餃子をお探しの方のための専門サイト

餃子をお探しの方のための専門サイト

餃子も、こだわって選ぼうよ

今晩は~!!私、まだ貝です。←旦那と話していないという意味です。

3連休なので話し合いをしようと思い、旦那の好きな麺料理にしました。旦那、麺料理が大好きです。

朝ごはんはラーメンです。

旦那、ラーメンには目がありません。

昼ごはんはすだち塩焼きそばです。

ラーメンと同じ具材で節約しました。

それなのにさ、旦那、寝てます。

何か、イライラするー。

すると、私の母が「イライラしたら、2000円持ってパーっと好きなもの食べたり、好きなことしたらいいんだよ。」ってさ。

それ、いいね。

美味しいものをガッツリ食べて、

美味しいアイスを食べました!!

そして、パーっとカラオケ行きました!!

ストレス発散です。

お母さん、少し気分転換できました~!!

☆まるで小籠包のような餃子「爆汁肉餃子」の通販を始めました~!!→

☆YouTubeのチャンネル登録お願いします~!!→

☆Instagramのフォローお願いします~!!→

結局残ったのは餃子だった

妄想⚠

まだ探してもないけど出てかない為じゃなかったか?
智「ホントに出てかないんだな?」
Y「うん」
智「なんの為の仕事だったんだ?」
Y「最初は引っ越し」
智「今は?」
Y「老後の貯金」
智「いや、それは分かるけど…」
まぁ、出てかないなら引っ越さなくていいし、YOU(仮名)が老後の心配してたとは知らなかったけど…。
翔「何で気が変わったの?」
雅「知りたいな〜」
和「何でなの?」
潤「教えてよ」
Y「半年で智と何か変わると思ってたけど何も変わらなかったから?」
智「変わるって何だ?」
Y「関係」
智「詳しく言ってくれ」
Y「私から離れると思ってたの。でも変わらなかったの」
智「仕事か」
Y「うん」
翔「不安だったんだな」
雅「分かる気もするなぁ」
和「YOU姉が離さなかったんだよ」
潤「努力してたんでしょ?」
智「そうなのか?」
Y「智と一緒の時間は作った」
智「…寝てなかったな?」
Y「睡眠時間を減らしただけだよ」
智「よく倒れなかったな」
Y「気合い?」
智「そんなに俺と居たかったのか♡」
Y「うん♡」
翔「そろそろ帰る?」
雅「ラブラブは変わんないね〜」
和「ご飯食べてよ?」
潤「何キロなんだろう?」
Y「今度は皆のお祝いする」
智「そうだな」
玄関で見送ってトイレ行って戻ると後片付けを手伝って、トイレと歯磨きするYOUを飲みながら待ってた。
戻ってきたYOUとシャワーに入って念入りに洗うとクスクス笑うから、分かってんだなってキスをしながら泡を流してタオルで拭くとベッドに行って俺のものだと言い聞かせながら躰中に徴をつけて思うままに何度も抱き合って最後には崩れるように転がって、でも抱き締めてくれたYOUに「智だけのもの」って囁かれるとそのまま眠ってしまった。
起きたらYOUは居なくてベッドカバーが取り替えてあって水も置いてある。まだ冷えてるのを飲み干してトイレと歯磨きとシャワーしてリビングに入ったらテーブルに書き置きがあって、
【おはよう智、買い物してくる】
キッチンで落としてあるコーヒーを注いで持ってってスマホを見ると、
翔『YOUは痩せ過ぎだよ』
雅『体重計貸そうか?』
和『YOU姉ご飯食べてた?』
潤『整体は紹介出来るよ』
智『紹介じゃなきゃダメなのか?』
YOUが嫌がりそうなんだけど…。
「ただいま」
「おかえり」
ギュッてしてチュッてすると濃いいチューをされて、お返しとばかりに主導権を奪うと蕩けるような顔になった♡
「エロいな♡」
「うん♡」
そして朝から可愛いな♡
キッチンに入るYOUに付いてって、
「ホントに餃子と玉子スープと納豆チャーハンでいいの?」
「…普通のチャーハンにしよう」
「分かった」
一緒に作ってるとホントに包むのがヘタで教えても上手くならなかった…。

餃子情報ネット

薪たま

平日&休日ランチの紹介

【今日のボヤキ】

iPhone7ですが、ios12にバージョンアップした ぱぱりんです。

写真検索ってのがあったから色々とやってみたのですが…

餃子はケーキであることを教えてもらいました。

阪神住吉駅から南へ10分ほど…

臨港線沿いにあるお店「御影新生堂」さん。

気に入ったので、ブログ記事を書く前に再訪問してしまいました(笑)

なので、今回は2本立ての内容になってます。

入口は南側の駐車場前にあります。

1階はお米、お酒、他の食料品販売されてますが、

2階はレストラン「薪たま」さん。

平日の遅めの時間に行くと空いてました。

店内インテリアみたいに見える薪がいっぱい!

注文はタッチパネル式。

この日は窓際に座れたから、北側の景色を…

六甲山と白鶴本社くらいしか見えませんがw

平日のランチ

お得な平日は…

黄金比ハンバーグセット(880円)

大き目のミンチ肉の粒が特徴のハンバーグ。

熱々鉄板で運ばれてきました。

サラダ

コーンスープ

と、ここまではよくある組み合わせ。

最大の特徴は、やはりコレです↓

一人用の釜炊きご飯。

なんせ1階が米屋さんですから、精米したての美味しさを味わえます。

お茶碗2杯くらいの量ですが、バクバク食べれてしまいます。

時間経つまで蓋とらなければ、お焦げも出来ます。

もちろん、主役のハンバーグも熱々のウマウマ!

この880円(税別)はコスパ良すぎでしょ!

あまりに気に入ったから、別の日(日曜日)に再訪問。

休日のランチ

休日は少し値段が上がったけど、それでもコスパ良し!

前回ハンバーグだったので今回は…

カットステーキとから揚げのセット(980円)

今回も熱々ジュージューで運ばれてきたー!

国産黒毛牛を千円以下でいただけるなんて!

それに、から揚げまで付いてるしw

写ってないけど、今回ももちろん釜炊きご飯が付いてますよ~!

薪の火力にこだわった料理は美味しすぎます!

ご飯だけでも食べる価値あり。

休日は忙しいからか、若干ご飯が硬めやったけど、許す(笑)

薪たま

( ゚Д゚)んま!!!

薪たま
078-842-1414

兵庫県神戸市東灘区住吉南町4-1-22 御影新生堂TROIS 2F
11:00〜14:30(L.O)
17:00〜21:30(L.O)
※年末年始のみ休み

■神戸市内地域別 Link■







※スマホの方は、こちらの が便利です。

↓読者登録で更新情報を受け取れます


【SNSもブログ同様に応援お願いします】
  では、ブログの更新情報や日々のボヤキ。(相互フォロー中)
  では、食べ歩き料理写真。では、日常写真。


 *グルメブログ リンク*
↓ステキなブログを見つけて下さい↓

 


阪神電車公認パートナーブロガー

に選ばれました。

カンタンなクチコミ投稿で

阪神沿線を盛り上げよう!


「ぐるなび」のグルメマガジンに

キュレーターとして選ばれました。

【1000円しかないねん!】 2018年8月の人気記事 Best 10

1 

2 

3 

4 

5 

6 

7 

8 

9 

10 

( / 、、)
昼総合点★★★★★ 5.0

餃子 街をつなぐ、心をむすぶ

お早うございます!!まだ、私、貝のままです。旦那としゃべっていないと言う意味です。皆さん、応援ありがとうございます。温かいお心遣いに感謝します。

昨日、長男のはる兄が「ママ、パパと喧嘩してる?」ってさ。気が付いたようです。

そこで、私「パパがさ、ママが相談したら怒ってきてさ、ママに嫌な態度したんだよ。」はる兄に話してたら喧嘩の内容が大したことがないことに気が付いた瞬間です。

すると、はる兄「パパも頑固だからな。」そうそう、頑固でさ、素直じゃないんだ。分かってるな、はる兄。

そしたら、はる兄「タイミングみて、俺からパパに話してみるよ。ママに謝りなって。」

おお、はる兄、お前さんは、なんていい息子なんだ。

旦那、はる兄を見習ってくれ。

そして、今朝、お弁当を作りました。

今日もデブ弁当にしよう。

お弁当の大きさに合わせて、ドリアを盛ります。

そして、お弁当箱からホイルを取り出して、トースターでチーズが溶けるまで焼きます。

焼き色がつくまで焼きます。

超高カロリーのデミグラドリア弁当ができました。

旦那、お昼はダイエットのためにサラダ弁当にしていますが、仕返しに米とチーズたっぷりのお弁当にしてやりました。

杏ちゃんもミニデミグラドリア弁当です。

つきあってもらってごめんね。

旦那、お前さんがそのままなら、私はデブ弁当を作り続けます。

☆まるで小籠包のような餃子「爆汁肉餃子」の通販を始めました~!!→

☆YouTubeのチャンネル登録お願いします~!!→

☆Instagramのフォローお願いします~!!→

2時間で覚える餃子絶対攻略マニュアル

OPENした翌日にSHIBUYA STREAMへご飯を食べに行って来た。

麻布十番にもある「大連餃子」へ嫁姉妹と。

渋谷の再開発が終わるのが確か2027年か29年だった気がする。

確かに並木橋迄、人が流れて来るようになったね。

凄いね渋谷の再開発。

☆☆


餃子 関連ツイート

おはぎの入った餃子?
一子相伝の餃子?#wbs
RT @mwamjapan: 宇都宮、最高デシタネ。
今日ハサンタモニカモ無事ダッタYO

餃子食べタイ https://t.co/DAeS79PL8d

 2018/09/28 23:25 _9h27
RT @mugen0: まじでここの餃子はバケモンだよ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする