ブックマーカーが陥りがちなアイデンティティ関連問題
キャリア・子育て・パートナーシップ…
愛と人生の舵を取り『本当に生きたい人生』を生きるためのセルフコーチングメソッドをお伝えする『フリーライフアカデミー』主宰。
フリーライフコーチで、 5歳女の子のママで写真家の鶴賀奈穂乃(つるがなほの)です
でもブログで
【なほのSTORY】を書きながら自分の人生や感情としっかり向き合ったら、12日後には一気にブログアクセスが月間90万を超え、家庭も、お仕事も、パートナーシップもわたし史上最幸を毎日更新生きる勇気とパワーが湧いてくる!と多くの出版リクエストをいただいた【なほのSTORY】を、読みやすくメールで再配信!無料購読はこちら
たった3ヶ月で0から月収200万円を売り上げた秘訣
あなたの魅力や強みをお金に換えるマインドセットセミナー
「依存しないパートナーシップを手に入れる♥」
♦ 2018年9月9日(日) 13:00-16:00
自分の殻を破って人生を動かすパリセミナー
VIP満席!一般わずか!
フリーライフセミナー in Paris
これまでの人生に隠されている!
小さいときからいつでも猪突猛進で、
たくさんの夢を叶えてきたわたし。
でも2年前から
何に向かって突き進んだらいいのか
わからなくなってしまい、
迷走状態に陥っていました。
でもクローゼットに10着だけ残して
一斉処分をしたところ、
今のわたしにぴったりこない
“顔”=アイデンティティまで
脱ぎ捨てることができて、
(くわしくはで!)
次々と発想の大転換、
パラダイムシフトが起きて、
さらには
どんどん引き寄せまで起きるように
この連載も連日
人気記事にランクインしていて、
読者の方からも
パラダイムシフトや引き寄せのご報告を
次々といただいて、
昨日はとうとう、
わたしの母からもうれしい報告が
父の学院を譲渡する前に買っていた
(くわしくはで!)
高級なスーツを
いくつも捨てられずに持っていた母が、
とうとうクローゼットをきれいにして、
45Lのゴミ袋に
靴は1袋分、
お洋服は9袋分処分したというんです!
そして、
「こんなに気持ちいいなら、
もっと早くやっていればよかった〜」
なんて言ってくれて!!!!!
この連載を書きながら
父や母との関係についても
たくさんのパラダイムシフトがあり、
母には絶対にしあわせになってほしいって
こころから思っています。
「しあわせになってほしい」
というよりも、
「しあわせを実感してほしい」
という感じが正しいかな
少しでもたくさんのひとに
『理想の人生』を探す旅に出て、
本当に自由な人生FREE LIFEを
生きてもらえたら
こんなにうれしいことはありません
というわけで、
今日はたぶんみんなが興味があると思われる
「好き」と「仕事」の両立について
深掘りしてみたいと思います!
夫は母親がグアムで
20年近く経営するレストランを、
わたしは父が
20年近く経営するセラピスト育成校を、
親が高齢になってきたという理由から、
そして親の役に立ちたいという気持ちから、
2代目として
経営を手伝っていた経験があります。
ふたりとも親のビジネスに入るときの動機は
「親を助けたい」という気持ちだから、
自分にそれが向いているとか、
それがとても好きだとか、
そういうことは
全然考えていなかったんですね。
わたしは
義母のレストランを手伝っている夫と結婚して
グアムに嫁いだんですが、
(くわしくはで!)
なんとなく夫がこころから
そのお仕事を楽しんでいるように
見えませんでした。
だから夫に、
「本当にしたいことって何?」
って質問したことが何度かあります。
夫が本を出したいと言ったら、
たとえば
の
わたしがいつも、
本当に自分がしたいことに向かって
全力で突っ走って、
たくさんのものを手に入れられたし、
後悔したことがないから、
愛する夫にも、
そんな人生を歩んでほしいと
勝手に思っていたんですね。
ところが
9年間のグアム生活の間に何度も
夫が本当にしたいことは何か、
夫が本当にしたいことをできているか、
と質問し、
「本当にやりたいことを
お仕事にしてほしい」
と彼に伝えたある日、
「本当にやりたいことだけをして
食べていかれるほど、
世の中は甘くないんだ」
と言われたときは、
とてもびっくりしたし、
ショックでした
グアムに住んでいたとき、
わたしは”鳥かごに閉じ込められた鳥”
のように感じていたけれど、
それでも
本当に好きなことだけをしたい!
という気持ちは
失っていなかったからです。
あの日から、
わたしの頭の中で
「働くって、そんなに苦しいものなの?」
という問いかけが、
ぐるぐると頭の中を
めぐるようになりました。
わたしの生きたい人生は、
家族が仲良くおいしいものを一緒に食べられて、
行きたいときに数週間単位で
暮らすように海外に行かれて、
大好きなひとたちとホームパーティーをして、
経済的にも豊かに暮らすことでした。
この点グアムは、
とにかくおいしくて新鮮な食材が少なく、
島外に出ようと思うと時間もお金もかかり、
夫のお仕事がら長期で家を空けられず、
大好きな家族や友人は日本にいるという
わたしにとっては三重苦…
それでも食材が豊かでなくても、
夫とふたりのときは
時間をみつけて必ず毎週外食をしたり、
ふたりでキッチンに入って
仲良くディナーを作ったりしていましたが、
娘が生まれて
わたしの唯一の楽しみの、
週に1回だけでも
夫婦でゆっくりと水入らずでお食事する
という息抜きが
ままならなくなってしまいました
こうしてでも書いたように
わたしの中の被害者意識が強くなっていき、
娘が1歳半のとき、
わたしはとうとう肺炎になってしまいました。
さらに元気が取り柄の娘まで
かなりひどい肺炎になり、
一時はとても危ない状態に…。
なんとか肺炎から回復したものの、
娘もわたしも数ヶ月
なかなかひどい咳が抜けません。
ちょうどその頃ハワイから
ナチュロパス(自然医療)のドクターが
来島していたので診ていただいていたところ、
「あなた、
何かものすごく気がかりなことがあるんじゃない?」
と言われました。
「肺や気管支は感情と深くリンクしているから、
あなたのこころが元気になったときに
この咳は治るから」
「幼いこどもは母親と一心同体だから、
あなたが元気になれば
彼女の咳も治るから
まずはあなたが元気になることを考えて」
わたしはポロポロ涙を流しながら
ドクターにこれまでずっと我慢してきたこと、
辛くて辛くて仕方ないことを話しました。
それから1ヶ月、
わたしは来る日も来る日も
どうしたらわたしが元気になって、
娘も元気になれるのかを考えました。
夫のために、
娘のために、
義母のために、
お店のために…。
そう想ってずっと見て見ぬふりをして
置き去りにしていた
ワタシノキモチ。
2014年の12月31日。
わたしは意を決して夫に言いました。
「日本に帰りたい。
3人で日本に帰りましょう」
こうしてわたしたちは、
2015年3月23日に、
約9年を過ごしたグアムを離れ、
日本に帰国しました。
日本に帰国して、
わたしは夫と一緒に起業したいと
思っていました。
でも夫は夫婦で起業すると
収入が安定しなくてリスクが高いから
就職すると言います。
そこでわたしも夫の就職を
できるだけ応援したいと思いましたが、
唯一リクエストしたのが、
飲食業などの
夜や休日こそ働かなければいけない
職業はやめてほしいということでした。
わたしたち家族が仲良く家族そろって
お夕食をゆっくりと楽しめるようになる
というのが、
わたしが元気になり、
娘も元気になるために
絶対に必要だとわかっていたからです。
でも9年間を
グアムのレストランオーナーとして過ごした
40代の男性が、
サービス業以外で就職するというのは
思っていた以上に難しいことでした。
わたしの貯金や株を切り崩し、
先が見えない不安の中で、
飲食業やサービス業以外での就職に
本当にこだわるべきなのか、
さすがのわたしも不安になりました。
でも、ここでくじけたら
何のために帰国したのか
わからなくなってしまう…。
そんな不安の真っ只中にいるときに、
わたしの父が、
200万円を支援するから
これを資本金にして
ふたりで起業しなさいと言ってくれました。
「この200万円は返さなくていい。
もし失敗したら、
それはわたしの見る目が
なかったということだから。
でも、これで必ず立ち上がりなさい」
それが父の言葉でした。
生死をさまよい、
事業を手放し、
自分たちの老後のために
本当に少しだけ手元に残ったお金を、
こうしてわたしたちに
託してくれる…。
本当に感謝しかなく、
だからこそ、
父が喜ぶ事業を始めたいと思いました。
そこでわたしたちは、
人脈も経験もバックグラウンドもないのに、
高齢者ビジネスで起業してしまったのです。
結果は本当に困難を極めました…。
モニターとしてサービスを受けた方は
皆さん本当に喜んでくださるのだけど、
なかなかそこから先に
進むことができませんでした。
営業が得意だった父が、
営業経験の乏しいわたしたちを助けるため、
営業を手伝ったりしてくれましたが
一向に売上につながりません。
父の提供してくれた資本金も
どんどん減っていきます。
ただただ、焦りだけが大きくなり、
精神的にどんどん追い詰められていきました。
もう好きとか嫌いとか
言っている場合じゃありませんでした。
とにかく立ち上がらなければ。
なんとかしなければ。
自信がなくても、不安でも、
アイディアを出しては行動して、
というのを
心身の限界まで繰り返しました。
やっぱりどんな仕事でもいいから
就職したほうがいいんじゃないか。
父を除く家族・親戚皆がそう思い、
わたしでさえ、
そんな想いを抱えるようになりました。
↓ ↓ ↓
はこちら!
アイデンティティのカードも利用できる通販ショップ、これだ!と思ったらヒルまず即GETがオススメです。
キャリア・子育て・パートナーシップ…
愛と人生の舵を取り『本当に生きたい人生』を生きるためのセルフコーチングメソッドをお伝えする『フリーライフアカデミー』主宰。
フリーライフコーチで、 5歳女の子のママで写真家の鶴賀奈穂乃(つるがなほの)です
でもブログで
【なほのSTORY】を書きながら自分の人生や感情としっかり向き合ったら、12日後には一気にブログアクセスが月間90万を超え、家庭も、お仕事も、パートナーシップもわたし史上最幸を毎日更新生きる勇気とパワーが湧いてくる!と多くの出版リクエストをいただいた【なほのSTORY】を、読みやすくメールで再配信!無料購読はこちら
たった3ヶ月で0から月収200万円を売り上げた秘訣
あなたの魅力や強みをお金に換えるマインドセットセミナー
「依存しないパートナーシップを手に入れる♥」
♦ 2018年9月9日(日) 13:00-16:00
自分の殻を破って人生を動かすパリセミナー
VIP満席!一般わずか!
フリーライフセミナー in Paris
これまでの人生に隠されている!
小さいときからいつでも猪突猛進で、
たくさんの夢を叶えてきたわたし。
でも2年前から
何に向かって突き進んだらいいのか
わからなくなってしまい、
迷走状態に陥っていました。
でもクローゼットに10着だけ残して
一斉処分をしたところ、
今のわたしにぴったりこない
“顔”=アイデンティティまで
脱ぎ捨てることができて、
(くわしくはで!)
次々と発想の大転換、
パラダイムシフトが起きて、
さらには
どんどん引き寄せまで起きるように
この連載も連日
人気記事にランクインしていて、
読者の方からも
パラダイムシフトや引き寄せのご報告を
次々といただいて、
昨日はとうとう、
わたしの母からもうれしい報告が
父の学院を譲渡する前に買っていた
(くわしくはで!)
高級なスーツを
いくつも捨てられずに持っていた母が、
とうとうクローゼットをきれいにして、
45Lのゴミ袋に
靴は1袋分、
お洋服は9袋分処分したというんです!
そして、
「こんなに気持ちいいなら、
もっと早くやっていればよかった〜」
なんて言ってくれて!!!!!
この連載を書きながら
父や母との関係についても
たくさんのパラダイムシフトがあり、
母には絶対にしあわせになってほしいって
こころから思っています。
「しあわせになってほしい」
というよりも、
「しあわせを実感してほしい」
という感じが正しいかな
少しでもたくさんのひとに
『理想の人生』を探す旅に出て、
本当に自由な人生FREE LIFEを
生きてもらえたら
こんなにうれしいことはありません
というわけで、
今日はたぶんみんなが興味があると思われる
「好き」と「仕事」の両立について
深掘りしてみたいと思います!
