全盛期のいずみ伝説50
レッスン同じ時間で隣のスタジオでラテンダンスを教えている、カリスマインストラクターサチさん😊
サチさんとは長いお付き合いですね〜
え?これ?送られた写真がsnowでした😆
3万円で作る素敵いずみ
こんにちは
ホームメイド・ビューティーフード
“ippo”のレッスン情報
“ippo”の和光レッスン会場に
野菜料理家
庄司いずみ先生がいらっしゃいますよ
数多くのレシピ本を出していて
テレビや雑誌でも大活躍の野菜料理家
庄司いずみ先生に教わる
「塩抜きダイエット」
スペシャルワンデーレッスンです
カラダがむくんでいて重い
朝から靴やジーンズがキツイ
そんなに食べていないのになかなか痩せない
冷え性で代謝が悪い
そんなふうに悩んでいる人に
ぜひ一度体験していただきたいのが
「塩抜きダイエット」
そのメソッドはズバリ!
「調理に塩分を一切使わない」
それだけ!
塩を使わずに作る野菜料理を
美味しく、お腹い~っぱい食べるだけで
水分代謝が高まって…
むくみがその日のうちにスッキリ解消!
たった1日で
1㎏以上減る人も少なくありません
むくみが無くなると
冷えも無くなって代謝アップ!
痩せやすい体質になるんです
血圧の高い方にも効果的なので
生活習慣病の予防にもうってつけ
普段の食生活が乱れがちなかたや
濃いめの味付けが好きというかたには
とくにおススメのメソッドです
「塩抜きなんてもの足りなさそう…
マズいんじゃない???」
(私もそう思っていた一人(笑)
いえいえ!
そこはいずみ先生が美味しく
食べやすいレシピをお伝えしますよ
「1日、2日で1~2㎏減った!」
「ジーンズがゆるくなった!」
「お肌の調子が良くなった!」
今まで体験された方々から
そんな嬉しい声が後を絶たないという
神レッスン
「食を通して最高の人生を叶える」教室
“ippo”のキッチンで体験しませんか?
今回のレッスンでは
実習で作った
ランチプレートを食べていただき
さらに晩ごはん用の
お持ち帰りメニューもご用意します
ということは…
その日は1日
塩抜きが実行できちゃうんです
さらに”ippo”からは
塩抜きダイエット中も安心の
コバラ対策用おやつをおみやげにご用意
せっかくのダイエット
スイーツも美味しく安心できるものを
楽しんでくださいね
一度塩抜きのコツを覚えたら
あとは調子の悪い時やむくみのひどい時に
1~2日ほど実行すればいいだけ!
秋は実りの季節!
余分なむくみをスッキリ抜いて
カラダも心も軽~く
美味しい秋を迎えましょう
お申込はこちら
講師 庄司いずみ
野菜料理家、日本ベジタリアン学会会員
かんぶつマエストロ
野菜料理やヴィーガン料理をレシピ本、雑誌
テレビなどで紹介。
主宰する『庄司いずみベジタブル・クッキング・
スタジオ』では定期的にベジタリアン料理の
レッスンを開催し人気を呼んでいる。
レッスン詳細
日時 10月11日(木) 11:00~14:00
会場 365アニバーサリー(東武東上線和光市)
受講料 7,000円(税込・事前振込)
レッスンメニュー
~ランチプレート~
☆ワカモレのっけの塩抜きベジ寿司
☆塩抜きノンエッグオムレツ
☆混ぜるだけの塩抜きケチャップ
☆特製塩抜きドレッシングサラダ
☆きのこのみぞれ蒸し
~お持ち帰り晩ごはん~
☆秋野菜とトマトの塩抜きカレー
~おみやげ~
“ippo”の塩抜きギルトフリー・スイーツ
キャンセル料について
~3日前まで 無料
2日前 1,500円
前日 3,500円
当日・連絡なし 全額
“ippo”のホームページはコチラから
ホームメイド・ビューティーフード
原口佐和子
受講については
“ippo”のホームページQ&Aよりご確認できます
お一人でもご安心してご参加ください
お会いできますことを楽しみにしております
いずみ いいことプラス エネルギア






