餃子を知る!
イエ〜イ‼︎ のぶです‼︎
インスタグラムやってます
犬猫景色その他プライベートショットが満載♪
たまにヘアスタイルも載せてるよ(≧∇≦)
☟☟☟
フォローよろしくっ☆
女性から男性へ 「今日は何食べたい?」って聞くシーンてあるじゃん??
そう 例の[只今 晩御飯のメニューについて絶賛リクエスト受付中でーす」っていう意味のあの質問ね
すると世の男どもは決まって
「カレー」 または「カツ丼」または「スパゲティ」など
「お前は小学生か‼︎」と 思わずツッコミたくなる返事をするよね(≧∇≦)
なんなら いつ何時聞いても帰ってくる答えはおんなじ
野武屋ブログの女性読者の中にはそんな返事に腹を立てたことが一度や二度ならずある という方も少なくないんじゃないかな?
そこで今日は哀れな男ども代表として 彼らに変わりこの心理を代弁したいと思います
という書き出しから始まった昨日の記事
↓↓↓
ここではいろんな理由をズラズラと並べたわけだけど 実はアレ以外にも聞かれたら困る大きな要因がもう一つあるんだなぁ…
今日はそんなお話です
ブログランキング参加しています
クリックして応援してね
☟☟☟
では早速
男どもがついあんなことを口走る要因だけどね
特にご結婚されてる主婦で ほぼ毎日晩御飯の支度を頑張ってるアナタには特に知っておいていただきたい
それは
アナタの作る料理の名称を知らない
です‼︎
だよね? 意味わかってもらえるよね?
例えば
それこそ カレーライス‼︎とか カツ丼‼︎とか スパゲティなんちゃら‼︎ とかさ
明確な名前が付いてりゃいいんだよ
餃子‼︎とか ポテトサラダ‼︎とか 焼きそば‼︎とかね
そんなんならすぐに言える
でもさ
アナタが一生懸命作って食べさせるお料理の一体何割に名前があるだろうか??
〈なんだかわかんない炒め物〉とか普通にあるでしょ⁉︎
〈なんだかわかんない煮物〉とかさ
なんなら〈なんだかわかんない〉ものの方が多かったりしない??
それは アナタのお料理歴の中でいろんな経緯があって生み出され 磨かれた立派なオリジナル創作料理であり 愛する人の喜ぶ顔が見たくて一生懸命作った美味しい献立の一つには変わりないんだけどね
悲しいかな食べてる方はその名前を知らないわけだ…
だって 作ってるアナタも知らないでしょ??
(≧∇≦)
だからね
せっかくだから名前を付けちゃいましょ‼︎
ね! そうしましょ!!!
なーに テキトーでいいんだよ
自分ちでしか通用しないいい加減な名前でいいんだわ♪
ただね
ココは注意していただきたい
悲しいかな
男どもは長い名前に弱い…
だから〈〇〇の〇〇〉みたいな?
例えば〈鶏の梅しそ焼き〉
なんて【の】が付くだけでダメ…
ましてや〈〇〇と〇〇の〇〇】なんつう
例〈イカとセロリのピリ辛炒め〉
なんて【と】と【の】が付いちゃった日にゃ頭にインプットされにくいわけね
ほら お店で食べてもそうじゃない?
お店の場合こんなのまであるでしょ?
【〇〇と〇〇の〇〇 〜〇〇風】とかさ【〇〇と〇〇の〇〇 〜〇〇を添えて】なんて…
そんな料理があってもあんまり頼まないでしょ??
そう
【〇〇】!!!
というシンプルなのがいいわけだ(≧∇≦)
今回 なんでこんなことを書こうと思ったかっつとね
長〜い付き合いの友達で新潟理容師ナオちゃんと
こんなやり取りがあったからなんだ
ね?
これで櫻田家ではじゃんじゃんリクエストされる人気メニューが一つ増えたってわけだ♪
それとね
これは男どもにも言っておきたい
おたくの奥さんが毎日御飯作るってくれてることを当たり前と思わないこと‼︎
そりゃ本人はチャチャっと簡単に作ったなんて言ってるかも知んない
作る工程だけなら簡単そうに見えるかも知んない
でもね
アナタの健康を願いつつ
美味しい美味しいって言いながら食べてくれる姿をイメージしながら一生懸命作ってくれてんのよ
そしてそれは食材の買い出しから始まってんのよ
(ここ大事‼︎)
男でも料理が好きな人はいるけど
趣味程度でたまにしかやらない人と一緒にしちゃダメだかんね
そういうのって 気が向いた時だけ作るわけだし 時間はいくらでもかけられるわけだし なんなら一回の食費でどんだけお金使ってんのよ⁉︎ ってくらい贅沢な食材使っちゃってたりしたりするでしょ?
んなもん 美味くて当たり前なんだよ(≧∇≦)
そして一番大変なのは【何を食べさへようか考えること】だと思っといて
なんつったって毎日なんだからね!!!
だからたまにゃリクエストを募りたくなるってもんなんだよ
って事で奥様
もう旦那さんに「今日は何食べたい?」なんて質問はもうやめましょう
気分悪くなるだけだから(≧∇≦)
だったらクックパッドで探した方がいいよー
(≧∇≦)
そんなこんなで今日も朝から晩まで
笑顔溢れる野武屋本店でした〜
ってな‼︎
ちん‼︎
ブログランキング参加しています
クリックして応援してね
☟☟☟
【野武屋本店】
住 所 千葉県市川市湊新田2-1-18-103
電話番号 047-399-7778
☟☟☟
餃子を最大限活用するためのFirefoxプラグイン7つ
今夜のふぁみりー飯👨👨👧👦💗