夫は母親がグアムで
20年近く経営するレストランを、
わたしは父が
20年近く経営するセラピスト育成校を、
親が高齢になってきたという理由から、
そして親の役に立ちたいという気持ちから、
2代目として
経営を手伝っていた経験があります。
ふたりとも親のビジネスに入るときの動機は
「親を助けたい」という気持ちだから、
自分にそれが向いているとか、
それがとても好きだとか、
そういうことは
全然考えていなかったんですね。
わたしは
義母のレストランを手伝っている夫と結婚して
グアムに嫁いだんですが、
(くわしくはで!)
なんとなく夫がこころから
そのお仕事を楽しんでいるように
見えませんでした。
だから夫に、
「本当にしたいことって何?」
って質問したことが何度かあります。
夫が本を出したいと言ったら、
たとえば
の
わたしがいつも、
本当に自分がしたいことに向かって
全力で突っ走って、
たくさんのものを手に入れられたし、
後悔したことがないから、
愛する夫にも、
そんな人生を歩んでほしいと
勝手に思っていたんですね。
ところが
9年間のグアム生活の間に何度も
夫が本当にしたいことは何か、
夫が本当にしたいことをできているか、
と質問し、
「本当にやりたいことを
お仕事にしてほしい」
と彼に伝えたある日、
「本当にやりたいことだけをして
食べていかれるほど、
世の中は甘くないんだ」
と言われたときは、
とてもびっくりしたし、
ショックでした
グアムに住んでいたとき、
わたしは”鳥かごに閉じ込められた鳥”
のように感じていたけれど、
それでも
本当に好きなことだけをしたい!
という気持ちは
失っていなかったからです。
あの日から、
わたしの頭の中で
「働くって、そんなに苦しいものなの?」
という問いかけが、
ぐるぐると頭の中を
めぐるようになりました。
わたしの生きたい人生は、
家族が仲良くおいしいものを一緒に食べられて、
行きたいときに数週間単位で
暮らすように海外に行かれて、
大好きなひとたちとホームパーティーをして、
経済的にも豊かに暮らすことでした。
この点グアムは、
とにかくおいしくて新鮮な食材が少なく、
島外に出ようと思うと時間もお金もかかり、
夫のお仕事がら長期で家を空けられず、
大好きな家族や友人は日本にいるという
わたしにとっては三重苦…
それでも食材が豊かでなくても、
夫とふたりのときは
時間をみつけて必ず毎週外食をしたり、
ふたりでキッチンに入って
仲良くディナーを作ったりしていましたが、
娘が生まれて
わたしの唯一の楽しみの、
週に1回だけでも
夫婦でゆっくりと水入らずでお食事する
という息抜きが
ままならなくなってしまいました
こうしてでも書いたように
わたしの中の被害者意識が強くなっていき、
娘が1歳半のとき、
わたしはとうとう肺炎になってしまいました。
さらに元気が取り柄の娘まで
かなりひどい肺炎になり、
一時はとても危ない状態に…。
なんとか肺炎から回復したものの、
娘もわたしも数ヶ月
なかなかひどい咳が抜けません。
ちょうどその頃ハワイから
ナチュロパス(自然医療)のドクターが
来島していたので診ていただいていたところ、
「あなた、
何かものすごく気がかりなことがあるんじゃない?」
と言われました。
「肺や気管支は感情と深くリンクしているから、
あなたのこころが元気になったときに
この咳は治るから」
「幼いこどもは母親と一心同体だから、
あなたが元気になれば
彼女の咳も治るから
まずはあなたが元気になることを考えて」
わたしはポロポロ涙を流しながら
ドクターにこれまでずっと我慢してきたこと、
辛くて辛くて仕方ないことを話しました。
それから1ヶ月、
わたしは来る日も来る日も
どうしたらわたしが元気になって、
娘も元気になれるのかを考えました。
夫のために、
娘のために、
義母のために、
お店のために…。
そう想ってずっと見て見ぬふりをして
置き去りにしていた
ワタシノキモチ。
2014年の12月31日。
わたしは意を決して夫に言いました。
「日本に帰りたい。
3人で日本に帰りましょう」
こうしてわたしたちは、
2015年3月23日に、
約9年を過ごしたグアムを離れ、
日本に帰国しました。
日本に帰国して、
わたしは夫と一緒に起業したいと
思っていました。
でも夫は夫婦で起業すると
収入が安定しなくてリスクが高いから
就職すると言います。
そこでわたしも夫の就職を
できるだけ応援したいと思いましたが、
唯一リクエストしたのが、
飲食業などの
夜や休日こそ働かなければいけない
職業はやめてほしいということでした。
