バフの常識って世間の常識と食い違ってることが多いよね
こんにちは
卵胞チェックと排卵検査薬からの予想。
D11とD12のタイミング完了。
(連続お疲れ様でした)
そしてD14
体温がいまいち上がらないので
念の為、ダメ押ししておきたかった
私「今日も入れてもらおうかな
」
↑
この言い方もどうかと思うが・・
「俺 今日の朝バファリン飲んじゃったよ」
・・・。
おまえいつも飲んでるだろ・・・
今まで一度も気にした事なかっただろ・・・
私は、自分が飲む薬はいつも気にしています。
なので、とっさに彼は薬が言い訳に使えると思ったのでしょう。
拒否ったのがすぐ分かったので、
やっぱりいいかも。
って
顔は笑顔で心で泣いて
すぐ引きました
(全くタイミングを取れていない状況だったらブチ切れていると思います)
タイミング法って、みなさん試行錯誤していらっしゃるのでしょうね。
私は一緒に住んでいないので、ストレートに
「この日あたりですのでお願いします!!」
と宣言します。
パートナーは50歳です。
がんばってくれている方だと思います。
そろそろ
赤い玉でると思います。
本当にヤバいバフの脆弱性6つ
京セラでファイターズ最終戦。
1-2で負け。
ファイターズ相手は12勝13敗と健闘した方。
惜しむらくは今日勝っていたら勝ち越していたのに。
今頃Tが本塁打打ってもね…
小谷野の引退発表。今シーズンの小谷野を見ていると仕方ないかなと。FAでうちを選んでくれた事は物凄く感謝しています。打撃コーチとして残っていただけたらと思うのは私だけでしょうか?
胴上げして、全員骨折。「バフに相談だ。」
こんにちは!野球塾RISE塾長の中川です!
【「R」ベースボールアカデミー】中学3年生を対象とした野球アカデミー!!只今選手募集中です!7月31日より先着順で受付開始!!
※2018年度選手の一般募集は終了いたしました。
【野球塾RISE鶴見本部・平野バッティングスクール】
【野球塾RISE土日夜練習】
※2017年11月スタート!!
【野球塾RISE基礎練習会in京都】
本題です。
今年の2月から入塾してきてくれた
小学6年生の生徒がやってくれました(^^)
2018NPB12球団ジュニアトーナメントの
「オリックスバファローズジュニア」
に内定頂きました〜(^^)!!
体も6年生にしては小さく
セレクションでは大きな選手ばかりで
保護者の方も心配していました。
入塾当時から
「目標はオリックスバファローズジュニアに合格する事です!」
と言っていましたが…。
初めは今までやってきた事の無駄を削ぎ落とすことから始まりました。
その過程で一度は不調になりましたが
一から作り直したバッティングは大爆発!!
そして元々ある程度出来ていた守備は更にレベルアップ!!
見事目標を達成する事が出来ました(^^)
本当におめでとう!!
早速次の目標を
「オリックスバファローズジュニアでのレギュラー奪取!NPB12球団ジュニアトーナメントでの活躍」
に設定してまだまだ走り続けます!
苦しい時期や苦しい練習を乗り越えて目標を達成してくいく生徒達を見ていると
子供達の可能性は本当に無限だなと感じます(^^)
また、まだまだ大きな事は出来なくても
「ライズで教わった事を毎日家でやっています!」
「もう少しでレギュラー獲れそうです!」
「グラウンドで監督にバッティングを褒められました!!」
「ホームラン打ちました!
「ピッチャーをやらせてもらえるようになりまなた!!」
みんな少しずつ成長しています(^^)
この春入塾したある5年生は
入塾当時RISEですらまともに練習しなかったのですが
徐々にエンジンがかかり
ほぼ毎試合のようにホームラン…(^^;
先日は
「今週はホームラン打たれへんかったから塾長にええ報告でけへんわ」
と言っていたようです…(笑)
入塾当時は
話を聞く態度、練習に取り組む姿勢で
ほぼ毎回怒られてたクセに(笑)
ホンマに成長しやがって〜(TT)
今年は選抜高校野球大会で
「Rベースボールアカデミー1期性」
「藤村健太」が智辯学園で4番を打たせてもらったり
「大淀ボーイズ」
「島野愛友利」がジャイアンツカップで優勝投手になったり
なんか凄いです…(^^;
私も負けてられません。
指導者は基本的に表に出る立場ではないので
これからも
「本気で上手くなりたい」
「本気で強くなりたい」
「本気で変わりたい」
「本気で目標を達成したい」
そんな選手を陰からサポートしていけるように
今日も今から自分の練習です。
今日も地味に地道に。
ちょっとした気付きや近況報告はFacebookページにておこないますので宜しくお願い致します!
ご質問等はお気軽に野球塾RISE塾長中川までどうぞ!
09090568712
※心理カウンセラーとしての活動もしておりますのでカウンセリングのみの相談も受け付けております。保護者も可能。
(1級取得)
【チーム指導、トレーナー受付】
私が指導に行けるチームは4チームが限界です。希望チームはお早めに連絡お願いします。(体験指導1回無料)
モニターチーム制度でお得になります!
※現在チーム指導、指導枠が残り1枠になっております。ご相談下さい。
【ポスターを貼って下さるお店やお宅を募集をしています】
【野球塾RISE 】
大阪市鶴見区焼野1-11-15
06-6914-4350
野球の悩みを「マンツーマン指導」で解決します! 「体験練習」「出張指導」「チーム指導」1回無料です。 是非お問い合わせ下さい。
なぜかバフが埼玉で大ブーム
※陽性判定後のブログです。
※Kクリニックにて、胚盤胞移植 2回(共にhcgゼロ)
他院(リプロ)にてオプション検査&対処してもらいながら、
3回目の移植を行い、陽性判定をいただけました。
Th1/Th2比でかなり高い数値が出て、
免疫抑制剤(タクロリムス)の服用をしてます。
続いてKクリニックの後、お昼過ぎにリプロへ。
めっちゃ混んでて、いつもそこまで待たなかったけど、
この日は2時間ひたすら待つ。
8番診察室に呼ばれ、まさか!?あのお方では?と緊張。
診察室にはまだ先生はおらず、
「待ってて下さいね~」と看護師さんに言われ、さらに15分ほど待つ。
すると、す~っと登場M先生。
(あー、やっぱり8番!初めてお目にかかる!本当に坊主だ!と、
なんだか有名人に会った気分
ミーハーか!)
→え~と、今日は、、、(カルテ見ながら)
他院での判定日で、陽性でした。
→移植日がこの日
すね。移植したのは胚盤胞?
ってことは、予定日はこの日って言われました?
はい。
→ダクチルは判定日で終了なので、、
ヘパリンはどうすることに?
相談になってましたが、初めて着床しましたし、今回はやめておこうかと。
→え~っと、じゃぁ他飲んでるのは、、
小児用バファリンです。
→とりあえず、一ヶ月分出しておきましょうか。
いつまて飲んだほうがよいですか?
→難しいんですが、
(私の不育検査の結果を見ながら)、28週まで飲んだ方がいいですね。
→そしたら、(以前引っかかっていた)NK活性と、抗カルジオリピンの値を見たいので、
2週間後ぐらいにまた来て下さい。
あの、以前ビタミンDもギリギリ足りてなかったんですが。
→ビタミンDはね。ずっと出産まで飲んだ方がいいですよ。
受付にこの紙ありますからね、、
欧米(って言ってたかな?)では出産まで飲むように。。◯△□。。。
と、説明してくれました。
(あ、再検査が必要か知りたかったんだけど。。笑)
必要な薬を処方してもらって終わりなのかと思いきや、
以前引っかかっていた項目を見たいと、
先生から言ってくれて少しビックリです。
他院の患者なのにそこまでフォローしてくれるんですね。
ありがたや~。
なんだか坊主のお姿でしたし、拝みたくなりました。

どっちのクリニックも混んでて、この日は丸1日かかった。。
とにかく初めて着床してくれてよかったです。
自然周期、慢性子宮内膜炎の治療、イントラリピッド、ダクチル、プログラフ(タクロリムス)。
↑前回までとやったことが違いすぎて、
どれがよかったのか?会わせ技でいい結果になったのか?分かりません

でも、やっぱり、慢性子宮内膜炎を治したのと、
プログラフ(タクロリムス)飲んだのは大きかったかなと思います。
いいね押してくださった方々、
おめでとうって言ってくださった方々、応援して下さって本当にありがとうございます

一週間後、無事に胎嚢が確認出来ますように。
バフ 未完成は、面白い。
久しぶりにアテンドを頼まれてギャラップ
ギャラップはアルバカーキより
標高が高いので気温も低めなので
センチネラのインディゴのベストを
着て出かけました
Skipで買ってくださったので
私も今日はビーズをいろいろと着けました
大きさの違うビーズとお気に入りのトップ
ボウガードをブレスレットの代わりに
この写真には写っていませんけれど
カウボーイハットもかぶって出かけました
初めてアテンドするブランドのバイヤーさん
どういう訳か私の手を気に入ってくださり
その上「こういう手を探していました」と
「いえいえ手はその人の歩んで来た
人生を表すので、マサコさんの手が
好きなのです」
「えっ?」
私の手は重い物も持つし、洗い物もするし
日に焼けているし…..
そう言ってくださり
手のモデルにもなりましたよ、今回は
ブレスレッドを作っていただきました
彼のバフがけで真っ黒になった手も
いとおしく感じましたよ
お二人共大歓迎
グリーンチリチーズバーガー最高