日本全国秀吉デー

日本全国秀吉デー

秀吉でドキドキ

明日、7月29日の名古屋城では

秀吉殿、清正殿、慶次殿、太助、なつが貴殿をお待ちでござるよー!!

11時15分から

西之丸にて

おもてなし演武を行うでござる!

ただし、雨や天候不良の場合は中止になるのであしからず。 

演武開始時間の2時間前に一人でも傘をさしている人がいた場合

「雨」と判断し中止になるでござる。 

中止が確定した場合はこのブログでアップさせてもらうでござるよ。 

最後に皆様にお願いでござる。 

天候不良の際の演武実施の確認を

名古屋城総合事務所さんへするのは遠慮下され。 

それでは皆様、

ぜひぜひお越し願いたもう!!

犬丸

※雨の日は演武を中止させていただきます。また、落雷の危険を考慮し、雷の音や光が確認され次第、即座に演武を中断させていただきます。 
※雨の判断基準は、イベント 2時間前の段階でひとりでも傘をさしている方がいる、というのが基準になります。また、雨が降ってない場合でも雨で地面がぬかるんでいる場合は中止にさせていただきます。 
※各武将の出陣時間・出陣場所は変則的です。
※出陣武将は予告なく変更になる場合がございますのでご了承ください。
※ツアー中は記念撮影などに応じられませんので、ご了承ください。

秀吉が携帯から激安で購入できる専門店です

早いもので、社会も第4回、平安時代ですよ・・・。

予習シリーズおそろしや~、ガンガン進みますね(笑)

私、大学入試は日本史選択だったので、日本史は得意(でした)過去形・・・

一応、中学の社会の教員免許も持ってます^^

でも、なんの自慢にもなりません。

ほぼほぼ、忘れてます(苦笑)

今は、普通のパートのおばちゃん&3児のお母さんなので。

日本史、あまり必要ない…(笑)

今日、夫の発案で、古墳を見に行こう♪

ってことで、最初は、茨城県にある関東第二位の古墳を見に行く予定でしたが、予定変更で、

稲荷山古墳を見に行きました。教科書に載るようなメインどころがいいかもねってことで。

圏央道ができたので、我が家からは

比較的あっさり着きました^^

行きの車の中で午前中に解いた社会の問題のやり直しを娘と一緒にやりました。

そこで思ったのが、間違える問題っていつも一緒・・・( ̄ー ̄;

あぁ…苦手よね、この問題、もうね、娘の苦手ポイント、私が瞬殺でわかる気がします。

一緒にやり直して、いかに娘の記憶に残るかを考えながら一問一問やり直し。

算数は協力できないけど、社会はどうにか協力できます(苦笑)

明日の志望校判定テスト、どうなるでしょうかね~。

稲荷山古墳は他にもいくつか古墳があって、散歩できるような感じの場所も多くあり、金木犀の香りのする中、気持ちのいい時間を過ごしました。

前方後円墳を間近で見たのはたぶん私の人生でも初めてで、なかなかおもしろかったです。

彼岸花も咲いていましたよ(*^_^*)

その後、資料館に立ち寄り、展示物を見たり、埴輪などの出土品も目で見て。

その昔、私が子供のころ、『おーい!はに丸』というNHKで放送された教育番組を見ていて、

なんか埴輪をみたら、無性に「はに丸君」について子供たちに力説したくなったのですが、子供たちの反応は、

「ふ~ん」ですって・・^^;唯ーわかってくれるのは、同世代の夫のみ!!

ま、そんなもんか(笑)

大人になって、歴史で習ったことを改めて見てみるっていうのも、なかなかおもしろいなぁ~と。

そのあと、近くに、忍城というお城があって、そこにも足を延ばしました。

要害堅固な城であったことから戦国時代には関東七名城の一つ、1590年(天正18年)に豊臣秀吉の小田原征伐に伴い発生した攻城戦の際、豊臣方の水攻めに耐え抜いた逸話から浮き城または亀城と称された。

—-

らしいです。↑Wikipediaさんより拝借。

展示室もあったりなんかして、いいお勉強になりましたよ(^^)

行田市は、足袋の街でもあるんですって。

へ~、って思うような展示物もいっぱいあったし、こういうのって、教科書で見るよりも、やっぱり復元品であろうが、なんだろうが、目で見たほうがいいと思うんですよね。

子供たちもそれなりに楽しめたようで、

何よりでした(^^)

そんなこんな3連休中日、少しはお勉強&少しはアクティビティ?を取り入れておりましたが、

容赦なく土曜に受けた週テストの結果はあがってきます。

第3回。

8割=社会>国語>6割>理科>算数>5割

なんと!!

第1回と全く同じ点数を取るというある意味ミラクルな結果となりました。

前回は、社会でクラス1位になり、成績優秀者として表彰状をもらってきました^^

が、今回は、56/70ちょっと厳しいかなぁ。漢字がね・・・。歴史、結構漢字で落とすのよね・・・。頑張れ、娘!!

そして、相変わらずの算数のへなちょこっぷりですが、

解説授業を聞いた後、

「ほ~、へ~、やっとわかった!」となったそうで、それなら、まぁいっか^^;

娘、1週間で算数を自分のものにできないんですよね・・・。それはもうわかってることなので、諦めてます。

でも、週テストを受けるようになって4か月。

最近の週テストは、自己採点をばっちりできるようになり、明らかに復習が意味をなしているようになってきました。

やり直し、解き直しノートにかける時間も短くなり、少しずつ亀の歩みではありますが、成長してきているのかな~^^

社会、国語は少しだけ手伝ったりしますが、他は全く手伝いません。自分で自己管理してやっているので、それだけでもすごく成長したのだと思っています。点数とかよりも、学びに対してのアグレッシブさを感じるので、そういうところの成長をほめてあげたいです(^^)

 娘、

気が付けばダイニングテーブルで勉強。

塾の行き帰りの電車も勉強。

ドライブやお出かけの車中も勉強。

娘はやっぱり常に勉強している感じです。

大好きな読書も我慢している感じ。

どこか出かけると言っても、我が家はゲームセンターに行ったりとかそういうことはしないので、

基本、勉強に関連するところなので、勉強の延長(笑)

我が家は難関校志望でもないし、中堅校希望。なんなら長男と同じ公立でも全然構わないいと思ってるくらいですが、娘的にはやはり結果を出したいのかなとも思います。

どうかどうか

この努力が実を結んでくれるといいなぁ。

話が前後しますが、昨日は、次女を連れてワセアカのとある校舎に行き、読解力養成講座を受講しました。

サマーチャレンジテストの結果で無料で受けれるというもので、受講したのは10人前後の小1のお子様たち。

時間つぶしに近くのブックオフで中古本を買い、その後、控室の教室で待っていました。

授業の声が漏れてくるのですが、すごく楽しそうで、先生もとても上手に子供たちをひきつけている感じがしました。

学校の授業もこれくらいだといいのですが…。

(そうもいかないのは重々承知してますが)

終わった後、感想を聞くと、なかなか楽しそうでした^^

もらってきた問題を見ても、全問正解で、2番めにできたーなんて言ってたので、まぁまぁよくできたんじゃないかしら??

今日は、「〇〇ちゃんだけ、塾、ずるい。私もどっか塾に行きたい~」とさえ言ってました。

あ、でも、次
ちゃん、小1から進学塾なんて行かせるつもりは毛頭ありませ~ん。

残念!!でも、しいて言うなら理科実験教室みたいなやつとか理科に関係する感じの学びの場は提供してあげたいなと思うのですが、

だからといって、必死に何か探すという気にはなれないかな・・・。

とりあえず、3回分無料で体験授業が受けれるようなので、次女にとってはすごく刺激的なようで、

また連れて行ってみたいと思います。

今日のお風呂での名言。

「〇~(自分)ね、本が大好き。あとね、字を書いたりするのも好き。勉強系のことが好きってこと!!」

っておっしゃってました。次女様。(笑)

うん、いいね、そういうの。ありがとーーーー!!!母、そういう知的好奇心が旺盛なのは、すっごく嬉しいよーー。ありがたい!!

そういうの刺激してもなかなかレスポンスがない子もいるんだから、(^^;)

また何処か連れて行ってあげるね!!

秀吉を見たら話さなくていい。好きなふたりは、行ったり来たり。

巷で賑わう non・no

特撮担当の山コンビが「カッチュウノアラシ」

大野智が美しくて悶絶ラブ

「伊達政宗」モデル着用智くんラブラブ

ひたすらカッコいい美しい(盲目ですまん)

こうなると、甲冑姿で時代劇もいいなと思っちゃうね。

伊達政宗甲冑って、ダースベーダーのモデルになったという話だ。

やっぱり海外の目で見てもイケてるんだろうな。

翔くんは「真田幸村」モデルラブラブ

ううむ

翔くんは戦国武将っぽくないなあ。

なんだろ?優しい面差しだから?

要するに、武闘派に見えない(褒めてます)

(`・3・´) 好きな武将をあげるなら、伊達政宗。

え?

智くんのやつですが、つまりそういうこと?

大野智への告白ドキドキですか?

え?それとも

翔くんが好きな武将だからと、智くんが政宗モデルを装着したの?

ぐふふニヤニヤ善きかな善きかなラブラブ

non・noのTwitterでは裏話

20キロもの甲冑を着て何度もジャンプして撮影した智くんびっくり

智くんの「プロの仕事ぶり」が見られる飛翔する一枚は極上です。

(画像は自粛 本屋さんへGO!)

(←リンク)…と、いうことでそっちも見てみたら各モデル画像

上の2枚は山コンビ着用ね

下の3枚が山ふたりで語らったラブラブメンバーにあてたモデル。

家康(豪華なイメージ松潤)

秀吉(シャープでニノっぽい

信長(陽な雰囲気相葉くん)

あのねビックリマーク

このインスタのハッシュタグが最高キラキラだったの爆  笑

まだ見てない方は、是非覗いて欲しいです。

秀吉でムードアップ

ハイサイ、RIN(凛)ですニコニコ
 

「沖縄アクターズスクール」の特待生といっても、
最初は一番下のクラスでのレッスンで、
当初は積極性が見られなかった安室だったが、
1989年、琉球放送の
「HOT NIGHT沖縄アイランド」
という番組での
「ちびっ子カラオケ大会(8月1日O.A)」
で安室が優勝(準優勝は天久美奈子Mina)し、素質が開花していく。

以下、そのあたりの文面をコピペ
アクターズに入って3カ月目くらいのこと。
ちょうど夏休みで、地元テレビ局の「沖縄アイランド」という番組の中で、
夏休み特別企画として「チビッ子カラオケ大会」が開かれたんですが、
奈美恵はそれに出場したんです。

校長の指示ではなく、

アクターズの友達と「出てみよう」ということになったみたいですが、

アクターズからだけでも10人くらい出ていて、
そのうち4人が予選を通過して決勝進出。

その中に奈美恵もいたわけです。
そして…決勝では、奈美恵が優勝しました。

私は仕事でその番組を観ていないんですが、
奈美恵が歌ったのは、ゆうゆという歌手の「マイナス3℃」とかいう歌でした。

ちなみに、二位は以前スーパーモンキーズにいた久子ちゃん、
三位がいまMAXで活躍している美奈子ちゃんでした。

マキノ校長がそのカラオケ大会を見ていて、
一気に奈美恵の評価は上がりました。

校長は15人くらいのメンバーを集めて、

スーパーモンキーズというグループを結成しました。
その中に奈美恵も抜擢されたんです。

スーパーモンキーズは結成直後から、

2カ月に1度くらいのペースで定期公演を始めました。

そこからです、奈美恵もやる気になり、

アクターズのレッスンも激しさを増していったのは…。

スーパーモンキーズの名前の由来は、マキノ校長の
「お前たちはタレントではなく猿の段階、
でも猿だけじゃかわいそうだからスーパーモンキーズにしよう」
ということで決まったらしい。

以下、本の文面コピペ
メンバー15人で始まったスーパーモンキーズも、
そこから競争が始まり、男の子2人を含む7人にまで絞られました。

さらに、これもマキノ校長のアイデアなんでしょうが、

沖縄らしい特徴を出そうということから、

レッスンに沖縄空手の特訓まで加わりました。

朝の5時から、道場に行って稽古をするんです。

空手といっても形だけで、殴り合うようなことはないんですが、
それでも帰ってくると手足があっちこっち青アザだらけ。

また、体力をつけるために、階段を上がったり下りたり、マラソンの特訓をしたり…。

もともと奈美恵は運動神経の悪いほうではありません。

学校の運動会のリレーではアンカーを務めるほど足も速かったし、
空手も短期間で初段を取得しましたが、

小学生にとってはかなりハードな毎日だったと思います。

沖縄は「空手発祥の地」だけあって、県内には空手道場が多い。

「沖縄県内には空手道場は300以上ある」
という人もいるけど、
たしかに町では空手道場はよく見かけるよね。

今年小学校に入学した私の孫も、空手道場に通っているらしく、
現在はピンクの帯で、来月には昇級試験を受けるらしい。

私が本土にいる頃は、空手や柔道、剣道は、
「白帯の次が黒帯」と決まっていたのだけど、
それだと昇段に年月がかかり過ぎ、
生徒のリタイアが相次ぐと道場の経営に支障をきたすので、
いろいろな帯を設けることで、進級を容易にして
飽きさせないような工夫が創り出されたんだろうね。

ちなみに、
「ピンクの次は何色?」
と長女に聞くと
「オレンジだったかな?」
と。

道場によっても違うんだろうけど、

要するに、帯の色が濃くなり、黒に近づくにつれて級が上がるらしい。
道場経営の戦略にダマされてなきゃいいけどね。

「空手」の発祥については諸説あるけど、
「15~16世紀頃の琉球王国に中国から入ってきた」
という説が多い。

豊臣秀吉の「刀狩」のような、
農民の武装解除令が琉球国内で何度か施行され、
農民は素手や農具などを利用した武術を武器の代用として発達し、
それは、当時
「手(沖縄方言でティー)」
と呼ばれていた。

琉球王国時代は中国(明、清)と盛んに交流していて、
「手」は中国の拳法と融合して
「唐手(沖縄方言でトゥーディー)」
と呼ばれるようになった。

明治時代後期、沖縄県学務課が学校の体育の授業に採用し、
「唐手」は標準語表記の「カラテ」になり、
「カラテ」は大正時代以降に全国に伝えられて「唐手」は「空手」に改名、
また、柔道や剣道同様、「空手」も武道として「道」が付加されて「空手道」になり、
1973年の「燃えよドラゴン!」で世界中に空手ブームが巻き起こった。

当時、私は高校3年生だったけど、クラスの男子たちは、

どこで入手したのかヌンチャクをブルース・リー気取りで
休み時間にブンブン振り回すようになり、
それがミスって頭に当たったりして、素質の無さにようやく気づいて
ブームはあっという間に去って行ったのを想い出した。

沖縄の町のあちこちに空手道場があるように、
沖縄伝統空手の流派は、
・石嶺流
・一心流
・上地(うえち)流
・沖縄拳法
・空真(くうしん)流
・剛柔流
・硬軟(こうなん)流
・剛泊(ごうはく)流 
・孝武(こうぶ)流
・湖城(こじょう)流
・糸東(しとう)流
・松濤館(しょうとうか
)流
・昭平(しょうへい)流 
・小林(しょうりん)流
・松林(しょうりん)流 
・少林寺流
・中部少林流
・渡山(とざん)流
・日本少林寺唐手道
・本部流(もとぶりゅう)
・本部御殿手(もとぶうどうんてぃ)
・劉衛(りゅうえい)流
・琉球少林流
…、
沖縄にはいろいろな伝統空手の流派があり、
私の孫はどの流派の道場に通っているのかは不明。

ま、孫は道場にいつまで通うかもわからないのだから、
私が流派を気にしたところで意味がない。

初段になったら見に行ってやることにするかな。

それまでに辞めてると思うけどね。

安室が通った道場は、妙武館総本道場(那覇市辻2丁目2-17)。

「沖縄アクターズスクール」の泊(とまり)から
空手道場までは直線距離で3㎞弱。

道中は国道58号線を横断するなど車も多く、信号も多いので、
スーパーモンキーズのメンバーの体力強化であれば、
スクール、道場間は
集団で往復走らされた可能性が高い。

(信号などで休憩できるから3㎞走り続けるわけではない)

安室はアクターズの特待生として、
空手道場の月謝も特待生(マキノ校長が負担)だったに違いない。

この沖縄小林流 妙武館総本部 館長・松田芳正氏(78歳)は、
沖縄空手でも有名な偉人らしく、
また、この道場の隣では
「松田芳正三味線店」
がある。

松田館長は空手の達人だけではなく、
沖縄の伝統楽器・三線を作ったり、書道の大家でもあるらしい。

松田館長は、前に、沖縄のローカルTVで、
「基本は『心技体』、このバランスが大切。
心は精神力のこと。気持ちのこと。

ところが、『技』『体』にすこし誤解がある。

『技』は、芸術のこと。
そして、『体』は健康、人間尊重のことで、闘うことではない。

沖縄の唄には、沖縄の文化、道標が込められている。
学問、医学、空手の道、芸術の道は、すべて一点に通じている。

それは、すなわち、人間道。
勉強が出来なくてもいい、学校でさっぱり出来なかった人が
世に出てから大成することなんて、当たり前にあるはず」

こんなこと言ってたよ。

松田館長は、安室をよく覚えていて、
「奈美恵はよく努力をしていた。
ふつう黒帯になるのに5年かかるのに、奈美恵は2年で取った」
とインタビューで答えている。

安室は松田館長から、武道の技術を体得しただけではなく、
人間道も学んでいたんだね。

町の中で石を投げれば当たるくらい空手道場がある中で、
安室は空手でも立派な指導者に巡り合っている。

江原啓之氏は
「偶然はない。すべては必然!」
といい、
「必然とはあなたがある意図を継続的に持ち続け、
その結果が目に見える形としても表現された、という出来事です」
と解説しているけど、安室は
「貧しい生活から抜け出したい。
自分が歌手になり働きずくめの母を楽にさせたい。」
そういう一念があり、まさに
「一念岩をも通す」
そのものだね。

秀吉をリーズナブルな通販価格でお届けします

花の慶次天を穿つ戦槍の効率的なゾーン狙い目・ヤメ時についての解説です。

まずは慶次戦槍の仕様をざっくりと説明。

主な当選契機は以下の通り。

・周期抽選(ゲーム数解除抽選)

・CZ

・レア役直撃(確定役、前兆書き換え)

今回はゾーン狙いの解説という事で、『周期抽選(ゲーム数解除抽選)』が鍵となります。

この『周期抽選(ゲーム数解除抽選)』、次のような仕様になっています。

・87+100の倍数のゲーム数に振り分けがあり、到達から前兆を経て告知される

・887G(50%)>587G(25%)>87G(天国)>287G(15%)の順に期待度が高い

・フェイク前兆は最大39G、本前兆は最大47G

・前兆中以外にも、前回周期前兆ガセ後のステチェン、ART終了画面・ステチェン、前兆開始時のロゴエフェクトでも当選期待度を示唆

まず、周期が短く最大前兆がとてつもなく長いです。

よってゾーン狙いの際には期待度の高いゾーンを効率的に狙うことが必須です。

まず、期待度の高いゾーンですが、887G・587Gはそのまま天井狙いになると思うので、実際にゾーン狙いをすることになるのは87G・287Gのみです。

87Gは天国モードの天井となり、天国スルー回数次第で当選期待度が変わります。

基本的にスルーすればするほど期待度が高くなり、3スルーで36%程となりそれ以降はほぼ横ばいになります。

(0スルー=天国後で約28%、1スルーで約32%、2スルーで約34%)

36%あれば0Gからでも1000円近くあるので一律フォローでいいでしょう。

1~2スルーも500以上あるので他に台が無ければフォローでいいでしょう。

問題は天国後の87Gと、287G。

0スルーの87Gは0Gから狙うと2~300円程度、287Gも直前から狙わないとほぼプラマイ0です。

一律で狙うのは無理がありますが、ちょっとした工夫をすることで高期待値・効率的に狙うことができます。

狙うかどうかの判断をする際に注目すべきなのが、上記でも述べた、

・ART終了画面・ステチェン

・前兆開始時のロゴエフェクト

の2点です。

①ART終了画面

ART終了リザルト画面でボタンをプッシュし、

・慶次台詞『斬る!すべて斬る!!』

が出れば次回天国準備以上確定。

・慶次+キセル

が出れば次回天国が確定となります。

ART終了時にこれら画面が出れば一律87Gをフォローしましょう。

②ステチェン

ART終了画面の次のレバーオンでステチェン演出が出ます。

(各周期前兆ガセ後も同様のステチェン演出が出ます)

この際に『秀吉』が出れば次回周期で当選濃厚、『慶次』が出れば次回以降の周期での当選期待度アップとなります。

これらが出た際も一律87Gをフォローで良いでしょう。

前兆開始時のロゴエフェクト

87G+100の倍数のゲーム数では前兆開始演出として画面いっぱいに『花』文字のロゴエフェクトが出ます。

花ロゴはピンクがデフォルトなのですが、これが第三停止や赤だと当選期待度アップ、慶次の顔ロゴだと当選濃厚となります。

歴代慶次を打っている人ならご存じかと思いますが、慶次の前兆は極端です。

実践上、ピンクだとまず当選せず、赤の時点でほぼ当たります。

287Gを狙う際にこの花ロゴエフェクトで当選期待度を判断してヤメるという立ち回りが可能となります。

具体的には270台など直前から打って、287でピンクロゴが出た時点で即ヤメ、それ以外で前兆否定まで続行します。

(まず無いと思いますが前兆ガセ後のステチェンで秀吉が出たら387+前兆否定までフォロー)

まとめると、

■天国0スルー(天国後)の87G

自分が打った後なら、終了画面『すべて斬る!』or『キセル』、ステチェン『秀吉』or『慶次』で87Gまでフォロー

そうでない場合、数十Gハマっている台を狙う

■天国1スルー以降の87G

一律フォロー

(さらに効率化したい人は終了画面・ステチェンで示唆が無ければヤメでもいいと思います)

■287G

270台から打って、花ロゴピンクで287G即ヤメ、第三停止・赤ロゴ・慶次ロゴで前兆否定まで

といった感じ。

示唆演出の期待度は解析ではなく実践上の目安であり、具体的な期待値は不明ですので、実行するかどうかは自己責任でお願いします。

とりあえず自分は上記のルールで立ち回ってますね。

287Gはそもそも他人が当たっているのすら殆ど見たことが無いですが、赤ロゴが出た時は当たりました。

では、こんなとこで。

ツイッターやってます。

▼スロプロ(兼業専業問わず)から、トレーダーへの転向を目指す方をサポート中!


15,115円
Amazon

Amazon

熱くなりたい人は火時計をプッシュ!


秀吉 関連ツイート

誰や!ワイが秀吉様に棄教しろ言われた時に部屋に籠って3時間号泣したことを右近はんに言うたんは!「辛かったのですね…」なんて言うて頭撫でられたやんか!いま泣きたいわドアホ!
光秀:さっきから秀吉と利家が

秀吉:だ♪れ♪か♪
犬千代:ポテトチップ♪
秀吉:と♪め♪て♪
犬千代:ポテトチップ♪

と歌いながらずっとふたりでポテチ食べているのを誰か止めてください…orz

【らんぼっと】私の墓所のひとつ京都の阿弥陀寺。織田家と縁深く殿と信忠様の墓の他、本能寺闘死者百余名が供養されてます。秀吉公に寺領縮小された後は森家が庇護を続けました。6月の信長忌には殿の木像が公開されます。
@keiiti_1122 黒様、はじめまして。こんにちは。D賞の秀吉2
点、E賞信長1点と3:3で交換して頂くことは可能でしょうか?ご検討お願いします。 https://t.co/EfCJXuUq4H

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする