行列のできる過疎
顔発光した
過疎 革新が、今、確信になる
皆さま、こんにちは!
先月半ばのことですが、
久しぶりに鶴見線・大川(おおかわ)駅を訪れました。
ここは自分が旅を楽しむようになってから、
何度も何度も訪れた場所です。
その理由、古くからの鉄道ファンの方でしたらおわかりですよね。
鶴見線は旧型国電・クモハ12が最後まで活躍した路線で、
鶴見線大川支線(当時は大川駅‐武蔵白石駅間)を
戦前製の17メートル車が行ったり来たりしていたのですよ。
ちなみにこちらは、
自分が高校1年生だった頃の昭和57年に撮影した大川駅です。
ホームに置いてる小さなカバンの中に
携帯時刻表とカメラ、スタンプノートとお財布を入れて、
東京ミニ周遊券片手に関東一円をあちらこちら歩き回っておりました。
今思うと、大した着替えも持たずに歩いてたみたいで。
次は社会人になってから訪れた大川駅です。平成4年辺りかな?
この頃は週末に限り、日中に鶴見駅からの通し運行が行われており、
独特な釣りかけモーター音を長く楽しむことが出来たのですよ。
前面窓に掲げられた鶴見駅行きのサボに注目くださいね。
あの日から20年以上が経過…
電車は3両編成の205系に変ってしまいましたけど、
駅は大きく変ることなく、あの日の姿のままで佇んでましたよ。
ただひとつ、大きく変わってしまったのは、
大川駅に到着する列車本数が激減してしまったことです。
国鉄時代は、日中でも1時間に1本は発車する列車があったはずですが、
現在は、列車が運行されるのは朝夕のみで、
週末に至っては1日3往復という衝撃の過疎っぷり!
大川支線、いつからこんなんなっちゃったのよ!
あまりの列車本数の少なさに、ホームには
「武蔵白石駅までは徒歩15分です」なんポスターが貼られてるし…
JRがそれを言っちゃダメなような気がしますが。
20数年ぶりに訪れた大川駅はただただ衝撃ですわ。
ちなみに大川支線に最後までクモハ12が残っていた理由は、
が
鶴見線の前身である鶴見臨港鉄道時代の名残で
17メートル車がギリギリで通過可能なカーブ状のホームだったために、
全長20メートルの新性能電車が入線が出来なかったから。
クモハ12の置き換えについては
全長17メートルの新性能電車を用意する案もあったようですけど、
結局は武蔵白石駅のホームを撤去して、
大川駅行きの列車はすべて鶴見駅発着となったわけです。
にしても大川駅に205系電車とは、似合わねぇ…
電車の増車に合わせてホームも延長されてたんですね。
大川駅は単式ホームが1本あるだけの棒線駅です。
駅が置かれている事情はいろいろ変わったようですが、駅舎は昔のまま。
大川駅は昭和46年に無人駅化されたそうで、
出札窓口を塞いで自動券売機が置かれるのは、
鶴見線内の他の駅でも見られる改装手法でした。
さてさて、大川駅の駅名を聞くと
個人的にはもうひとつ忘れられないものがありまして…
雑草で覆われてしまった大川駅南側ですが、
平成20年まではここから先に貨物専用線が伸びておりまして、
ここを、地元・仙台に馴染み深い貨物列車が発着していたのですよ。
発着していた工場はこちら。
日清製粉鶴見工場です!
そして、ここを出入りしていたのがこちらの貨車でした。
小麦粉輸送専用のタキ24700です!
全長16メートルのタンク車、大川駅から岩沼駅までの輸送に従事してました。
とにかく見た目が巨大で、岩沼駅で見るたびに惚れ惚れしてたんですよね。
小麦粉輸送は平成9年に終了し、
平成20年にはすべての貨物列車が終焉を迎えていたようです。
自分、貨車好きのはずなのに知らなかった…
大川駅のすぐそばにある無人踏切の遮断機。
ずいぶんと古めかしい遮断機(ひょっとして手回し式?)ですけど、
鶴見臨港鉄道時代のものだったりして…
都心から近い秘境駅としても知られている大川駅ですが、
頭の中には今でも、
貨物列車が頻繁に出入りしていた当時の姿が思い浮かびます。
あの頃にもう一度戻りたい…
というか、土・日ってそんなに利用者が少ないんです?
自分が訪れたのは土曜日の朝でしたけど、
向かいの工場で大勢の社員さんたちがラジオ体操をやっていたのですが。
↑(鶴見駅方面)
┃
┗
┗ 大川駅(平成28年8月28日)
駅探訪記、旅情報を不定期に更新中。
新着情報がすぐ受け取れる読者登録をお願いします!
