英検の最安値情報、格安でお届けしています。

英検の最安値情報、格安でお届けしています。

人間やめますか、英検やめますか

1人目6歳 2人目2歳6ヶ月
フルタイム、ワンオペ育児、年長+2歳兄弟(不妊治療)のワーママはるです。
twitterにて ワーママ日常つぶやき中です。

こんにちは!


数の習得
どのように取り組まれてますか?


我が家の長男はピグマリオンを
第二グレードまでやり終えたところです。
(遅い)
1,851円
Amazon



でも、
途中で少しだけ公文の算数を入れたせいか
(小学校受験の為、終了)


大きい数(10を超えてくると)
順序数で数えてる!?
のが気になってました。


ピグマリオンは数字を塊で理解。
(4足す2は2から1を4へ動かして、5の塊と1で6)

公文は順序数で理解。
(1足す3は1から3個進むから4)


多分、最初にやっていたピグマリオンで
10以下は塊の理解。

途中に挟んだ公文のせいか
10以降は順序数?
理解があやふやなのでは?と。



そこで今一度、入学前に確認するか!
ヌマーカステンを取り出したのです。

しかし、まあ転がる転がる!
(当たり前)
次男が触る!
長男がイライラ!
その2人の諍いに私もイライラ!

そこで取り入れたのがコレ!

けいさんブロックです。


転がらないから扱いやすい。
20までの計算が出来る。
(10の塊が二つある)
簡便な問題集付き。
さんすうプリントや
100ます計算でつまづいた時
すぐに確認出来てなかなか良いです。
540円
Amazon
転がらないから、次男も出来る。
喧嘩にならない。ボールが無くならない。

 けいさんブロック

(小学校のさんすうセットと中身は一緒ですね)
ヌマーカステンと迷われる方は
転がらない!
この一点で地味におススメです。

↓ブログ更新案内、知育関連情報お送りします。< /div>

おすすめ無料資料請求

(ぺあぜっと親子学習)

②(月980円!きいどり)

(月700円!ママ先生)

④(しまじろう)

1年先取り資料を取り寄せて、子供の学習計画を考えるのも良し!

よろしければこちらも↓ 
(ワーママ効率化術、教育費について書いています)
⭐︎

3月の人気記事トップ5】

① 
②  
③ 

④ 
⑤ 

【過去の人気記事】
↓年間200冊は本を読む私が、
参考になった幼児教育本まとめてます。
コレクションを見てね。

なくなって初めて気づく英検の大切さ

1人目6歳 2人目2歳6ヶ月
フルタイム、ワンオペ育児、年長+2歳兄弟(不妊治療)のワーママはるです。
twitterにて ワーママ日常つぶやき中です。

こんにちは!


数の習得
どのように取り組まれてますか?


我が家の長男はピグマリオンを
第二グレードまでやり終えたところです。
(遅い)
1,851円
Amazon



でも、
途中で少しだけ公文の算数を入れたせいか
(小学校受験の為、終了)


大きい数(10を超えてくると)
順序数で数えてる!?
のが気になってました。


ピグマリオンは数字を塊で理解。
(4足す2は2から1を4へ動かして、5の塊と1で6)

公文は順序数で理解。
(1足す3は1から3個進むから4)


多分、最初にやっていたピグマリオンで
10以下は塊の理解。

途中に挟んだ公文のせいか
10以降は順序数?
理解があやふやなのでは?と。



そこで今一度、入学前に確認するか!
ヌマーカステンを取り出したのです。

しかし、まあ転がる転がる!
(当たり前)
次男が触る!
長男がイライラ!
その2人の諍いに私もイライラ!

そこで取り入れたのがコレ!

けいさんブロックです。


転がらないから扱いやすい。
20までの計算が出来る。
(10の塊が二つある)
簡便な問題集付き。
さんすうプリントや
100ます計算でつまづいた時
すぐに確認出来てなかなか良いです。
540円
Amazon
転がらないから、次男も出来る。
喧嘩にならない。ボールが無くならない。

 けいさんブロック

(小学校のさんすうセットと中身は一緒ですね)
ヌマーカステンと迷われる方は
転がらない!
この一点で地味におススメです。

↓ブログ更新案内、知育関連情報お送りします。< /div>

おすすめ無料資料請求

(ぺあぜっと親子学習)

②(月980円!きいどり)

(月700円!ママ先生)

④(しまじろう)

1年先取り資料を取り寄せて、子供の学習計画を考えるのも良し!

よろしければこちらも↓ 
(ワーママ効率化術、教育費について書いています)
⭐︎

3月の人気記事トップ5】

① 
②  
③ 

④ 
⑤ 

【過去の人気記事】
↓年間200冊は本を読む私が、
参考になった幼児教育本まとめてます。
コレクションを見てね。

アマゾンが選んだ英検の10個の原則

副主任今日は一瞬だけ現れたよー

指導職員、副主任やったのに💢
なんでおっさんやねん💢
職場の人とは順調に仲良くなってLINE交換して同じ4時上がりの人とお茶してたよー
息子ちゃんはずっとECCに通っていて小学校1年生の私が病気、退院後病みまくりの時期英検3級を受けて受かっています。
私はそれどころではない時期なのでノータッチ
小学校2年生。次は準2級を目指します。
本日申し込みをしました。
はっきりいって受かります。
私も英検はあるけど3級と準2級は大差ありません。
1年生で3級受かって1年勉強しているなら準2級は受かって当たり前だと思います。
すごい子は1年生で2級やって!
うちの息子ちゃん日本史も高校レベル❤️
小学校卒業までには一級目指したい❤️
オンラインの英検対策に申し込みました❤️
英語スラスラ喋れる
素晴らしい息子ちゃん❤️
でもなんとなく伝わるではなくてきちんと文法もさせたいから英検対策はいいかもね
慶應側の遺伝子ね❤️
来月東京❤️
場所は池袋
理由は安い店多いから(笑)
池袋に行く人は埼玉県民が半分以上いるんだってー
友達と激安ツアーするよ❤️
今日のご飯
最近息子ちゃんと二人ねー
親に食材スーパーで買ってもらった❤️
二人だと簡単にすます
父親いる家庭と違うやん?
ブログの母子家庭は豪華な食べ物しか載せないけど普通は子供と母親だけやと手抜きにならん?


英検 関連ツイート

すごい英訳ですねwwwwwwまさかピー音入るとはwwwwww
単語弱者なのであまり声を大にして言えませんが、英検は「級」ですよ!(*´˘`*)♡ https://t.co/ktWoKdshVP
@Gakken_Yanome 詳細は伏せますが、英検1級で某有名大学へAOで合格したので間違いないです。

小論文の添削を依頼されたのですが、これが見事に論理破綻をしていまして…。指導には苦労しました。

@Alice1001_sv 学校行事ラッシュとバイトが忙しいのと英検の勉強が始まる
@rinkaan4 英検2級くらいをとったあたりでFinancial Timesの切り抜きくらいはストレスなく読めた思い出がありますね。
今の子たちは、洋書がKindleの電子書籍でお安く買える環境にいるので、興味に火がつくことを期待をしています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする