羽生結弦さん
午後からは太田記念美術館からも近い
国立新美術館へ行ってきました
千代田線の乃木坂駅から
そのまま案内表示に従って
歩いていくと
モダンな近未来的な建物が目の前・・
まさしく
美術館そのものが
見ごたえがあります
傘をさすことなく
館内に入ることが出来そうですね
午前中の浮世絵の世界とは
打って変わっての
世界です
ルーヴル美術館展 肖像芸術―人は人をどう表現してきたか https://t.co/Uf4BB3nGxR
「ルーヴル美術館展」 高橋一生さんが音声ガイド収録 https://t.co/vqSZSE5CXg @art_ex_japanさんから
何故この企画展に足を運ぼうと思ったのか
私はどちらかといえば
風景画よりも肖像画が好きです
浮世絵の世界も
美人画や庶民の暮らしぶりがわかる
風俗画が好きです
時代が動き世の中が変わっても
その時その時に生きた人々の生き様や
生活ぶりなどが絵画などによって
多く残されています
この企画展を知って
是非肖像画の世界を覗いてみたいと思いました
西洋文化には疎い方ですが・・
どちらかといえば
フィギュアスケートはヨーロッパの香り漂う
スポーツでもあり、その文化に触れることで
フィギュアへの理解も深まるかもしれない
絵の素養は鑑賞とはいえそうないので
音声ガイドに沿って
鑑賞してきました
今回の声は
高橋一生さんです
「ルーヴル美術館展」 高橋一生さんが音声ガイド収録 https://t.co/vqSZSE5CXg @art_ex_japanさんから
顔出ししての記念撮影ができる場所です
デスマスクや家族の墓碑
彫刻や銅像としても
時代に生きた人物をそのまま残している
残されたものをこうして後世の者たちが
観ることによって
何を感じるのか・・
後世に残していくこと
人が人を表現する
美術の世界では
自画像や人物像が非常に多いと思っています
昔の話ですが・・
美術の時間には自画像や人をデッサンする課題が
必ずといっていいほどありました・・
そういっている
も
人がどう描かれているのか
その背景を含めて
そこに関心があることも
わかりました
もしかしたら・・
それがフィギュアスケートが好きであることにも
繋がっているかもしれない
美しいから好きなどの
美を求める意識もあるけれど
そこでみせてくれるスケーターたちの生き様を
楽しんでいるのかもしれない
音楽と
スケーターと
振付を含む表現と
習得した技が
一つの流れとして
届けられること
人の生き様も
全てが流動的でありながらも
そこに意味をもたらしたり
こだわったり
緩急があったり・・
もちろん成功も失敗もあったり
あの短い時間に
人の生き様
人生の縮図を見るような
そんな醍醐味もあるのかもしれませんね・・・
非常に落ち着けるいい空間でした
次はもう少しのんびりと
この空間を楽しむ時間を十分にとって
過ごせたらと・・
感じました
いい一日でした
追記情報もあります↓
アメブロを更新しました。 『長野に向けて・ただただ・・ファンであること②』 #メドベージェワ #羽生結弦 https://t.co/aIwhbpvl8E
本日は外出の記事ではありますが
よろしかったらクリックをお願いいたします
♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*
梅雨入りしたばかりでしたが
なんだか暑い日となりました
今日は太田記念美術館へ
表通りの賑やかさとは対照的
ラフォーレ原宿のちょうど真裏辺り
浮世絵の太田記念美術館へと
足を運びました
この時期のテーマは
なんと
江戸の悪
悪人たちばかりが描かれた
浮世絵
江戸の悪PartⅡ
海外からの観光客も多かったですね
とはいっても込み合うことなく
ゆっくりゆったり・・
館内は撮影はできませんので
Twitterから
都内6か所で
悪
を題材にした展示があるようですね
昨日、多分野連携展示「悪」のテープカットと東洋文庫ミュージアムの企画展「悪人か、ヒーローか」の内覧会が行われました!都内6ヶ所で「悪」を題材に展示やイベントを開催するこの試み☆正式に全館スタートです!相互割引等もありますので、ぜひ… https://t.co/REKHMeRQdc
歌舞伎『夏祭浪花鑑』の登場人物、団七九郎兵衛が舅を殺す壮絶な場面。図は国芳と弟子の芳年の作品(ともに個人蔵)で、太田記念美術館「江戸の悪 PARTⅡ」展にて6/27まで展示中です。また今月の歌舞伎座夜の部では、ちょうど同演目を上演… https://t.co/nyRTWIGOKk
大悪人もいれば、しょうもない小悪党もいます。図は天保ころの深川の毒婦、幽霊於藤で、幽霊のふりをして道行く人を驚かし、金品を奪っていたとあります。だまされてお金を落とす男たちが笑いを誘います。太田記念美術館で開催中の「江戸の悪 PA… https://t.co/xGbMTmRb9P
歌舞伎の知識があればより
興味深く鑑賞できるかもしれません
まあいろいろな悪人がおりましたよ
大泥棒・任侠・悪女・密通
ストーカー野郎
しかしどこか・・愛嬌がある
江戸の浮世絵での
善玉悪玉
悪
の捉え方も時代によって
変化していたようですね
頂いたチラシです↓
その中でも
面白かったのが
浦島太郎
玉手箱
玉手箱を開けると
次から次へと
悪人と善人が出てくる出てくる
その絵柄がなんとも
世の中
善人も悪人も
入り混じって
存在していることを
視覚的に伝えていただいた思い
絵柄はお借りしました
からお借りしました
善と悪は切っても切れない間柄
写真の技術がないこの時代
絵師の描く浮世絵で
人々は楽しんでいたことが
よくわかりますね
を描く
だからなのか
悪人たちが
どうにも悪党なのに
どこか憎めない
そんな時代とSNSが日常に入り込み
どんな人々でも
一歩間違えれば
仮面をかぶり
悪人となってしまう
今の世の中を
浮世絵をみながらも
憂いてしまいましたよ・・
人が人を描く
そしてそれを
人が観る
世の中がどう変わろうとも
こうした文化が語っている
ことを
今の自分たちの周辺と
照らし合わせて
殺伐とした
の中にならぬよう
過ごしていきたいものですね
さて・・
人が人を描く第2弾は
次回・・追記します
H&F in NAGANO
↑情報も追記しました
↓
アメブロを更新しました。 『長野に向けて・ただただ・・ファンであること②』 #メドベージェワ #羽生結弦 https://t.co/aIwhbpvl8E
本日は外出の記事ではありますが
よろしかったらクリックをお願いいたします
羽生結弦厨は今すぐネットをやめろ

羽生結弦 関連ツイート
続いて。囲み取材での受賞コメントをお届けします ☝️
#羽生結弦 #joc #羽生くん #羽生結弦選手が大好き https://t.co/MZc8b5ZV2S
#羽生結弦 #joc #羽生くん #羽生結弦選手が大好き #YuzuruHanyu #フィギュアスケート #国民栄誉賞 #フリープログラム https://t.co/qBZyelzzcK
#羽生結弦 #joc #羽生くん #羽生結弦選手が大好き #フィギュアスケート #YuzuruHanyu #国民栄誉賞 https://t.co/uK7Pp19UfE