愛しいファミマニュース
ファミマ専門通販ショップ
こんにちは。。。
8月も下旬とはいえ、まだまだ日中は暑いですねー。。。
吹き出す汗に日焼け止めクリーム+スプレーも効果を発揮せず、すっかり
小麦色の私です・・・。。。
さてさて、グズい更新は既に2カ月も前のもの、、、。。。
↓ コチラでランチをとりました。。。
、、、熊本・和水町にあるこの焼肉屋さん、少し前に書いていた『旬菜おか
むら』さん(お隣)へ伺った際、むっちゃ車が止まってて気になり、、やって
きた食いしん坊のウチらです。。。(6月やけ、紫陽花が…
)
↓ 店内は、入り口付近にテーブル席がいくつかと、奥に半個室が4つ程
ございます♪
↓ ランチMenu。。。(税抜)
、、、焼肉屋さんやけ、お肉メニューやカレーが主
↓ 店主さんと、和食の料理人であるお父様に笑顔で接客のお母様
で経営されているので、こんな和の竹篭膳もございます。。。
(女性のグループはコレを召し上がっていらっしゃるかた達も多かったなー♪)
↑ 外回りのリーマンさん達は、がっつり300gのステーキセットもあり。。
ウチらは、サイコロステーキセット(¥1380+税)をお願いしまシタ。。。
ご飯・茶碗蒸し・サラダ・お味噌汁が付いてマス
↓ 地元野菜のサラダと、小鉢はホウレン草としめじ・えのきの和え物
暑~いお外から来ると、こういうサッパリしたものはウレシイ
↓ 茶わん蒸しは、、カボチャと鶏肉・しめじに、かけてあるのは雲丹のソース
、、、じゅうじゅう鉄板で、サイコロがやってきましたー
、、、デミっぽい少し酸味のあるステーキソースが回しかけてあり、お肉柔らか~
量も多く、食べ応えがありマスさすが、焼肉屋さんっ
↓ 地元産の美味しいお米と、お豆腐・あげ・ネギの熱々お味噌汁。。
、、、このお値段なのでUS牛ですが、お肉屋さんの目利きで厳選されたものを
使ってあるので、美味しく頂きましたー
ココ、じっくり煮込まれたカレーも美味しいとのこと!次回、機会があれば食べ
てみたいなー
『焼肉屋 公』さん 熊本県玉名郡和水町瀬川411-2
℡ 0968-86-4200 定休日: 毎週月曜日
<
/p>
、、、ランチの後、すぐそばにある↓肥後民家村へ。。。
↓ 正面にある「虚空蔵塚古墳」は、以前登場で記事を書いてますが、、
清原古墳群のひとつで、国指定史跡の前方後円墳
この大きな木が好きー。通りがかると、ボン休憩で寄る事も多いデス♪
↓ 民家村の入り口は、味のある茅葺きの門
入場無料で、陶芸・ガラス・木工等の工房やカフェがありますのん。
但し、ここから先はペット禁止!この日は連れてないので中へ~
、、、国指定重要文化財の旧家住宅が5軒移築され、約300年前から江戸末期
頃に建てられた茅葺きの民家はぐるーっと散策路があって、昔ばなしの世界に
迷い込んだような気分を味わえマス
休日等は、家族連れやおデートのカッポーさん達がたくさん見えてます
、、、さっきランチしたお店は、この民家村の南門入口(↑赤丸んとこ)から車で1分。
がっつりお肉を食べて、腹ごなしのお散歩にもな場所ー
↓ 石の野外ステージ。。。
この木陰で、お弁当持ち込んで食べるのも緑いっぱいで気持ち良さげ~
そうそ、正面入り口には、スリランカ人オーナーの本格的カレーが頂ける『わさんたら
んか』さんもあり、そこで食べてもいいですねー
、、、施設内にあるカフェでお茶しようと、トコトコ歩いて行ってみたらClose。
↓ ふと目に留まったコチラを覗かせて頂きマシタ
“木のおもちゃスタジオ”とあります♪
「こんにちはー!」、、、そっと潜入。
あら!イケメンさんがおひとり
、、、わぁ、木でいっぱいの素敵な空間ー
の許可に快く応じて下さいました
20代後半かな?ほんと、物腰が柔らか
で爽やかなオーナーさん。訊けば、佐賀出身で建築士として働いていらっ
しゃったのだとか木のおもちゃに魅せられ、木工の道へ。木工工房で修業さ
れたのち、こちらへ4年前に工房をオープン
親子で飛び込みOKのワークショップも開催されています♪
(キーホルダー、800円~)
、、、木目を活かした丸みのあるフォルムの木のおもちゃやアクセサリー、
家具等を販売してあります
↑ ショップカードにも用いてあるこの木のカメラ、可愛いっしょ。
他にも、センスのいいオブジェや雑貨で溢れ、ゆっくり見るのも愉しい
、、、木のカメラが欲しかったけれど、(確か、¥3800やった。)
持ち合わせがなくー、諦めた
。。。
コチラでもお茶出来るっぽかったので、ダダからお小遣いをもらい、
今度買いにこよー
、、、お店の前には、↓こんな池もあり、涼しいよー
ゆーったりと時が流れてる素敵な場所やなー
のんびりとお出かけ下さいナ♪きっと、ココロが喜ぶハズ
『NAME LESS』さん 玉名郡和水町江田302
℡ 0968-86-3030
『肥後民家村』 (↓和水町HP)
、、、地元へ戻って、ファミマカフェ。。。
、、、ここは、いつも煙草をカートン買いする某店舗。。。
↓ おばばは、このイートインスペースによく居るのー。。
スイカフラッペとカフェフラッペ、どっちも好きなのさー
Fine & Bright ファミマ お客さまとともに
クレカ引き落としが
16万
酷いときは
20万超えもあった数か月前
節約に目覚めるまでは
ほぼ使い切る生活でした
↑ひどすぎ・・・
今月は・・・
なんと
楽天カード
3万7784円
ファミマTカード
778円
合計3万8562円
電気代とNTTなど込みです
※ファミマTカードは
ハピタス経由で作りました
凄く進歩しました
やっぱり
よーーし
一気に
来月から減らそう
というのは難しく
私は
半年かけて
リハビリしました
交際費とかは
予算は年間で出して
月1万で積み立てをして
クレカで
プレゼントやお中元を払っても
積み立てから払うので
今月多かったー
というのが無くなりました
さらに
クレカ使用料の中で
高額だったのが
被服費
やっぱり
子供服は高かったのよね
そこで
仕方なくブランドのを買うときは・・
たっかいブランドはもう
やめて
そこそこな
ブランドで
さらに
定価では買わない
を徹底しました
↑セールとか色々方法あります
あと
しまむらの存在
店舗によっては
子供服が・・・
売れ残り
ってくらい
微妙なものしかなくて
yapu美も
欲しいの・・・ない・・
でしたが
少し離れたところに
神的な品ぞろえの店舗を発見
一度
長女を連れて行ったら
凄い喜んで選んでいました
しかも
しまむら安心価格
なので
安心して買えます
子供服は
ユニクロ・guはあまり買いません
学校で
被るんですよねー
あれだけ
お店に並んでいたら
被っても仕方ないじゃんねー
と親は思うけど
真似した、真似された
とか
女子は
色々あるみたいでみたいで
買わなくなりました
次女は
結構お下がりきています
かつて買っていた
お姉ちゃんのブランドの服
学校には着て行かないでー
↑どーせ汚されるしね
と大事に着ていたのが
なかなかあって
綺麗なので
着てもらっています
↑本人も、あお姉ちゃんのだー
と喜んできてくれています
買うとしても
↑を徹底しているので
被服費が抑えられました
私も
最近は
物欲も低下して・・
↑女子力の低下とも言う・・
もう
一通り買ったので
冬まで買わなくてよさそう・・・
あと
何度も書いているけど
旦那から
家計引き落としの
クレカ没収
これが大きいです
頑張っても
一瞬で吹き飛ばされますからね
ステーキみたいに
いきなりは無理でしたが
コツコツ準備して
意識を変えていけば
減らせました
この調子で
抑えられるようにしていきたいです
クリックしてもらえると励みになります

陰で



私一押しのポイントサイト
毎月数千円換金できています
ハピタス→ドットマネー→Tポイント
に交換して
ウェルシアデーで実質33%オフで買い物
ポイントタウン
ランクボーナスがあり
私は始めて5か月で
プラチナランクに
さらに15%ポイントが付きます
楽天買うときはポイントタウンを経由してます
Tポイントがダイレクトに交換できるのも
魅力の一つ
ライフメディア
他サイトより最高還元率が
結構あります
今熱いポイントサイトです
いいオンナに必要なのは、お金と、いいオトコと、いいファミマだと思う。
いつもいいね。やコメント
ありがとうございます
5歳娘と2歳息子の2児のママ
あんなです。
【貯金ゼロからの逆襲開始!】
►►
【へそくり、始めました☆】
►►
2日前の








くと見られます♡




ファミマ 関連ツイート
App Store & iTunes ギフトカードをご購入時に、ファミマTカード・Tカードをご提示いただくと、Tポイントが貯まります!今回は8/25(土) ~ 9/1(土)まで
https:/…
#オールフリー
#焼き鳥 https://t.co/gbjUijcaxP
THE PLAN9 芝居座~其の弐~「共演、ダメ。ゼッタイ。」
2018年09月28日(金)19:30開演
HEP HALL
F列1枚 クレカ決済済み ファミマ未発券 3608円
ダブルキャストのアインシュタイン回です
お…