語弊 お客様に近い会社でありたい。

語弊 お客様に近い会社でありたい。

語弊 おもちゃルネッサンス

来年の講座の選択にまだ迷いがある。サピックスでも浜でもない、なんだか基礎がすこーんと抜けているんじゃないかという不安の上にある1年でした(もちろんまだ終わってないけど)。

本人は満足しているから、それが一番だけれど、最高のマネージメントだったかと言うとそうでもない。
仕事がなければ、もっと、しっかり穴を塞いだり苦手の対策をしたりできるのかもしれないけど、うちには仕事をしないと言う選択肢がないから、出来ることには結局、限りがある。
いまと同じ1年をもう1年過ごしてもいいのだろうか。多分、本人のためにはいいんだろうな。だけど、もっと最上の方法はないだろうか。
4年の途中で気づいたことは、もっと遊ばせたほうがいいと言う事。遊ばせるには語弊もあるけど映画や旅行、英語もフランス語も、ロボットもプログラミングも遊びのカテゴリ。
この遊びも、どこまで継続かな。
受験まで2年ある。2年間って相当な時間ですよ。短大や大学院だって卒業できるし、留学もできる。仕事だったら、部署を2.3立ち上げられるくらいの時間。
2年先には、まったく違うブラバとわたしになってるはずだと思う。
逆に2年前のブラバを思い出してみる。そのころ、まだ、いまの塾には出会っていなかったし(実はほぼ存在していなかった)、引っ越すことも考えていなかった。
むしろ、今のような成績をとれる子供でもなかった。毎日毎日、学校では怒られる。気づくと、学校の父兄からクレームの連絡。またかまたかとため息ばっかり。
読書もほとんどしなかったし、作文も全然書けなかった。字も汚かったし、忘れ物も多かった。ほんとに良いところがない。いまより少しスマート(もちろん性格のことじゃない)だったことくらいかな。
この先、どんな変化が起きる2年間だろう。自問自答と、回顧録みたいになっちゃった。

語弊にもこだわりたい!

信仰は、見えざるものへの愛、不可能なもの、ありそうにないものへの信頼である。  ゲーテ 「格言と反省」

写真引用元:

●はじめに

信仰とは

① 神仏などを信じ崇あがめること。
 経験や知識を超えた存在を信頼し、
 自己をゆだねる自覚的な態度をいう。

② 人を信じうやまうこと。(大辞林より引用)

古から人は抗えない大自然や運命と自分の人生との折り合いをつけるために信仰を持ちました。

それは時には宗教だったり自然崇拝だったりしました。形式が違うとはいえ、見えざるものへの畏怖や愛、そして信頼がそこにはあります。

ここ、沖縄でもそのような信仰が息づいています。それは大きな枠で言えば自然崇拝に近いものですが琉球に特有の神と混じり合う事により独特な景色を生み出す事になります。

前回の記事、にも書きましたが沖縄の城は戦争のための拠点という位置づけよりも「御嶽(ウタキ)」と呼ばれる信仰の場所を内包しており、その事の方が重要であったとのでは?いう事を書きました。

今回はその「御嶽(ウタキ)」について徒然と書いてみたいと思います。

●そもそも「御嶽(ウタキ)」とは?

「御嶽(ウタキ)」は琉球王国(第二尚氏王朝)が制定した琉球の信仰における聖域の総称です。実はそれ以前はさまざまな呼び方が各地方にあったそうです。信仰の概念を統一する事で権力の安定をはかったのでしょうか?(当時は政治と信仰が深く関係していたそうです)

沖縄の信仰は元来、自然崇拝や祖先崇拝が基本となっています。日本の原始宗教に近いのでは?と思います。御嶽はそのような背景をベースにもっているといえます。

御嶽の多くは森の空間や泉や川などの自然です。島そのものであることもあります。

また、御嶽によっては空間の中心にイベあるいはイビ石という石碑があります。でも一度でもイベを見た事のある方は納得するでしょうがイベは、本当にただの石である事が多いです。いわゆる「御神体」的なものではありません。

実はイベは御神体ではなく、は本来は神が降臨する標識と考えられていました。また宮古や八重山地方では、過去に実在したノロの墓を御嶽とし、そのノロを地域の守護神として祭っていることが多く見られるそうです。(一部wikipedia参考)

写真引用: 

写真は「藪薩御嶽」です。

●御嶽は男子禁制

沖縄では神に仕えるのは女性の仕事でした。古くから沖縄では霊力は女性の方が男性より強く持つとされてきました。

女性は生まれながらにして神とふれあい、その力をひき出すエネルギーを強く持っていたのです。ですから神に仕える役割を担うのは自然に女性ということになります。

今でも村々のまつりごとや行事に際して、女性の神役は司祭者としての役割を担います。しかし、男性の神役は補佐する側に回るのが一般的である。女の神役は人と神の仲立ちをしたり、神の意志を取りついだりするが、男の神役にはこうした役割は無いのは興味深いです。

でもよく考えると、シャーマンや巫女などは世界的にも女性が主です。これは沖縄だけの考え方ではないのかもしれませんね。女性は直感に優れている人が多いので自然にこのような形になったのでは?というのが私の予想です♪

横道にそれましたが、聖域である御嶽は男子禁制がほとんどです。先に挙げた「藪薩御嶽」も男子禁制です (^_^)

●御嶽の由来

色々と調べてみましたが御嶽がどのように形成されているか?はハッキリしていないそうです。先に書いたように各地で自然発生的に起きた信仰を第二尚氏王朝時代に「御嶽」と制定したという経緯もあるのでしょう。

しかし、有力な説としては御嶽がある場所は元々は集落だったという事です。その証拠として御嶽の近くで生活の後や人骨などが見つかる事が多いからだそうです。

集落の中で自然崇拝や祖先崇拝の観点で「イビ」的な石などを祀るようになり、何らかの理由で集落が廃れても御嶽の機能は残り現代に残っているのではないでしょうか?

●御嶽が現代に生き残る理由

沖縄では、古くからの風習がまだ生活の中に息づいています。それは苦難の多かった沖縄の歴史もあったからかもしれません。

これは私的な意見ですが、本土から移住した方などが沖縄の人の排他的な態度に嫌気をさして帰ってしまうという事を聞く事があります。排他的な側面は否定できませんが、もしかしたらこのような古くからの風習が影響しているかもしれません。

しかし、だからと言って本土の方に対して排他的である事は良い事では全くありませんのでこれは大いに改善される点だと思います。

沖縄における御嶽は先祖を祀る場所です。「んっ?それならお墓はあるのでは?」と疑問に思う方もいるでしょう。でも沖縄の人にとってお墓と御嶽は別物なのです。沖縄の村達は遠い遠い遠い祖先たちを祖霊神であると考えています。

しかもその霊は現在も私達のそばにいて日常の私達を見守ってくれていると強く信じています。この考え方は現代にも脈々と受け継がれています。小さい頃、悪さをしたら、「天国のオジーやオバーが見ているよ」とよく言われたものです。

語弊を恐れずに言うなら、墓や仏壇、御嶽はそれぞれ祖先へアクセスするための別々の入り口という感覚を沖縄の人は自然に持っています。それが御嶽が昔と変わらずに残っている理由だと思います。

●有名な御嶽

御嶽は生活の場でもあったので大小様々なものが存在しています。観光地になっているところもあれば、ひっそりとその役目を終えかけているところもあります。街を歩いていて神社でもお寺でもないのに道端でお供えものやお酒などが置かれている祠のような場所は、ほぼ御嶽です。初めて見る方はきっと驚かれるはずです。そのくらい生活に根付いた場所なのです。

今回は有名な御嶽をいくつか採り上げてみたいと思います。

まずはその歴史から・・・
「琉球開闢七御嶽」

琉球の神話では、日の大神(天にある最高神、日神、天帝)が開闢の神アマミキヨ(アマミク)に命じて島作りをさせたと言われています。

アマミキヨはこの命を受け、沖縄本島を作り、そこに9つの聖地(出典「中山世鑑」)7つの森(出典「聞得大君御規式の次第」)を作ったとされています。

現在では、アマミキヨによって作られた聖地のうち7つが、琉球開闢七御嶽として語り継がれ、琉球の信仰においてもっとも神聖な御嶽として位置づけられています。

このうち王国の祭政一致体制において最重視された御嶽は、斎場御嶽です。聞得大君の就任式などはこの御嶽で行なわれました。現在の斎場御嶽からは、アマミキヨ降臨の聖地である久高島が遥拝できるが、これは王国時代の史料には記録されていません。また国王就任に際しては、君手摩(きみてずり)が安須森御嶽に現れ、5つの御嶽を順に巡り、最後に首里真玉森御嶽に現れるといわれています。(wikipediaより引用)

以下、アマミキヨが作ったとされる順番です。

・安須森御嶽(あすむぃうたき):国頭村辺土
・クボウ御嶽:今帰仁村今帰仁グスク内
・斎場御嶽(せーふぁうたき):南城市知念
・薮薩御嶽(やぶさつうたき):南城市玉城
・雨つづ天つぎ御嶽(あまつづてんつぎうたき):南城市玉城、玉城グスク内
・クボー御嶽(くぼーうたき):南城市知念(久高島)
・首里真玉森御嶽(しゅいまだむいうたき):首里城内

・安須森御嶽

安須森御嶽は琉球開闢七御嶽の一つであり、沖縄最高の聖地です。
ここは山の頂上に位置しており登山道も獣道のようなものなので簡単には行けません。貴重な動画がありましたので観て下さい!

・クボウ御嶽

琉球開闢七御嶽のうち、アマミキヨが2番目に作ったとされる御嶽です。山全体が御嶽になっているそうです。

・斎場御嶽

琉球の始祖「アマミキヨ」が造ったとされ、国始めの七御嶽の一つといわれる沖縄最高の聖地です。琉球の最高神女であった聞得大君(きこえおおきみ)の就任の儀式はこの斎場御嶽で執り行われました。2000年12月、首里城跡などとともに「琉球王国のグスク及び関連遺産群」としてユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されました。

●御嶽と琉球舞踊

琉球舞踊 稲まづん

今年もづくりや あん美らさよかて
倉に積み余ち 真積みしやべら
(訳:今年の稲作は見事な出来栄えで倉に積みあまして、真積もしましょう)

銀臼のなかへ 黄金軸立てて
ためし摺り増する 雪の真米
(訳:銀の臼に黄金の軸を立てて、もみを摺りしらげると
例年になく多くの雪のような白い真米がとれたよ)

これは五穀豊穣を祈り、祝う歌ですがこの歌詞にも見られるように琉球の人は昔から祖先や自然を大切にし、受け継いできました。

その姿は、昔と変わらずに御嶽を大切にするところと全く同じです。人間は太陽がなければ生きていけません。そして沖縄ではこの太陽の光が年中、強いです。幾多の困難な歴史を体験した琉球の人は、変わらずに輝き力を与えてくれる太陽に感謝し、それが自然崇拝、祖先崇拝という不変のアイデンティティを育んだのではないか?と感じます。

写真引用元:

●東御廻りの御嶽

これは現在も行われている聖地巡礼の事です。
太陽の昇る東方を、ニライカナイのある聖なる方角と考え、首里からみて太陽が昇る東方(あがりかた)といわれた玉城、知念、佐敷、大里にある御嶽を巡るものです。

元々の起源は国王の巡礼と考えられており、以後時代が下るに従い、士族、民間へと広まったようです。

現在では、士族の流れを汲んでいる門中(むんちゅー:男系血族)を中心に行われています。

巡る御嶽は門中によって多少異なるが、起点の園比屋武御嶽から以下の順に巡るのが一般的です。(wikipediaを参考)

   1,園比屋武御嶽(すぬひゃんうたき):首里城外
   2,与那原親川(よなばるうぇーがー):与那原町
   3,御殿山(うどぅんやま):与那原町
   4,場天御嶽(ばてぃんうたき):南城市佐敷
   5,佐敷上グスク(さしきうぃぐすく):南城市佐敷
   6,テダ御川(てぃだうかー):南城市知念
   7,斎場御嶽(せーふぁうたき):南城市知念
   8,友利ノ御嶽(とむいのたけ):南城市知念知念グスク内
   9,知念大川(ちねんうっかー):南城市知念
10,ミントングスク(みんとぅんぐすく):南城市玉城
11,仲村渠樋川(なかんだかりひーじゃー):南城市玉城
12,アイハンタ御嶽(あいはんたうたき):南城市玉城
13,藪薩御嶽(やぶさつうたき):南城市玉城
14,ヤ
ラヅカサ:南城市玉城
15、潮花司(すーぱなつかさ):南城市玉城
16,浜川御嶽(はまがーうたき):南城市玉城
17,浜川受水走水(はまがーうきんじゅはいんじゅ):南城市玉城
18,雨つづ天つぎ御嶽(あまつづてんつぎうたき):南城市玉城玉城グスク内
19,玉城祝女殿内(たまぐすくぬんどぅち):南城市玉城
20,志堅原仁川(しちんばるじんがー):南城市玉城

このように現代にも脈々と息づく伝統の基礎が御嶽にはあります。100年後も同じようにこの伝統は続いているものだと思います。ですから、「今に生きる」一人としてあらためて御嶽に祈りを捧げてみたいなぁと感じました。あなたはどのような感想を持ちましたか?

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました!

■ポチッと押していただくと嬉しいです!■

ダウン             ダウン

写真引用元:

語弊も、こだわって選びたい!

先日、西日暮里の
4-7-15 朝日動坂マンション 2F
050-5595-2882
にて、墨刻の大先生の 原 賢翏 先生と
墨刻家 小林 麗子さんとお食事へ!
職人の話、象形文字、漢字のはじまり
いろんな、話を直にお聞きする機会に恵まれました。
原先生は、実は広告業界ではとっても有名な方でして
普通に言葉を発して話すことが奇跡といいますか、、、
それが、こうして墨刻を通してお食事ができて
さらには、いろんなお話を直にできて
なんとも貴重な時間でした。
和の文化にはとても興味がありますし、ジュエリーの世界史を読んでいると、色々なものがつながっていきます。
時代も場所も違うけれど、石が大切にされたり、魔除けとして登場していたりしていたこと。絵とともに、文字があったこと
古い歴史の中に出てくる漢字と出てこないものなど含めて、字の成り立ちについて
とても面白いなと、麗子さんに辞書までお借りしてしまたったくらい。
そうしてみていると、子供と漢字の話をするときに、これはなぜこうゆう字になったのか?いつの時代か?なんて話しながら、勉強という視点からではなく、興味の視点から話ができると
また楽しかったりもします。
先日書いた、運を動かすと書いて、運動。
動は重い力って書いて動。じゃあ重いってどこから出てきた字だと思う?とか
子供との時間にも役立っているのです。
made in japanや日本の文化を大切にしていきたい
私のジュエリー制作における理念や目指すところにも
受け継ぐジュエリーというのがあるもので、
伝統や和の文化、墨や字、についても、お話をきけてまた一つ、学びでした。
今こうして変換している漢字からは
想像がつかない文字などがたくさんあり
さらにさらに、興味をもった墨刻の世界
初めて見る方も、墨のアートの世界
一度見るととても魅力的な文字とアートが融合した
とても素敵な作品ばかりです。
※アートというと語弊があるかもしれません、とても古い時代に実際に使われていた文字ですが、今こうして見ると文字としてではなく、私の主観ではありますがアートのように感じるという意味で、アートという言葉を使っています。
是非一度見てみてくださいね
こちらにて、開催↓
開催場所: ←こちらをクリック
東京都 新橋駅から徒歩2分
ヴェトロ&フレンズ展
2018/12/3〜12/8  11:00-19:00
12/8 最終日は11:00-16:00まで

今も、昔も、文字や言葉だけでは伝わらないことがあります。
その背景にある感情や、想いは言葉にならなかったり、文字にならないものもあります。
無言の方がいいのでは?というときもあったり・・・
日本語と、英語でも、本来の意味と、カタカナ英語であったり、シチュエーションとして捉え方が国によって違うこともあります。
けれど、墨刻をみて、その作品の文字と意味を聞くと、その文字から何か訴えてくるものがあります。
言葉や文字としてだけでない何かが・・・
迫力のある龍を龍という「文字」と書いていいのか?「アート」と書いていいのか?「絵」というべきか?
まるで本当にそこに龍がいるかのように、天に昇る龍に見えるような・・・墨を刻む。。。
墨刻
確かに、奥が深い。
和の文化、伝統に限らず、新しい世界や、新しい流派など様々あり、まだまだ勉強不足なため
言葉にする、には、難しいところ、伝えずらいところはありますが、とってもとっても素敵な作品をみて、迫力があって胸をうたれました。
それが、私の素直な感想です。
知ればもっと知りたくなる!
だから、作品展が楽しみ😊✨
ではまた!!

語弊大好き!

1000回記念の沢山のお祝いコメントありがとうございました爆笑爆笑  
2018-11-18
、、、
、、
昨日はサプライズで、ブロ友さんで、アンバサダーホテルに宿泊爆笑爆笑
というのは語弊がありまして?
のちのち分かりますが。↓
午前までの仕事、
終わったら、クリスマスのダッフィーのコスチューム作りました!  
17時くらいにつくり終わって、そこからIN!
イクスピアリでは、3000円以上買った人、イクスピアリでサンタさんとグリーティングが出来ます(*≧艸≦)  いいなー。
この日はミッキーの誕生日! リゾラのフリーきっぷ、全部ミッキーになってましたw
他の買いたかった人可哀想w
試合終わりのと合流しました!
ストアで発売された、キットカット爆笑
そして、、、と
合流して、アンバサダーホテルチェックイン!
お部屋はプールの見えるところヽ(*´∀`)ノ
3階!
3人部屋ですが、ソファーもベッドになる!
ダッフィーお疲れモード?
色々ありましたが、、、Aさん、、
と一緒に泊まるため、他のホテルを予約してくれました爆笑爆笑
なので、このアンバサダーのお部屋は空室キョロキョロキョロキョロ  勿体ない!
🐻ひゃー。見ないで!
のダッフィーと。
🐻お外プール。入りたいね。。
違うホテルで寝るけどw
🐻もしもし?朝食の注文お願いします!?
お茶で一休みー
YUJI君のダフくん達はアンバサダーでお留守番。  次の日の朝まで待っててね?
そして、ようやくシーにイン!
、、、
、、、、で大集合!
夕食に、デリで、スペシャルセット頼みました爆笑
けんきちあみさん、happyさん、りえりえさんからいただいたお菓子爆笑
途中でカラクリや花火あったので、見ました(*≧艸≦)
🐻うまうま。
happyさんの息子君と、りえりえさんの娘さんは35周年ミキミニです(*≧艸≦)
幸せな光景爆笑
そして、新しく予約してくださったホテル爆笑
← 安めだし、素敵だし、WiFiもあるし!⬆️気になる方はこちらから!
凄く面白い、ワクワクするホテル?旅館?でした!
外国の方が多いみたい。
葛西の方の、イーストブルーっていうホテル!
二段ベッドだよーw
ロッカーもある!
臨海学校みたい!
ここでシェアハウスしてみたい!w
MIYAさんから、誕生日プレゼントに頂きました爆笑爆笑  わーい!
ホテルは、、
、、の8人で宿泊!   皆で1時くらいまでお喋り(*≧艸≦)楽しかった!
今日も皆でINしますヽ(*´∀`)ノ
読んで頂きありがとうございました!

語弊を購入するなら今がチャンス、友達・知人とと差をつけたい方必見です

ふんわり風船ハート

お越しいただきありがとうございます

ERISHAです♬

ふんわり風船ハート

雨が降ると、

自然界が

天から降り注ぐ優しい愛の雫

浄化されていくように

私の心も洗われ現れた日でしたウインクキラキラ

※ 雨は、空気中に舞う塵や汚れ(氣枯れ)を

洗い流し綺麗にする役割ですからね照れ

本日は、

前回のブログは

予定していた内容ではない流れになったため(笑)引き続き

『祝杯をあげる日は何度もやって来る。中編』

↓前編はこちら↓

深い自分と繋がって真の言葉を紡ごうとすると

何が起こるか分からない想像をはるかに超える不思議な流れが起こってしまって

今回も次回に続く流れになってしまっていますキョロキョロ(笑)

では、今回の物語はこちらダウンから(笑)
ランニング
ランニング
ランニング

数日前から始まった 

【自分を愛でよう】期間!お願いキラキラ

ワクワク・トキメキから始まった

セルフソウルワーク。

ピンク薔薇

私のセルフソウルワークの始まりは

自分への【問いかけ】から始まります。

「私は【今】どうしたい?本当は何を求めてるの?」

キラキラ

ピンク薔薇

カギ

ピンク薔薇

キラキラ

この問いかけは、

【今この瞬間を生きる「私」】になるため

何にも縛られず

【ただ「私」という存在だけがある状態】

へと導きます。

何にも縛られず、というのは

自分で選択した現状・状況

時間・空間(普段の行動エリア)・仕事・習慣・人間関係など

「私」を創っている全て を指します。

ピンク薔薇

ふんわり風船ハート

ピンク薔薇

まっさらな生まれたての赤ちゃん のように

丸裸になってゼロ地点に立ち返る

ピンク薔薇

ふんわり風船ハート

ピンク薔薇

その地点は、私にとって

自分の命・生命の源

無限の可能性希望好奇心でいっぱいの

キラキラした世界が広がって見えている状態です。

ふんわりウイング

その状態になったところでまた

「【今】どうしたい?本当は何を求めてるの?」

と、しばらく照らされる事のなかった

深く眠った声(本音)

呼び起こします。

前お話しした自分の【陰】の部分ですね

  

乙女のトキメキ

ピンク薔薇

乙女のトキメキ

今回でできた言葉は

「音楽に満たされた時間を目一杯過ごしたい」でした。

さらに問いかけは続いていき

「どんな音楽が聴きたいの?」

と聞くと

「あれ!!」と出てきたのが

SHINeeの曲。

その時までお気に入りの曲は「君のせいで」だったのですが

それを聴いているうちに違う曲が目に留まり

そこでたどり着いたのが

「Replay-君は僕のeverything-」

その後も

TEAMINさんの「さよならひとり」「DOOR」へと

なぜか気になる、と感じた曲に移り

それらを何度も何度もリピートしてこの数日一日中聞いています(笑)

そこで気が付いた のは

どれもバラードだということ。

そしてこのグループのエネルギー雰囲気を

昔に感じていたかも、ということ。

記憶を辿ったところ

20代前半の頃、音楽関係のお仕事を少しだけしていた時期があって

その時、さいたまスーパーアリーナで

SHINeeライブを会場で聞いていたことを思い出しました。

私は基本的に浴やこだわりが変なところに発動するので

普通のこと世間様や皆さんが当たり前に知っていることを知らないのが

私の特徴の一つでもあります

だから、人気を博していたSHINeeを当時は全く知りませんでしたチーン(笑)

ごめんなさい(笑)

けれど、今回のことで

繋がらなった点と点

時を経て

繋がっていく感覚を感じていきました。

嬉しさと同時にメンバーの死にも繋がっていったので

今回はかなりこたえてしまったのですが、、、

辿り着いた気付きは

バラードに惹かれたのも

バラードは自分の感傷に浸るイメージが強いですが

不幸というと語弊がありますが

心で感じた痛み を

この地球では

こんなにも

美しく表現(カタチ)にできる のだということでした。

ここに生まれて感じたかった体験したかった感動の一つ だと思い出しました。

たしかに別れ(死)は悲しいものでもあ
ます。

でも、その人達が生きてきた姿

美しい物語のひとつ でもあるから

その奇跡軌跡出逢えたことは素敵なこと で

大切なのは、

愛する(好き)人の美しさ(命)を感じ得る瞬間だと思いました。

キラキラ

ピンク薔薇

キラキラ

霞むことのない光となって

私の中でその人たちは生き続けている

キラキラ

ピンク薔薇

キラキラ

儚い命を知るから

命の尊さと生きることの素晴らしさを

改めて感じることができました。

ふんわり風船ハート

ハートで感じるんです。

美しさ

愛しさ

この世(神秘な世界)の奇跡を。

ふんわり風船ハート

好きなものは、とことんその「好き」を

味わっていい感じていいし

愛しいものも、とことんその「愛しさ」を

味わっていい感じていい。

ピンク薔薇

イエローハート

ピンク薔薇

そうやってセルフソウルワークを進めていって気が付いたら

自分の女性性が開いていた んですひらめき電球

そして

もっと驚いたのは

自分の男性性の顔初めて認識した事でした(笑)

さらにまだあって(笑)

その自分の男性性を初めて カッコいい 目キラキラ

自然と思ってしまった?ことです(笑)

&nbs
p;

驚きました。ポーン(笑)

だから前回は今まで見せたくないと思っていたその男性性の部分が

言葉となって最後の方出てることに

書いている今、気付きました(笑)

そして今日はここでひと段落な(満たされた)感じがしたので

また次回この続きを書きたいと思いますペコリ。

今日という日に全てにありがとう照れイエローハート

音符今日もみなさまにとっても

愛と光あふれる素敵な夜でありますように音符

ありがとう赤薔薇

あいしてる赤薔薇

またお会いしましょう 


語弊 関連ツイート

きりとくん早く死んでほしい…というと語弊が…ある…いやない… 好きなんだ…
バス待ってる間も、乗ってる間も感想を打ったり消したりして書いてたんだけど書き終わらず家に着いた😂
私の語弊力の無さよ🤷‍♀️
@asiya_00 @pppolice00 わざと人聞き悪くしてるんだよお!!かまってくれないから!!(…………) 影の中でもしかしたらいちゃいちゃするかもしれない(語弊がある)のでその詫び代も追加で後から齧っていいよ
それが今では王と癒着……(語弊あり)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする