 英語のスピードに慣れよう

  ⇒ 単語と単語のつなげ方に注意してみよう

3.和訳をつけているので、意味を理解して聴く

  ⇒ シーンをイメージしながら聴くと効果的

  ⇒ 注)英語を直訳すると、日本語として

      表現がしっくりしないこともあるので、

      直訳はしていません。ご了承ください。

4.気に入った曲は、歌詞を覚えてしまおう!

  ⇒ 一緒に歌えるようになると、

    その分リスニング力がアップしてます。

  ⇒ 単語や熟語の意味を理解して歌詞を覚えると、

    後に会話で必要なときに

    スッ!と出てくるようになりますビックリマーク

覚えてしまうくらい、

何度も何度も聴き込むのがコツピンク音符

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

≪Verse≫

When I met you in the summer

To my heartbeat’s sound

We fell in love

As the leaves turned brown

君と出会ったあの夏

僕の心臓は高鳴ったよ

葉の色が変わるころ

僕らは恋に落ちたんだ

And we could be together, baby

As long as skies are blue

You act so innocent now

But you lied so soon

When I met you in the summer

僕らは一緒にいられたよね

空が青い限り

君は今 無邪気に振る舞ってるけど

出会ってすぐ嘘をついていたんだ

君と出会ったあの夏

英語発音プチ講座 受付中!

英語発音指導士による

「英語発音診断」 付き!

音譜 場所: 大阪 または 神戸

音譜 時間: 60-90分

音譜 料金: お一人様5000円

      (3名様まで同時受講可能)

音譜

英語発音プチ講座 受付中!

プロフィール: 英語コーチ 麗

英語コーチ / 英語講師 /

国際英語発音協会認定 発音指導士

上智大学外国語学部卒業

英検1級 / TOEIC955点

イギリス / アメリカ / 香港 に在住経験あり。

海外留学や海外勤務等、

9年間の海外生活経験を活かして

英語コーチとして活動中。

国籍や文化背景を問わず

誰とでも対等に

英語でコミュニケーションを

取ることができるようになる、

「リアルに使える英語」を

英語コーチングにて提供しています。

英語を話せるようになりたい!

という想いの実現と

その先にある【夢】を

叶えるための応援をしています。

アメリカイギリス

英検で充実な暮らしを演出

子連れ東京1泊2日旅

今回の旅の1番の目的は「CATS」観劇だったのですが、
それと同じくらい楽しみだったのが、子供達をTGGのプログラムに参加させること
!!
TOKYO GLOBAL GATEWAY(TGG)は、昨年9月に青海にOPENした体験型英語学習施設。
一歩入ればNo Japanese
禁止日本にいながら英語だけの世界が楽しめる場所ですグッ
韓国に似たような施設があると聞いていたので、いつか利用したいと思っていたけれど
東京にも出来てくれて嬉しい。てか出来るの遅いよ
イラッ(怒)
私自身が参加したかったのですが、あいにく小中学生対象のコースしかなく、子供達を
「英語で体験する5つの生活シーン」というコースに申込みました。
1人3500円で約2時間。10歳以下は付添が必須なので大人入場料1000円要。
ネットから予約&支払いまで簡単でした
グッ
到着した瞬間から「Hello Welcome音符」と文字通り英語の世界で若干怯む…あせる
ローマ字で名前を書いて名札を作り、英語レベルが分かるようシールを貼ります。
初心者は赤、英検5~準2級は緑、2級以上は青でした。
まず、写真撮影はOKだけど動画はNGなど館内ルールの説明が日本語でありました。
ざっと保護者も含めて60人位だったので参加する子供は20人位
?
小学生高学年が多かったかな?

説明後はネイティブのスタッフにバトンタッチでEnglish onlyの世界
ハート
館内で使うフレーズをみんなでリピートしたりしてウォーミングアップ。
そして実際に周りの人たちに英語で声を掛けて名前を聞いてみようってなったのですが、
甥っ子達はモジモジ、なかなか声掛け出来ません。しかし、恐らく大半は東京在住の子供達
?
オリンピックに向けて英語の授業も力入っているのか、とーっても積極的で驚きましたびっくり

オリエンテーリングが終わると2Fに移動し、いよいよプログラム開始
!!
薬局、ホテルなど好きなアトラクションを選び、英語レベル毎のミッションカードを
受取り、スタッフの方と英語でやりとりしながらミッションクリアを目指します。
まだOPEN半年なので施設はめちゃくちゃ綺麗
キラキラ付添用にテーブル席があるので、
私は写真撮ったり、妹と話したりして休憩できました。1Fにはカフェもありました
ロックグラス

病院のミッションの様子

1号くんがリアルに負傷中だったのでホントの病院みたい(笑)
最初はかなり緊張気味の表情だったな~
アセアセ
幼稚園から週1ネイティブの先生が教える英語教室に通う2人ですが、
恐らくインプットばかりのレッスン。今こそアウトプットの機会だぞー
ビックリマークがんばれパー

ミッションは全部で9個ルンルン
これはファーストフード店ハンバーガー

無事にハンバーガーが買えたようで、慣れてきたら笑顔も出てきました。

多分、1人じゃなく2人で参加したから頑張れたんじゃないかな。
キッザニアの英語版みたいな感じですが、キッザニアみたいに人だらけではなく、
人数が絞ってあるので1人1人話す時間がたっぷりあるのが良いです
グッ

途中「疲れた~あせる」と、私達の元に子供達が寄って来たのですが、
スタッフさん達は休憩中も容赦なく話しかけて
くれます。この徹底した英語だけの世界、
本当にいいです
ラブ撮影している私達にも英語で話しかけてくれて「子供達は何歳なの?
双子なの?なぜケガしてるの?」って質問攻め
アセアセプログラムに参加していないけど、
参加者並に英語を使うことが出来てめちゃくちゃ有難かったー
OK脳みそ沸騰したけどメラメラ(笑)
スタッフさんの英語もクリアーで分かりやすくて聞きやすい
グッ
みっちり2時間英語だけの世界が鐘の音とともに終了~ベル
みんなでハイタッチして何とも言えない達成感が子供達にもあった様子。
9個のミッション全てクリアして、ボーディングパスもGET
グッ
全クリの証??にステッカーとかちょっとした景品が出たら記念にもなるのにな。
で、English Onlyの世界が終わったかと思ったらもう少し続きます(笑)
ちょっとしたお土産コーナーがあり、ここでも値段を英語で聴いたり、
レジも全て英語でした。記念に缶バッジ(300円)をお小遣いで買ったようです。
グッズの種類はまだまだ少なく、もっと英語学習に関する物とか増えたらいいな
にやり
ホテルのミッションで客室を決める2人ウシシ
終わった後、感想を尋ねたら1号くんは「話していることは分かるけど、何て答えていいか
分からんかった」って。ヒアリングだけでも思ったより出来てるのかな
?
一方、2号くんは「めちゃ疲れた。もう行きたくないぐすん」って(笑)
イヤイヤイヤ~パーきっとこの先英語の勉強を続けて2年後位は分かるようになるって。
今度は大人のプログラムに参加したい
!!福岡にも、全国に1つずつこの施設が出来れば
日本人の英語レベルもちょっとは上がるんじゃないかと真剣に思ったり。
使うこと、話すことの重要性をあらためて感じた1日でした
タコ
TGGの詳細はコチラ下矢印

英検って何なの?馬鹿なの?

1人目6歳 2人目2歳6ヶ月
フルタイム、ワンオペ育児、年長+2歳兄弟(不妊治療)のワーママはるです。
twitterにて ワーママ日常つぶやき中です。

こんにちは!


数の習得
どのように取り組まれてますか?


我が家の長男はピグマリオンを
第二グレードまでやり終えたところです。
(遅い)
1,851円
Amazon



でも、
途中で少しだけ公文の算数を入れたせいか
(小学校受験の為、終了)


大きい数(10を超えてくると)
順序数で数えてる!?
のが気になってました。


ピグマリオンは数字を塊で理解。
(4足す2は2から1を4へ動かして、5の塊と1で6)

公文は順序数で理解。
(1足す3は1から3個進むから4)


多分、最初にやっていたピグマリオンで
10以下は塊の理解。

途中に挟んだ公文のせいか
10以降は順序数?
理解があやふやなのでは?と。



そこで今一度、入学前に確認するか!
ヌマーカステンを取り出したのです。

しかし、まあ転がる転がる!
(当たり前)
次男が触る!
長男がイライラ!
その2人の諍いに私もイライラ!

そこで取り入れたのがコレ!

けいさんブロックです。


転がらないから扱いやすい。
20までの計算が出来る。
(10の塊が二つある)
簡便な問題集付き。
さんすうプリントや
100ます計算でつまづいた時
すぐに確認出来てなかなか良いです。
540円
Amazon
転がらないから、次男も出来る。
喧嘩にならない。ボールが無くならない。

 けいさんブロック

(小学校のさんすうセットと中身は一緒ですね)
ヌマーカステンと迷われる方は
転がらない!
この一点で地味におススメです。

↓ブログ更新案内、知育関連情報お送りします。< /div>

おすすめ無料資料請求

(ぺあぜっと親子学習)

②(月980円!きいどり)

(月700円!ママ先生)

④(しまじろう)

1年先取り資料を取り寄せて、子供の学習計画を考えるのも良し!

よろしければこちらも↓ 
(ワーママ効率化術、教育費について書いています)
⭐︎

3月の人気記事トップ5】

① 
②  
③ 

④ 
⑤ 

【過去の人気記事】
↓年間200冊は本を読む私が、
参考になった幼児教育本まとめてます。
コレクションを見てね。


英検 関連ツイート

@sakumiy75446859 行きたいけどね~💦
息子の英検もあるし…そんな中、さすがに私だけ行きたいとは言い出せない…😭
チケット争奪戦だよね~
山本にヘアスプレー宣伝してきた!
「英語少しわかる?」
「英検二級持ってるから(ドヤァ」
「あ、じゃあ何となく行けるね」
(映画のMV見せる)
めっちゃ良い笑顔✨で見てきた
「分かってないだろwwww」
「うん(ドヤァ」

いや私… https://t.co/GkbaIKevIb

弐寺皆伝より英検二級とかの方が偉そう
@dohwarino__1106 もう風呂入って寝るわ英検の勉強してたのに!!()

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする