はじめて性科学を使う人が知っておきたい7つのルール

はじめて性科学を使う人が知っておきたい7つのルール

性科学 それ、さがしにいこうか

愛のタントリックヒーリング

⭐タントリックヒーリング
⭐タントリックヒーラー養成講座
⭐プライベートコーチング
⭐カップル様向けヒーリング実践講座
⭐フォローアップ&スキルアップ講座
⭐懇親会(大分)
11月26日~29日(大阪、西成区)
26日
19時30分~22時30分
27日
12時30分~15時30分
16時~19時間
19時30分~22時30分(フォローアップ講座)
28日
16時~19時(養成講座)
19時30分~22時30分
12月1日(東京、府中市)

16時~19時
12月5日(東京、府中市)

16時~19時(養成講座)
12月15日~16日(大分、玖珠)
15日午後3時~16日12時
⭐タントリックヒーリング
タントリックヒーラーtaroによる
女性様へのヒーリングです
(2時間 初回15000円)
(2回目以降は10000円)
⭐タントリックヒーラー養成講座
脳科学、性科学などの座学の他
タントリックヒーラーtaroと
女性ヒーラーと二人で
瞑想法
呼吸法
マッサージ法
プラーナ操法
ヒーリング法
などを実践的にご指導します
(1~3名様 3時間 20000円)
⭐プライベートコーチング
タントリックヒーラーtaroと
女性ヒーラーと二人で
ヒーラー養成講座を個人様に
ご指導します
(3時間 25000円)
⭐カップル様向けヒーリング実践講座
タントリックヒーラーtaroと
女性ヒーラーと二人で
カップル様に
タントリックヒーリングの
実践指導を行います
(3時間 20000円)
⭐フォローアップ&スキルアップ講座
養成講座、プライベートコーチングを受講された
男性様、女性様、ヒーリングを受けられた女性様向けの講座です
(男性様10000円女性様5000円)
⭐(開催場所の詳細は
お問い合わせ時にお知らせします)
◼大分◼
⭐懇親会
タントリックヒーラーtaroとyoshikaによる
タントリックヒーリングの実践指導
男女の性のサポーターyoshikaによる
性の座談会
鍋を囲んでの交流会
…など
開催日時
12月15日~16日
開催場所
貸し別荘”おかりや”(温泉付き)
“はなみずき”
大分県玖珠郡九重町大字菅原662-3
募集定員10名様
参加費1万円
宿泊費と食事代(夜、鍋、軽朝食)込み
⭐お飲み物(アルコール含む)は
各自持参して下さい
別荘には屋内温泉と屋外温泉が
ありますから
24時間ご利用頂けます
“愛のタントリックヒーリング”
⭐福岡では随時開催していますので
お気軽にお問い合わせ下さい
お申し込み&お問い合わせは
こちらより
(キャンセルは一週間前までにご連絡下さい)
愛のタントリックヒーリング
電話
090-5337-4377
メール
HP

性科学人気アイテム通販

前回の続き。
↓  ↓  ↓

前回は恋愛が3年で終わる話を書いたけど、今回は離婚のお話。

離婚は4年目が多い。

離婚が4年目に多いということは、データからも明らかなんだよね。

日本だけじゃなくて、世界的に。

(ヘレン・E・フィッシャー著「愛はなぜ終わるのか」より)

国連の人口統計年鑑からヘレン・E・フィッシャー博士が調査したデータがある。
世界62の国、地域、民族グループにおいての調査結果。
これをみるとさまざまな社会で離婚のピークが4年目ということがわかる。

じゃあなんで4年目に離婚が多いんだろう。

人間の長い進化の歴史をみると、ちゃんと理由が見えてくる。
狩猟採集社会は、人類が最も長い期間をすごした生活スタイル。
約1万年前に農耕が始まるまでは、人類はずっとまわりにある木の実や果物、あるいは動物を獲って生活をしてた。
その頃に人間のさまざまな性質が形作られてる。

