シリコンバレーでおへそが流行っているらしいが
前回
の続きです

微弱陣痛になり、
陣痛誘発促進剤を入れても
すぐに子宮口は開かず…。
「15時半から入れ始めて
1時間半で1cmかあ。
まぁ、イイ方じゃない?」
と、先生が言っているのを聞いて
「あぁ、17時半でまだ8cmか…」
「まだ赤ちゃんが降りてこないから
もう少しかかるかな」
先生の言葉とおり、
ここから急に進むこともなく
私の気力・体力が徐々に衰えていきます。
18時に夕食を出されるも
痛みでとうてい食べられないので、
持参したゼリー飲料を飲みました。
しかし、昼食のパイナップルを食べた時から
飲み込みがしにくくて、詰まりそうになり
ゼリー飲料もなかなか飲めませんでした…。
この頃には夫にも絶えずボールを
お尻に当ててもらっていたので、
夕食を代わりに食べてもらうことも出来ず
トイレも我慢していたようです。
本当にありがたかったです

LDR室だと分娩室への移動がないので
いつどのタイミングで分娩になるのか
はっきり分かりませんでした。
「もうそろそろですよ~」
「じゃあ、いきんでみましょうか」
と言われても、今まで散々
「いきみたくてもガマンして~!」
と言われ続けてきた身体は
そう簡単に変えられません!
そして、
いきみ方が難しい!
いきみ方は…
足を開いて台に乗せ、
両手はレバーをつかみ、
かかとを押し出すようにして
腰(お尻)は上げずに
顔はおへそを見る感じで
顔はおへそを見る感じで
陣痛の波が来た時(1番痛い時)に
声を出さずにいきむ。
一度にそんなたくさん
無理ですよ~

と思いながらも、
1つずつ意識することで
集中出来ましたし、何よりも
いきみたい時に
我慢しなくて良い!
のが良かったです。
もちろん、陣痛は痛くて大変でしたが
波に逆らわなくて良いのは
精神的にも体力的にも前向きになれました。
いきみを始めて、どのくらい経ったのか
時間は分かりませんが
ビシャー!!
と、生暖かい水風船が
股から割れて出て来ました!
ようやくの破水です。
「パンパンだけどなかなか割れないなぁ」
「無理に破ることはしませんから」
と、破水について先生が話していたのを
ぼんやり思い出していました。
この破水後は、お腹の張りもなくなり
いきみやすくなりました!
もう少し早かったらなぁ、と思う一方
家で寝ている時や外出中になったら…
と思ったら、分娩台の上で良かったです

つづく…
なかなか産まれなくてスミマセン!!
次回、産みます(笑)
オマケ画像↓


おへそ よろこビックリ誓約会社
あ、どーも、私です(*^^*)
今日は傘の出番なさそうですね

さて、一昨日剥がした
メノエイドコンビパッチは昨日貼りました。
貼る場所悩みましたね~
おへその斜め上の方に貼っていましたが
かぶれ防止で鼠径部の上のお腹辺りにしました。
ショーツのゴムの位置にならないように
考えて
へへ、半分にカット✂️して貼りました。
ダメかな~💦
あと、ヘアケア対策で買いました。
お値段はヘアエッセンスにしては高い

口コミには高いけどこんなにいいのは
ない リピートする とあったので。
1週間後が楽しみ

今日もありがとう😆💕✨
いつもありがとう❤️
では👋😃

おへそ 関連ツイート
おへそ隠しとけ!出べそじゃないはるおへそを(゜Д゜)(笑)