冷や奴〜ゴマドレ2種がけ〜









カレーパン、ハムタマゴ、チョコクロワッサン



海老🦐と鮪のネギトロ丼
餃子のオークションより安い通販ショップ、自慢の価格と品質でご奉仕させていただきますよ
ご覧いただきありがとうございます
茶室カフェ 日々庵を開く計画中です。
カフェの構想はこちらをご覧ください♪
→
◎◎◎◎◎◎◎◎
目白にある和カフェ小苦楽へ行ってきました
2度目の訪問です。
★
店頭
中から見たところ
腰掛があります
露地から見た茶室
灯籠と蹲
茶室にも入れます
天井低め 170cmくらい?
冷房も暖房も不要の、窓を開けておけばいい季節は良いですね
かぼちゃのぷりんと抹茶ラテ
抹茶セット
もともとは200~300名の生徒さんを抱えるお茶の先生のお家だったそうです。
茶室の他に、2階にも炉が切ってある部屋が2つありました
夜メニューの餃子が美味しそうでした
人気の餃子を激安価格で販売してます
我が子が通っている学校よりも一番多く私が足を運んでいる文化祭。
去年は行けなかったので、2年ぶり。
都立総合芸術高校の文化祭。
日時/平成30年9月23日(日・祝日) 10:00~16:00
平成30年9月24日(月・振替休日) 9:00~15:00
完全に自分の趣味なのでママ友や家族は誘いづらく、ひとりで行ってきました!
いつ見てもあかぬけた校舎。
パンフレットがひと味、いやふた二味くらい違う?
「芸国」ですよ!
パスポートデザインなので中も身分証明のページに学校長と実行委員長の写真が…!
凝ってるなぁ。
学祭(高校)のパンフレットに箔押ししてるの初めて見ました
カレー部と紅茶部は知ってたけど、いつのまにか餃子部まで!!
餃子食べたかったけど、今日はひとりなので食べ物やさんに並ぶのはやめました。
ひとりで待つのはさみしいので
まずはアクセサリー屋さんで買い物。
他にもお店がいろいろ出ていました。
どれも学生が手作りで作ったものを販売。
アクセサリーやスマホケース、陶芸作品、エコバッグやTシャツ(シルクスクリーンで印刷されたもの)、
キャンパス地の靴や昆虫標本までありました。
私が買ったのはこれ
アンティークビーズのアシメトリーデザインのピアス…300円
指輪…各100円
標本
アラガールホソアカクワガタ(左)…600円
パプアキンイロクワガタ(右)…400円
このお店には昆虫の標本が売っていたのですが、売り物とは別にでっかいオオヤスデが…!
そのオオヤスデを店のお兄さんが手の乗せて、モーラのごとく扱っている!
すごい!
うねうね系の虫は苦手だったのですが、驚きすぎて大丈夫になった気さえする…
となりにいたセレブっぽいお姉さんも「私虫ダメなんだけど、ちょっと写真撮っていい?」と言ってたほどだ。
私も撮ったのですが、載せたら確実にフォロワーさんが激減しそうなのでやめておきます(;^_^A
というわけで虫が好きでもないのに標本を買いました!
ここ最近虫にまつわる展示ばっかり見てるからか、虫も好きになれそう
その後、ゆっくり展示を見て回りました。
この高校の展示を見ていると、毎回凹みますよ〜〜!
高校生なのにこの才能とセンス
デッサンや着彩をはじめ、作品見ててため息がでる。
これが高校生が作り出すものなのかと!
50近くにもなって私は一体何をしていたのか
凹むけど刺激になりますね
世の中のものいろいろ見てやろう!
って気になります。
また来年も足を運びたい。
今度は音楽科のミュージカルや演劇、軽音部も観てみたいなぁ。
(すんごい並んでた)
明日もやっているので、明日は暇だ〜!っていう方、オススメです〜!
こちらは2年前のルポ
1,080円 楽天 |
1,080円 楽天 |
フォロワーさん募集中!
ポチ!っと応援していただけると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
【送料無料】餃子を購入を探そう


本日の夕飯は












餃子 関連ツイート
今日ハサンタモニカモ無事ダッタYO
餃子食べタイ https://t.co/DAeS79PL8d
美味しそう
俺
餃子
好き