餃子に関する都市伝説10個
餃子率高めのさわらです

ああ、もうこんな時間に



最近よく思うのですが
自分が気になっていること
知りたいと思っている事
悩んでいること考えてる事

それらを解決してくれる
または、ヒントをくれる
そんなブロガーさん達、、

不思議とタイムリーに
いいねを下さった方だったり
何気なくそのようなblogを
訪問できる事ってありますね

意識が変わると
自然と必要なもの、欲しいものが
近づいて来てくれるという事でしょうか?
自分が気になっている事だけでなく
今日はやる気でないなぁと
思っている時に
いつもオーラを放って活躍されている方が
こんな時は無理しなくていい…
と書かれていたり

不思議だなぁと思いますが
自分の世界は
自分を中心に回るのかもしれない



調子に乗る意味でなく
そんな気がしますね


自分の見たいものだけ
見ているのかも
しれませんけど



それはそれとして

また明日
さわら
思い出のボリビア
餃子 建ててしまった人は、読まないでください。ショックを受けますから。
こないだ、仕事しに実家に帰ったんですが
髪の毛切ったって、誰一人として気がつかない
だいぶん切ったのになぁ
ご主人が、奥さんが、美容院で髪の毛切っても
気がつかないのと、一緒ですね
彼は、今夜、会社でバーベキューするらしいんです😊
1年に、一度のイベントかな 笑
肉、12kg買うらしいよ🥓 どんだけ食べるんだ!
私も、混ぜてほしいなぁ
こないだ、阪急百貨店で、堺から餃子売りに来てて
そこでゆずに唐辛子🌶を混ぜた「ゆずからりん」て言うのが、売っててメチャ美味しかったの
つい買っちゃいました
豆腐にかけても、鍋にかけても美味しい。
六本木ヒルズで、超人気と言ってましたよ
昨日は、晩御飯の後にお菓子

亀屋良永の御池煎餅です。
これ、大好きで、京都まで買いに行っちゃいましたよ

ブログスタンプを10日分集めるとシルバーランクに昇格するよ。
▼8月のあなたはブロンズランクでした
2時間で覚える餃子絶対攻略マニュアル
天気予報通りに
夜の雨は明け方には止んでて
曇り時々晴れ☀️
予報通りやな

娘、送らんでええな

旦那くん出張でいない朝は
ちょいゆっくり寝れるわ

…ってのに
アラームをいつもの時間にセットしちゃうから
いつもの時間に起きちゃって
ついでに末っ子くんも起こしたら
「今日は朝練ないから
いつもより30分遅いって言ったでしょ」
うっかり母ちゃん
朝から怒られる〜〜



6時半に末っ子くん起こして
朝ご飯にフレンチトースト
7時に娘ちゃん起こしたが
なかなか起きない…
と、外の音にビックリ‼️
あ、雨が降ってる〜

娘ちゃん送るなら
アタシはいつもより1時間早く出ることになる
娘ちゃん再度起こして
お弁当作って
洗濯もの干して
頑張って早めに出て
ギリギリ遅刻しない時間に
送ることができた。
…って、車に乗ったら
雨は止んでて
チャリなら遅刻しないように
行けるよ?
と、言ったら
「チャリ無理!
送って!」
.
遅刻してもいいから
車で送れとな?
学校着いて降りる娘に
迎えは4時と言うと
「4時半!」
ʕʘ‿ʘʔ え?
「課題があるから4時半」
じゃあバスで…
「無理っ!4時半!」
…と、言いながら
車降りて行く娘ちゃん







んなら、チャリで行けやっ





仕事は3時半上がり。
娘の高校まで20分あれば行ける!
仕方ないからイオンで暇つぶしして
4時半に迎えに行く。
昼からは晴れていい天気だ。
が、娘を迎えに行く途中に
天気雨

なんだか娘には
タイミング良い雨だなあ…
中間テスト1日目の末っ子くんは
昼前に帰宅して
昼ごはんはカップ麺を食べ
塾の自習室に行き
夕方は友達と遊んで帰宅。
テストはまあまあできた!とか?
夕食は
餃子
卵豆腐
中華スープ
こんにゃくワカメサラダ
シラスちりめん
餃子は50個作って
完食

