ECOすぎる来シーズン
こんばんは







ミニマルな生活を目指し
奮闘中のemikaです

本日2回目の更新です。
日々節約かつミニマルな生活を
心がけております

我が家のストーブ
せまーーーい我が家には
パワーがあり過ぎで

とても安上がりに砂漠体験できますw
はい、とても乾燥します

加湿器が簡単かと思いきや…
掃除が面倒だし〜
水を入れたタンクは重いし〜
加湿に電気なんでもったいなーい。。。
そもそも加湿器がいるほど
部屋が広くなかった





そこで
セリアで通りがかりに見つけたこちら
加湿ペーパー
水を入れた空き瓶に
入れてみました

なかなか可愛い

乾燥対策に
洗濯物や濡らしたバスタオル
枕元にこの加湿ペーパーを
置いてみようと思います

先週買いましたが
今日セリアに行ったら
同じデザインのは
売り切れてました

ネコちゃんとかのは
まだありましたよ。
802円
Amazon
|
こんなのも可愛いですよね。
来シーズンは色んなデザインから
探してみたいと思います。
1,286円
Amazon
|
みなさまも乾燥対策して
風邪やインフルに気をつけて下さいね。
またね。
アマゾンが選んだ来シーズンの10個の原則
おじゃるです、こんにちは
お金ももうないしな←

さて、先日は久しぶりにボストンのNHLチームである
BOSTON BRUINS
の試合観戦にTDガーデンまで行ってまいりました

クリスマスももう目前なこの時期ですが、今年のウィンターブレイクは私が妊娠中ということもあり、バケーションには行かずにボストンにステイ予定です

だけど、せっかくのホリデー!ということで
NHLの試合を今までにないほど近くで見よう!!
という贅沢をクリスマスにはちょっと早いですがすることに致しました

前も書いたかと思うのですが、ボストンに拠点を持つプロスポーツチームってものすごく人気があるので、チケットがとにかく高い!野球しかりバスケしかりホッケーしかり、アメフトなんか以ての外
野球は他より比較的安いですが、全球団の中で一番高いらしいです。

バスケやホッケーは席が後ろになればなるほど安くなるシステム(それでも高い!!)ですが、あまりに後ろだとプロの細かい動きが見れません。一回は間近で見たいと思いつつ、チケットが高いが故に今までなかなか手を出せずにいました。
というわけで今回は
こんなに近くー
!!!!


BRUINS のユニフォーム着用で行きました!
おかげさまで試合前の練習もこんなに前で見れました

私のお目当、DFのCharlie McAvoyもこんなに近くですよ!!大興奮
!!

写真うまく写せてないですが!泣
そんなこんなで試合開始!!
普段からカレッジホッケーに慣れ親しんでいる私達ですが、
やっぱプロは違うわ!!!
と思いました。
パスの出し方からドリブルさばきからDFの抜き方から、全てにおいて別次元…!!!
プロは技で魅せるね〜

あ、これ決してカレッジホッケーの選手をディスっているわけではなく、彼らはほぼプロ集団とはいえあくまで学生。
勉強もがっつりさせられるので、練習時間に限りがあるんですよね

なので寧ろあの学生達がプロの世界に行ったらここまでのレベルまで到達するかもしれないと思うと、お姉さんドキドキしてくる
←

話が逸れてしまいましたが、試合はというと
BRUINS の逆転勝ち!!!
はじめに相手に2点先取された時は本当にこのまま負けるんじゃないかと焦りましたが、その後に4点GET
!!

今回の席がゴールに近かったので、相手チームのゴールも含めて沢山のスーパーゴールを間近で見れて
感無量でございました

この試合のまとめ動画です

良かったらご覧下さい

もう来シーズンにはアメリカにいないので、出産までにもう一回くらいプロ見に行けたら良いのだけれど…

あああ、やっぱり日本にまだ帰りたくないよ〜!!!
最近この発作によく襲われます
←

電通がひた隠しにしていた来シーズン
おじゃるです、こんにちは
お金ももうないしな←

さて、先日は久しぶりにボストンのNHLチームである
BOSTON BRUINS
の試合観戦にTDガーデンまで行ってまいりました

クリスマスももう目前なこの時期ですが、今年のウィンターブレイクは私が妊娠中ということもあり、バケーションには行かずにボストンにステイ予定です

だけど、せっかくのホリデー!ということで
NHLの試合を今までにないほど近くで見よう!!
という贅沢をクリスマスにはちょっと早いですがすることに致しました

前も書いたかと思うのですが、ボストンに拠点を持つプロスポーツチームってものすごく人気があるので、チケットがとにかく高い!野球しかりバスケしかりホッケーしかり、アメフトなんか以ての外
野球は他より比較的安いですが、全球団の中で一番高いらしいです。

バスケやホッケーは席が後ろになればなるほど安くなるシステム(それでも高い!!)ですが、あまりに後ろだとプロの細かい動きが見れません。一回は間近で見たいと思いつつ、チケットが高いが故に今までなかなか手を出せずにいました。
というわけで今回は
こんなに近くー
!!!!


BRUINS のユニフォーム着用で行きました!
おかげさまで試合前の練習もこんなに前で見れました

私のお目当、DFのCharlie McAvoyもこんなに近くですよ!!大興奮
!!

写真うまく写せてないですが!泣
そんなこんなで試合開始!!
普段からカレッジホッケーに慣れ親しんでいる私達ですが、
やっぱプロは違うわ!!!
と思いました。
パスの出し方からドリブルさばきからDFの抜き方から、全てにおいて別次元…!!!
プロは技で魅せるね〜

あ、これ決してカレッジホッケーの選手をディスっているわけではなく、彼らはほぼプロ集団とはいえあくまで学生。
勉強もがっつりさせられるので、練習時間に限りがあるんですよね

なので寧ろあの学生達がプロの世界に行ったらここまでのレベルまで到達するかもしれないと思うと、お姉さんドキドキしてくる
←

話が逸れてしまいましたが、試合はというと
BRUINS の逆転勝ち!!!
はじめに相手に2点先取された時は本当にこのまま負けるんじゃないかと焦りましたが、その後に4点GET
!!

今回の席がゴールに近かったので、相手チームのゴールも含めて沢山のスーパーゴールを間近で見れて
感無量でございました

この試合のまとめ動画です

良かったらご覧下さい

もう来シーズンにはアメリカにいないので、出産までにもう一回くらいプロ見に行けたら良いのだけれど…

あああ、やっぱり日本にまだ帰りたくないよ〜!!!
最近この発作によく襲われます
←


来シーズン 関連ツイート
そして
明日15日 いよいよ今シーズンのオープンです。
と同時に15日ですので
1月分のご予約の受付開始となります。
電話が殺到して
繋がりにくくなる日で
ご迷惑を…
どこが優勝するか来シーズンが楽しみ😆
丸の補強は色んな意味で効果的だけど、若返りと言って村田を切ったのに中島を獲得した事、捕手が沢山いるのに炭谷の獲得は本当に理解に苦しむ。
ぜひ、来シーズンは、ザルライン、ザルプレスを、ご一緒に!