ファミマ 一番うまい発泡酒をきめようじゃないか
ファミマ大好き!いっぱい集めちゃおう!




あまおういちご味


トマトを昼に回しました。

これまたトマトに手が出ず










ファミマから学ぶ印象操作のテクニック
こんにちは。sujiemonです
ファミマで大人気のスティックケーキ
手軽に食べれるのがウケてます
早速レビューしていきましょう
ファミマスイーツ
スティックケーキ なめらかチョコ
(128円)
お手頃価格で手軽に食べれる
それがファミマスイーツの特徴
しかもちゃんと美味しいのです
原材料はこんな内容になっています
1本あたり222Kcalになっています
容量が少ないけどカロリーはそれなり
表面はチョコでコーティングされてます
ややべっとりとした感じです
ベースの生地の上にたっぷりチョコ
結構チョコの比率が多いですね
切ってみるとねっとり感触です
見た目に濃厚さが伺えますね
では早速食べてみましょう
おおっチョコ濃いなぁ~
濃厚でねっとりした食感と味わい
チョコの美味しさを十分に堪能
この価格でこの味わいはお得です
まいう~
【すじチェック】
味付:ねっとり濃厚すぎるチョコ味
食感:ねっとりと口に残る食感
価格:128円(税込)
熱量:222Kcal
コスパ:★★★★★
総評価:★★★★☆
濃いチョコ好きの方におすすめ
この濃厚さは、マジでスゴイです
気になる方はファミマで探してね
最後まで読んで頂きまして
ありがとうございます
sujiemon
ブログ毎日更新中!
読者登録をお願いします
ファミマ関連商品がすべて揃う 楽天市場
今回の旅のメイン、白良浜海水浴場
前日に、タクシーのおじちゃんに聞いてビックリ!
ビーチ周辺の駐車場は、朝4時オープン。
6時には満車になるとか。
駐車代金が、1日2,000円
8月は、約1万人前後来る。
午後だろうが、夕方だろうが、常に混雑。
大阪、奈良の人が、2~3時間掛けて来る。
相当気合入れて行かないとダメかも。
朝の9時過ぎに到着。←気合入れてない(笑)
まだ混雑する前でした。
わぁ!白い砂、青い海。
テンション上がる♪
朝9時過ぎの様子↓
早く海に行きたい長男。
まてぃ、まて~い!
まずは、拠点探しから。
砂浜を拠点にする選択肢が、最初から無い(笑)
とにかく日陰重視
白良浜海水浴場には、海の家がありません。
売店がいくつかあります。
貸しパラソル、1,000円。
レジャーシートの販売もあります。
我が家も3畳のレジャーシートを、急遽購入。
海水浴場価格だけど、必要だったので。
レジャーシートは、飛ぶように売れて行きました。
旦那さん:「ここ、いいじゃん!」
ファミリーマート白浜店から直ぐの場所。
屋根付きベンチ確保!
午前中は確実に日陰。
※Googleマップより
ホテルから水着で来たので、いざ海へ!!
あ、意外と直ぐ深いのね
初海水浴!
怖がらず、泣かず、無表情。
波打ち際で、遊ぶ。
波がザッバ~と来るけど、嫌がらず。
彼の手には、砂が握りしめられています。
旦那さんの抱っこで、再び海へ。
5分後うっそ!
寝た!?
完全に電池切れ
海で寝るって、そんなんある!?
信じられない!
限界が来たとはいえ、海ですよ、海。
私が抱っこして、バスタオルにくるみました。
ベンチで、抱っこのまま1時間半ガッツリ昼寝Zzz・・・
水温も温かかったし、ゆらゆら揺れて、お腹の中の記憶が蘇ったのかな?
私は子どもを抱きかかえ、海を眺める。
混雑の様子ですが、10時頃から人が増えた感じです。
周辺のホテルから、水着で歩いて来ている方が見受けられましした。
ファミマは、お昼近くになると、レジが行列。
おでん、カップラーメンが人気の模様。
13時頃の様子↓
有料ですが、水着で入れる温泉があります。
油断していたのが、砂。
シャワーで流しても、砂感が。
粒子が細かすぎるから、なかなか取れない。
ビーチに、真水シャワーがあります。
滝行のような冷たい水(笑)
私は長男と、3分100円の温水シャワーで流しました。
帰る前に、歩いて5分程のコインランドリーで水着を洗いました。
ホテルで干して、きれいサッパリ♪
家族みんな楽しめたから、良かったです。
お日様が移動して、日が差して来た。
ホテルに戻って、一旦休憩しましょ。
私も何十年ぶりに?海水浴をしました。
波も穏やかなので、とても気持ち良かったです♪
バナナボートもやっていました。
楽しいんだよね~。

ファミマ 関連ツイート
これを選んだわたし意味わからない!
ユーザー番号:UBGMUY4RU8