いずみに関する都市伝説6個
手に負えないほどの ヤンチャコンビの
ミッキーと もち吉

毎朝、毎晩 運動会をして
るーちゃん、いずみちゃん、さくに
若いパワーって スゴい


とっとと 避妊して幸せになれーーーって
募集かけたと同時に
どんどん 問い合わせが入ったのが。。。
ミッキー


犬も人も猫も な~~~んでも 好きなミッキー
数件の希望者さまの中から
先住ダックスちゃんのいるお宅で
お留守番時間もなく
ミッキー以外考えられないってお宅へ連れて伺った
玄関開けて すぐに設置された脱走防止ゲート
おもちゃを見つけて大興奮のミッキー

シーツを敷いてやると、そこでオシッコしたけど
あちこち探索して うんちは全然違うとこで

でも、
「大丈夫、大丈夫!うちの子も失敗するから~」と 笑顔のママさん

先住犬の ももちゃんは
パワー全開のミッキーに圧倒されて
ママの肩によじ登り 避難
ミッキーは 嬉しくてたまらないようで
大興奮

先住ダックスちゃんの 負担にならないよう
気をつけてあげてください、とお願いし
トライアルスタート

先住ダックスちゃんに嫌われないかな、と
心配してたけど、、、
先住ダックスの モモちゃんの お尻に
カプッと噛みついてガウっと怒られたら
諦めてオモチャで遊んだり
誰も相手にしてくれなければ、お昼寝したり
初日は遠慮して パパとママのベッドに入って行かなかったのが
数日後には、モモちゃんの お許しが出たのか
皆で一緒に寝るようになって

トライアルから4日目
「1つのおもちゃを2匹で遊んで、
モモはワンワン言いながら尻尾フリフリして
楽しそうにしてます✨
夫婦ともに メロメロです

正式に迎えたいです!」と

まだ、ガサガサの皮膚の治療に病院にも
さっそく 行ってくれて
お休みの日には 皆でドッグランにお出かけ

元飼い主から 邪魔物にされ
気道が変形するほど首に何かを巻かれて
圧迫されていたミッキー
それでも、天真爛漫に人を信じてくれた
ミッキー
間違いなく 最後の時まで愛してくれる
家族の元へ

福岡市 松浦さん

家族の愛情を一身に受け
大好きなモモ姉ちゃんと 走り回って遊んで
パパとママの笑い声に包まれて
ずっとずっと 幸せにね


ミッキー
はぴねす 卒業

もち吉くん
佐賀県武雄市 に 行ってきましたよ~
先住ワンちゃんも ミックス犬で
超~パワフルでフレンドリーな 一歳女の子

もち吉が 逃げるくらい
先住ワンちゃんの コペちゃんは 大興奮

尻尾ブンブン振って誘いにいく
最初は戸惑ってた もち吉も
だんだん慣れていき
一緒にオヤツをもらったり

どんどん馴染んでくる もち吉の様子と
先住ワンちゃんのフレンドリーさ
犬に対する考え方
お話していて ここなら大丈夫だ!と判断し
家族みんな 犬好きという 辻家の 次男坊として
正式譲渡となりました~

もち吉は ニウくん に改名し
家庭犬として これから たくさんのことを
学んでいく

仕事から帰ってきたパパさんにも 尻尾フリフリで

パパさんと一緒に寝たんだって~

ワンズのフードには 毎晩パパが作る
お野菜とお肉の手作り食がトッピングされ
あっという間に完食

お散歩も 仲良く並んで行けるようになり

連日
コペちゃんと 大運動会が開催され
なぜか二匹分のベッドを独り占め

ニウくん
笑顔に溢れた仲良し家族の一員になった
売れ残りと言われたボロボロだった男の子
ニウくん

もち吉も ミッキーも
それぞれ新しい家族の元で 幸せを掴むことが
できました

二匹とも まだまだ これから 家庭犬として
学ぶべきことが たくさん あると思います

この家族の元なら大丈夫

きっと どんな困難も 家族の愛情で
乗り越えていける
そう確信できる 家族と共に
これからを 歩んで行きます
ミッキーにつきましては たくさんの
問い合わせをいただきましたが
しっかりと 幸せを掴みましたので
安心してください

まだまだ 他にも行き場のない子達が溢れています
どうか 他の子たちにも 幸せを。。。
家族を。。。
愛される喜びを。。。
安心して眠れる日々を。。。
どうか、宜しくお願いします。
たくさんの応援
ありがとうございました

いずみをマスターしたい人が読むべきエントリー20選
カウンセリングオフィス・フロンティアの小島俊久です。
来週10月3日(水)に和泉市立人権文化センターでチャイルドラインいずみ第19期受け手ボランティア養成講座「傾聴を学ぶ」の講師を担当します。
昨年に続いての講義となります。
誰かの話を聞くことや相談に乗ることは日常的なことです。
聞き手として傾聴スキルがあることは、話す人にとってはとても助かります。
当然のことですが、カウンセラーという職業に就いていると、傾聴スキルは常に問われます。
話を聴くとは、どういう行為でどんな効果があることなのかを、聞き手はしっかりと認識しておく必要があります。
人は絶えず考え、ある認識を持ち、感情が湧き、行動し、その結果についてまた考えや感情が湧き、その反応として行動したりしなかったりします。
そんな絶えず変化する人の話を聴くことはとても尊いことだと思うのです。
またある役割を担って傾聴するなら、傾聴者は傾聴することや人について、自分の考えを整理しておく必要があるでしょう。
講義では傾聴の基本的なことについて、事例を交えながらわかりやすくお伝えします。
傾聴については様々なところでお話をさせてもらいます。
子どもを対象に聴く、ご高齢の方の傾聴、障がいがある方の傾聴、職場のスタッフ間の傾聴、学校内での生徒・保護者の傾聴、電話相談での傾聴、お客様対応での傾聴など対象者や状況に応じて工夫やアレンジがあります。
またカウンセリングでは質問する、理解を示す、助言するなどと組み合わせて関わることが求められます。
聞く側がどんな立場や役割で関わっているか、相手との関係性も影響します。
傾聴を様々な角度から学び、実践し、統合しながらも、傾聴の効果の基準は相手にとってどうかにあります。聞き手に対する相手の心情も傾聴し受け入れる。信頼構築の土台です。
傾聴は受容すること、評価を保留できること、本心から関心を持つことが内包された関わり方です。
このように関わられることで人は、少し安心し、落ち着き、気づきが生じます。すると本来の思考力や自発性、主体性が発揮され始め、自己回復するプロセスが動き始めるのです。
お節介な指示や指導は必要なく、助言すら不要になります。
聞き手の心情、歪み、固定概念が傾聴の障壁になりますので、傾聴を学ぶことは自分を知ることにつながります。
また、家族間の交流、職場でのコミュニケーションなどの日常にとても活かせる要素が満載です。
その意味でも傾聴は多くの方に学んでもらいたいと思っています。
ではまた。
◆INFORMATION◆
【個人セッション】
■カウンセリング 6,000円/60分
◇割引回数チケット 30,000円/ 6回
■カップルカウンセリング 9,000円/90分
■家族カウンセリング 9,000円/90分
■出張カウンセリング 上記料金+2,000円+交通費
◇学生割引 上記料金より25%引き
【個別対応カスタマイズ講座】
受講生募集中!
心理学、カウンセリング、対人支援などについて何を学びたいか、どうなりたいかなどご相談しながらあなたに必要な内容をご提供します。時間、回数、開催日などもご相談下さい。
グループでの受講も可能です。
完全予約制:平日朝・昼・夜、土日で受講可能
詳細は
【カウンセリング教室】
10月教室生募集中!
どなたでも、いつからでも入会できます。
毎週、隔週、月1回等出席は自由です!
様々なシーンで活用できる対話力を身に付け、良好な人間関係を築いていくことを目指します。
水夜クラス 19:00~21:00
木朝クラス 10:30~12:30
土昼クラス 14:00~16:00
*今週のテーマは「ネガティブパーソナリティ」です
詳細は
【カウンセリングのための心理学講座】
10月スタート受講生募集中!
カウンセリングを提供する上で必要な心理学の知識と対話技術を学びます。
全
20回(1回2時間全40時間)
平日朝・昼・夜、土日にて開催(講義日はご相談ください)
詳細は
カウンセリング勉強会
定員/10名
会費/お茶代程度
心理カウンセリング、セラピー、コーチング等を学んだ方ならどなたでも参加できます。
10月3日(水)10:00~12:30
チャイルドラインいずみ受け手ボランティア養成講座
「傾聴を学ぼう」
主催/和泉市立青少年センター
会場/ゆう・ゆうプラザ(和泉市立人権文化センター)
講師を担当します。
10月13日(土)10:30~13:00
フロンティア心理臨床研究会Vol.46
定員/10名
会費/3,000円(レジュメ付き)
レクチャー「ヒプノセラピーの定義と種類」
他、症例検討、カウンセリング実習なども行います。
詳細は
10月20日(土)10:00~12:30
教育セミナー「起立性調節障害と通信制高校」
主催/八洲学園高等学校・中等部(フリースクール)
会場/八洲学園高等学校 大阪中央校(中央区玉造)
講師を担当します。
カウンセリング&コンサルティングフロンティア
カウンセリング・講座・教室・研究会の申込み受付中
いずみで女の子らしく
こんにちは


