未来の自分が待っているいずみ
いずみ すぐおいしい すごくおいしい





『 TIVOLI 湯河原スイーツファクトリー 』
施設名を聞いただけでも
ウキウキしちゃう〜〜♪
1階には、美味しいスイーツが食べられるカフェやお菓子作り体験コーナー
2階には、クッキーを作る過程を見学できるミニ工場見学コースがありました
見学コースは甘い匂いに包まれていて
気持ちもほっこりと♡
ふわふわした気持ちになりました〜〜
ちぼりクッキーの美味しさの秘密
実際に使われている型が展示されてたり
写真イラスト付きのパネルがあったり…
分かりやすくて楽しかったぁ(o^^o)
ちぼりの妖精♡いずみん♡
とっても可愛かったよ〜
ストラップ買っちゃったぁ
3種類あったけど、ハート付きのに即決定☆
「ハート」って手に取っちゃうとか
本当ももって単純だな〜て自分でも思う😂
昔からピンクとハートの物が好きなの♡笑
あと、キラキラも好き
そして、工場見学の後は
大大だーい好きなスイーツ〜〜
シュークリームやプリンもあって、
どれも美味しそうだったよぉ
目移りしちゃって選ぶの大変だった!笑

ポカポカ陽気の日は
冷たいアイスジェラートが1番
ももは抹茶ジェラート(^^)
ウエハースもついてて美味しかったぁ♡
色んな種類の味があったよ〜〜
ちなみに写真に写ってるのは
左から、抹茶🍵トマト🍅ミルク🥛
『 TIVOLI 湯河原スイーツファクトリー 』
五感で楽しむスイーツファクトリーのコンセプトと通り、大人も子供もわくわくするような、楽しくて素敵な施設でした♪♪♪
みなさんも是非
湯河原の温泉に行った際などに
ふら〜っと、立ち寄ってみてください
最後まで読んで頂けて嬉しいです!
ありがとうございました♡
MOMOPY
Google x いずみ = 最強!!!
10月20日、21日は、岡崎市にて、希望の祭典2DAYSです!ぜひぜひお越し下さい~
2日間のテーマは『今を生きる。私を生きる』
==============
10月20日(土) 山口久美子さんお話会in岡崎@「はなのき村」
イベントページ→
「メッセンジャー53号」の表紙と本文で登場の山口久美子さんを岡崎にお迎えして、お話会を開催します。
テーマ『あなたはあなたを生きて』
主催の涌井さんより。
☆☆
2017年1月乳がん肝転移・骨転移の痛みの中「がん治っちゃったよ!全員集合!in東京」に参加し、スイッチが入り12月にチームメッセンジャー・がんサバイバー・ホノルルマラソンに参加。
仲間に支えられ16時間かけてゴールを果たし、生命力の強さを実感し、夢に向かって動き出す。2018年4月アクロス福岡にて「人生が変わるステージ」に出演。
久美ちゃんと出会ったときから、岡崎に来てもらいたいと思っていました。 その場に集まったみなさんが共鳴しあうひとときになれば嬉しいです。
2018年10月20日(土)
13:00〜15:00 (開場 12:30)
はなのき村(ステキなカフェです)
岡崎市宇頭町東側12 0564-33-1066
参加費 2000円(ワンドリンク付)
定員 25名
お申し込み・問い合わせはこちらです↓
080-4110-7342(涌井)
(涌井)
==============
10月21日(日)「がん治っちゃったよ!全員集合! in 岡崎」
イベントページ→
~それは決して奇跡ではなかった 余命宣告・末期がん生還者は語る~
講演、歌、演奏、トークセッション、質疑応答と、盛りだくさんな企画を用意しています。気づきと笑いと希望に満ちあふれた祭典にどうぞお越しください。
どうしても来られない方のために、録画配信もします!日本全国、世界中、どこからでもご参加いただけます。
録画配信 2000円(高画質、高音質の映像)
お申込いただき、イベント終了後、ご入金の確認ができた方にユーチューブのアドレスを送付します。ユーチューブですので、スマホでも、タブレットでも、PCでも鑑賞いただけます。
お申し込み⇒
愛知県岡崎市公演は、希望を伝える美容師・石川利広さん(胆のうがん 余命宣告1年から3年) 、夢に向かって動き出した山口久美子さん(乳がんの転移から1年10ヶ月) 魂のシンガーソングランナー杉浦貴之さん(余命半年の希少がんから18年)、講師として「愛のある授業」を予備校、大学で展開中の藤江法子さん(乳がんから10年)にご登場いただきます。
三河初開催!希望の祭典「がん治っちゃったよ!全員集合! in 岡崎」
~それは決して奇跡ではなかった 余命宣告・末期がん生還者は語る~
「あの人は特別だから」「あれは奇跡だから」
たった一人の体験を語るとき、度々、この言葉が返ってきます。
この会場で「あの人は特別ではない。それは奇跡でもなく、誰にでも起こり得ること」そう感じていただけるはずです。
「人間の無限の可能性」に気づき、生き抜く勇気、生き抜く力があふれ出る一日となるでしょう!