いずみの新作もたくさん出てます♪
我が家の小学5年生の息子は
超マイペース男子。
1日が300時間あるようなのんびりぶりで
競争心はゼロ。
ゲームが大好き。
勉強は、しない(笑)
学校ではやや弱めのキャラで
何かのチャンスも人に譲ってしまうような
お人よし。
その反動か、
母にはめっぽう強気で
歯向かってくると来たもんだ(笑)
母はそんなわが子を見て
そのマイペースぶりが愛おしい一方
世知辛い世の中
この子、この調子でわたって行けるのかしら?と
心配でもあり・・
マイペースでズボラな私でさえ
1日100回は
「早くっ!!」
と言ってしまうこのマイペースぶりに
心配になって口を出すも
母の小言はどこ吹く風
そのスルー力が
イライラの種でもあり・・・(笑)
もう気持ちのやり場が
ないっていうかね(笑)
子育ての最終目標は「自立すること」
だからこそ、親は自分でさせること
口を出さないこと
要は「待つこと」が大事だって思ってるんだけどね
ぜんぜん待てません(笑)
わたしみたいなせっかちな母の
イライラ、モヤモヤを量産してくれる
愛すべきマイペース息子に
翻弄され続けているママさん
ほかにも何人か知ってるんですけどね
みーーーーんな
それ、うちの子ですか?
ってくらい、シンクロしてて(笑)
だったら似たような子を持つママさんが集って
その「子育てあるある」を語りつつ
子育てのモヤモヤを晴らす場があれば
超盛り上がるんじゃないか!?と思ったんですよね。
なので企画しました!
マイペース息子を持つ母の会
~愛しさと切なさと心強さと~
もう、サブタイトルはノリでつけましたが(笑)
要は、
★いろいろ積もり積もってそうな
子育てあるあるで盛り上がりつつ
★そのイライラやモヤモヤをスッキリするべく
わたしのヒミツ道具、ENMAカードでちょろっとワークして
★イライラの根源は「自分が期待しすぎたのねっ」てことに気付いて
★その日から数日は、息子にちょっとだけ優しくなれる会
ですっ(笑)
子育てあるあるを語り、超盛り上がった後は
イライラモヤモヤをスッキリ解消するワークをちょこっと。
わたしのヒミツ道具、
ENMA(えんま)カードを使います。
キーーー!となったときに
ちょっとだけラクになる方法を
お土産に持ち帰ってください^^
↓これに同じニオイを感じた方は
ぜひマイペース息子の会へお越しください(笑)





















(毎日「明日の準備した?」と言って「うん」と言うにも関わらずw







思いっきりブログネタにしてますがー。
悪口じゃなくてね、ほんっとにかわいいの。
中二病が発症すると憎たらしいけど
毎日かわいいかわいいって言いながら
ナデナデして育ててるの。
でね、
子育てにおいてはね、
親が自分でやるよりも
自分から動くまで、待ったほうがいいとは分かってる、
失敗を経験させた方がいいと思ってる
自分では精いっぱい待ってるつもり、
でも待てない!
だって息子は悠久のときを生きてるんですもの!!
放置したら、秒殺で1日が終わっちゃうんですもの!
ENMA(えんま)カードは
カードの言葉をきっかけに
自分の本音を引き出し
イライラモヤモヤ、悩みの「根」を見つけられる
自分を客観視できるので
自分のイライラを自分で解消できるように
なってくる便利なお役立ちツールです♪
さらに自分が本当に望んでいることは何か
そんな自分の「本音」が見えるんですよ。
マイペースな息子をつい叱り飛ばしたとき
自分が本当に望むものは何なのか
子どもにどうなってほしいのか
子どもとどんな時を過ごしたいのか
本当に大切なことは何なのか??
そんなことを見直すきっかけ作りができます。
ま、だからって
マイペースな子どもが
ハイペースになるわけでも
イライラがなくなるわけでも
ないんですけど(笑)
ひと呼吸おいて
ちょっとだけ冷静になったり
このイライラの正体が何なのか知ると
あれ?そんなに怒ることじゃなかったのかも?
と気持ちが少しゆったりできるんですよね。
たとえば、
わたしは子どもにイライラしたとき
たとえば、こんな風に
カードを使っています。
よかったら参考にしてみてくださいね♪
さて、こんなマイペース息子を持つ母の会ですが
どんな人向けか?というと・・・













妙なサブタイトル、正直ノリでつけましたが(笑)
この
愛しさと切なさと心強さと・・・が
メロディーで出てくる人は同世代!!
そう、小室ファミリーだった頃の
篠原涼子ちゃんが出したヒット曲。
篠原涼子ちゃん、出身が同じ群馬県桐生市で
しかも同い年で。
さらに年の差婚(うちは20歳差、あちらは25歳差)まで似ていて
お子さんの年齢も近いので
勝手にシンパシーを感じてるのですー。
な、なつかしい・・・
8cmのシングルCD、知ってる??
それでふと浮かんだヒット曲
「恋(いと)しさと切なさと心強さと」の歌詞を見たらね
育児のママの気持ちにも通じるものがあるじゃないですかっ!
せっかくなので、こちらで引用しますね。
【開催決定】マイペース息子を持つ母の会★愛しさと切なさと心強さと・・・
マイペース息子の子育てあるあるを語り、イライラをスッキリ解消する会
※注 息子は来ませんw
開催日:10月5日(金)
場所: 相鉄いずみ野線 緑園都市駅周辺(参加者に詳細お知らせします)
時間: 10時~12時30分 その後行ける方はランチに行きましょう♪参加費: 3,000円(税込) (ランチに行かれる方は別途飲食費をご負担くださいませ)
行きたいけど仕事があるので土日開催してほしい!などのリクエストや
気になることなどあれば気軽にお問い合わせくださいね♪
今回は都合合わないけど次回のイベントに!という方は無料メルマガに登録しておいてねー!
いずみの有名店など特集、やっぱり個性的な逸品しか欲しくないですよね
もうすぐ9月だというのに
まだまだ暑い日が続いています。
ホント暑すぎる・・・
夏バテによる体調不良
気をつけましょうね。
お読みいただきありがとうございます。
アロマ&ハーバリウム m.Forest
前田です。
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚
先日レッスン用のテキスト作成中に
パソコンが調子悪くなって
あともう少しのところで
嘘でしょーーーーっ!!
プリントアウトもできず
あきらめるしかない状況に。
なんたって我が家の破壊王と呼ばれている私
家族のパソコンを使うのは怖いので
myパソコンの復旧を待つしかなく・・・
でも結果
新しいパソコンを購入しました。
ブラック、シルバー、ホワイトが主流のなか、
敢えてグリーン
Forestっぽくていいかな、なんて
newパソコン立ち上げと同じ頃に
クロモジの精油が届いたので
一緒に記念写真撮りました(笑)
クロモジの香り
好きなんですよね~。
クロモジ精油自体の香りは
それほど強くないのに
ブレンドすると
しっかり存在をアピールする・・・
ホッとする香りに
心が和みます
夏のボディーパウダーを作るのに
クロモジとゲットウのブレンドは
私の定番
あまりにも良い香りで
つい多くつけすぎて
首の周りが白くなりすぎて(笑)
でも心地よさに
まっいいか!!とそのまま出掛けちゃう
今年の暑さはまだまだ
パウダーが大活躍しそうです。
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚
8月はペースダウンしてのスケジュールに
させていただきましたが
そろそろゆっくり戻していかないと
9月のスケジュール
決定しているのは以下の通りです。
それ以外の日は
ご希望にそえるかたちで行いますので
ご相談くださいね。
日時、場所、内容等
なんでもお気軽にどうぞ。
8/29(水) 老人福祉センターアロマ講座
8/30(木)PM 企業アロマカルチャー
8/31(金)PM 立場サークル ワックスサシェ
9/3(月)AM 企業アロマカルチャー
9/4(火) ×
9/5(水) ×
9/6(木) ×
9/7(金) ×
9/8(土) ×
9/10(月)AM 港南台アロマサークル
9/12(水) 老人福祉センターアロマ講座
9/13(木)AM 大船アロマサークル デコパージュ石けん
9/14(金)AM いずみ中央 ジェルキャンドル
9/15(土)PM 上永谷アロマサークル
9/17(月)×
9/18(火)×
9/20(木)AM 桜道アロマサークル アロマジェル(☆)
PM 企業アロマカルチャー
9/21(金) 住まいるCaféイベント ハーバリウム
9/22(土)PM 港南台アロマサークル ジェルキャンドル(☆)
9/26(水) 老人福祉センターアロマ講座
9/27(木)PM 企業カルチャー ハーバリウム
9/29(土) 上大岡アロマサークル フラワーキャンドル(☆)
9/30(日)AM 企業アロマカルチャー
上記以外の日時で
レッスン承ります。
(10月以降も承ること可能です)
(☆)はお申込みいただけます
ハーバリウムの
フリーレッスン・認定レッスン・
ワークショップもご相談ください。
出張レッスンなので
子育て中のママたちや
お仕事されている方などは
ご自身の都合の良い日時、
お住まいに近い場所
あるいはご自宅でレッスンができてありがたいと
喜んで下さっています。
私も嬉しい~
特に時間を要する資格認定レッスンは
ご自身の都合に合わせて
受講していただけるメリット大きいと思います。
是非ご検討くださいね。

いずみ 関連ツイート
和泉市のゆるキャラ「コダイくんとロマンちゃん」が御当地ナンバーを贈呈してくれました!
レストア、カスタムと本当にかっこよく仕上げてくださったモーターガレージグッズさんに大感謝です😍😍
@…
ぐり「なーに、いずみ」
「んー……なんでもないっ!」
「えーなんだよー」
「そんなことよりあそぼ」
「……うん!!」