道理 街と街の、どまんなかへ。

道理 街と街の、どまんなかへ。

[広告] 楽天市場


【中古】 バラの花はなぜ、利益がゼロでも売り切ると儲かるのか! 商売の道理に気づく数字の物語 /大垣壽雄【著】 【中古】afb


大垣壽雄【著】販売会社/発売会社:ぱる出版/ 発売年月日:2008/02/25JAN:9784827203967
価格:198円

【中古】 天野貞祐 道理を信じ、道理に生きる ミネルヴァ日本評伝選/貝塚茂樹(著者) 【中古】afb


貝塚茂樹(著者)販売会社/発売会社:ミネルヴァ書房発売年月日:2017/04/01JAN:9784623080304
価格:3,025円

天野貞祐 道理を信じ、道理に生きる


貝塚茂樹/著ミネルヴァ日本評伝選本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名ミネルヴァ書房出版年月2017年04月サイズ429,11P 20cmISBNコード9784623080304人文 ≫ 日本史 [ 日本史その他 ]天野貞祐 道理を信じ、道理に生きるアマノ テイユウ ドウリ オ シンジ ドウリ ニ イキル ミネルヴア ニホン ヒヨウデンセン※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2017/04/20
価格:4,320円

【中古】 天野貞祐:道理を信じ、道理に生きる (ミネルヴァ日本評伝選)/貝塚茂樹 (著)


貝塚茂樹 (著)ミネルヴァ書房並 2017年発行 併売品のため稀に品切れの場合がございます。予めご了承下さい。
価格:3,600円

天野貞祐 道理を信じ、道理に生きる/貝塚茂樹


著者貝塚茂樹(著)出版社ミネルヴァ書房発行年月2017年04月ISBN9784623080304ページ数429,11P9784623080304内容紹介天野貞祐(一八八四〜一九八〇)哲学者、教育者。カント研究者として活躍。京大での「筆禍事件」の後、旧制甲南高校、一高の校長を経て文部大臣に就任し、道徳教育問題で大論争を引き起こす。その後、獨協大学を創設するが、大学紛争で辞任。道理を説きながらも「徹底的惨敗者」として時代と格闘し続けた生涯に迫る。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
価格:4,320円

天野貞祐 道理を信じ、道理に生きる/貝塚茂樹【1000円以上送料無料】


著者貝塚茂樹(著)出版社ミネルヴァ書房発行年月2017年04月ISBN9784623080304ページ数429,11P9784623080304内容紹介天野貞祐(一八八四〜一九八〇)哲学者、教育者。カント研究者として活躍。京大での「筆禍事件」の後、旧制甲南高校、一高の校長を経て文部大臣に就任し、道徳教育問題で大論争を引き起こす。その後、獨協大学を創設するが、大学紛争で辞任。道理を説きながらも「徹底的惨敗者」として時代と格闘し続けた生涯に迫る。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
価格:4,320円

道理を眺めるだけでもシアワセ♪

はじめまして、森田です。
ベルというニックネームで活動しています。

このたびは、僕のプロフィールを開いて頂きありがとうございます。

僕は現在、大学院に通う学生です。(先日、自主退学しました。)

英語力を簡単に説明しますと、TOEICスコアは400→600→830点をとっており、

就活で困ることがなく日常会話、ビジネスの会話もほぼ困ることがないです。
この625点は1か月間で200アップした結果です

画像の点数はIPテストなんですが、公開テストも受けているので実際は倍くらい受験しています。

先日、再度英語力を確認するために受験したところ830点でした。

今の目標はTOEICの点数にこだわらず
海外でビジネスを始めることです。

外国へ行き、英語でビジネスをすることで外貨を得ることです。

他にも2つやりたいことがあって、
・僕が確立した英語勉強法を全国の学校に浸透させる

・そもそもの力を上げて、企業にも英語力向上の革命(イノベーション)をおこす

ということです。

革命というのは、
トランプの大富豪でも分かるように
常識がひっくり返ることです。

何度か言っているのですが、
日本の英語教育は明らかに
世界の流れと違っており、
ガラパゴス化しています。

ここに一石投じたいなと。
10年後の日本の未来を考えたら
絶対に必要な部分です。

そして、現在その計画が進んでいる最中なので、近いうちに報告していきたいです!
数年後にはこれらの夢を叶えることが
僕にとって当たり前のレベルになっていたいなと考えています。

英語は本当に自分の進みたい道の選択肢を増やしてくれます。

ブログでは英語の情報発信とメルマガからより実践的な英語の学習方法をお届けしています。

主にこの2つから英語の魅力について紹介すると共に
英語教育のアシストを行っています。

今までの実績を少しだけ紹介させていただきますと、
某有名塾で教師経験を1年間させて頂き
学生たちに英語を教えて、進学のサポートをさせて頂きました。

1人1人に教えていく過程でもっと多くの人にも英語の魅力を伝えていきたいと思い、
今では最も影響力の強いネットを通して多くの人の学習サポートをしています。

そして、書籍を販売し
現在は期間限定で無料にて読めるようになっています。
(ビックリしたのが、読者からの評価も高かったことです。)

なんで英語を勉強する必要があるの?
日本で生活していたら英語なんて必要ない!って思うかもしれません。

英語は日常的にも触れているものであり、
小学校から本格的に英語教育を始める等、
今後の社会の流れからも
必ず必要になってくるものです。

何より自分の世界が広がります

そして会社での昇進・昇給に関わってきたり、海外の人との友人関係を築いたり(英語は全世界で使用されていて、とりあえず英語で話しかけたら意志の疎通が出来ます)、

海外ドラマや洋画を吹き替えでなく字幕版でみて俳優の声をそのまま楽しめたり、
文法での考え方が違うので世界観が広がります。

なにより英語を話せれたらカッコいいですよね。

と英語学習をすることで広がる世界は尽きることはないです。

英語を学んで多くの学びがありました。
海外の人と話すのはとても楽しく、
新しい考え方をどんどんと取り入れれます。

僕の研究室では留学生が多く英語を勉強する環境としては恵まれています。

研究の合間に一緒に昼食をとり、研究内容だけでなく母国のおいしい物、はまっている事、将来の夢など語ったりしています。
この環境にとても満足いくものでした。

そして英語により生まれる価値と、繋がる世界の素晴らしさを多くの人に広げたい!!
この思いを原動力をして活動をしています。

僕は英語を学ぶなら
・英語のパブリックスピーキングを使って、伝わる話し方
・英語のような論理的な考え方
・英語らしく簡潔に伝わりやすいトーク

なども同時に学び、一生無駄にならないものを学習していきたいと考えています。

ある時を境
突然英語がいらなくなる…

ということがあっても大丈夫なように、
英語だけでなく、学習する過程で手に入るものをまんべんなく吸収していきました。

就活のためだけに装備した
武器のような英語は嫌いだったのです。

英語が苦手な人には少し意味が分からない世界かもしれません。

僕も昔は英語が出来ず、コミュ力もない人で
元から英語が好きでも得意だったわけではありません。
むしろ英語に対してとても苦手意識をもっていました。

しかし、英語を勉強して実際にコミュニケーションをとるにつれ考え方が変わり
今では、進んであなたに勧めたい教科ですし、人生を通して学びがあるものです。

まずは簡単に自己紹介を。

自己紹介

ハンドルネーム:  ベル

大学院生として研究をして過ごしていたり、(自主退学)
将来世界に飛び立てるように
自分の勉強も兼ねて情報発信をしていたり、
会員専用の英語サロン経営を1年ほどしてたり、
コンサルタントとビジネスについて打ち合わせしたり、
書籍を出版していたり、
etc…

こんな感じですかね。

僕が興味あることとしては、

本を読んだり、
漫画読んだり
お笑い番組見たり
人気の映画を仲間と話し合ったり、
カフェでコーヒー飲んだり、
ジャズ音楽聞いたり、
スノボーしたり、
散歩したり、
お寿司食べたり、
お酒を飲んだり、

もっと増やしたいので、おススメあったら教えて下さい。

義務教育時代の英語

僕は英語のサポートを始める前は、
典型的な英語苦手人間でした。

雑巾が飛び交う荒れた英語の授業で、中学生と幼いながらも自力で勉強を決意しました。

決意したものの、結局は分からないから
先生が板書したことを素直にノートにとっていたのですが、

勉強しても上達しないので嫌々、仕方なく勉強を始める感じでした。

嫌々やってるためテストが出来るはずもなく
成績は中の中にぎりぎり入っている程度です。

今までの学校の先生の教え方から英語は
”単語は暗記!” 

”文法を覚えるために例文を暗記!!”
といった、

英語は暗記して習得できるスキルだと思っていました。

そのため、暗記ばっかの勉強方法でどんどんと苦手意識が強くなり
暗記してもテストの点数は上がらない悪循環に陥っていきました。

段々と英語は刺激がなく、勉強しても何も残らないチープな
教科なんだなと思っていきました。

でも、英語は進学に必要…
自分で勉強して成績アップを狙っても中々点数は上がらない…
出来ている人と何が違うんだろう…
答えがでないままモヤモヤだけが募っていきました。

モヤモヤが晴れない

中学生の頃、
試しに英検でも受けてみて、英語に強くなろう!

と思い、学校で出来ている人たちと一緒に勉強してみました。
同じ学習量で、同じ勉強なんだから伸びる量も同じ!
とたかをくくって勉強していきました。

英検は3級から筆記試験と面接の2つがあり、2つのテストを受けて
ボーダーラインの点数を超えたら合格できるといったものです。

筆記試験はなんとか、ボーダーラインを超えてクリアしました!
周りの出来る人たちも同様に全員筆記試験をクリアしています。

そして、面接試験。
「May I come in?」
と言って、入室したら、

面接官から「May I have your card?」
とカードの提出を求められるので、面接シートを渡したら試験が始まります。

試験は「音読」、「音読した内容から質問」がされます。
その後に「僕自身のことについての質問」を聞かれたのですが、

英語に対して苦手意識を持っていたので、英語での質問にビクビクしながら
受け答えしていました。

更に、試験官がネイティブの方だったので
稚拙な発音はきっと聞き取ってくれない…!

“何言ってんのこの受験生”

と試験官の方に思われるのが嫌で、質問の答えを考えるよりも、
試験官の人にどう思われているの?

どうしたら伝わるんだろう?

長文で話したら、苦手なのがバレてしまう…

試験とは関係ないことばかり考えて、集中できません。

試験中にこの様な質問以外のことを考えていたので
「パ、Pardon..?」(もう一度行ってください)

経験上2回もPardonと聞くと、だいぶゆっくり質問してくれます

何回か聞き直してしまい、
集中できないまま面接を終えました。

後から知ったことですがPardonは適切でなく
“Do you mind repeating that?”や”Could you repeat that?”と聞いた方がいいです。

面接が終わった後は冷や汗がこんなにでていたのか…!
とビックリしたほどです。
正直な感想、全然できた気がしませんでした。

数日後、結果は1点足らずで不合格…
1点って…
他の英語が出来るクラスメイトは当たり前のようにボーダラインを超えた点数で
合格していました。
ここで気が付きました。

暗記だと英検には受からない。

筆記試験に対しては暗記の学習方法は有効かもしれない
けど、実際に話してみると暗記では対応できない。
勉強法を変えないと

一生英語が出来ない人になる

そうして中学2年の頃に大きく路線を変えることになりました。

英語の成績が少しづつ上がった出来事

路線を変えようにもどうしたらいいのか分からなかったので、
英語を出来ている人はどんな勉強をしているんだろう…?

