バフをマスターしたい人が読むべきエントリー30選











バフって馬鹿なの??
私は、バフェット氏の投資判断を真似ています。
その思考法がわかりやすくまとめられていた記事を見つけましたので、
ここで共有したいと思います。
その記事
参考になればよいですけど。
このブログオーナーのホーム・ページ
バフ エンディングまで、泣くんじゃない
8月9日 容態が急変し今日で4日目。
旦那は昨日まではそこそこ目を開けて、たまに会話ができたりも
していました。しかし、見た目には安定しているように見えても
徐々に徐々に体の方は衰弱が進んでいました。
寝ている時、目が半開きになっている事があります。看護師さんに
「今の状態って目が開いてるように見えるけど、これは意識がある
状態ですか?」
「開いていても意識がある・・・とは言えないです。意識があって
目を開けているなら目が合うと思いますが、今は半開きの状態で
目を合わす事ができないので、おそらくですけど意識はないと思います。」
確かに目が開いてるように見えてしまうけど、眼球は上にいってて
目が合う感じではありませんでした。
血糖値も1日4回計り、体温や血圧、そして尿の出方、心電図
これらの結果で落ち着いてる・・・と判断しているようでした。
夜中になり、旦那がうんちがでる!と言い出しました。
急変前から便は全く出ていなかったのですが、急にしたい感じが
したようで、看護師さんを呼びにいきました。
私は当然、ベッドの上で・・・と思っていたのですが、当の本人は
トイレに行くと言い出しました。
一日のほぼすべての時間を傾眠状態で過ごして、意識もはっきり
しない状態なのに、羞恥心やプライドが邪魔するのか、人間と
しての本能なのか、起きる事ができない体なのにも関わらず、
体を起こすのを手伝ってもらい、時間をかけて車イスに乗り、
看護師さんに付き添われてトイレに向かいました。
見ていた私の方がびっくり!の行動で、いったい旦那のどこから
こんな体力がでてくるのか・・・本当に不思議でした。
暫くしてトイレから戻った旦那に
「でたの?」と聞くと、「少し。」という返答が返ってきました。
少しでもでた事で満足したのか、ゆっくりと車イスを降りて、
ベッドに移動し、またすぐに眠りにつきました。
看護師さんにお礼を言って、本当に出たのか聞くと、
「はい。少し。」と言って2人で笑ってしまいました。
この後も夜中に便をしたがる・・・トイレに連れて行く・・・出ない。
という事があり、すごく体力を消耗すると言う事、睡眠の妨げに
なるなど、体力の温存と良い睡眠をとる方が今は大事だという事で、
この日からオムツに変更になりました。
便も入院する前からほぼ食事はそうめんや、お茶漬けの食べやすい
物をほんの少ししか食べていなかったし、急変後は点滴からの
栄養補給だったので便そのものが溜まってる状態にはありませんでした。しかし、がんの進行により、弛緩筋肉の調整が自分で
できなくなり、今までは我慢できた便意が我慢できなくなり、
食事を摂っていなくても、胃酸などは常に出ている状態なので
水様便として排便されていました。
オムツになって2日後、便がでると言うのでそのまましていいよ。
と言うと、少し息んだ感じで出す事ができたので、看護師さんを
呼んでオムツ交換のお願いをしました。
オムツ交換をする時に一緒にお手伝いをさせてもらい、
オムツをはずして私が目にしたものは真っ黒な水様便。
内臓からの出血により真っ黒になった便、初めてタール便を
目にした私はショックでした。
「これってタール便というんですよね?」
「そうです・・・。でも、今現在出血はしていなくても、旦那さんの
場合、ずっと便がでていない状態だったので、中で溜まっていた
ものの可能性もありますね。」
そう返事はもらったものの、この日から我慢が効かなくなった
便意は日に6、7回3日間続き、4日目にしてやっと黒味のない
便を見るまで私の心中は穏やかではありませんでした。
でも、笑える事もあったんです。この日、私は娘の食事の支度が
あるので一旦自宅に戻り、病院へ戻ると、旦那は起きていて
「うお~うんちでちゃった!なまらくせぇ~。」
というと、よっぽど強烈な匂いだったのでしょう。布団をバフバフさせて中にこもった匂いを出そうとしている。バフバフしたので、
時間差で病室には匂いが充満してしまいました。
これを見て私は大笑いしてしまいました。
暗くなりがちな病室で、大笑いできるような事は殆どありません。
そんな中であった笑いの一場面。ほんの一時の暖かい時間を
もらった気がしました。
短い文章は書けない私です。亡くなるまで事細かに覚えていたい
ので、どうしても長くなりますが、お読み頂きありがとうございます。
バフよりどりみどりで携帯から注文できます
どうも、私です。
今回は考察記事。新しいフェス限キャラです。
またまたフェス限が2体追加されます。正直ついていけないよ。
考察するのはその内の一体ランドグリーズちゃん。
少し紅潮した表情と若干むちっとした尻&太股が可愛い(かわいい)。
それでは、性能をみながら各ロール毎に考察していきたいと思います。
今回もクエスト性能の評価のみになりますのでご了承ください。
〇雑感
消費MP56ながら驚異的な火力を叩き出す雷の召喚キャラです。
雷の召喚キャラといいますと、コラボではキング、グリフィス(光雷)、あとダンまちの主人公
と、たくさんいましたが、それ以外ではアガレス以来。
雷単体ならゼウスまで遡るので久々ですね。
長らく純粋な雷召喚がいなかったのでかなりテコ入れされた性能になってます。
ぶっちゃけ滅茶苦茶強い!
個人的に召喚キャラの性能は火力以外の面で強キャラと最強キャラに分けられると考えているのですが、
(例としては、2属性持ちやルシファーのデバフ解除、モルドレッドの各ロールボーナス等)
ランドグリーズは(条件付きで)自身のバフを強化するというもの。
その性能は全盛期グリフィスを彷彿とさせるレベルでアガレスとの雷召喚コンビは
一気に最強属性レベルになることでしょう。
ちなみに最強クラスの火力ですが、MP56ということでルシファーよりは控えめです。
〇ファイター評価
雷を得意とするファイターですが、召喚キャラはアガレス以外パッとしてませんでした。
ランドグリーズのロールボーナスは自身にドレイン2を付与するというもの。
体力回復系のロールボーナスを貰いやすいファイターらしいボーナスですね。
火力が高い召喚なので属性を問わず多くのクエストに連れていけます。
2属性持ちのアガレスにはリセマラの段階では遅れをとるでしょうが
性能面においては両者共に最上級の評価を得られるでしょう。
召喚キャラとして是非手に入れたいキャラです。
〇ソーサラー評価
雷はあまり得意ではなかったソーサラーですが、
ソロモン覚醒やティターンの実装で確実に追い風は吹いていました。
多くのクエストでメイン火力を担うソーサラーに強力な雷召喚が追加されたのは大きいです。
MPドレインの得意なソーサラーならより簡単にMP80をクリアできるでしょう。
ソーサラーでもメイン火力として活躍できるキャラになるでしょう。
〇ハンター評価
雷のスペシャリストことハンター、雷デッキの編成に悩むほど強力な雷スキルを有しています。
今までは雷召喚は覚醒ギルガメッシュとアガレスがスタンダードだっかと思いますが、
今回からはそこにランドグリーズが割って入りそうです。
ロールボーナスはMP10回復。
MP消費の激しいハンターにはとても嬉しい性能ですね。
誰がどうみても文句なしに雷デッキやその他のデッキに編成できる性能です。
〇ヒーラー評価
ヒーラーはあまり雷のスキルを編成しないジョブですが
弱点を突ける範囲が増えることは喜ばしい事です。
ロールボーナスのMP10回復のおかげで使用後もMPに困ることはありません。
ヒーラー適正の雷召喚は全て限定キャラで今は入手できないので
このようなキャラが実装されることはとても嬉しいですね。
おそらく強力な召喚キャラの追加の後には神獄が追加されることになるので
しっかりダメージを出せるよう是非入手したいキャラです。
何故Googleはバフを採用したか
















バフ 関連ツイート
こんな差を見せつけられたら絶望待ったなしよ……
フォロワーさんにバフかけてもらってたおかげで心折れなかった。
やはりファンは医大 https://t.co/2yl3mNmJwu
【謝罪】
前回のtierにてしゅているのバフを勘違いして参謀枠でT1にしていました。申し訳ありません。
その他の更新は解説を載せていますのでそちらをご一読ください。
ここ変な気がするなど意見…
ボスだとガイアみたいに細かいダメージをくらう場所だと、バフ点灯しやすくて不死鳥輝きそう