ビジネスの達人も知らないファミマの秘密
初めに…道幅が狭かったり、交通量が多かったり
危険が多いので歩きスマホは充分に注意して下さい!!
無事に会場まで辿りついて下さい…。
さて、今回は大阪にあるライブハウスDの行き方です。
例によって今回も他県から行く人用に
新幹線停車駅の新大阪駅を基点に紹介しますので
御堂筋線の梅田駅、を利用時の案内になります。
新大阪駅で新幹線を降りたら…
「JRのりかえ」と「地下鉄」と行った案内が表示があります。
それの「地下鉄」を案内する方向へ進みます
反対側?からも・・・
おそらく自ずと南口改札を通ることになるかと思います。
違う場合は頑張って南口改札を目指して改札を出て下さい。
南口改札を出たら右手に進みます。
するとすぐにこんな光景にでくわすはずです。
一見、この表示ではわかりにくいかもしれませんが
ここが地下鉄への入り口です
ここで言う「地下鉄」とは「御堂筋線」を差します。
他の地下鉄は通ってないので=御堂筋線です。
↑この画像の左手の階段を降ります。
道なりに直進すると天井に地下鉄の案内が出てきます
そのまま突き当りまで直進です。
画像では左手が工事中で壁がありますが
左側は通常店舗になっているかと思います。
突き当りが御堂筋線の改札なので
ここから「なかもず」行きに乗り梅田駅を目指しましょう。
御堂筋線の梅田駅のホームを降りたら
南改札を目指してください。
ホームから地上出口(M-14)まで~8分くらいかな。
そしてもちろん南改札から出て下さい!!
南口ではなく南改札です。⑪~⑱
↓は御堂筋線・梅田駅にある案内板です。
これの赤枠の示す表示が進む方向です
拡大↓
ポイントになるところに矢印を置きました
写り込みで見にくい部分は⑭と書いてあります
今回出る出口の番号になります。
南改札を通過したらちょっと直進し
『谷町線』、『ホワイティうめだ』、『⑬-⑮』の表示がある方へ進みます
南改札を出て左手方向です。
ホワイティうめだは地下街の名前になります。
谷町線の案内の方にばかり行くと
そのまま谷町線の東梅田駅の改札に行ってしまうので
南改札口…出る
ホワイティうめだ(センターモール)…目指す
イーストモール…通る
泉の広場…通る
M-14出口…出る
この順で進路を目指して下さい!!
今回、出口に選んだM-14出口は
このホワイティうめだの端っこにある出口になるので
ホワイティうめだを通過するかたちになります。
また、ホワイティうめだの中でも通路によって名前(モール名)があります
M-14出口に行くにはモール名(通路名)としてはイーストモールになります。
M-14出口は左右に2つ出口があるので
左側の階段で地上に出ましょう!
もう一度、おさらい…
南改札口…
ホワイティうめだ(センターモール)…
イーストモール…
泉の広場…
M-14出口
左の階段です。
ずっと地下です。
M-14出口から先の地上のルートが以下になります
いつもは分かりやすいコースで遠回りの紹介ですが
今回は中央ルートで時間短縮コースにしました。
Googleマップで調べた感じだと徒歩で行っても
10分かからないくらいです。~8分程度
M-14出口を出るとこんな光景です。
地上に出たらそのまま直進します
2つ目の路地を右折します。
ここです。
右にまがーる
曲がったら真っ直ぐです。
しばし道なりに真っ直ぐ
3つ目交差点も通過です
↑の画像の中央に桜の花があるのですが
こがお寺さんでして、その交差点は直進すると
やや左に曲がる感じの交差点になります。
(桜は今の時期(投稿時)は咲いてないですけどね…)
そこも直進します。
お寺を右手に通り過ぎた次の交差点を左折です。
ここです。拡大です↓
グイッと左折です。
寺の交差点を曲がったら次は
次の十字路で右折します。
ちなみにルート図で見ると・・・
イマココです。もうちょっとです。
そこに今もファミマがあるか不明ですが
ファミマ&ウサギマークのところを通過して右折
右折したらすぐに次の十字路を左折です↓
ここを左折です。
左折したら広い道にぶつかるまで直進です
広い道に出た、この角のビルがゴールになります。
ここです。
正面・・・
おつかれさまでした。
お詫び:今更だけど…
交差点と十字路がごちゃ混ぜで統一性がなくてすみません。
交差点は十字路、丁字路、Y字路の総称になるかと思うので
今後は区別していこうかと思います。
大阪 ライブハウスD
|
|||
|
ファミマの優良通販店舗を紹介、あれもこれも素敵で悩んでしまう楽しさをを感じれます
こんにちわんた(・∀・)
今回は

Instagramでも紹介しているから
↓フォローしてね↓
ファミリーマート
ラムレーズン
ジェラートフラッペ
発売日 2018年8月19日(日)
販売地域 全国
Product Information
販売者 株式会社ロッテ
製造所 冨士食品工業株式会社
エネルギー 280kcal
311kcal(+ミルク)
レーズン 1%
アルコール分 0.3%
(ミルクを注ぐ前)
おとなのフラッペ
洋酒使用
(ミルクを注ぐ前)
ジェラートフラッペ
Appearance
フラッペの作り方
レーズン
上品で洗練された味わい

のない正統派の味



゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜

゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜
Follow Me
Instagram ♡


゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜
わんたのスイーツ記事掲載中
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜
お仕事の依頼はメッセージなどから
お願いします
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜


ファミマを特価で買うならやっぱり通販、ショップ店長・バイヤーのおすすめ品満載
ご無沙汰しております
なんか横向きになりましたが、、
お芝居とファミマの焼鳥しか楽しみがない今の橋本でした
2009年の十大ファミマ関連ニュース

ファミマ 関連ツイート
これを選んだわたし意味わからない!
ファミマとローソンでコピーできます!紙のサイズが自由に選べるよ〜 https://t.co/bkiUOm8K14
ファミマだけ唯一国産鶏肉使用なんで、一番うまいです😋