来シーズン特化通販サイト
2018シーズンのJリーグは全日程が終了し、トライアウトも行われました。ここからストーブリーグが一気に加速します。
それに乗り遅れてはなりません。
毎年、契約更新と新規加入のリリースは遅めに感じる栃木SC。
先日、田代選手の契約更新が発表されましたが、今シーズンも全体的には遅めでしょう。
勇退となった横山監督は、予想どおりJ3チームから声が掛かりました。
AC長野パルセイロの監督に就任し、2度目のJ2昇格を目指すことになります。その昇格、今度こそはJ3優勝で果たしたいところでしょう。
栃木SCから何人かの選手を連れて長野へってことになりませんかね?
先日のフットサルのときも、その辺が話題に上がりました。それ、冗談で済みますように。
新監督のリリースは11日にありました。
下野新聞(地元紙)が一面で報じたとおり、坂田和昭さんが就任します。
栃木SCのストーブリーグ、現状ではこんな感じです。
【監督】
退任:横山雄次(→AC長野パルセイロ)
新任:田坂和昭(←福島ユナイテッドFC)
【新加入】
発表なし。
【契約更新(残留)】
DF 30 田代雅也
【移籍(退団)】
発表なし。
【契約満了(退団)】
GK 15 ジョニー・レオーニ
DF 03 西河翔吾(期限付き満了)
DF 26 夛田凌輔
MF 02 西澤代志也
MF 04 仙石廉
MF 10 杉本真
MF 38 宮崎泰右
【未発表】
GK 01 竹重安希彦
GK 23 川田修平
GK 33 石川慧
DF 07 菅和範
DF 17 福岡将太
DF 18 坂田良太
DF 19 服部康平
DF 22 メンデス
DF 27 久富良輔
DF 28 温井駿斗
DF 42 パウロン
MF 05 ヘニキ
MF 06 古波津辰希
MF 11 岡崎建哉
MF 14 西谷和希
MF 20 端山豪(アルビレックス新潟)
MF 24 和田達也
MF 29 川田拳登(大宮アルディージャ)
MF 37 浜下瑛
MF 40 寺田紳一
MF 41 西谷優希
MF 50 二川孝広(ガンバ大阪)
FW 08 廣瀬浩二
FW 09 大黒将志(京都サンガF.C.)
FW 13 上形洋介
FW 16 榊翔太
FW 49 アレックス
※( )内は、期限付加入先
DF 39 川上盛司(藤枝MYFC)
MF 21 牛之濱拓(鹿児島ユナイテッドFC)
MF 32 荒井秀賀(ブランデュー弘前)
MF 36 山本廉(ブランデュー弘前)
FW 31 大島康樹(ザスパクサツ群馬)
FW 34 早乙女達海(ブランデュー弘前)
FW 35 本庄竜大(ブランデュー弘前)
※( )内は、期限付移籍先。
※ブランデュー弘前は、東北1部リーグ。そこへ移籍中の4選手は、育成型期限付。
昨年のシーズン報告会で、「契約更新が決まって栃木SCから正式にリリースされるのに、2週間くらいかかります」と、とある選手が話してくれました。
それが事実であるのなら、多くの選手が既に来シーズンの契約について、話し合いが済んでいるということになりますね。
主力級の移籍も当然にあるでしょう。
その穴を埋めるためには、主力級の新加入が必要にもなります。
絶対に譲れないことは、総戦力で2018シーズンを上回ること。
上回ったかどうかって、シーズン終盤にしか分からないものですけれどね。
どうか、アッと驚くような選手の加入がありますように。
どうかポチッと。
↓↓↓↓↓↓
来シーズンの悲惨な末路





















来シーズンがキュートすぎる件について



















来シーズン 関連ツイート
#Bs2018 #プロ野球 #NPB #ORIX https://t…
まず初めに、沢山のご声援有難うございました。
悔しい結果になりましたが来シーズンに繋がる課題を見つけることが出来ました。
そして、4年生は引退となります。
チームを引っ張ってきた4年生、本当に有難うございました!
来シーズン…