餃子 あなたの特急30分おき

餃子 あなたの特急30分おき

餃子厨は今すぐネットをやめろ

今日は栃木県まで行ってきます
全部で6件の取材へ
ただ、風邪ひきました
薬飲んで早く治します
ちなみに日曜泊まりでゴルフへ行くので体調良くしないとまずいのです
皆さんもお気をつけください

みほっ昨夜の私です生春巻き好き

こちらから購入出来ます💁‍♀️

餃子 百年、貯めたっていい。

食欲の秋チュー

昨日からお腹が空いて仕方ない。

沢山食べてもお腹いっぱいになりません笑

昨日は移動日。

朝から何も食べていなかったので

新幹線に乗り込むときに

まい泉のヒレカツ弁当を買って乗り込み

1つぺろりと食べたのに

まだお腹空いているびっくり

昔はそんな食欲だったなぁ。

ランチ2つとか食べていた笑

久しぶりのこの感覚は

やっぱり食欲増進する季節の

なせる技なのでしょうかはてなマーク

大阪の家についたら

コレがありますよ

作り置き→冷凍餃子ラブラブ

やっぱりコレはとっても便利。

お腹の様子に併せて個数を決めて焼くだけ音譜

酢とこしょうでさっぱりと。

またまた、大きな台風が近づいていますね。
家は空っぽなので
食料を調達しておかなければ。
皆様も今日・明日のうちに
是非できる限りの備えをしておいて下さいね。

高度に発達した餃子は魔法と見分けがつかない

毎日しっかりカレンダーを見て予定確認。

カレンダーに書き間違えているといけないから

幼稚園からのプリントなども確認。

同じ事が手帳にも書いてあるか確認。

ぜんっぜん自分を信用していません(`×´)

毎年恒例の卒園アルバム。

卒園対策委員会の皆さんが主体となり

父母の有志が作るのですが 二男の予定があったりして

打ち合わせに参加できないから

お断りしていました。

(パソコン使えるから、という理由で参加して欲しいと言われていました)

ですが 今度は『卒園記念グッズ』を作る担当に声をかけていただき

アルバムの時に、もう何度も断っているし

アルバムのように 何ページも作るとかではないですし

担当する事にしました。

制作担当なので 自分がデザインしたものが記念品として残るし

やってよかったと思えるものにしたいなぁ。

わたし、運動会委員もやっているので 来月の運動会にむけての

打ち合わせや 予行、本番の準備。園庭の整備など。

そして本番では受付係をやるので 競技が見れないという…なんとまぁ…泣。

来月は幼稚園のバザーもあるのでその準備。

入園前から

『この幼稚園は保護者がいそがしい』とは聞いていたけど

年長になって とくに忙しいです。

送り迎え以外に幼稚園に行く機会も多いですし

他のお母さんとの関わりも多いです。

それをめんどくさいと思う人もいてこの幼稚園を選ばない人もいます。

ここまで父母が幼稚園にからむことで 幼稚園そのものが風通しがよくなるし

園児のことも近くで見る事ができるし

『幼稚園でなにしているんだろう』みたいなこともなくなります。

近所に知り合いもたくさんできますし

いいことも多いです(*^▽^*)

小学校に上がったら 親の知らない事なんてたくさんでてくるし

こんなに子供と関われるなんていまだけですし

楽しめるようにしたいです。

もうすぐ卒園かぁ…なんてちょっと切なくなったりするけど

うちの場合 来年押し出しで二男が幼稚園にあがるので

また新しい3年が始まる予定。

忙しい時には自分が食べたい物を作ると決めています。

食べたいもの食べよう。

・酢鶏(酢豚が食べたかったけど予算の都合で鶏肉に。もも肉と胸肉のミックス)

・なすの揚げびたし(みょうが、大葉いっぱい♪)

・さつまいも(大学芋っぽいもの)

・切り干し大根

・兄が買ってきてくれた餃子

よく考えたら

揚げ物多いですね。

フライではないので『揚げ物感』ないけど

気付いたら なす→サツマイモ→鶏肉 の順番で揚げていました。

油をすった食べ物がおいしくて大好きですラブラブ

餃子にはめがないひとのページ♪

台風一過とはならず、外はまだどんよりしていますが

昨日よりはまし。

9月17日、香港最終日です。

さっさと荷造りして、このホテルとはおさらばです。

7時半ごろスーツケースを持って、階段をおります。

ええ、たった234段です。膝、もう壊れまくってます。

フロントにスーツケースを預けて朝ごはんを食べに行きます。

おお~、ぐちゃぐちゃだねえ、って言いながら、避けて歩きます。

日本人にも人気の(ガイド本に載ってるから)お店です。

ね、このとき店内の8割が日本人でしたから(笑)

あっさりしてるエビワンタンの入った麺やイカ団子の麺、牛肉麺と魚すり身ハンバーグ

美味しくいただきました。昼は空港で食べる予定だったので

これが最後の中華かなって・・・この時は思ってました(爆)

ホテルをチェックアウトし、無料のシャトルバスの発着するシェラトンホテルへ移動。

九龍駅に向かいます。

ここで、空港までの3人用グループチケットを買って

それを使って入場すると、その場で飛行機のチェックインが出来ます。

スーツケースを預けながらチェックイン。

ここでありがたいような、ありがたくないようなお知らせ、

「飛行機が3時間遅れです。」「搭乗ゲートは未定です」

はあ、つまりこのまま空港に行っても空港で6時間待つことに。

そこで、旦那が、「じゃあ、香港島に戻ってポッティンジャーストリートに行こう」

はあ、確かにその通りだけ通ってませんけど。。。

そのままチケットノーチェックでMRT乗換、オクトパスカードで香港島へ。

10時前なのでミッドレベルエスカレーターは下りです。

10時20分まで買い物することにしました。

どこにでもあるスーパーです。

よりによって地下かよ~、と膝痛おばさんは泣く・・

はい、娘はお土産になりそうなお菓子を、旦那は自分のお菓子を

私は子どもたちに配るお菓子を。。。

機内持ち込み手荷物はお菓子だらけ。

はい、時間になりまして、また訳も分からずずっと乗っていたがる旦那を抑えて

ここぞというところでエスカレーターを下ります。

途中、台風のせいでエスカレーター故障して動かなくなってるところがありました。

こちらがポッティンジャーストリート

ふ~ん、という感じですね。

この通りをどんどん下ります。

こんな通りです。横の狭い通りなども面白くてどんどん潜り込んで

大きなお土産屋さんを見つけて扇子やマイバッグなどを買いました。

昼ごろ、今度は本当に最後の最後の中華かも、ってことで

混んでるお店に。

鴨レッグ入りの麺、スープ餃子、青菜の炒め物

さすがにお腹がそこまでは空いていません。

もうちょっとブラブラします。膝はズキズキです。

そろそろ空港へ移動です。

香港駅に行く前にトイレに立ち寄りました。

これがねえ、商業ビルの中のトイレでしたが

今までの中国圏で初めてっていうランクのいいトイレでした。

やればできるじゃないの!って偉そうに(笑)

持ってたチケットが九龍駅からのものでしたが

香港駅からのに取り替えてもらいました。

追い金HK$20.

二人はずるいので、(言葉が通じないので)

全部私にさせる・・・

MRTエアポートエクスプレス、こんな風景を見ながら空港へ。

前日全便欠航していましたので、待ってる人が多かったです。

その後、旅客服務中心を探して、オクトパスカード払い戻し。

一枚につき手数料HK$9ですぐ返金してくれます。

いつまでたっても搭乗口が表示されないので、出国手続きのあと空港内移動の電車に乗れずひたすら待ちます。

やっと出た!で電車に乗ってゲートのあるところで下ります。

搭乗まで時間があまりありませんが

午後3時過ぎ、たいして店もないゲートなので

各自カフェで飲み物、スナックをゲット。

私はコーヒーとマッシュルームキッシュ。

午後4時に飛行機は飛び発ち福岡に着いたのは8時すぎ。

そのころすでに膝激痛で歩くのさえやばく、

夕ご飯食べて娘を下ろして大分に帰って来てからは

自宅玄関の段差にも泣きたいほどの痛みが。。。

その後、しばらく杖生活。

昨日までずっと家の中でずっと湿布、休養。

旦那が買い物、ゴミ出ししてくれました。

仕事は翌日からしていますが、今日から一人で買い物などもしています。

引っ張りまわし過ぎて、無駄歩きをさせたという意識のある旦那は

すご~く優しい(笑)

昨年も、その前の年もいつもこの時季旅行してるので

このスタンプ定番になりつつありますが・・・

今、一番行きたい観光地は?

去年はベトナム、カンボジアって書いて実現せず。

今回はこう書いておきましょ。

マカオ!

きっとリベンジするから。。

長い旅行記、お付き合いありがとうございました。

▼本日限定!ブログスタンプ

報道されなかった餃子

こんにちは支部長ですマイメロディ

24日の全国大会前日について(番外編)ですけろけろけろっぴ
支部長が各道場生宅を襲撃バッドばつ丸して10人乗りのハイエースで午前中のうちに出発🚐
スカイツリーを見て柴又帝釈天に必勝祈願の予定でした…シナモロール

結果はスカイツリー止まりショボーン
近くの駐車場に停めようとしましたがハイエースの車高が高くことごとく立体駐車場の係員に忠告‼️のジエムスチャーをされましたえーん
何とか駐車場に停めて🚐
いざスカイツリーへ!

夕方になってしまいましたチュー

途中、コンビニ☕️寄ったり、羽生PAで食事したり🍽

時間かかり過ぎた…えーん

ウォーリーが二人びっくり

支部長夫妻で充電中🔋(支部長ふざけ過ぎ口笛

もう帰る頃は暗くなってましたガーン

ホテル到着後は昨年と同じガストへ

(早く来ないかなぁ〜チュー

支部長夫婦、指導員、副支部長はバッテリー切れの為、餃子の王将へ二次会🥟ビール🍺充電🍻ラブ

こんな感じの番外編でしたてへぺろ


餃子 関連ツイート

9/28飲み放題100種類以上1000円からご用意!!2次会コースもご用意しています! #すすきの #居酒屋 #餃子 #ガンガン酒場 https://t.co/M8AsCn9QC4
今日は約束した日にちを盛大に間違えて1人浮かれポンチで目的地へ向かってしまうという大失態を犯してしまったが…おばけちゃんのお友だち面子に飛び入り参加させてもらい、おばけ誕生日パーティ&美味しい焼き鳥と餃子をいただきました!
本当に… https://t.co/n4ynM4SNRW
わたしは紅蘭の餃子が食べたい
とりどりの餃子食いたい

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする