「だるい」「疲れた」そんな人のためのファミマ
気温に対して体感が暑すぎるわ、何この湿度。。
てか昨日の嫌な予感が的中、夜中に何度も起こされている。
目覚めの悪さ、気力の弱さ、体の重さがジェットストリームアタック、やっとこ起きるも仕事に気が向かない。
サウナでも「水を撒いてタオルで風おこし」なんてのが有りますが、何で湿度が有ると暑く感じるのか不思議。。
エアコンから冷たい湿気のある風が出て来る、余りの不快さに5時に気力がすっ飛んでおしまい、ここで考える。
風は多分8時ぐらいにならないと落ち着きそうにも無い、湿度もその頃にいっしょに運ばれてくれれば良いけど、もし置き去りにされたら不快指数は下がらない。
となると気温の低下も言うほど見込めないので、多少の時間潰しは意味の薄いものになる予感...散歩決行。
ねじ君のカーコーが気になる所、でも2日きっちり休んでるから大丈夫だと見込んでた、やはりあの不快な中を50分も歩いて軽いゲフゲフどまり。
でこちんの散歩の中盤で、少し気温が下がった感じはあれど、まだまだ不快指数は下がらないまま。
でもねじ君の散歩の時よりも少しは条件も良い筈なのに、でこちんはヘロヘロで歩く速度も...ほんと爺さんかよ。。
さて、隣のココ壱の工事はまるで進まず(笑
ココ壱が横に移ってくる経緯は、ベースとして今入っている店舗の4階建てのマンションが老朽化で取り壊しになるから。
1階が4店入る店舗で、その上2,3,4とマンションなんだけど、既にマンションは前部屋空室。
持ち主は、この工場の並びにある、歩いて2分の病院の先生、その名字からここの隣の大家とそう遠くない血縁だとうかがえる。
今日、材料を運び込むのに外に出たら、タイミングよくブンブンさんのお母さんが自転車で過ぎる、止まってバックして戻って来る(笑
その病院の先生宅でも、黒いラブさんの「くろちゃん」がいる。
まだエディ君が現役だったころ、裏を気にしてるので見に行くと、黒ラブさんがうちの柵に結ばれていて「はぁ??」と(笑
「まだ若いよなぁ、まさかここに捨ててく訳は。。」とナデナデしてると、娘がファミマから帰って来て「おいおい(笑」と。
そんな風なので、実はうちのねじ君やでこちんと遊べるのは確信しているも、お母さんが「ワンに怒るから」と近づけない。
でもいつも私の方を見て遊びたそうにしていたし、事実私らの気配を感じてワンワン言いながら庭を走って来ても、私らだと分かると「あ」と言う顔をしてニコニコして「撫でて」と来ていた...ワンはそれが幼少の時でも、ナデナデしてくれた人を忘れはしない。。
そのくろちゃんも既にシニア、いやもうかなり高齢、何せ娘がうちの柵に縛って行ったのって、エディ君がまだ3歳とか4歳の頃、って事はもう既に12歳を過ぎてると思われる。
ブンブンさんのお母さんが「くろちゃんもブンブンと年が近かったから、どんなかな?って見に行ったらいなかった」と。
確かにくろちゃんは普段あまり外に居ない、毎日くろちゃんちの前を歩いても会える確率は1/5、いやそれ以上か?...いや待て、にしては最近黒ちゃんの声さえ聞いた記憶が無いぞ。。
でブンブンさんのお母さんは続ける「病院やめたんだね」と...はい??。
そして幾つかの会話の後、私が「息子は後継がないのかね?」と言うと「ちょっと前に死んじゃったみたいだよ」と...は~い?!!。
てかあの戦士ももう直ぐ80とかだった筈、マンション跡地は住宅地になるって聞いたし、もしかしてもう生前贈与とか...あれ?息子って一人だったっけ?気にした事無いから良く分からん(汗
でこちんの散歩で病院の前を通り、見上げると全ての看板が外されて...また一つの時代が終わったなぁ。。
ねじ君と散歩するようになってから色んな子たちと友達になった。
その中にチワワさんばかりを4人かな?連れてるお姉さんがいて、一人だけガウガウだけど他の子は大丈夫だったので、散歩で会ってはちょくちょく遊ぶように。
何時も抱っこしてる子がいたんだけど、その子がとうとう死んじゃったって言う報告を受けた後、1か月ほどで突然家が空き家に。
いや、新築が立ち並ぶ住宅街なので売った訳じゃないんだろうと「多分ヨタ系で、旦那の海外出張についてったな?」と思ってたらやっぱりそうらしい。
もう3年は経つかな?8月に入ってそのお家の明かりが点くようになり「帰って来たのか」と思っていたんだけど、今日その家の裏の遊歩道を歩いてたら見知らぬ外国人さん。
気にも留めず歩いてたら、その家の塀代わりの木をめくって庭を覗いている。
「おいおい、外人さんがそんな事してたら」と思ったら、その外国人さんがそのまま家に入って行く。
一瞬「え??」と思ったけど、もしかして日本に出張する人にシェアさせてるのかな?と...てか一つ要らぬ心配なんだけど、もし向こうでワンが死んだらどうするんだろう。。
もしかして向こうにもお寺が有って、火葬して遺骨にしてくれたりするのか?いやほんと要らぬ心配なんだけど気になって気になって(汗
ワン用の吉牛、どんなに検索しても出て来ない(涙
ねじ君の抜け毛が凄くて、朝首の毛をむしり取ってたら、たてがみ?あれが本当に無くなっちゃって品素になっちゃった、上から見たらマジで首の部分がくびれてるの...前から見たら間抜けで可愛いから困る。。
ジブリジブリって言うけどさ、ただの爺さんが描いてるんだぜ?。。
ファミマだってがんばってるんだよォ
2018.08.16
サババでございまぁーす
今日もご訪問頂きありがとうございます
最近の私ですが、朝は普段より早く起き、週2くらいのペースで、朝ごはんを公園で食べてから会社に向かう様にしています あ、日本に住んでいらっしゃるみなさまが、このブログを読むと、え?朝ごはん家で食べへんの? というご質問が飛んできそうですが。
台湾では(←働いている方でお話しさせて下さい。他はよぉわかりません)朝ごはんを外で買って、会社で食べるという人結構多いんです そんな私が今、ほぼ毎日買ってる朝ごはんがこちら。カットしてくれてるフルーツたち
昨日の朝ごはんはね、あまりの暑さに思わず梨&ピンクグアバを買ってしまいました。1袋20元、3袋買えば50元、少しお得なのですが、スイカやドラゴンフルーツは家で食べたしなぁと思い、2袋だけ購入
そういえば、以前お話ししたことがあるのですが。台湾ではミニトマトはフルーツに分類されます。それ初めて聞いた時、ものすごい衝撃やったけどね 大好きな公園でまずフルーツたちを撮影、ピンクグアバは私の大好きなお花の真下で写真を撮りました




こういう余裕を持った朝の時間を作ると、1日もスムーズに進みそうな気がしてますが。実は毎日結構イライラしております。しゃーない、人間やしね そんな時に、はっ!と朝のフルーツを思い出し(←食べ切れんかった子たちね)、お昼休みに食べる様にしているんです
もうこれ見てー、ピンクを可愛いと思える日が来るなんて、想像すらできんかったよ 昔から好きなカラ―は、水色、グレーだけやったのに。









Coffee or tea is not included コーヒー / 紅茶 ありません付
すごい可愛いって思いました 中国語を見ればすぐに、コーヒー、紅茶は付きません、と分かるのですが。日本語だけ見たら、付くの?付かんの?どっちーってなりそう。これは、これは、ナイスでした。
それではみなさん。今日は木曜日、明日からお仕事よという方もいらっしゃるかもしれませんね あっという間にお盆も終わり。私も今週は、正直めーっちゃ疲れたので、早く土曜日やって来てーという気持ちでいっぱいです。あと2日、しっかり頑張って、週末はしっかり疲れを取ろうと思います。
↑ ↑
こちらから 台湾&台北情報ブロガーさん
の記事をご覧頂けます♪
マンゴーくまさんかき氷か金太郎くんに
ぽちっと 応援クリックをお願いします
■インスタはたまーにアップ中です■
■ブログネタ質問で、お中元狙うぞ■
(質問)エアコンの温度でもめたことある?
→ あるよ、これ結構もめるよ。寒がりやもん私
ファミマの冒険
様々な方々にプッシュしていただき
お祝いを戴きながら、迎える明日が当日。
今年の夏は色々とあったね・・・・・・。
厳しい暑さに
激しい雨
そして何度も来日する台風
そして迎えた秋。
皆さんの生活のリズムはすでにグロッキー状態なのではないかな?
外に出る気になかなかならず
体調は壊しやすく
気分はめげやすい。
いいのか?
そんなことで本当にいいのか~?
これが本当の生活ってやつか~?
それは
諦めや
退散っていうのではないか~?
と、自分を奮い立たせることで
何とか二本の足で立つことができている。
明日の準備はできている。
音楽や映画、劇・・・などという芸術から
人々の足が遠のいた時
近づいてくるのは戦争の足音だったりする。
スポーツは
戦いだ。
フェアであるべき戦いだ。
相手の息の根を止めたり
虐殺や
無差別殺人などから最も遠い意味での
対戦相手との、または自分自身との
戦いだ。
でも音楽は
決して
戦いではない。
誰かを打ち負かすための行動ではない。
対戦相手がいるわけではない。
音楽は様々な意味での会話だ。
唄は物語であり
対話だ。
グルーヴは
同調だ。
共有できる感情を
皆で分け合うものだ。
ドキドキと
わくわくと
ほっこりだ。
明日8月26日が
ジミースターダストにとっての
丸ッと一日、全身全霊・・・・の日だ。
どのステージにも
一期一会があり
どのステージも
一所懸命であり
どのステージも
全身全霊だけれども
ワンマンライブは
共演者がいない一日なので
1日全てが
全身全霊ということだ。
特別な毎日の中での
トップを飾る特別な日だ。
4月1日から発売開始となったe+の前売りチケット販売は
25日の18:00までで終了となる。
↑
まだご購入されていない方はここからどうぞ!
ここからスマホで「スマチケ」ならば手数料がかかりませんし、
ファミマ、セブンイレブンでの受け取りにすると手数料がかかりません。
やり方がわからない方は
バンドでも前売り扱いでお取り置きしますので
↑
ここからご連絡お願いいたします。
ずっと見れるわけではないので、ここは締め切りを25日中とさせていただきます。
いよいよ、明日ですが
詳細です。
8月26日 大阪中津Vi-code
ジミースターダスト7years anniversary ワンマンライブ「Shinny Days」
open18:30 start19:00
前売2800円 当日3300円(共にドリンク別途)
何が飛び出すか・・・・・
是非、お越しください~
ファミマが想像以上に凄い

似たようなの持ってるけど、、(笑)
油断はせず熱中症対策に酢もつ食べました。

ファミマ 関連ツイート
幕の内弁当(ファミマ)
コロッケ(スーパー)
春雨サラダ(ファミマ)
ク、クズ〜〜〜〜〜!!!!
やっぱ一家に1人カツキいるわ!カツキご飯作って!代わりにえーじろとのデート代全部出すから!!!
グラタンは 明日に持ち越し!
今日の夕飯はこれと カヌレと梨でした。
(*。‐人‐) ゴチソォサマデシタ♪#ファミマ https://t.co/gq4gWWjMBg
「おおきに〜」
言ったのに俺にはクッッッッッソ真顔で
「あーとーざっした~」
と言った京都のファミマ店員推せる