女子会の貴方に合った通販ショップを検索紹介、ただ今、大特集中です
HARBSで🍰ケーキと
ハーブティーを頂きました。
新作大丸
関西空港が復活していないので、
外国人が少なかったです。
こちらは韓国の女性観光客が
多いのですが、
一組くらいでした。
ハーブティーは
🌺ハイビスカスとベリーの
お茶にしました。
こんなにたくさんある
私はトレーニングに行く前で
ケーキ🍰を食べるつもりでなかったのに
グレープフルーツムースの
ケーキをオーダーしてしまった
HARBSさんのケーキ🍰は
ランチが頂けるほど高いですね
ご馳走様でした。
友達と飲みにいくのは
心斎橋がほとんどなので
時間が合えばその前にお茶して、
バイバイします~
飲み過ぎないでねーーーー
マロングラッセ🌰の様に
濃厚な栗がはいっている
パウンドケーキは、
早くにもらったケーキです。
栗がどっさり入っていました。
毎日少しずつ切っても
栗が凄い量入ってます。
朝もしくは、
トレーニングから帰って少し
つまんでいます。
HARBSを頂いた日は
もちろん食べなかったです。
ケーキは頂いたものや
ご馳走されたものは
特別美味しく感じますね。
女子会の限定情報って!?
おはようございます♡
いつもいいね、コメントありがとうございます(o^^o)
はっ!!
今日で息子1歳11ヶ月や!!
タイトル入れてて気づいてもた

一年前はきちんと把握してたのに。
2歳まであと1ヶ月!?
考えられへん

お祝いなにも考えてないしやべー。
ちゃんと考えなきゃ

さてさて、先週末はわたしの実家家族でお出かけでした。
日にちを勘違いしててブロ友ちゃんとの予定とダブルブッキング。
ブロ友ちゃん、ごめんね(T ^ T)
また遊んでください。泣
行き先は
神戸空港
本当はポートアイランドの「どうぶつ王国」に行く予定やったんですが、なんやかんやしてたら昼過ぎてしまって3時間も滞在できんのにもったいないかなーってことで神戸空港へ。
息子も甥っ子も飛行機大好きやし。
旦那さんにはあとから「どうぶつ王国」とか3時間もあれば十分やろーって言われたんやけど、そなの??
この日のわたしと息子のコーデ♡
ペアルック♡
うふふふ。
もはやリンクコーデでもなく完全ペア!
ワンピースとシャツって違いはあるけど。
同じ柄のシャツ。
ほんとは息子にもリュックを持って行ってたのに機嫌悪くて拒否

このペアシャツは前々から購入してたのに、着るのはこの日で3回目。
そして季節的にも息子の大きさ的にもそろそろ着れなくなる。
もっと早くから着れば良かったー
もったいなーい!!
家族3人で出かけるときは仲間はずれの旦那さんに悪くて着れず。
このシャツは
PONY GO ROUND
の物でお揃いを見つけてテンション上がって買っちゃいました

ゾゾタウンにもあって、可愛いので息子の服をここでたまに買います。
お揃い着てたらすれ違う人に
「お母さんと同じ服いいねー」
なんて言われたりします。
それはそれでちょっとだけ恥ずかしいけど

息子は同じ服やと分かってるみたいで、これを着ると「いっしょやねー」と言います。
きゅん

そのうち絶対お揃いなんて着てくれんやろから今のうちに♡
息子が着れなくなっても次の子にも着せてやる!男の子でも女の子でも着れる柄にしたもんね

はじめはおばあちゃんや姪っ子甥っ子に全然慣れなくてわたしから離れなかった息子も、時間が経てばみんなと一緒になってキャッキャはしゃいで駆け回ってました。
左から
3歳の甥っ子
息子
5歳の姪っ子
3人で手を繋いで仲良く走り回る。
息子も楽しくて楽しくてテンション上がりまくってこけても爆笑。
3歳の甥っ子は本当にヤンチャで、やることがめちゃくちゃなんですが、息子を相手にすると完全にお兄ちゃん。
2人でお散歩。
「〇〇ちゃんは付いてこんといて!」
って甥っ子に叱られるので遠くから観察。
年子ってこんな感じ。。。?
仲良く歩いてるのは微笑ましいけどダブルいやいや期やし想像しただけで5歳は老けそう

3歳の甥っ子、傘でわたしに殴りかかってきましたからね

これに関してはイヤイヤ期と言うよりただのやんちゃ?
その後お姉ちゃんに返り討ちにあってたけど(笑)
昼寝も忘れて走り回
た息子。
帰りの車で即爆睡。
夜は妹の家でお泊り。
母と姉親子と妹親子と私たち。
そう、みんな旦那さん抜き!
姉は自営業をしていて、お泊りでのおでかけができるのは年に10日ぐらいしかないんです。
そんな貴重な休み、な上にこの日は姉の旦那さんが仕事関係のお泊り旅行。
ってことでみんなで集まることにしたんです。
妹の家でも息子は従兄弟たちと仲良く遊んでくれてて、とても微笑ましたかったです

甥っ子にブランコを漕いでもらう息子。
息子もこんなお兄ちゃんになるのかなー?
今は想像もできないけど。
このあとすぐに甥っ子から「早く降りて」って言われてたけど(笑)
子供たちは21時過ぎには寝てくれたのでその後は
女子会!
全員30オーバーですけどー!
母、姉、妹、わたしで夜中まで話しました。
全員がど喋りなので話題が尽きない。
散々話していつも最終的には
「こんなに親想いな子供に育って、お父さん、お母さんは育児に成功してるよねー」
という、誰目線!?的な意見にまとまる。
でも本当にそう思うんです。
うちの父親は「独裁政治」ならぬ「独裁家庭」で、めっっちゃ怖い人でした。
見た目は鶴瓶みたいに優しそうなんですが。
父が赤だといえば青いものも白いものも赤になる。
父の言うことは絶対。
仲良し家族でしたが、父の機嫌を損ねないようにしてた記憶があります。
罵声がすごいし、本当に怖い人でしたが、それ以上に覚えているのはとても家族想いな父親でした。
それが分かっているから私たち兄弟は父のことが大好きだし感謝しています。
父や母の誕生日にはみんなで集まってお祝いしてたし結婚記念日もお祝いしてた。
父が亡くなってからは母が寂しくないようにみんなが母を誘って外に連れ出すようになった。
兄弟4人みんな両親を想っています。
これって絶対「父と母の子育てが良かったから」だと思ってます。
願わくば息子にもそんな風に育ってもらえたらなーと思います。
何気に旦那さんも親想いやし。
話が脱線しましたが、夜中の2時まで話しして母の眠気がマックスになったのでおひらき。
なんせ母は還暦超えてるし。
次の日の朝にわたしは電車で帰り昼から出勤。
お泊りは日曜日だったので。
きっつー!
多少の無茶をしたけど、三姉妹と母で楽しい時間を過ごせて良かったです

本当は父ともこんな時間を過ごしたかったなーと思いますが言ってもしょうがない。
やったらごめんなさい。
結構父への文句も言いました

さて、火曜日頑張るぞー!!
それではっ


女子会 すべては、お客さまの「うまい!」のために。
高槻に久しぶりにやって来ました!!
ほんと、何年ぶりでしょうか?
相変わらず、駅前は賑わってますね~
今日の晩ご飯はイタリアンに決めてました!
お店は、Italian kitchen VANSAN さん
場所は、阪急高槻駅から北西に徒歩5,6分
店内は、カウンター席、テーブル席
平日のはじめにお邪魔したのですが、すごいお客さんでいっぱい!
予約していたので、すんなり入りましたが、待ってるお客さんもいましたよ
・ミモザ
ピーチとシャンパンのカクテル
大好きな桃と泡で美味しい!
・つき出し
お付きだしですっと出された、生ハム
大きくスライスされていて、しっとりとトロンとしてます
塩分は控えめなので、食べやすい
こういうつき出しはうれしいですね!
・サーモンとアボカドのタルタル 790円
かわいい瓶に入って登場
わさびドレッシングが入ってるので、混ぜ混ぜ~
サーモンがドレッシングのおかげで、さっぱりいただけます
これは女子好み
・明太子とホクホクじゃがいものアヒージョ 590円
・ふわふわスフレオムレツ 690円
ふわふわに焼かれたオムレツ、ソースは牛スジが入ったデミグラスソース
一緒につけると美味しいんだけど、ちょっとソースが少なめ
玉子じたいの味は薄めなので、もっと欲しい所
牛スジは柔らかくて、おいしかったです
・VanSan’s3種盛り 1,450円
お肉の3種と、豪華盛り!!
牛サガリ、サルシッチャ、グリルチキン
切り株の上に盛られてるので、ワイルドさが増して見えますね
サガリはほどよい食感があって、肉々しい
噛めば噛むほど、肉の旨みを感じます
サルシッチャ、肉汁があってジューシー
グリルチキンは香ばしく焼かれて、ぷりぷりしてます
肉好きとしては、うれしい盛り合わせですね
・雲丹のクリームパスタ 1,350円
〆にピッツァかパスタか悩んだんです
ピザ窯で焼かれたピッツァが美味しそうだったんだけど、パスタにしちゃいました
雲丹の風味は軽めですが、クリームが濃厚!!
ブラックペッパーが良いアクセントになってるので、最後まで飽きずに食べれました
・クレミアプリン 550円
これはお連れさんが頼んだもの
瓶に入ったプリンの上に、生クリームのソフトクリームのクレミアがのってます
クレミアだけなら、濃すぎてしんどいのですが、プリンとの相性が良いので、ちょうどよく食べれます
・タルトフリュイ 690円
しっかりした土台のタルトに、カラフルなフルーツが盛られてます
きれい!マンゴーが甘い
タルトはざくざくした感じ
ぶどうのソルベが濃くて、秋を感じます
たくさん食べちゃった~
どれも、お手軽な値段でお料理も美味しいです
カジュアルな店内なので、女子会、デートにも向くと思いますし、お人数でも可能じゃないでしょうか?
店員さん達は、みんなかわいくて、サービスも悪くありませんでした
オープンしたのが7月末なのに、すでに人気店ですね!
とても満足、次はピッツァにもありつけたいです
ごちそうさまでした
Italian kitchen VANSAN 高槻店
050-5595-8882
大阪府高槻市高槻町11-9
( / 、)
夜総合点★★★☆☆ 3.8