世界にはまだ狩猟採集生活をする人びとが暮らしているんだけど、実は彼らがこどもを産むサイクルって4年ごとなんだよね。

狩猟採集の人びとというのは、10数人から多くても数十人という小さなグループで暮らしてる。
そして同じ場所で定住せずに、移動しながら暮らしてる。

歩けない子を連れてるってことは、抱っこしていかなきゃいけない。

3、4歳になると随分と歩けるようになってくる。
こどもが歩けるようになるまでは、次のこどもを持つのが難しいんだよね。

もうひとつ授乳期感が長いのもある。

3歳くらいまで母乳をあげてるケースが多いんだけど、授乳中ってプロラクチンというホルモンが出てるから、生理が来ない。
体の方も妊娠しない状態になってるから、自然と兄弟の年齢差が4歳くらいになっちゃう。
これは偶然じゃなくて進化の過程で、その方がよかったから適応した結果。
元々人間の妊娠のサイクルって4年というのが有力説なんだよね。
実際WHO(世界保健機関)でも2年以上の授乳を推奨してる。
もちろん個人差もあるし、年齢が高くて二人目を希望する場合には、あまり長期の授乳はおすすめしないけどね。

逐次的一夫一婦制。

社会的な倫理とか、いわゆる「常識」は置いといて。

進化人類学的にみるとヒトの男女関係の形態は「逐次的一夫一婦制」とも呼ばれたりする。
こどもを作る時に、男ひとり女ひとりのカップルを作るから、こう呼ばれてる。
ずっと同じ相手と何人ものこどもをもうけるというよりも、赤ちゃんがひとりで歩けるようになって、子育てがひと段落したら自然と別れたり、その時に恋した相手と次のこどもを作る感じのことを指してる言葉。
以前にもこんな記事を書いたけど
↓      ↓       ↓

進化の歴史や狩猟採集社会の様子をみると、一生を同じ相手と添い遂げるのって多数派ではないんだよねー。

もちろん、赤い糸で結ばれた相手と一生一緒に。
というのは、素敵だとは思うけど。
恋愛ホルモンが3年で減ってきたり、こどもの年齢差が4歳くらいというのが狩猟採集社会の標準だったりするように、ひととひととが出会い、また別れるというのは、とても自然なことなんだよ。
4年という期間は短いようで長い。
その間の経験は夫婦でも別々だったりするし、たとえ同じ経験をしても感じ方、捉え方は違ったりするよね。
出会ったころと4年後では、ふたりの間の価値観が変わってても当然じゃないかな。
もし価値観が変わってきてたとしたら、嫌いとか怒りとかではなくて、友だちという関係に発展的に解消していくのもいいんじゃないかなぁって思う。
結婚制度や一生一緒という幻想にしばられて、だんだんと相手のことが嫌になっていくよりも、すてきだと思うんだよね。
これって必ずしも離婚だけじゃなくて、相手と死別した時だって同じ。
だから年齢を重ねて60代、70代になったときに、そのとき好きな相手と人生を共にしていくのも、とても自然なことなんじゃないかなぁ。
ぼくはすてきだと思う。

パートナー選びに失敗なんてない。



パートナー選びに失敗しないためって書いてきたけど。

「失敗」ってなんだと思う?
思ってた相手と違ってて別れること?
離婚すること?
出会ったあとのゴールは、ずっと一生を添い遂げること?
違うんじゃないかな。
進化の歴史を見てもパートナーが変わるのが「あたりまえ」だったように、そのとき、そのとき、好きで一緒になったのなら、それが正解ってことでしょう?
「完璧な理想の相手」を追い求めるより、その時の直感で好きな相手と一緒になる。
結果的に途中で別れても、ずっと一緒だったとしても、どちらも正解。
失敗なんてないんじゃないかな。
今回のシリーズのまとめは、
「パートナー選びに失敗なんてない」
だから、
別れを怖がらなくてもいいし
離婚や過去の別れに罪悪感なんて持たなくていい。

