ボーダーを超える、羽生結弦
採点ルール変更がザギトワに影響? 6/7(木) 16:32
デスク:今季からフィギュアスケートの採点が変更になるんだってな。
五輪担当記者:現在、スペインで開かれている国際スケート連盟(ISU)の総会で決定します。すでに演技後半に跳んだ全てのジャンプの基礎点を1・1倍にする現行ルールからショートプログラム(SP)は最後の1つ、フリーは最後の3つに制限することが決まりました。
デスク:平昌五輪で女子のアリーナ・ザギトワ(16=ロシア)は、SPもフリーも全てのジャンプを後半に跳ぶ作戦で金メダルだったよな。
記者:それがISUの考える「バランスの取れたプログラム」から外れるということのようです。
デスク:ザギトワは大きく影響を受けるとしても、羽生結弦(23=ANA)ら日本人選手にとっては有利な変更なのか?
記者:まだ決まっていない他のルール変更との兼ね合いもあるので単純に有利、不利とは言えませんが、SP1つ、フリー3つという案は日本連盟が出したもの。否決されたカナダの改正案はSP2つ、フリー4つまででした。わざわざ不利な案は出さないと思いますけど…。
デスク:冬季種目ではノルディックスキー・ジャンプなど日本に不利なルール改正が行われてきた印象があるけど、少なくとも今回はそうじゃないってことだな。
記者:男子のフリーは4分30秒から女子と同じ4分に短縮されることも決まっていますし、勢力図が変わる可能性はありますね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180607-00000038-tospoweb-spo
最新脳科学が教える羽生結弦
羽生選手は25日お母様と善光寺でお蕎麦を食べて
NHK杯後の30日にご両親と3人で長野市の『長田神社』に正式参拝されました
『長田神社』
・「長田神社の建つ長野市若穂川田地区は、伊勢神宮の御厨の地域となっていたという。
そのため、社殿も伊勢神宮の祭神を祭り、建築様式も神明造を用いている。
地区の集落の中に建ち、参道は川を跨いで約500mほど続く。
参道の両脇は欅並木が続き、参道の長さと、並木の様子から厚く信仰を集め、隆盛を極めた様子が伝えられている。
本殿は、拝殿の背後に建つ覆屋の中に納められた三間社の神明造。
長田神社 覆屋自体も棟持柱、千木などが設けられている。」
・・ ”おみやさん.com”より引用。
一の鳥居・笠鳥居
ここから本殿までが、約500mの長い参道です
参道の両脇は、ケヤキの古木の大木が並木をつくっています。
参道の途中に保科川が流れ、参道橋を渡って参道が続きます。
欅の大木
冬の並木道
羽生選手はこの参道を歩いてないかもしれません
『長田神社』で検索すると、本殿の場所が出てしまいますが、
行かれる方は是非、一の鳥居からこの参道を歩いて参拝していただきたいと思います。
(追記)
羽生選手は正式参拝だったので、正式参拝なら、おそらく一の鳥居を通って参拝しただろうという話でした
長田神社・拝殿
長田神社・本殿
長田神社の長い参道は当時を偲ばせるものとなっていますが、
今はその参道を道路が横切り、参道脇には住宅が建っています。
長野市のはずれにある村落の中にある神社です。
会社で若穂の『長田神社』といっても誰も知りませんでした。
羽生選手もひっそりと参拝され
知っているのは極、近所の方々のみでした。
年を挟んで、噂が少しずつ広まっていったようです。
実際、私も、主人の同僚の実家が近隣だったおかげで
正月明けに知ることとなりました。
我が家では何故、羽生選手が『長田神社』にいったのか、話題沸騰です。
長野市内にはもっと有名な神社もたくさんありますし、
スポーツの守護神として信仰されているのは戸隠神社ですし、パワースポットとしても有名です。パワースポットで有名な神社としては皆神神社もあります。
主人は 騒ぎになることを避けて、わざとはずれの神社にしたのではないかと言っていましたが、正式参拝しているので、なにか理由があるのでしょうか?
長野の神社は諏訪大社系が多いなか、長田神社は伊勢神宮系です。
羽生選手は善光寺にも参拝にいっています
『善光寺は644年(伝)に皇極天皇の勅願により建立されたお寺で、宗派に分かれる前からの古い寺院であるため無宗派の寺という珍しい位置づけです。そのため宗派の別なく宿願が可能で、また女人禁制もなかったことから、古くから老若男女を問わず、多くの参詣者を引き寄せてきました。その善光寺に通じる長い長い参道、その両側の町並みは歴史を感じさせるもので、江戸時代にはお伊勢参りのあとには善光寺参りをするということが行われていたほど・・・』
という記事を読みました。
『長田神社』は伊勢神社系です。
お伊勢参りのあとには善光寺参りではなく
善光寺参りのあとにお伊勢参りだったのでしょうか?
長い参道は保科川を渡っていきます。
河の両岸には桜並木が遊歩道と共に整備されていました
また、春になったら、来てみようと思います。
今夜は長野 初冠雪の夜となりました
〈追記〉
《追記》 2018年
今もブログ記事をお読みに来てくださる方がいらしゃるようで、ありがとうございます。
この記事は2016年1月に書かれた記事で、当時の思いをそのまま綴ってあります。
その後、長田神社を参拝したおり、宮司さんに偶然お会いし
羽生選手と宮司さんにご縁が会ったこと
正式参拝は本殿のみであったこと
をお聞きしました。
また、羽生選手が参拝された時の様子などを宮司さんの了承を得てブログに書かせていただいています。
良かったらそちらもどうぞ

羽生結弦 関連ツイート
続いて。囲み取材での受賞コメントをお届けします ☝️
#羽生結弦 #joc #羽生くん #羽生結弦選手が大好き https://t.co/MZc8b5ZV2S
#羽生結弦 #joc #羽生くん #羽生結弦選手が大好き #YuzuruHanyu #フィギュアスケート #国民栄誉賞 #フリープログラム https://t.co/qBZyelzzcK
https://t.co/pco2Nae1bB
#オリンピック #羽生結弦 @Japan_Olympic #芸能 #ニュース