英検 ひとは、誰かになれる。
英検 男一本セブンスター
小田原から、
おだわらこです。
箱根の山並みに双龍が浮かんだ日
(明神ヶ岳と明星ヶ岳方面)
わらこZOOM英語、
新学期開講です。
昨年度から引き続きの皆さま、
こんにちは。
新しい生徒さま、こんにちは。
ZOOMは45分で切れます。
(無料版だから)
だからいいの。
45分、キュッと集中できる。
ついつい延長・・・とか、
だらだらしない。
昨日の新規開講クラスも、
ブチッと切れました、笑。
切れた後に、ママさんにLINE。
「いーとこで終わった」んだよね。
ごめんごめん。
だからこそ、来週のレッスンが
楽しみなはず・・・?!
************
さて、新規開講クラスでは、
OneNoteなるものを
使って実験中です。
1冊のノートにまとめられて
すごーく便利。
クラウドに保存しておけば
外出先でちょこちょこ仕事もできそう。
(やったことないけど)
しかし、OneNoteよ、君もか・・・。
直に書き込みたいんだよな~、
電子媒体に。
そのままテキスト書き込めないかな~。
レッスンのアイデアは
沸くほど出て来るのに
技術面が・・・。
という、多少の悩みはあるものの、
基本的には、
英語と子どもに関われて幸せです。
私がレッスンしている間、
娘は至福のYou Tubeタイム。
なのでありますが、
娘、英語チャンツを暗唱。
最適なニュアンスで
“I know.“と挟んでくる。
あれ?
チミ、You Tube見てるよね?
謎だー。
Happy Days in Odawara
↓ポチッと応援、よろしくお願いします。
自分と繋がる癒しのぬり絵☆フォーチュンアート
5月より不定期開催
→フォーチュンアートに関するお問い合わせは
英語ZOOMレッスンに関するお問い合わせは
★小学生高学年クラス(Let’s go 3、英検5級レベル)月曜19時~ あと1人
★大人英語30分 随時
★英検二次面接対策クラス 随時 試験前の練習にもご利用ください。
小っちゃい子向けカワイイ教材は
※最近人気上昇中♡
子育て中のママはもちろん、保育園や幼稚園、英語教室の先生方にも使っていただいています♪
あの直木賞作家もびっくり 驚愕の英検
昔、我が阪神タイガースに井川慶というピッチャーが居たのを覚えていらっしゃる
でしょうか?たぶん、忘れている方も多いのでしょうけど、ノーヒットノーランも
やってるし20勝投手にもなってるし、エースとして輝かしい成績をあげてるのです。
でも、阪神タイガースファンの私なのに、どうしても愛せなかったピッチャーなのです。
よほど安藤とか下柳のほうがラブだったわー。
何故かって…..?また叱られる。近いうちにゴルゴ13が私を狙いに来ると思うんですよ。
だから小声で言うね。
顔。顔が嫌い。ブサイクだからって事じゃない。そういう観点から言えば私ストライクゾーン広いから。
最近なんて広すぎてデッドボールも打てる気がするくらいよ。私の事なんてどうでもいい?
嫌いなのはね口元なの。いつも口が半開き。
そのために、バカなのが余計に強調されてしまうの.。話し方もだめ。何言っても
バカ丸出しのコメント。しかし、同僚に言うと「井川はそれほど
バカじゃないですよー。英検3級取ってますから!」って反論されましたわ。それそんなに
スゴいこと?(笑)人前で話す機会があるのだから多少は
マイクの勉強して来い。
ヘタでもいいから可愛くあれってことなんですよ。アメリカに行っても
無理な気がしてた、顔と、あのモッサリ感ね、モッサリしてるなら田舎者らしく
キュートならいいんだけど態度はサイヤング賞投手よりデカい。
とにかくインターナショナル感皆無。
ちなみに阪神から大リーグに行った投手で藪って居たでしょ?
藪はいいのよ。活躍せずに帰って来たわけだけど彼の場合は活躍しに行ったわけじゃなくて
「一生の思い出作り」と「アメリカ観光」のために行ったんだから、目的が違うのね。
もう、悪口やめとく。今、あっちのビルの屋上にキラっと光るもの見えたから。
ゴルゴが来たみたい。
つまりね、田中マー君とか、往年の松坂とか、ダルビッシュとかとは、野球選手としての
ステージが違うんですよ。才能はあっても、そこは埋めきれない。
人柄は知らないし、人柄は逆に関係ないと思う。
レベルが違うって事。
すみません。井川慶ファンの方達、ここは壮大なフリだったの。
「お前ごときが、フリに使うんぢゃねーよ!」
*******
つまりね、台湾って日本から近いせいもあって、日本の旅行者ハンパないじゃないですか
ブログに関してもものすごい数が台湾絶賛じゃないですか。私なんかが日本国民熱愛の
九份に参入しちゃイケなかった。絶賛系のブロガーだけが行ける領域だったんです。
ブログ界の松坂大輔とかね。
たぶんね、ブログに書く以前に、行っちゃいけなかったかもしれないと、九份歩いている時から
少し感じてたからね。
もうお茶飲んだだけで、サッサと下り始めたし。(このカメラ目線の女性私ぢゃないです。)
もう帰ろう…ここは私の居る場所じゃないとか感じちゃって、
どんどん下ってます。その帰る途中で↓この一枚だけ。
これだけが九份らしい写真。これが夕暮れになって灯りがともると
千と千尋の湯宿っぽくなるんだわね。
帰ってきて、自分でもビックリした。本当に一枚しかないから。
レベルの違い感じますよね。まだピンと来ない方、台湾/九份/千と千尋で
ブログ探してみてください。ものすごいから、モノが違うから。
あれ、田中マー君だから。

英検 関連ツイート
*聴講先の復習(帰宅後)
*英検の分野別問題集(語彙、長文、リスニング)(朝大学行って講義始まるまでの2時間)
*卒論の文献読む(第2章、コレが結構大事)(帰宅後)
*新バイト先の研修準備(帰宅後)
*パス… https://t.co/nfdQGkYgUN