別れを怖れず、その時、その時の自分のしあわせを大切にするって大事だと、
ぼくは思うんだよね。

☆23刷17万部突破!『血流がすべて解決する』☆
おかげさまでベストセラー!
サンマーク出版さんからのはじめての著書『血流がすべて解決する』。
↓  ↓  ↓

☆女性のためのぽかぽか薬膳茶☆

「血」を大切にする婦人科漢方理論に基づいた薬膳茶。
たくさんの喜びの声が届いてるこころとからだを整えるとっておきのブレンドティー。子宝はもちろん。女性のバランスを整えるためにおすすめ!

↓   ↓   ↓



※コメント&メッセージについて※
いただいたメッセージは勝手にご紹介しちゃう危険がありますので、くれぐれもご注意ください。^^
すべて読ませていただいていますが、個別の返信はできかねるので、ごめんなさい~!


性科学 知ってる?聴いてる?アップルウェーブ

今日はFacebookで興味深い記事が
流れてきたので、
セック スレ スについてを
ライブ配信しました。
Facebook動画はこちらから
↓↓↓
10分くらいの動画なので
見やすくなってます。


※参考記事はこちらから
そうそう。
40歳を過ぎて女に芽生える人が多いのにも
いくつか理由があります。
・女性の性欲は30代後半から40代前半がピーク
・子育てがひと段落する
・旦那とはセッ ク スレスになりがち
などね。
あと、参考記事から引用すると
94年に日本性科学会によって、
「特別な事情が認められないにもかかわらず、
カップルの合意した性交あるいは
セクシャルコンタクトが1カ月以上なく、
その後も長期にわたることが予想された場合」
をセック スレスと定義された。
とあります。
が!
それを単純に問題とするのは
頭が悪すぎると言わざるを得ません。
元嫁子宮委員長はるちゃんは
リュウ博士と最初からセッ ク ス無しで
恋愛、結婚をしていますが、
この二人のパートナーシップが
崩壊してるかと言うと
全然そんなことは無いですよね。
むしろ同居して嫌々ながらも
夜の相手をしてる夫婦より
ずっとずっと仲良しです。
セック スレスだけではなくて
離婚、不登校、発達障害、、、
世間一般で問題とされている
状況だから私には問題がある。

そういうジャッジメントを
どんどん手放していきましょうね。
まずは自分と両想いから!という方は
子宮委員長はるちゃんと
結婚当初にコラボした講演会DVDも
オススメです。

【子宮と宇宙と人間のお話】

妊娠中の子宮委員長はるが語る
『子宮メソッド』と
『感情の解放プロセス』の提唱を始めた
岡田哲也による、
はるちゃん出産前の全ての原点になる
コラボ講演会のDVD!

幸せの形は人それぞれ。


自分の道を歩けばいい。
素質の違いを自覚することで
他人の敷いたレールを
歩いて脱線することは
無くなっていきます。
同じ方向を向いた仲間と
出会って欲しい。
その想いで講演会をしています。
12月8日はオリラジ中田氏の講演会。
【天才の証明】をしたい方。
同じ想いの人と出会いたい方は
足を運んでみてください。
私ではなく、
隣に座った誰かが
あなたにとっての
キーマンになるかも知れません。

性科学 日本って、おじさんとおばさんの国なんだ。

今日はFacebookで興味深い記事が
流れてきたので、
セック スレ スについてを
ライブ配信しました。
Facebook動画はこちらから
↓↓↓
10分くらいの動画なので
見やすくなってます。