出来ない人がやることはたった一つで、
出来る人に勉強方法を聞けばいいんだ!
と思い付きで行動に移しました。

勉強法を聞いてみると、リスニング(英語を聞く作業)
をとても重視しているみたいでした。

そうか!
足りなかったのは聞く力だ…!
今までのモヤモヤが晴れたような気持ちでした。

そこでどこへ行くにしろウォークマンで英語を聞きました。
聞いているといっても流れてくる英語音声を聞き流して、
リスニングをやった気になっていました。

これは後々気が付くんですが、しっかりと意味を確認して
英語で聞いたことを日本語に直し、イメージすることが大事です。

+英語内容を小声でもいいので自分でも話してみるというのが大事とその後気付きます。

そんなことを知らない中学生時代の僕は
ただ雑音を聞き流していただけでした。

それでもかろうじて、県内で2番目の進学校に入ることが出来ました。

高校から大学までは中学で身に付けた
意味のない学習方法(暗記+意味のないリスニング)

でなんとか乗り切り、大学でTOEICを受けることになります。

TOEICで感じた更なる挫折

TOEICは英語を母語としないものを対象としてた英語によるコミュニケーション能力を検定するための試験です。(wiki参照)

僕が在籍する大学ではTOEICを必ず受験しないといけなくて、
1年生はみんな受けます。
夏までにスコア400をとらないと英語の単位がもらえません。(大学生の平均スコアが400です)

大学受験である程度の英語の勉強をしてきたので400くらい楽に取れるでしょ!
と、たかをくくってました。

試験が始まり、listeningを聞くと、
あれ…
何言ってるんだろう?

listeningが終わり、writtingでは
あれ…
時間足りるかな?

もっと準備しておけばよかった
と後悔しながら初めてのTOEICは終わりました。

でも結果はなんとか400をぎりぎり超えていたので一安心。
しかし、とても難しい試験と分かりました。

でも、まぁ、勉強すればもっとあがるだろう…!
準備をしっかりとして数回受けなおしましたが、スコアが500を超すことはありませんでした。

スコア500を超すと大学内での受講科目が変わり、後々を考えるととても楽になります。
このことを知っていたので執着して大量に受けまくってました。

大抵の試験では2回受験すれば対応策が分かり、
得点は上がるものです。

しかし、
TOEICの点が全然上がらない。

中学の頃感じた、

このままだと英語が出来ない人になる

というのがフラッシュバックしました。

再度、出来る人に聞く

中学時代にしたようにTOEICでスコアが高い人に
どんな勉強をしているのか聞いてみました。

“単語勉強しただけ”
“留学行って帰ってきた直後に受けてみた”
“大学受験で勉強してるから参考書は使っていない”
“受験直前に何日か集中して勉強した”

ダメだ…
単語暗記での勉強法は中学の時に点数が伸びる方法でないことが分かっているし、
留学に行く時間とお金は勉強に使いたいし、

何回も受けなおしているのに直前に集中とかの根性論でスコアアップ出来るはずない…

参考になる意見はなく、
どれも自分にあうやり方ではない。

多くの書籍を買ったり、Youtubeとかも参考にしました。
その過程でネットでも勉強できる商材が色々あることを知りました。

この間に多くの時間とお金を費やしてしまい、
今振り返ると勿体無かったなぁ。
と思います。

ネットの時代

昔は、出来る人に勉強法を聞いて勉強していく方法でしたが、
今では、アプリでTOEIC対策を行えたり、
ネットでも英語商材が販売されています。

ネット商材では僕と同じ様に元々、英語が苦手な方でも
TOEICで高得点を叩き出している人が多くいます。

自分流で勉強していた時間ってもったいなかったなぁ

やはり出来ない人が出来るようになるには
出来る人から教えてもらうことが手っ取り早いです。

そして、大学構内では見つけれなかった僕と同じ属性の

”英語が苦手だけど、TOEICで高いスコアをとっている人”

とネットなら繋がることが出来て、その方のセミナーに参加したところ
僕も短期間で
目で見て分かるように成果がでました。

1年生のころから挑戦し続けてずっと400台でしたが、
1カ月でスコア200アップして625という
昔では考えられない点数をとることが出来ました。

今では、塾講師で得たノウハウをさらに付け足して
英語学習が短い時間でもできるよう
自分なりの英語の勉強法をみつけました。

他の人よりも少しだけ遠回りしたおかげか、
出来ない人の気持ちを汲んで、教えるスキルを身に付けました。

そのためか、大学構内で英語の質問をされることが多くなり、
どこでつまづいているのか、
どんな属性の人なのか、
どこをもっと勉強した方がいいのか、

を詳しくアドバイスできるまでになりました。
求められるスキルを身に付けれたんだとしみじみ感じています。

このノウハウをもっと多くの人に伝えていきたい。
多くの人にも僕が感じている英語の魅力について共感してほしい。
切にそう思っています。

これから英語のスキルを磨きたい方へ

月並みな言葉ですが、

英語は身に付けれるようになります。

しかし、誰でもとは言いません。
そんな綺麗事を言うつもりはありません。
正しい戦略で進めば大丈夫です。

苦手意識が強く、才能もセンスもなかった僕でも
得点アップを信じて続けてきたからこそ、
周りから求められる人間になることが出来ました。

あなたが出来ない道理は無いと思います。
次に成功するのはあなたの番です。
あなたは英語を学んだあとにどんな夢を叶えたいですか。

職場での昇進・昇給。
海外の大学に留学して、単位をとる。
色んなことに興味を持っている海外の方とビジネス、文化、趣味の話しをする。
職場も国内に留まらず、広い場所で活躍することが出来る。

僕は勉強法の確立に遠回りした分、
洗練されたプロセスで習得できる方法を提
供できると自負しています。

これ等の知識・スキル・ノウハウを体系化し
英語が苦手な学生でも、これから始める社会人でも、
誰にでも習得できるように、コンテンツを作りました。

しかし、この体系化したものは誰にでも教えるものではなく、
本気で英語を学びたいと考えている人にのみ教えていきたいと思っています。

このブログでは、主に英語に関する役立ち情報を発信をしているので
コンテンツはメルマガの方で紹介しています。
また、メルマガでは勉強のノウハウを話しているので、

もし興味があれば登録してみてください。

やりたいことがどんどん増える

僕にはやりたいことが山ほどあります。

・世界旅行をして、現地の人に突撃リサーチする
・現地の人に聞いたオススメ料理を食べに行く

・日本に留まらずに世界で活躍する
・鼻が高い外国人の方と付き合う
・世界で活躍する色んなジャンルのプロと繋がる
・楽しいことをして人生を楽しみたい
・海外の別荘地でシーズン毎のスポーツを楽しみたい

特に現在、一番力を注いでいることは
海外でビジネスを始めることです。

そして、現在その計画が進んでいる最中なので、近いうちに報告していきたいです!
英語って本当に自分の進みたい選択肢を増やしてくれます。

広がる夢をどうやって叶えようか
考えるだけでワクワクします。

達成するにはまだまだ行動し続けないといけないので、
叶えるためまっすぐに走って勉強しています。

現地点で英語学習を確立してから、
いくつかの夢を叶えることが出来ました。

・外国人と一緒にランチをして、身近なことについて話し合う
・街中や、洋服に書かれている英語を読める
・海外旅行して衣食住を存分に楽しむ
・ドラマや映画を海外の俳優そのままの声で楽しむ
・就活において心配することがない
・単位を他の人よりも少ない時間で取ることが出来た
・高校受験の時に有利になった(英検三級のおかげ)

次第にこの叶えたリストを増やしていきます。

英語学習は
世界の扉を開くスキルです。

しかも、その扉はとても大きく、開いたら自由に通行できます。

扉をくぐったら
新しい世界と自由な考え方が広がり、

人生に彩りが生まれ、豊かになります。

これからも夢を叶えるため僕は、努力を惜しまず頑張っていきます。
日本の中でさえ井の中の蛙なので、

世界に出たら、井の中のおたまじゃくしのような存在です。

これからも努力していかないといけません。

そして、これから英語学習を始める方や、
日々英語学習を続けている方々

おそらく
中学生なら英検準2~3級

高校生なら英検2~準2級
大学生ならTOEIC 600超え
社会人ならTOEIC 730超え

といった目標に向かって勉強している人も一緒に頑張りましょう!

シリコンバレーで道理が流行っているらしいが

評判の道理をじっくり見てみよう♪

向かいの家の目が覚めるような色のツツジ♡

今日は坊の小学校最後の運動会だったのですが雨の為延期で日曜日になり、
ちびっ子組も一緒に行くことに・・・
中学生のお姉さんたちに「かわいい」とイジられゴッツリしている小夏。
(なぜ中学生は母校の運動会に来るのでしょうか笑 かわいい笑)
今年もお弁当はもちろんケンタッキーです笑ハートハート
これであと3年は小学校の運動会にこなくてもいいな〜♡
3年後からまた7年間の小学校生活が始まる・・・(年子のため。長い)

「全ての感情は魂の喜びである」

「全ての感情は対等」

だからもう、

今すぐ勝手に幸せであると決める

というのは設定変更をして行く上での

絶対的なベースの部分ですハートハート

これを私は

女性性を大切にする

ことだと思っていて、すなわち「ご自愛」がこれに相応すると思っています。

しかし、世の中の「ご自愛」がそもそも

「苦しい、ムカつく、憎い、などの嫌な感情はダメ」だとする上での「ご自愛」で

「人よりも上に立つ、優越感、楽しい、嬉しい、という感情だけをヨシ」とする「勘違いご自愛」が多数なんだなということにも気がつきました。

だからあんなに女性が苦しそうなんだ。

人に勝つことが本当に好きならそれでいいんだ。

だけど、勝ち負けがある世界だと、どうしても自分自身で湧き出る「感情」に負けるのが宇宙の真理。

絶対的に答えが出ない。

(ここで使う答えとは「人生の目的地」のことで、「選択の答え」ではありません。)

勝ち負けの世界では絶対にできないのがこの「ご自愛」の部分。

(勘違いご自愛は出来ちゃいます。→)

もう何年もこの設定変更を伝えてきているのですが

ますます解明度を以って、情熱的に伝えたい意欲が湧くのは

この設定変更の「対等」の在り方が本当に「絶対善」だと思っているからなんだと思います。

それはやっぱりこの部分。

全ての感情が対等である。

という絶対善、「真点」の感覚です!!

認定講師講座生のブログをリブログハートハート

線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)

この中でも書いた

「どんな感情も(魂の)喜びだと決めること」

これを決めてから、

私はあっという間に変化しました。

いつもセミナーの中で

さきこさんが1番最初に伝えてくれること。

これは、本当に設定変更云々の前に

大前提として、1番最初に決めてみて欲しいと思う。

この二日間のセミナーでさきこさんが言われた、

「感情も全部対等なんです」

「全ての感情を対等に見ることが全ての始まりです」

すごく心に響きました。

何かの方法とかメソッドではなく

ホントに全ての感情は対等なんですよね。

メソッドではなくただの事実であり、真理だと思いました。

めちゃくちゃ怒って文句言ってる自分も

めちゃくちゃ喜んでキラキラしてる自分も対等なんですよ。

おんなじ。

変わんない。

怒りも喜びもどんな感情も対等。

怒りや嫉妬とか特別扱いしない。

区別しないで、おんなじ部屋にいれてあげる(笑)

これを、まずは一回肚を決めてやるんです。

「どんな感情も対等であると決める。だからわたしは全部そのまま感じてみる」と決める。行動する。

嫌な感情を見てみぬ振りをするくせがついてるかもしれない人は、恐る恐るでも、やる。

(全文はこちら)

線(花)線(花)線(花)

そう、設定変更って「メソッド」というような「方法」じゃなくて

ただの「法則」の話なんです。

ほうほう

【方法】

  1. てだて。特に、ある目的を達するための、計画的な操作。

感覚的には「方法」というより「真理」です。

しんり

【真理】

  1. 本当の事。間違いでない道理。正当な知識内容。

    • 判断内容がもつ客観妥当性。意味のある命題が事実に合うこと。

    • 論理の法則にかなっているという、形式的な正しさ。

で、ここでいう「正しさ」とは2極の世界での「正誤」ではないんですよ。

ここをしっかりと見つめること。

私が「これは真理です」というのを「藤本さきこは真理です」と勝ち負け世界の人は勘違いします。笑

 

私は「宇宙の真理」を言っているのであって、「私が真理だ」と言ってるのではないんですよ。


真理・正しい=対するものは「間違い」=間違ってる人は負け=正しい人は偉い=権力、権威=権力に従ってる人は信者!!


宗教!宗教!と揶揄する人たちの、この勝ち負け思考(笑)どうにかした方がいいぞ♡

 

 

そうするとどんな感情でも、もう「言い訳」は出来なくなるのですよね。

全てが「喜び」であるなら、なぜこういう気持ちを喜んで味わいたくて感じているのだろう?

と全てが自分に自然に向くから。

同情感も罪悪感も、悲壮感も他にもいろいろ・・・

焦燥感 劣等感 虚無感 倦怠感・・・これをひたすらに主張するのは、「快楽」なのです。

ただ、そうやって楽しんでいるだけ。

あーー気持ちいい

で終わり。

本当にそれが「気持ちよくて楽しい」ならいいんですけど、(人間として良くないけど)

「どMか!」と突っ込める視点が欲しい。

ただ感じようとするだけで、「認識」しようとしない低脳ゴッドを育んで行くのです。

それにはまず、一回、肚を決めてちゃんとやる。

ちゃんと、全部の感情を対等に感じる。

そうした時に初めてちゃんと疑えます!!

「本当にこの感情で楽しいか?気持ちいいか?」

「喜び」だから今までやってたんだから、

へー!そんなに感じてるんだ、どの辺がどんな風に?

ちゃんと聞く。

それに答えられるようにそもそもちゃんと感じる。

どこからその快楽が生み出されているのかをちゃんと認識しようとする姿勢♡

優秀ゴッドとは「姿勢の良い男性性」という感じですね!

誰かが私にこうしたから!

あの人が私にこう言ったから!

という、「誰か次第」ではなく

自分で感じたくて感じているということ。

これは安易な投影の法則や鏡の法則のように、

「自分が感じたかったんだ。」で終わらすのではなく、「本当に自分が望む、より良い人生に向けるための繁栄のインスピレーション」だという事

そして、本当は好みの「気持ち良さ」じゃないならば違うわ!!とちゃんと変える事!!

それが設定変更。

自分の中のそのパートナーシップを育もう♡

これって実際のパートナーシップでも必ず反映されますからね!

それが設定変更のベースでもあり、そのベースを育むのがノートブックです♡

→続く

ハート現在募集中のイベント・セミナーはこちら

→

→

→


道理 関連ツイート

道理で胃が痛いよね。
女の子の日のせいかと思ってた
rt 芸能人も、プロスポーツ選手も、異業種も同業者も、素人に評価されてなんぼとはいうけど、だからってサンドバッグにしていい道理なんてないわけで、正直、好み程度の誤差で無知な素人が過度にプロの仕事を評価するのはよろしくないとおもう
ヴァルターよ・・・お前は獣じゃ。
国などには縛られぬ。
敵であろうが無かろうが構わぬ・・・
男を倒し 女を手に入れる・・・
ただそのために生きる浅ましい獣・・・
だからこそ お前は誰より強い。
獣の牙が人に勝るのは道理よな・・・

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする