物凄い勢いでジャノメの画像を貼っていくスレ
ジャノメの独壇場
こんにちは。
昨日、にブログに取り上げていただいた途端、私のブログのアクセス数が急上昇!
只今バブル中です。
こんな初心者の声を拾ってくれる先生には本当に感謝です
ありがとうございます!!
で、コンシールファスナーの縫い方を色々試してみました。
自分の今後のためにもブログに残します!
と、言ってもまだコンシールファスナーは3回しかつけたことのない、洋裁初心者のレポなので優しい心で見てください。
「下手くそボケ〜!もっと練習しろ〜!!」なんて言わないでね。
そもそも、どうしてこんなことになったかと言いますと、
私の使っているジャノメミシンの針の落ちる位置が若干右寄りで、コンシールファスナー押えが合わないということがあったのです。
針が押えの穴の右ギリギリに落ちるのです。
ではまずスカートのイメージでこちらを用意。
①以前から使っていたコンシールファスナー押えでムシをアイロンで倒して縫う
色々な本にムシをアイロンで倒してから縫いましょうって書いてありますよね〜。
この状態じゃムシに当たっちゃうから左側の溝に合わせる。
でも、左に合わせると針の落ちる位置がムシから離れすぎてる。
ムシから1〜2ミリ離れています。
引っ張るとかなり見えちゃう状態。
しかもまっすぐ縫えていない〜。
失格!
②KAWAGUCHIのコンシールファスナー押えの左溝を使う
押えのツメ部分がムシを倒しながらスイスイ進む!
しか〜し、、、
こんなにもムシから離れちゃう!
引っ張るとこんなにも見えちゃうYO〜!
失格!!
③KAWAGUCHIのコンシールファスナー押え右溝でムシをアイロンで倒してから縫う
色々な本にムシをアイロンで倒してから縫いましょうって書いてありますよね〜(2回目)。
スイスイまっすぐ進む〜。
キワッキワ!
うまく縫えたかな?
しか〜し、ファスナーがスムーズに上がらない。
もう少し厚い布だったらファスナー動かなくなりそう。
失格!!
④KAWAGUCHIのコンシールファスナー押え右溝でソフトな当て方で縫う
針が右側に落ちるので、普通に縫うとムシ部分を縫ってしまいます。
なのでツメをソフトに当てる程度(撫でる程度)に縫っていくと、、、
ちょっとガタガタしてますが、ギリギリを縫えている気がします。
ファスナーもちゃんと上がる!
私としては合格かな?
ムシを倒すようにとか、キワキワのあそこを狙うんだとか、色々考えずに当たりをソフトにって簡単なイメージで縫ったら意外ときれいに縫えたって話です。
大騒ぎしてスミマセン。
ちなみに③と④の違いはごくわずか。
ピンクが③
オレンジが④
このわずかな違いでファスナーの動きのスムーズさが違ってくるんですね。
と、まぁこんなに色々書いてみたものの、私のような針の落ちる場所がズレているミシンを使っている方にしか意味のないブログですね。
え?もしかして自分自身にしか意味のない内容。。。
でもね、こんな風に一つのことに向き合って、考えて、、、まだまだ上手とは言えませんが、コンシールファスナーに対する苦手意識は確実に小さくなりました。
だってね、今までどこを縫うのが正しいのかもわからず縫っていたんですよ。
コットンフレンドのvol.21のこのページを参考に、、、
初めて付けたコンシールファスナーはこんな見えている。
セカンドコンシールもこんなにムシから離れてる。
「よくわからないけどコンシールファスナー付けられた〜」って思っていた自分が恥ずかしい!!
このような正しい情報を知る機会、上達したいと思う機会を与えてくれたもりやま先生に感謝です。
ありがとうございます。
今後とも私のような彷徨える洋裁初心者に一筋の光を照らし続けてください。
怪しい宗教みたいだな、、、
そしてやっぱりKAWAGUCHIのコンシールファスナー押えはとってもいい商品です!!
648円
楽天
|
最後まで読んでくださった方もありがとうございます!!
ミジンコでもわかるジャノメ入門
うーん🧐、、、、プリントが多すぎたかなぁ
うーむ、、悩むわぁ🤔🤔
ココは、無鉄砲で、
ジャノメ ふれあい 信頼 地元とともに
ジャノメ ドリームロック 65D 針が当たり動かない修理が送られてきました。
20年くらい前のミシンでしょうか? よく見ると針受けに針が当たって
います。
右側の針が針受けの手前当たり、折れそうになり動きません。
針受けを取り外したら、擦れた痕があり、随分前からここに当たって
いたようです。
新しい針を取り付け、ルーパーとの隙間を確認すると目飛びしそうな
間隔が空き、上ルーパーとの交差時には当たってしまいます。
ちょっと面倒な調整が必要です。(汗)
まずは、使い込んであるようでしたので、カバーを外すと
このようなホコリだらけで・・・・・
コンプレッサーで吹き飛ばしてやりました。
ホコリを取り除きすっきりした状態で調整です。
初めに、2本並べた針ですが、右の針が若干前にあり、下ルーパーが通過するときに右針とルーパーに隙間が大きく空いていたので、針棒を右側に若干回転させ、隙間を無くすため、下ルーパーを手前に移動させて調整し、今度は上ルーパーとの出合いのタイミングと隙間を調整(画像は上ルーパーの調整の為、六角レンチを使用)しました。
僅かな隙間を調整する為、目の調子おかしくなりそうで・・・・(10年前までは簡単に調整していましたが・・・)
針板交換、普通ロック、巻ロック切り替え装置調整、切り幅の調整、外装の清掃を行い、糸調子を合わせ試し縫いに問題なく修理完了です。
今回の修理は、針板の爪が折れ、目飛びなどで糸が絡んだか、布が巻き込みで下ルーパー、上ルーパーがズレてしまったようです。
長くご使用でしたので、一度ではなく何度も繰り返えされ、ズレたのではないでしょうか。 モーターなどはスムーズに動いていましたので、もうしばらくご使用できるでしょう。
ジャノメ あなたと夢を、ごいっしょに。
夕方、ハマユウの葉の上でひっそりと佇むヒメジャノメを見つけました。
夕方はいつも飛び回っているイメージのヒメジャノメなのですが、この個体はジーッとしてて動きません。
もの思う秋・・・にはまだ早すぎる気がするし・・・
実はこのハマユウの上には、このブログによく登場するコネリ柿の木がある()のですが、ひょっとしたらこのヒメジャノメ、その柿汁を充分味わって、満腹状態なのかも。
そう、勝手に想像してみました。
撮影日 2018/9/21 撮影場所 宮崎県串間市
ランキングに参加しています。下の写真をクリックして応援をいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
【これまでのヒメジャノメの記事もご覧下さい】
ランキングに参加しています。下の写真をクリックして応援をいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
過去の記事を見るには、下のバナーをクリックしてください。
ジャノメ 関連ツイート
ジャノメちゃんと信義のデュラハン https://t.co/IGTGkcPStL
https://t.co/QFj7YwTLuh
hp92mp63 魔法少女
迷ってるなコレ
暇を潰させるだよ 誰か2文字に短縮させて
だからタダ 暇過ぎると脱走する
デュラハンちゃんと同じだな
でも脱走したら鎮圧で数回はジャノメ死ぬ
レベルだからタチ悪いぜ