娘バイトなかったから
4人揃っての
夕食でした。
餃子はドラマだ
今日も一日お疲れ様でした😊
今日はall one studio moRe にてパーソナル2名様から始まりました。
今日の夜ご飯は、
塩ラーメン
いんげん
さらだ
そして
焼き餃子
いかと豚肉のキムチ鍋など
お腹空きました😳
→餃子について村上春樹風に語る
栄養士そっち~のブログをご覧いただきありがとうございます

時短で安くて美味しいをテーマに料理ブログを書いています 

栄養士の業界では一般的なサイクル献立というシステムを
家庭用にブログで公開しています。
サイクル献立とは:曜日ごとでメニューを決めて、1か月繰り返します。月4~5回繰り返し、
それを聞くと多くの人が、飽きる!と思うのですが、でも実は普通に料理を作っていても月に数回同じものを作ってるんです。なので4~5回だとギリギリ飽きません。
そして、バランスの良い栄養にこだわった献立です

同じ繰り返しなので、1週目より2周目、2周目より3週目と作りスピードもUpします。
8月のサイクル献立のテーマはこちら
→
8月・月曜→
8月・火曜→
8月・水曜→
8月・木曜→
8月・金曜→
9月・月曜→
9月・火曜→
9月・水曜→
9月・木曜→
9月・金曜→
昨日は、相当疲れていたのと
仕事あとに子供の習い事があり、ブログの更新ができず、すみません

昨晩は中華丼を作りました

冷凍のイカエビミックス×豚肉という
海の幸と陸のものをミックスすると美味しくしあがるんです

普段あまり中華丼は作らないのですが、10月のサイクルに入れようと思い
作ってみました。
丼にすると、子供の食べもよく、早く夕食時間が終わるのでありがたい~

【材料】4~5人分
エビイカミックス 150g程度
豚小間肉 150g程度
●しょうがチューブ 2cm
ごま油 大さじ3
白菜 1/8個
人参 中1本
玉ねぎ 1個
ウズラの卵 1P(1人2~3個つけました)←レトルトの向いてあるものを使っています。
◆水 600ml
●中華だし・しょうゆ・酒 大さじ各3
●砂糖 大さじ1
●オイスターソース 大さじ1
◆片栗粉、水 各大さじ3
①野菜類をカットします。
中華系のお味が美味しくなる野菜のかっとの仕方は
こちら→
②ごま油をひいたフライパンでエビイカと、豚肉、ショウガを炒めます。
②大体火が通ったら人参と玉ねぎを入れて炒め、
③白菜を最後に入れます。
そして中
だしを入れます。炒め物は最初に塩分をいれると
だしを入れます。炒め物は最初に塩分をいれると
野菜がしんなりして、炒まるのが早くなります。
④水600mlと、ウズラの卵をいれ、●の調味料をいれ
5分煮込みます。最後に水溶き片栗粉でしっかりとろみをつけます。
御飯にかけたときに、ごはんになじんで、おじやのようにならないように
硬めのとろみをつけます。
そして、オススメの副菜です

【材料】
もやし 1袋
なると 1本 斜めにスライスしてから千切り
きゅうり 1本 斜めにスライスしてから千切り
●しょうゆ 大さじ5
●からし 小さじ1~3
①なるととキュウリは、このように斜めにスライスしてから千切りにします。
②もやしは洗って水で茹でるか、レンジ600w3分加熱して
ザルにあけて水にさらします。
そして絞って、①と合わせて、醤油と辛子をあえて完成。
なるとの色が綺麗にでて、さらに味もあって美味しいです

しょうゆは大さじ5程度に辛子大さじ1~3とお好みで。我が家は大さじ2入れています。
小3だとそれぐらいで大丈夫です。
卵スープと、冷凍しておいた餃子おつけました。
それでは準備していってきまーす

CHANTO 10月号綴じ込み「パワー回復2品献立」
栄養士そっち~が担当させていただいております。
|
579円
|
栄養士そっち~の献立本が発売されました
本でご提案させていただだいている献立は、
日本人の食事摂取基準(厚生労
働省による)という
健康の維持・増進、エネルギー、栄養素の欠乏予防、生活習慣病の予防、過剰摂取による健康障害の予防を
目的とした、栄養士などの専門家向けの利用目的で作成されているものを参考にして、作っています。
|
1,296円
楽天
|
こちらからも、ご購入できます↓(アマゾン)
|
1,296円
Amazon
|

餃子 関連ツイート
真面目に行きたい