「医療が変わるのを待つのではなく、患者が医療を変える」
そんな第一歩を踏み出します。
☆日時☆ 2018年 10月21日(日)13:00~16:45(開場12:30)
☆場所☆
むらさきかん第6活動室(岡崎市東部地域交流センター)
岡崎市藤川町田中19番地 名鉄藤川駅から徒歩1分
☆出演者☆
【胆のうがんステージ4・余命1年から3年半】
石川利広
【乳がん肝転移・骨転移から1年でホノルルマラソンへ】
山口久美子
【2年生存率0%の希少がんから19年】
杉浦貴之
【乳がんリンパ節転移から10年】
司会 藤江法子
☆定員☆ 80名
☆料金☆
前売 3000円 ペア5000円(3人以上の申し込みの方は1人2500円)
当日 3500円
※ペア申し込みは、同時申し込みのみとなります。
録画配信 2000円
☆お申込み☆
(録画配信もこちらから)
☆お問合せ☆
080-4110-7342(涌井)
☆主催
日本がん治っちゃったよ協会
NPO法人四ツ葉の会
☆協力
めぐみの会 ガンの辞典 チームメッセンジャー 日本チキンハート協会 いずみの会 玄米おむすびの会
【チケット取扱所】
・はなのき村 岡崎市宇頭町東側12 TEL 0564-33-1066
・ききょうや(元気なパン屋) 岡崎市戸崎町沢田25 TEL 0564-53-2970
・手づくりサンドイッチのお店 すずや 岡崎市庄司田1丁目3−16 TYビル C号 TEL 0564-58-8833
♡「がん治っちゃったよ!」の趣旨
特定の治療法を勧めるものではありません。また、治療しないことを勧めるものでもありません。
「治っちゃったよ!」と表現するのは、決してふざけているわけではありません。まず、治療中の方に「治っちゃったよ!」というイメージを作ってもらう目的。病を治すことではなく、治ったあとの未来の自分に焦点を合わせ、そのために今できることをする。
治療もないがしろにせず、自分らしく生き、やりたいことに夢中になっていて、気づいたら「治っちゃったよ!」という状態を目指します。がんと宣告されても終わりじゃない、できることはあるということを、社会に広めていきたい。
過去の「がん治っちゃったよ!全員集合!」ダイジェスト http://gan-syuzai.jugem.jp/?cid=51
==出演者プロフィール==
石川利広(いしかわ としひろ)
2015年2月、胆のうがん発症、同月に余命1年の宣告を受ける。余命期限の翌年1月と娘の成人式が重なり、美容師であることから、人生最後の夢
「成人式で娘を自分の手で祝う」ことにする。強く生きるため、2015年12月、チームメッセンジャー・がんサバイバーホノルルマラソンに参加し、家族で完走。2016年1月、成人式で、娘さんの髪を結うという夢を叶える。2017年もホノルルマラソンに参加。2018年5月、検査では何の異常は見られず、人に希望を伝えながら元気で過ごしている。
山口久美子(やまぐち くみこ)
埼玉県さいたま市出身、東京都品川区在住。2015年4月、乳がん宣告。2017年1月、肝臓、骨転移による痛みの中、「がん治っちゃったよ!全員集合!in東京」に参加し、スイッチが入る。2017年12月、チームメッセンジャー・がんサバイバーホノルルマラソンに参加し、仲間に支えられ16時間かけてゴールを果たす。無理はできないと自分の行動を制限していたが生命力の強さを実感し夢に向かって動き出す。2018年4月アクロス福岡にて人生が変わるステージに出演。全国各地で海のような深みのある歌声と共にメッセンジャーとして活動中。
杉浦貴之(すぎうら たかゆき)
1971年愛知県生まれ、岡崎市在住。1999年、28歳にしてがん宣告。「早くて半年、2年後の生存率0%」。左腎摘出手術後、化学療法2クール。2005年1月、がん克服者や命と向き合っている人の思いを載せた命のマガジン「メッセンジャー」を創刊。同年12月、ホノルルマラソン出場、2010~2017年、がん患者、家族、サポーターたちとともにホノルルマラソン主宰。 「誰も知らない泣ける歌」「奇跡体験アンビリーバボー!」などにも出演。トークライブ、学校での講演と全国を駆けまわっている。2011年12月『命はそんなにやわじゃない』(かんき出版)を出版。http://www.taka-messenger.com/
