羽生結弦が豊富な掲載サイトだよ♪







羽生結弦 悪魔が恐れる男がいた。


ありがとうございます❗
その中の羽生くんのインタビューに興味深い部分がありました。
旧ロミオ衣装を直したという記述があるんです。
確かにロミオの衣装は最初上着の丈が長かったのが、後に短くなっています。
Q. 金沢について印象的な出来事や思い出などをお聞かせください。(2011年と2015年に金沢で公演)
2011年にそのシーズンのフリープログラム、「ロミオとジュリエット」を滑らせていただいたのが印象に強く残っています。会場で衣装を直したりしながら僕もとても緊張して滑っていました。
Muコスチュームデザイン
旧ロミオ衣装をデザイン制作したのはMu Costume Designです。
サイトにある写真では、腰回りの布が二重になって少し長いのが分かると思います。
こちらは、2011年の全日本と思われますが、見比べると丈が短くなってます。
これがいつ直されたかはっきりしなかったのですが、2011年のFaOI 金沢の公演の合間に手直しされていたのですね。
更に誰が直したのかも気になっていましたが、金沢で「直しながら」という事は、東京に戻った時にMu costume design で直して貰ったのではなく、羽生くんのお母様が手直しされたのではと思います。
ただ、金沢で完全に直されたのではないようで、
動画を見つけましたがこちらを見ると、ややまだ丈が長い気がしますのでその後も修正は続いたのかも知れません。
FaOI 金沢
2011年6月18日(土)2公演
2011年6月19日(日)1公演
演技
右側の横の布が長いと思います。
後ろ側からこんなに布が見えるのは、やはり長いですよね?
FaOI金沢イントロ
オープニング
町田くんと一緒に登場
フィナーレ
石川のニュース 【6月18日02時47分更新】
再会は金沢のリンク 仙台出身・羽生選手と避難の同級生
フィギュアスケート金沢「FantasyonIce2011」の開幕を翌日に控えた 17日、出演する2010年世界ジュニア王者・羽生結弦(はにゅうゆづる)選手(16 )=宮城・東北高、仙台市在住=が、会場となる金沢市のいしかわ総合スポーツセンター で、東日本大震災を受けて金沢市内に避難中の同級生一家と再会した。18日で震災発生 から100日。男子フィギュア界の新星は「いつもよりさらに気持ちを込めて滑る」と意 気込んだ。
羽生選手と再会したのは、仙台市の会社員坂田俊明さん(51)ら家族5人。長男・裕 (ゆう)熙(き)君(16)は小中学校が羽生選手と同じで、羽生選手は自閉症の裕熙君 にスケートを教えるなど親身になって支えてくれたという。裕熙君はこの日、体調不良の ため、会場に来られなかった。
リンク脇で対面した坂田さん一家は、激励メッセージ入りのうちわなどを羽生選手に手 渡した。うちわには、仙台市の「アイスリンク仙台」で撮影した小学5年生当時の羽生選 手と裕熙君のツーショット写真などをプリントした。
3月11日、羽生選手はそのリンクで練習中に被災した。天井が崩落しそうなほどきし み、「『怖い』という言葉では表せない状況だった」と振り返る。慣れ親しんだリンクは 、今も復旧していない。避難所で4日間を過ごし、家族4人で1個のおにぎりを分け合っ た日もあったという。
一時は「こんな時にスケートをしていていいのか」と葛藤した羽生選手だったが、滑り を通じて被災地を励ましたいと再起した。
「結弦君の活躍に勇気をもらった」という坂田さんらの言葉に、羽生選手は「自分の気 持ちが届いてうれしい」と笑みをこぼし、「(被災地のスケーターとして)注目されるプ レッシャーを力に変え、一緒に頑張っていきたい」と力を込めた。
坂田さん一家6人は、羽生選手と同じ避難所で過ごした後、内灘町に住む旧友の助けで 被災地を逃れた。不安な日々の中、新聞が報道する羽生選手の活躍が励みになった。
坂田さんは「地震を乗り越えて、一皮むけた大人の顔になっていた」と目を見張り、妻 の和代さん(51)は「結弦君も逆境をばねに頑張ってきた。子どもたちも、石川に来た ことが人生のプラスになったと思えるよう強くなってほしい」と話した。
長女の瑞季さん(14)は「励ましの言葉をもらって、また頑張ろうと思えた。リンク に立つ姿は初めて見るので楽しみ」と笑顔を見せた。
※関連記事
「結弦また笑顔見せて」自閉症の友 父と応援
☆☆☆☆☆☆
去年の夏に書いた旧ロミオ記事の捕捉となる情報です。
その記事では、旧ロミオ衣装を作ったのはMu costume designの折原志津子さんで、お母様ではないのという情報を載せました。
お母様がビジューを付けたのでは、とのコメントも頂きましたが、その点については調べても分かりませんでした
ですが、今回の羽生選手のインタビューで、上着丈を直されたのはお母様である可能性があります。
状況からそう言えると思われますが、「誰が」については触れられていないので断言はできないですが、恐らくそうでしょう。
(スッキリしないですよね)
という訳で
とりあえず、分かった事を記しておきました
※関連記事
旧ロミオ衣装を作ったのは「衣装は母ではないです」
旧ロミオ衣装について、その後調べた事 ミシンの記事発見
◆写真は動画からスクショさせて頂きました。ありがとうございました。

羽生結弦 関連ツイート
#羽生結弦 #joc #羽生くん #羽生結弦選手が大好き #YuzuruHanyu #フィギュアスケート #国民栄誉賞 #フリープログラム https://t.co/qBZyelzzcK
#羽生結弦 #joc #羽生くん #羽生結弦選手が大好き #YuzuruHanyu #フィギュアスケート #国民栄誉賞 #フリープログラム https://t.co/qBZyelzzcK