雨が苦手な
るいです

明日9/28(金)は
最短14:00~ご案内可能です


昼割¥3000オフご利用頂けます
スタンプラリーも開催中です
最近は体調が安定しないせいで
予定通りに出勤できず
ご心配ご迷惑をお掛けして
申し訳ございません…
Kさん、昨日はせっかくご予約頂いてたのに
本当にごめんなさい

またお会いできたら嬉しいです


Sくん、先週はステキな差し入れ
どうもありがとうございました

一緒に出勤してたいずみちゃんと
おいしく頂きました


もしよかったらまた遊びにいらしてね

直後から10月のご予約を頂いたり
TwitterのDMやリプライで
心優しいメッセージを頂いたりと
たくさんの方々に励まされ
皆さまの温かさに救われました

素晴らしいお客様に恵まれて
みんなありがとう
まだまだたくさんのお客様に
お会いしたいと思ってますので
ご予約ご来店お待ちしております


出勤スケジュール
9/28(金) 〇
9/30(日) △
10/3(水) △
10/6(土) 〇
10/7(日) 〇
10/8(月) 〇
10/10(水) △
お得なモーニングコースなど
当日は埋まりやすい時間帯もあるので
お早めのご予約がオススメです
BLANC TERRACE
元町中華街駅から徒歩5分
10:00~22:00
ご予約・お問い合わせ
☎︎
いずみのオンパレード♪
おはようございます〜_:(´ཀ`」 ∠):
久しぶりにスカっと晴れて気持ち良い日になりました(*^_^*)!
早朝から回遊アジングへ!!
連休半ばという事で少し早めにポイントへ入りあんご顔すること1時間。
時合を迎えワンキャスト目から異常な程のアタリが!
すかさず合わすと
むつ。
ドンだけむつなん。
ってほどムツでした。
まわりも見渡す上がったアジは25位二匹。。
ナニコレ!
アジどこ行った!_:(´ཀ`」 ∠):
いやー。
そのままムツに持参のワーム全て持っていかれて終了。
勘弁してー
明日も起きれたら行こ。(╹◡╹)
それでは!
★ロッド
ソルティーセンセーション
リミットブレイカー
★リール
Vanquish c2000HGS シマノ
★ライン
PE0.3号 DUEL スーパーXワイヤー
★リーダー
フロロ 2号
★ワーム アジリンガープロ
★自作キャロ14g
礼をつくす会社、礼をつくすいずみ
こんにちは、いずみです。
転職前の会社の上司だったTさんに街中でばったり会いました

このTさんなんですけど、相当なドS発言をする方で。今ならパワハラとかで訴えられそうなレベル

普通に、「貴様」とか「目障り」とか、ドS極まりない発言をする人なんですけど、一緒に営業に付いていった時なんかは、歩く時歩幅を合わせてくれたり、残業が続くと「俺がやっとくから」と仕事をとってくれたり。
何だろう、ちょっと少女マンガ的なS男子要素を含んだ方だったので、一部の女子社員からは支持されてました

で、ある時Tさんの担当クライアントから企業パンフの作成依頼があり、新入社員だった私がTさんの下につくことになったのです

私の役割は、パンフに入る文章を作成すること

Tさんに書き上げた文章をチェックしてもらおうと持っていった時。
一通り目を通したTさんは、真顔で言いました

「ゲ○が出そう」
ゲ○が出そうなほど下手クソな文章だったようです!!

今でも忘れない・・・
カタカタと震えながら何度も書き直したことを

当時のことが思い出され一瞬身構えてしまったんですが、お久しぶりです、と軽い挨拶で終わりました。
そりゃ、数年振りに偶然会った元部下に対してS発言するわけないですよね

そういえばTさんはこんな発言も

ある時、同僚が家族の介護で会社を休みがちだった時、Tさんは言いました。
「仕事の代わりはいくらでもいるけど、家族の代わりは誰もいないんだから、傍にいてあげなさい」
他の上司は退職を促したそうですが、Tさんは休んでもいいと言ってくれたそうです。
普段、S発言が多いせいか余計いい人に感じてしまう。こうしたギャップが密かに人気だったのでしょうか

ただ、「お前一人休んだところで何の影響もない」というS発言も忘れてなかったそうですがね