OH型テレビ 過疎
もうこんなヒールは履けないわ
Blue Sky
お疲れSummer
Blue Sky Cafe にようこそ!
当店は持ち込み自由
どうぞ1杯飲みながらトライしてね
「トライ?」
そうこのCafeは
クイズの専門店です
実は何年か前に出題したものを
改めて解答しようとしたら
出来なかった…..笑
で…..皆さまをチョツト試してガッテン
きっとお忘れかと…..
あっ!
失礼失言はお許し下さい
早速 いきますよ
1問
スーパーの破格バーゲンで
このノンアルコールは1缶幾らで
売られていたでしょうか?
どれも同じ価格です
2問
きつねの入ったうどんの名は?
すごく簡単でしょ?
幼稚園児でもわかります
3問
過疎の村です
10軒の家が有りましたが
昨年3人
今年2人引っ越しました
今 何軒残っていますか
4問
私の高校生の時の話です
今市隆二君が私にの様子
悪い気はしないけどね
「スカイさん僕の志望は
ミュージシャンなんだけど
君の将来の進路は?
どんな職業に就きたいの?」
私は「2.99999よ」と答えました
さて私の志望職業は?
5問
100人乗りの船に横浜港から
乗りました
ところが10人しか乗らなかった
のにはるか沖で
船は沈みました 何故?
<<<The Truth>>>
Chris Rea
とってもロマンチックな曲
泣きたいような….
せつなくて
どうにかなりそう
クリス・レアはMAZDA エチュードの
CMのオンザビーチで知りました
英国生まれ
日本でももっと人気が出ても
いいのに
ハスキーな声とスライドギター
On The Beachはサンタナ
みたいだし
ハードにジョー.ウォルシュ
みたいにも
弾ける
凄く上手だけど
器用過ぎるのかも…..
私は夏になるとChris Rea
なくては一夏が過ごせない
Christmasにもね
クイズ解答
1…..4円です
酔えん
2…..
きつねの入ったうどん
何処にもないよ
そんなの売ってません
あれは油揚げが入っているのよ
3…..
残りは10軒です
引っ越したのは人だから
家はそのままだよ
4…..
ほぼ「3」
保母さん
本当に保母さんを1年やりました
5…..
10人で沈んだのは
「潜水艦だったから」
ハワイで潜水艦に乗ったよ
以上いかがでした?
ほほほ…..笑
By Blue Sky
過疎 目・腰・ノドにコンチネンタル。
古寺巡礼は高校のころから大好きです。特に奈良の仏たちはお気に入りです。
なかで好きな仏像はといえば、新薬師寺の香薬師と法隆寺の夢違観音、そして深大寺の釈迦如来倚像。白鳳期の微笑の仏たちなのです。
夢違観音は何度も、深大寺の釈迦如来倚像は今年5月に初めて拝観することができました。
あとは香薬師だけですが、コピーは見ましたが実物はまだです。というのも香薬師は盗難中なのです。
しかも3度の盗難にあっており、2度発見されましたが昭和18年以来みつかっていません。
ところが去年新薬師寺を訪ねた際、住職と話をしているとき、行方不明だった新薬師寺の香薬師の右手が発見され、現在奈良博に展観されていることを聞き、その足で見に行きました。
香薬師については、貴田正子『香薬師像の右手』という本があり、周辺についてはほぼ尽くされています。何より香薬師を探し当てたいという気持ちが強く前面に出ています。この本は2度読みました。
香薬師発見の会があったら入会して活動したいくらいです。
「香薬師を見つけ出すためには、香薬師の存在をもっと広く周知させることも大事であろう」(貴田正子)。
この仏像にピンときたら、すぐ110番!
何とか実物を拝観してみたいと思っています。
ところで朝日新聞によると重文クラス仏像などの盗難が多数あるということです。
国宝や国の重要文化財(重文)、都道府県の文化財に指定された美術工芸品について、行政機関に盗難被害が届けられた件数が115件(国78件、18都道県計37件)にのぼるとのことです。未指定の仏像などを狙う窃盗も相次いでおり、信仰の対象や地域の宝とされてきた文化財が次々と失われているということです。
文化財の防犯に詳しい東北大の中谷友樹教授は「高齢化や過疎化で文化財を支える地域や寺社の力が弱まっており、さらに盗難が増える可能性がある。管理を住民任せにせず、国や自治体が積極的にかかわる体制づくりが急務だ」と話しています。
香薬師やこれらの仏像に一斉にウオンテッドをかけて、何とかしたいものです。
過疎 関連ツイート
私のTLだけなのか…?
今回のセールで買う人は増えてもあのゲームは民度が低いよ…
自分のTL過疎だしきっとフォロワーのTLも過疎だと思うけど過疎だからこそやらせてください