※参考記事はこちらから
そうそう。
40歳を過ぎて女に芽生える人が多いのにも
いくつか理由があります。
・女性の性欲は30代後半から40代前半がピーク
・子育てがひと段落する
・旦那とはセッ ク スレスになりがち
などね。
あと、参考記事から引用すると
94年に日本性科学会によって、
「特別な事情が認められないにもかかわらず、
カップルの合意した性交あるいは
セクシャルコンタクトが1カ月以上なく、
その後も長期にわたることが予想された場合」
をセック スレスと定義された。
とあります。
が!
それを単純に問題とするのは
頭が悪すぎると言わざるを得ません。
元嫁子宮委員長はるちゃんは
リュウ博士と最初からセッ ク ス無しで
恋愛、結婚をしていますが、
この二人のパートナーシップが
崩壊してるかと言うと
全然そんなことは無いですよね。
むしろ同居して嫌々ながらも
夜の相手をしてる夫婦より
ずっとずっと仲良しです。
セック スレスだけではなくて
離婚、不登校、発達障害、、、
世間一般で問題とされている
状況だから私には問題がある。

そういうジャッジメントを
どんどん手放していきましょうね。
まずは自分と両想いから!という方は
子宮委員長はるちゃんと
結婚当初にコラボした講演会DVDも
オススメです。

【子宮と宇宙と人間のお話】

妊娠中の子宮委員長はるが語る
『子宮メソッド』と
『感情の解放プロセス』の提唱を始めた
岡田哲也による、
はるちゃん出産前の全ての原点になる
コラボ講演会のDVD!

幸せの形は人それぞれ。


自分の道を歩けばいい。
素質の違いを自覚することで
他人の敷いたレールを
歩いて脱線することは
無くなっていきます。
同じ方向を向いた仲間と
出会って欲しい。
その想いで講演会をしています。
12月8日はオリラジ中田氏の講演会。
【天才の証明】をしたい方。
同じ想いの人と出会いたい方は
足を運んでみてください。
私ではなく、
隣に座った誰かが
あなたにとっての
キーマンになるかも知れません。

性科学は送料無料での購入がお得、お求めやすい価格で取り揃えています。

前回のお話のつづき。
↓  ↓  ↓

ちょっと今回は、そもそも『パートナー選びの失敗』ってなんぞやということをはっきりさせるために、離婚や別れについて書いておきたい。

離婚や別れって、失敗だと思う?

一目惚れだと離婚率が低い?

一目惚れだと離婚率が低いというアメリカのデータがある、らしい。

アメリカで実際に行われた調査によると、一目惚れをしたカップル1500人のうち約半数が結婚を成立、さらにその後の離婚率を調べてみると、男性が約20%、女性では10%以下とかなり低い離婚率になっています。

というふうに書かれているサイトがあちこちにある。
「らしい」と書いたのは理由があって、どうしても出典元がわからないんだよね。

一方で、できちゃった婚だと離婚率が高いというのもよく見かける。

面白いデータだから、こちらも出典元を探すんだけど、どうしても見つからないので、これはちょっと怪しいんじゃないかなと思ったりしてる。

もし、元データや大元の出典を知ってるひとがいたら、ぜひ教えてほしい。

離婚の現状。

ちなみに世界の離婚率って、こんな感じ。

断トツ1位のロシアから4位までを旧ソ連の国々が占めていて、
5位にアメリカ
6位に北欧のデンマークと続く。

ちなみに日本は36位。

ロシアでは、結婚すると8割は離婚。
アメリカでは、2組に1組
日本では、3組に1組という割合なんだ。

戦後ほぼ一貫して上昇してきた日本での離婚率って、ここ数年は下がってきてる。
ただ、よく見てみると婚姻率も下がってきてて、
要は結婚する人が減ったから、そのまま離婚率が下がったということ。

離婚件数を結婚件数で割った数字、
つまり、
結婚に対して離婚がどのくらい多いかを計算すると横ばいなんだよね。

で。

ここまで書いててなにを言いたいかというと、

離婚って普通のこと。

ってこと。

かつての日本社会の価値観からいうとネガティブなイメージがあったけど、
それは昔の話で、
逆に
「永続する結婚」
というものが世界的に見ると少数派になりつつある現実がある。

欧米の国々だってそう。
かつてはキリスト教という価値観のもとに、そもそも離婚というものが社会的、文化的に認められてなかった。
それがいまでは、いたって普通のことで、

ステップファミリーって言葉も一般化してきてるよね。
結婚、離婚を繰り返すひとも増えてきてて、血の繋がりのない家族という形がだんだんと自然なものになってきている。

これまであった社会的、文化的な制約がはずれて、ゆるんで来た結果、離婚が増えているというのは、それが自然なひとの姿だからじゃないのかな。

今回、
『パートナー選びに失敗しないための性科学。』
というシリーズを書いてきた。

間違ったメッセージを出したくないから、
ここで声を大にして言っておきたい。

別れや離婚が失敗という考え方を捨てなさい。

ぼくは決して、
ずっと続く夫婦(パートナーシップ)の形を否定するわけじゃない。

このひと。
そう決めた相手と、お互いの内面的な変化や、状況の変化をともにしながら続いていくパートナーシップというものは、すてきだと思う。

ただ一方で、時間や環境とともに人間は変わる。
そのなかで二人の価値観も変化していくこともあるだろう。

お互いが、こどもを含めた家族が、しあわせで結婚が続いていくなら、それはすごくいいと思う。
ただ、
もしも「結婚」というくくりで無理矢理に続けていくことになってしまって、そこに誰かの犠牲があるのなら、意味が無いんじゃないかな。

誰かの犠牲の上に成り立つしあわせなんて、やっぱりおかしい。

よく離婚の話になると、こどもがかわいそうだという話を出すひとがいるけど。
かわいそうだと、なにをもってして言ってるんだろうね。

勝手にかわいそうだと思うことは、傲慢なことなんじゃないかと、ぼくは思う。

パートナー選びにおいての失敗とは、
別れや離婚ではない。

それは、人間という生物を見た時に、とてもあたりまえで自然なことなのだから。

つづく


☆23刷17万部突破!『血流がすべて解決する』☆

3月10日にサンマーク出版さんから、はじめての著書『血流がすべて解決する』が発売!!! 
↓  ↓  ↓



☆縁結び子宝リトリート®☆
ベビ待ちさんのためのプログラム。
気持ちを楽に、大きな一歩を踏み出そう。
↓  ↓  ↓

☆講演会&セミナー情報☆
現在募集中はこちら
↓  ↓  ↓
2月8日(水)

☆女性のためのぽかぽか薬膳茶☆

「血」を大切にする婦人科漢方理論に基づいた薬膳茶。
たくさんの喜びの声が届いてるこころとからだを整えるとっておきのブレンドティー。子宝はもちろん。女性のバランスを整えるためにおすすめ!

↓   ↓   ↓



※コメント&メッセージについて※
いただいたメッセージは勝手にご紹介しちゃう危険がありますので、くれぐれもご注意ください。^^
すべて読ませていただいていますが、個別の返信はできかねるので、ごめんなさい~!


性科学 関連ツイート

@ryu_takaoka3173 惚れます😭😭🤚しかも恋を知らなかった男が紗良にってのがやばいですよね…紗良スタア急にばかり好かれるwww

記憶取り戻しても戻さなくても紗良だけなんですよね(これで他の女とセックスしてたら嫌やなって頭よぎってしまいました😭)

メンヘラ女に好かれる男ってダサいな〜、メンヘラになめられてるんだぜ
告白して振られたにも関わらず彼氏面する束縛男。
そいつが俺らの女を束縛してる事実。
「ほかの人は見ないで~」とかキモイ。
誰もに好かれる男になってから言えとかは言わないけど、
せめてその子が惚れる男になってから言えよ。
まぁ、でもその子が好きなのはオ、、、、

おやすみ。

浮気を許す女は良い女。
浮気を気にしない女は優秀な女。
しかし、最高の女は男に浮気をさせないほど好かれる女。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする