個人主義は何故ファミマを引き起こすか
朝からファミマでリボビタン6本買うオバハン(笑)
店員の若いお兄ちゃんが
「剛ファンですか?映画見ました?」
って(笑)
なぜ、高杉ファンでなく、剛ファンと思った❔
アニオタには見えねぇか?(笑)
どっちにしろ、アニメ銀魂もファンだからね😁
実写のファイルも欲しかったなぁ

銀魂2の公開中に3決定ニュース入れば…
嬉しくて泣く



吹き抜ける風に手をあてて
過ぎ行く日々を想い
雲まから一筋の雨が
かれた花をぬらす
ここ、大好き

すぐに使えるファミマテクニック7選
今朝のテレビで、ファミマのアイス人気ベスト5をやってた。
私が一番気になったフルーツたっぷり白くまは5位。
でも気になっちゃったから仕方ない。
おやつに食べた。
私、普段アイスはあまり食べない。
お腹痛くなりそうで苦手。
でも今日は、朝から頭痛+ダル重で、起き上がれなくて、テンションもだだ下がりだったから、
なんか冷たいもの食べたらシャキッとするかなと思って。
後半やっぱりあぐんじゃったけど、なんとか完食。
さて、夕方までもう少し休んでおこう…。
あなたの好きな即席ラーメン教えて!
▼本日限定!ブログスタンプ
ファミマヤバイ。まず広い。
こんばんは


本日2度目の更新です
いつもブログをご覧くださって
ありがとうございます

あと一品欲しいな?という時に
パパッと簡単な胡麻和え
胡麻和えと言えば
ほうれん草が定番ですが
夏野菜が美味しいこの時期
ナスの胡麻和えも美味しいですよ
今回は
ナスとオクラの胡麻和えにしました
ナスだけでも。
オクラだけでも美味しいです



<4人分>
*ナス 3本
*オクラ 6〜7本
*すりごま 大さじ2〜3
*砂糖 大さじ1.5
*しょう油 大さじ1
1.和え衣の材料を混ぜる。
2.ナスは半分に切って水につけアク抜きをしたら耐熱皿に入れてゆるくラップをして加熱する。
(レンジ600w 約4分)
3.水気をすて食べやすい大きさに裂く。
4.洗って塩少々をいれた熱湯でサッと茹でたら食べやすい大きさに切る。
5.ナスとオクラを和え衣に入れて和えたら出来上がり♡
さてキッチンの収納について
また質問をいただきました
のでお返事


ケーキやパンなどの型類は収納はニトリの収納ケースにこんな感じに入れています

今、このケースを置いている場所はココ

そう冷蔵庫の上です
新しいキッチンは食洗機を入れたり
吊り戸棚も少し小さくなったので…
どこに置こうか?考えた結果
冷蔵庫の上を指定席にしました

冷蔵庫の上に熱がこもったりするかな?と
直接置くのは少し気になったので…
アイリスオーヤマのネットに
幅を合わせてカットした木材を(ホームセンターで買ってカットしてもらいました)をコードなどを留めるU字形の釘でとめて手前と横の見えるところだけペンキで塗りました
(箱の下、冷蔵庫の後ろの方にも1本。計3本の木材を使ってます)
後ろに少しスペースが空くので
最近は出番が少ない
大きなホットプレートを置きました。
箱の上の方は見えるので冷蔵庫に貼って余っていたカッティングシートを貼って…
ニトリで買い物した時に付いてきた荷物用の取手を引っ張りだしやすいように取り付けました

クッキーの型などは吊り戸棚の上の段
セリアのカゴに入れています
こんな感じに入れています

右のジップロックに入った大量の型は
数年前のクリスマスの
プレゼント交換でJ子がくれたやつ



このバナナもこの中の型で抜いてます

最近の記事はこちらから



最後まで読んでくださり
ありがとうございます

♡読者登録も大歓迎です♡
ランキングに参加しています
ポチッとしてくださると励みになります♡
↓
ランキング参加中♪
ぼくのかんがえたさいきょうのファミマ

ファミマ 関連ツイート
お父さんの誕生日プレゼント250円ファミマのうずらの卵のやつ
私「お父さん、これ、はい誕生日プレゼント」
母「あんた、お母さんになんかくれたっけ?」
私「は?」