わたしたち家族が仲良く家族そろって
お夕食をゆっくりと楽しめるようになる
というのが、
わたしが元気になり、
娘も元気になるために
絶対に必要だとわかっていたからです。
でも9年間を
グアムのレストランオーナーとして過ごした
40代の男性が、
サービス業以外で就職するというのは
思っていた以上に難しいことでした。
わたしの貯金や株を切り崩し、
先が見えない不安の中で、
飲食業やサービス業以外での就職に
本当にこだわるべきなのか、
さすがのわたしも不安になりました。
でも、ここでくじけたら
何のために帰国したのか
わからなくなってしまう…。
そんな不安の真っ只中にいるときに、
わたしの父が、
200万円を支援するから
これを資本金にして
ふたりで起業しなさいと言ってくれました。
「この200万円は返さなくていい。
もし失敗したら、
それはわたしの見る目が
なかったということだから。
でも、これで必ず立ち上がりなさい」
それが父の言葉でした。
生死をさまよい、
事業を手放し、
自分たちの老後のために
本当に少しだけ手元に残ったお金を、
こうしてわたしたちに
託してくれる…。
本当に感謝しかなく、
だからこそ、
父が喜ぶ事業を始めたいと思いました。
そこでわたしたちは、
人脈も経験もバックグラウンドもないのに、
高齢者ビジネスで起業してしまったのです。
結果は本当に困難を極めました…。
モニターとしてサービスを受けた方は
皆さん本当に喜んでくださるのだけど、
なかなかそこから先に
進むことができませんでした。
営業が得意だった父が、
営業経験の乏しいわたしたちを助けるため、
営業を手伝ったりしてくれましたが
一向に売上につながりません。
父の提供してくれた資本金も
どんどん減っていきます。
ただただ、焦りだけが大きくなり、
精神的にどんどん追い詰められていきました。
もう好きとか嫌いとか
言っている場合じゃありませんでした。
とにかく立ち上がらなければ。
なんとかしなければ。
自信がなくても、不安でも、
アイディアを出しては行動して、
というのを
心身の限界まで繰り返しました。
やっぱりどんな仕事でもいいから
就職したほうがいいんじゃないか。
父を除く家族・親戚皆がそう思い、
わたしでさえ、
そんな想いを抱えるようになりました。
↓ ↓ ↓
はこちら!
アイデンティティを知り尽くすあなたのページ
アイデンティティ、俺を返せ
アイデンティティを貴方のお気に入り商品を通販ショップで見つけましょう.売り切れ続出です、購入はお早めに
こないだ書いた記事
▷
自分の核の存在と
批判された対象の意見や
表現した作品や
性格や容姿や
ぜーーんぶ別。
『存在』以外はただの付属品で
こっちはいつまでも未完成なまま
変容し続けるものだから。
何について言われても
それはいつだって『存在』についてのことじゃない
『存在はいつも完全なのだ』
ただ在るという存在状態以外のものは
全て付属品です
例えば容姿的なものから
性格的なものまで
これはは全て付属品
存在と付属品をまず切り離していきます
ただ在る
ただ在る
ただ在る
これが存在
例えばあなたはドジで最低だと批判されたとしても、付属品について言われているだけです
あなたの存在にはなんの問題もあり
せん
あなたの存在は一ミリも微動だにせず
永遠に完璧なままです
存在はパーフェクト
存在はパーフェクト
存在はパーフェクト
ただ在ることを受け入れることが出来たなら
今度は自分の付属品の全ても愛していきます
そうすればあなたの世界から
誰かに傷つけられた
という現象は消えていきます
自分でその批判の意見を受け取ることをしなくなるからです
力を抜いてリラックスして
クリアしなきゃいけない課題も問題も
本当は人生でなんにもないのです
ただ在る
存在することに意識を向けて
呼吸することに喜びを
私たちは永遠の今に
とどまり続けています
この内容についてこんな本があると
カノンちゃんが教えてくれました
2,484円
Amazon
|
創作者(創る人)の自分自身と創作物(創られるもの)の両者の意識を峻別すること
これが自分の創作意欲を理解するひとつの方法だ
創作者として生計を立てている人は創作者である自分自身と創作物とを明確に区別できていることが多い
この区別は決定的に重要だ
アマチュアの場合はしばしば違うことになっている
作品と自分自身とを混同してしまうのだ
自意識(アイデンティティ)の問題を抱えた創作者だと、何を創っても自分自身を表現したものだと思ってしまう
以上抜粋
・・・・・
もう、まさにーー!!