藤江法子(ふじえ のりこ)
1965年愛知県生まれ。予備校、大学の講師をしている。『愛のある授業』を独自の感性で展開中。2008年乳がん宣告を受ける。悪性度も高くリンパに転移があり手術、抗がん剤治療、放射線治療を受ける。その後、「しなければならない」「してはいけない」など思い込みを取っ払い、ガラッと生き方を変えうつ病も同時に克服する。2018年経過観察終了。2014年、2015年チームメッセンジャー・がんサバイバーホノルルマラソンツアーに参加。2016年、2017年、2018年ツアーリーダーとして元気を振り撒いている。
☆「がん治っちゃったよ!全員集合!」他地域での開催予定☆
11月23日(金・祝)静岡県浜松市
「自分を生きて自分が治す」
【出演者】 【出演者】 坂下千瑞子、宮崎ますみ、山中圭子、平野邦彦、杉浦貴之
11月25日(日)石川(能美市)
「がんのイメージが変わる一日 治す力は自分の中にある」
【出演者】 船戸崇史医師(船戸クリニック)、能瀬英介(スキルス性胃がん3期から8年)、織田英嗣、杉浦貴之
いずみの黒歴史について紹介しておく






みんなも楽しくなりますよね。
面倒な時にありがたい父の3品
痩せながら太らない身体になる
食事改善カウンセラー早瀬いずみ
完全予約制 女性専用
営業時間: 10時〜最終受付17時30分
定休日: 日曜日・その他不定休
電話:
メール:
●
●
●
いずみについて私が知っている二、三の事柄
お母さんから離れた直後に天国へ旅立ってしまったそうです。
広大な緑の大地で「この子がバシケーンの弟だよ!」と聞き、
「キャア~」と言って一緒に遊んだ子^^デビューを楽しみにしていました。
もう天国へ行ってしまったっと聞いてショックでした。
そしてもう1頭
ドゥービリーヴインの2016。この子は女の子です。
不思議だったのです。同じ年に生まれた他の馬達は血統登録と記されているのに
この子だけ「出生」と記載されているんです。ずっと不思議でした。
今年同じ年に生まれた馬達がデビューするのでそれを機に
思い切って聞いてみたのです。すると
「あの馬は甲状腺の病気でもういないよ。」と教えてくれました。
とても複雑な気持ちになりました。よりによって「甲状腺の病気」とは・・・・・・。
今までのブログを読んでお分かりとは思いますが私は現在乳癌と闘っています。
それとは別に学生の頃甲状腺の病気で長期入院した事があります。
一旦治ったのですが今度は同じ甲状腺関係の病気でも橋本病を罹ってしまい
乳癌だけではなく、甲状腺も弱いんですなのでとても複雑な気持ちになり、
電話を切った後涙が流れていました
母ドゥービリーヴインと一緒に過すドゥービリーヴインの2016
私が遊びに行った時服を引っ張って「遊んで~^^」とっても可愛かった
他の馬同様デビューを楽しみにしてたのに・・・・・・・。
この間もチラッと書いたけど乳癌になってから手を合わせる事が
多くなったような気がします。それは宗教云々より、落ち着くんですね^^
そして何よりステージⅣの診断を受けて死をも頭を過ぎったあの時から、
自然とそうするようになった。
なのでお盆はご先祖様のお墓参りだけではなく、せっかくサラブレットの
故郷に行くのだから馬達にも手を合わせたい思い、親戚の牧場に行く前に
シンプルに花束を2束用意しました。
1束は1歳を迎える前に天国へ旅立ってしまったあの2頭へ
捧げました。男の子と女の子なので黄緑とピンク
ビックレッドの馬頭観音にお供えしたのですがタブレットの調子が悪く
写真保存されていなかった
そしてもう1束は










いずみ 関連ツイート
「和泉正宗」(いずみまさむね)
CV.松岡禎丞 https://t.co/vMAntZBegQ
いずみんのおでこは二次創作の方々の描かれる方が私は好きで、藤咲さんのいずみんは特に大好きです✨😊前髪ほつれるの凄く好きです…💕いっぱいほつれさせてあげてください😊
#天華百剣お絵かき部 https://t.co/WOaTxAW0RT