持ち込み 一服じゃない、一撃だ。
持ち込み品、レアもの、新作ショップ!
持ち込みの魅力にアタック。専門ポータル。
今日面会に行ったら、奏は私が一番気に入っているブルーの産着を着せてもらっていました

胸元に四つ葉のクローバーを持った熊のアップリケがついています





この産着、奏に初めて買ってあげたもののひとつです



私は28週になってもつわりがひどく、会社と家を往復するので精一杯でした。
お腹の中で動く奏に話しかける余裕もなく、出産準備の買い物に出かける暇があるなら1秒でも長く横にならせて!という感じで、「赤ちゃんと向き合うのも出産準備も産休に入ってからにしよう」と思っていました。
そうこうしているうちに奏の病気がわかり、それどころではなくなって、何ひとつ準備しないまま出産。
産まれてからも、手術や施設のことで頭がいっぱい。
そして何よりも、奏に手術をしてあげる算段がつかないのに新生児用品を揃える(=ワクワク楽しい買い物をする)ことに抵抗がありました。
奏は産まれてからずっと病院でリースされている産着を着ていました。
児童相談所に出向いた数日後、初めて奏のために買い物に行きました。
産着とおもちゃは持ち込み可と言われていたので、ママさん達のブログを参考にまずユニクロへ。
長着を買わないといけないのに見分けがつかずに短着を買って慌てて交換に行ったり、
後日「ユニクロの産着ってタグが外側についてて気が利いてるよねぇ」と言って母と妹に「どこのでも産着はそうなってるよ」と笑われたり、地味に恥ずかしいエピソードがちらほら…笑
買った日に早速着せてみたものの、ユニクロの産着は無地でシンプルなものが多くて、私的にはもう一捻り欲しい感じ。
そこで、アップリケや転写シールを調達しました

ダイソーとかセリアに可愛いアップリケがいっぱいあって、買ってきたアップリケを産着にあてながら、どこにどれを貼るか、あーでもないこーでもないとレイアウトを考えるのは、ピリピリ張り詰めている中で数少ない楽しい時間でした。
冒頭のクローバーの産着もこの時に用意したもの

奏が幸せになりますようにと願いをこめて

手術前日も必ずこの産着を着せています

ちなみにこのアップリケはファミリアです

ファミリアなのに300円
種類もいっぱい





看護師さん達には「これ、ファミリアの産着ですか!?」とよく聞かれるので
「アップリケだけでーす
」っていつも返答してます。笑

ちなみに、2番目にお気に入りなのはダイソーで買ったペンギン親子のアップリケ

親ペンギン2羽と子ペンギン1羽。
イメージは「チーム奏」です

産着と同時におもちゃも贈りました。
GCUは、衛生上、落としたり汚れたりしても拭き取れる素材のものという条件付き。
ベビーザらスに行き、すごい数のおもちゃの中から、月齢に見合うもの、布でないものを一生懸命探しました。
でも、買ってあげたいと思うおもちゃはどれもこれも拭き取れない布地で、条件に合うのはシリコンゴムやプラスチックばかり。
何度も同じ棚の前をうろうろしながら、ふいに涙が込み上げてきました。
おもちゃすら、好きなものを買ってあげられない。
家にいれば、あたたかみのあるぬいぐるみに囲まれて過ごせるのに。
こんなひんやりした素材のおもちゃばっかりで可哀想だ。
それに…
目をキラキラさせておもちゃ売り場を歩き回る奏の姿を見ることはきっとないんだ。
そもそも、指定された月齢通りに、奏はおもちゃを使えない…
奏が可哀想なのか、自分が辛いのか、多分その両方の気持ちがわっとわき上がってきて、
平日の閑散としたベビーザらスのおもちゃ売り場で、私は泣きました。
ダメだ、最初のプレゼントなんだから、楽しく選んであげよう。
気を取り直して、納得いくまで探しまくって選んだ3つを病院に持って行きました。
奏は毎日あの時買ってあげた何着かの産着を順番に着ています

汚れた産着は自宅で洗濯してまた持っていくのですが、ベランダに干された産着を見るのがささやかな幸せだ
たりします
たりします

え、おもちゃですか?
あんなに一生懸命選んだものの、奏は病院から貸与されてるおもちゃが一番のお気に入りのようです

笑



おもちゃ選びは奥が深ーい





注目のあの持ち込みが楽天に集結!
Aloha

アメリカ本土のお土産で人気のスーパー、トレーダー・ジョーズ(トレジョ)のピラフミックスを頂いたので作ってみたよ。
トレーダー・ジョーズはハワイにはないスーパー。
なので、アメリカ本土に旅行に行った人のお土産はトレーダー・ジョーズのエコバッグや食品が多い。
ハワイでは買えないもの。
頂くと嬉しい

ピラフミックスの箱を開けると、シンプルに玄米とパスタミックスが入った袋と調味の袋の2つだけ。
説明書きによると、フライパンに玄米&パスタを入れてバターで炒めて水を入れる。
そして、調味料を入れて20分グツグツする。
この調味料、チキンラーメンの香りで日本が恋しくなっちゃった

ハワイでは日本の食材が手に入りやすいけど、チキンラーメンを販売してるのは今のところ見たことがない。
そう思うと余計に食べたくなるチキンラーメンだけど…
完成したトレジョピラフはチキンラーメン味

初めてのトレジョピラフ、オシャレなチキンラーメン味で美味しかった

だけど、チキンラーメンを思い出したら本物のチキンラーメンが食べたい。
次に日本に行ったらチキンラーメン食べなくちゃ

日本からアメリカに肉エキス、卵エキスの入った食べ物は持ち込み禁止だからチキンラーメンやのり玉ふりかけなどは持ち込めないから気をつけてね

ランキングに参加しています。
ぴーちゃんを押してもらえると嬉しいです♡
みなさん、今日もステキな1日をね
持ち込みは生活必需品

持ち込み 関連ツイート
新人調査員。いかにも魔法使いといった風貌で、杖がわりだという宝石を大事にしている。
天才的なハッキング技能を持ち、あらゆる情報を収集できる。
Zシナリオに関連する様々な情報を集めて財団に持ち込み、さらに貪欲に… https://t.co/iaiq5NIyld
期限11/21。飼い主持ち込み😡人慣れしていてとてもお利口な子です。一生懸命生きて新しい家族を待っていますが、問い合わせがありません。可愛いこの子を終生まで大切に寄り添い、愛してくださる里親様、急募です。どうか家族にお迎えいた…
新人調査員。いかにも魔法使いといった風貌で、杖がわりだという宝石を大事にしている。
天才的なハッキング技能を持ち、あらゆる情報を収集できる。
Zシナリオに関連する様々な情報を集めて財団に持ち込み、さらに貪欲に情報を求めているようだ…
東京のショーパブ感想本「TOKYO ShowPub Review vol 1.5」です。(夏コミ新刊に10pの加筆修正版)男女3人のクロスレビューとめんどくさいねこのレポ漫画など。
他にメイド喫茶レポ、台湾おやつ豆花フ…