いずみ 新しい出会いに夢のせて














ャ食べるし



いずみコレクション
草履、雪駄って脱げませんか???
歩きやすいように、その原因と対策。
今日、七五三から帰宅して、実は眠くてたまらない
今日はカメラを封印していたフォトグラファー かねこ いずみ です。
草履、雪駄は、子どもには辛い!
そのために、便利なアンクルストラップ準備したの~
とおもって油断していませんか
四歳児のかかとです
わりと発達してきたとはいえ、その発達はそれぞれ。
かかとのデッパリが緩やかな子は、
草履や、雪駄が脱げてしまうんです
今すぐ、お子さんの足をチェックして!!!!
七五三だと、数えで3歳の場合、実際には2歳なんてことも。
小さい子ほど、足は未発達なので、デッパリが少ないんだそうです。
かかとの後ろにストラップをつけても、引っ掛かるところが少ないと
わりとすぐに、落ちてきます!!!!!
そして、足の裏にこのストラップが入り込んでしまって、
痛そうなことに!!!
その対処法としては、アンクルストラップは、なるべく上にあげる。
5歳くらいの子なら、これでもわりとイケますが、個人差があります。
アンクルストラップはこれね。
398円
Amazon
|
ここで、もうね、ぜひぜひ、
七五三に行く前に、ご自宅で試してみてほしいのが、
シューズバンド!!!!!!
こんなの
600円
Amazon
|
”婦人用サイズ”でオッケー。
だって、草履って、幅も高さもあるんだもの。
草履ごとバッチンと止めるのですが、この時、
なるべくアンクルストラップの止める輪っかの中に通すことで、
アンクルストラップが足の裏に入り込まずに済みます。
草履のサイズ、足の甲高もあるので、どんな子にも対応できますとは
言えませんが、是非、試してみてください
お子さんがせっかくの七五三で
不機嫌になったり、歩いてくれなくなったり
しょっちゅう脱げて履かせ直したりしなくても済むように。
なだめたり、叱ったりしないで、楽しいお詣りができますように
心から祈って、この記事を書いています。
と、ここで、シューズバンドが合わなかった方も、
ちょっと待って。まだ、手段があります。
輪ゴム!!!!
アンクルストラップの鼻緒に止めるところの輪っかの中に
ゴムを入れて止めてみてください。
次にグルグルねじって、反対側に同じように輪っかの中に止めます。
輪ゴム(見栄えは悪いですが抜群のホールド力、しかも滑りにくい)か、
絡まないゴム(透明か鼻緒の色に合わせるとなお良し)
でトライしてみてください!!
特に、お詣りだけじゃなくて、七五三をロケーション撮影で予定している方。
激変します。
撮影中、ほぼ草履の直しに追われているなんて勿体ないですから。
まだ、草履を購入されていない方、おこさまの草履は、大人とは逆で、
足より2cmより大きいサイズで購入ですよ~
当日は、鼻緒が当たる部分、親指と、人差し指、その前の足の甲に
絆創膏を!!
特に、足の甲は、ウエットタイプのもの(キズパワーパッドとか)をおすすめします。
小さいのではなくて大きいサイズのものが有りますよね。
その辺もご確認くださいね
普通のばんそうこうよりお高いですが、
記念の一日がハッピーになるか、かわってきますよ~
まだまだ、七五三でお伝えしたいことがありますが、
七五三を楽しく過ごせる方が
一人でも増えるように
この件だけ、間に合ううちにお知らせしたくて速報します
【追記】
ポイントは、
子どもの草履のサイズと、
レディースパンプスサイズがわりと合う
ってことなのかな。
これね、裂地(和の布地)みたいなので、
シュシュみたいなカバーを半分つけたりして、
あえて可愛くしてもいいと思うんです。
水引きとか、つまみ細工とか
邪魔にならない程度にアクセっぽくデコったり、
レース少しあしらうとかね。
和装に透明なバンドってちょっと違和感??
異素材感が強いでしょ?
ただね、目的が、草履の脱げ防止なので、
このシューズバンドの”肌に貼りつく感じがポイントになる”んです。
なので、レースや裂地でデコするのであれば、
靴下用の滑り止め(すべるのきらい))などで加工してあげると更にいいと思います❤
1,009円
Amazon
|
我が家の2歳男児、ゴムつけた草履で跳び跳ねてました
ギークが陥りがちないずみ関連問題
こうやって掛かればほぼバレない。
1,361円
Amazon
|
ゴリアテ!
1,570円
Amazon
|
63,180円
Amazon
|
いずみ ん~っ不味い!もう一杯!

内田ももこ12時~21時
朝倉いずみ14時~21時
花柳ひとみ15時~24時
北原さよ11時~19時
向井すずの11時~20時
手塚ゆり12時~17時
吉高みか11時半~18時半
3年B組いずみ先生
まずは 嬉しい嬉しいご報告です。
【美姿勢トーニング】という名称に
無事に商標登録がおりまして
特許庁で商標が登録された資格になります。
↑ 昨年末から 9月半ばまでかかっちゃいました汗。
骨盤底から女性の身体にアプローチをする
体幹部を丁寧にしっかりと使う
日常の中でコツコツと出来るワークである など等
美姿勢トーニングが大切にしている諸々を
「美しく在るのか」という信念で
これからも築いていきたいな と想っています。
確定してからのご報告になりました。
認定講師さん達は 安心してお使いくださいね。
また 現在 定期的に
レッスンやセミナーを開催されている方々は
お写真付きでHPにてご紹介する予定です。(ご希望者のみ)
↑ 講師さんは レッスン開催が必須ではありませんが
アウトプットすることで 更に磨かれていきますので
お勧めしています。
さてさて そんな中
昨日は 恵比寿にて
美姿勢トーニング セミプライベートレッスンでした。
お一人 ご事情でお休みでしたので
八ヶ岳のいずみちゃんと 新潟ののりえちゃんが
いらして下さいましたよ。
まずね
いずみちゃんは パーソナルトレーナーさんについて
バーベルを上げたり ダンベルを持ってスクワットなど等
ガッツリ 筋トレをしていた時期もあったそうです。
筋肉はどんどん成長して(笑)
「私 なんだか頑張ってる!」と嬉しくなりつつも
でも なりたい身体は これじゃないんだよなー
・・・なんて想っていたのだそう。
満を持して 今年の5月から
にいらして下さっています。
↑ ネジ締め®もされていたので
私の言葉がすぐに伝わった、ということも大きいです♡
いずみちゃんがいらして下さった
美姿勢トーニング基礎講座
2018年 5月♡
最初はね
えー こんな簡単なこと(楽なことで!)で
本当に身体が変わるのかしら?と想っていたそう。
↑ 後からお聞きしました(笑)
それが 体型がめきめき変わってきて
いまでは 美姿勢トーニングに夢中!だそう。
しかも 特別 長い時間が必要ありませんし、ね。
当時のパーソナルトレーナーさんが
独立して開業するので、とお誘いを受けた為
こちらの写真を送ったら
「すごい頑張ってますね!
何をしたら ← どんなトレーニングメニュー?
そんな身体になったのですか?」
と、ビックリされちゃったんですよって。
トレーニングというトレーニングは
何もやってないんです・・という
説明にならない説明をしたそうです(笑)
そして 新潟ののりえちゃんは
お子さんが3人いらして
経営者の奥様なので 超ご多忙。
昨年の5月のワンディ講座にいらして下さり
なんだか とても気に入って下さり
昨年は 10月の秋田にも。
2017年 5月
美姿勢トーニングワンディ基礎講座
靖恵ちゃんとの運命の出逢いも♡
2017年 10月
秋田美姿勢トーニングワンディ♡
各地から講師さんも
駆け付けて下さいましたっけ
復習用DVDも見ながら
ご自身でコツコツ続ける中
やっぱり 「?」も色々あるので・・
セミプライベートにいらして下さいました。
先月の初回から1ヵ月が経ち
あれ?そんなに変わった??と
私もビックリ!の腹部の変化でした。
お写真ないけれど とても美しかったです♡
ただ 急に腹部が引き締まったので
今は ちょっと皮膚が余っている感じ(笑)
↑ 嬉しい悲鳴ですよね!
段々 その形で落ち着いていきますから
大丈夫だと想います。
↑ 私もね 最初 キューっと引き締まった頃
あれ?こんなにお腹の皮が余っちゃった!でしたっけ。
そんなこんなで
嬉しい 嬉しい 嬉しい!水曜日でした。
秋田のいぶりがっこ 美味しかったな♡
頭の位置が変わってきた頃♡
そして 武家丸~♡
さてさて 今日は
とても愉しみにしている
素敵なレッスンに行って参ります。
ズンバレッスンは お初です!
そして ナント先生は・・・♡
どうぞ優しい木曜日になりますよう。
♡~ 2018年の秋も骨盤をすっと立てて 美しくお過ごしください ~♡
認定講師による美姿勢トーニングセミナーもしくはレッスンを受講された方でしたら、どなたでもご購入いただけます。

いずみ 関連ツイート
#夢女子さんと繋がりたい
モデル界のシニカル王子🎀
Love❤︎❤︎❤︎せないずみくん
⚠️ツイフィ必読
濃くなれる方と仲良くなりたいです😌💕 https://t.co/Ixq7096f62
雑とは(哲学)I can フリフリーナ!!!!!!!!(違う)
#天華百剣お絵かき部 https://t.co/WOaTxAW0RT