『存在』以外は付属品。
それが腹におちた瞬間、創作活動がスムーズに進みはじめたと
こちらポーンナカムラさん
今まで存在と作品がひっついてたんで
作品を生み出して批判されるのが怖くて
創りたいのに創りたくない
この葛藤がずっとあった
それが抜けたみたいで
絵を描いてもらったよ
もぉぉぉ!
かわいいやんけ!
んで、私も『存在』と全てを切り離ししてるから
これだけ自由奔放に表現したいことを
そのまんま表現したり生み出したりすることができてるよ
(ひっつけてたら批判怖くてこんな発信絶対できません(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎)
いやー、絶対無理やね
こっからは本の内容と若干違ってきちゃうんやけど、
自分の場合はアイデンティティってのすらも切り離しちゃってます
もはやHAPPYもマエダサチも
『付属』であって
HAPPYやマエダサチ自体に
もしくはそれが生み出す表現、創作物に
いくら批判の矢が飛んできても
”存在”とは別なのです
ただ在るという存在感覚以外
”存在”
”ソース”
”サムシンググレート”
”はじまりの意識”
”創造主”
呼び方はなんでもいいけど
『母体部分』は不動のまま、完全である
・・・・
あとこの本の中でもう一つ。
『自己肯定感』についての記述が。
HAPPYという人間をよく理解してくださってる読者さんならお気づきだと思うんですが、、
わたし自身、未だに自己肯定感が低いままでいることを。
『なんでそんだけ色んな現実創りだして、いわゆる結果みたいなのも出てるのに自信がないの?』
この質問かなりよくもらいますし
わざと謙遜してるんでしょと揶揄されたりすることもあるんですが
…..いや、自分でも知りたいですよ笑
なんでなのか
自分も色んな創造ができた先には
自己肯定感高くなって自信家な人間になれるもんだと思ってましたから!
基本いつも新しいことをスタートするときは
スタート決めた直後は決まって
あぁ、、なんでこんな大変なことを…
わたしなんかが….
『ねぇ、どう思う?できると思う?』
『いけるよね?!大丈夫だよね?』
周りを散々巻き込み
無理やり”励まし”というものを強要しながらw
(『大丈夫だよ』といわせる)
ビビるくらいに後ろ向きで
進んでいます
いつも決まってこのパターン
ーーーーーーー
2,484円
Amazon
|
『自己肯定感』運動が主眼とするのはただ一つ
『自意識(アイデンティティ)だ』
その理論はシンプルである。自分をよく思ってない人は自分が成功するにふさわしいとは思わない
だからなにかと妨害し、わざわざ失敗するようにふるまいみじめな人生を送るはめになる。
逆に自己肯定感が高い人は、果敢に困難に立ち向かい、リスクをとり高い山にも登れる
つまり自己肯定感が高くなければ成功は望めない、という訳だ。
しかし、これは大きな間違いだ。
偉人たちの伝記を一冊でも読んだら分かるだろう。
歴史上偉大な功績を残した人たちの大半は自己肯定感が低いのだ
『私はずっと自己肯定感が低かった。今もそう』
マライヤ・キャリー(シンガーソングライター)
『セルフイメージの問題がデカくて、とても自己肯
感が低い』
デビット・ボウイ(ミュージシャン)
『僕は僕自信にしかなれない。それがどんな人間でも』
ボブ・ディラン(ミュージシャン)
ロックスターに限った話ではない
アインシュタイン、ヘミングウェイ、ロバートケネディ
続く
……………
ある意味自信持ってこのまま進みますw
だから同じようなタイプの人も
ご安心を
カノンちゃんありがとうね
HAPPY
アイデンティティ 関連ツイート
特付きでも、極後でも、寄りかかったままじゃいけなかったってその時知るんだろうな
あの回想で、やまんばさんもアイデンティティをガツ… https://t.co/MkghK8tXax
#マツコの知らない世界 https://t.co/Em01DPnO0e
自分といったらこの画風!となるものが欲しい
(テスト無理ゲなので清く寝る🥰)