いずみ総合情報サイト

いずみ総合情報サイト

いずみ 明日のために、いま始めよう。

ふとっちょ女子カウンセラー いずみはるかです。

彼氏が欲しい時期になってきました。

ハロウイン に クリスマス。

カップルには嬉しい時期です♪

でも、ふとっちょ女子は、この時期、

なかなか積極的になれないかもしれません。

なんたって、寒くなってきたら着ぶくれが発生します。

いいかげん、ふとっちょなのに、見た目がさらに倍増するんですもの(笑)

そりゃあ、男性と会うなんて、無理無理!になりますよね^^;

過去、私は、じぶんの着ぶくれが嫌で、

真冬でもコートを着なかった時期もありました。

根性で、寒さをカバーしたのです(^0^;

でも、そんなことをしたって、ふとっちょは、ふとっちょなのです。

変えることなんてできるわけがないのです。

では、初対面の男性と出会うとき、

どうしたらいいのでしょう。

今日は、初対面の男性と会う時に

好感度アップする方法をお伝えしますね。

まず最初に、男性が私と出会った時。

相手はきっとこう思うでしょう。

「わーっ、ふとってるなー」

事実です(笑)

敵意も悪意もなく、事実なので、

これはこれで認めましょう(笑)

大切なのは、この後です。

第一印象を変えることができないので、

この後、できるだけこの第一印象を

塗り替える必要があるのです。

合コンにしろ、バーベキューにしろ。

食事会にしろ。

終わった後に、「あー、あのふとった子か」と

思い出されるのではなく。

「あー、あの子、○○だったよね」と

思い出してもらえるようにするのです。

この○○は人それぞれです。

気配り上手 なのか。

笑顔が可愛い なのか。

なんでもかまいません。

じぶんのアピールポイントを、

相手に対して、しっかり攻めていくのです。

とにかく、人の印象は、一瞬で決まります。

その「一瞬」を、見た目以外のことで塗り替えるのです。

緑の大地を、赤い花で覆うように。

あなた自身の魅力を、最大限に、そしてさりげなく

アピールするのです。

私の場合は、最初は「気配り」をアピールすることにしています。

お店に入ったら、その場をなごませる。

注文するものなどを、相手が決めやすいように会話をしたり、

じぶんから、話しかけてみたり。

第一印象が「ふとっちょ」から「ちょっと話しやすい子」に変換されるように

行動するのです。

あとは、会話が始まったら、相手との会話が弾むように

話の流れをもっていきます。

そうすると、食事会が終わった後の私の印象はたいてい

「話しやすい、良く笑う子いたよね」になるのです。

過去。

今のダンナさまの出会う前に少しだけお付き合いした男性に

私は

「こんな可愛い人は見たことがない」と、何回も言って貰えました。

容姿はもちろん、こんな程度ですし、ふとっちょでしたし。

何をこの人は言っているのだろう、と最初は思っていましたが。

たぶん、この男性は、私の容姿や体型の話をしていたのではなく

私が「相手を受け入れて、

相手がどうすれば楽しいと感じてくれるか」ということを念頭に

話をしていることに対しての評価だったのではないかと今では思います。

相手が楽しんでくれるから、じぶんも楽しい。

無理をして相手に合わせるのではなく、

じぶんが楽しいから、相手に合わせてあげたくなる。

そんな状態だった。

その空気が、相手に私を「可愛くて仕方がない」という表現に

導いたのだと思うのです。

残念ながら、ふとっちょさんで

「こんな美人に会ったことは無い」という評価を受けることは

あまりないかもしれません。

でも。

「可愛くて仕方がない」

「こんなに話しやすい人は初めてだ」

「じぶんのことをこんなに考えてくれる人は今までいなかった」

なんて印象を、相手に与えることは、すぐにできるのです。

……実際に、私がそう言われてきたので、大丈夫です(笑)

大切なのは。

「じぶんはふとってるから…」

と、卑屈にならないこと。

卑屈になると、笑顔が卑屈に見えてしまいます。

あなた自身がこころから楽しんで、

目の前の人とお話をすること。

じぶんだけではなく、相手のことを考えて会話をすること。

たったそれだけで、相手に与える好感度はかなり上がります。

逆に。

相手のことばかり考えて会話をしてはダメですよ。

それをしてしまうと、後々、苦しくなってしまいます。

焦点は、じぶん。

でも、客観的に相手も見て会話をする。

初対面の男性と話をするときは、

それを心がけてみてくださいね♪

ぜひ、「相手に伝える」を始めてみてくださいね。

メルマガ読者さん募集中♪


※基本的に、メルマガは不定期ながらも、週に4、5通は届くように作成しています。 LINE@は、月に4回のペースでアップしていますので、ご自身のペースに合うものをご登録くださいね♪

LINE@登録方法

下記の<友達追加>をクリックして追加をお願いします。

いずみショッピングガイド

こんにちは。

メイクアップアドバイザーand
自分辞典アドバイザーのizumiです。

〈自分辞典とは〉
・自分の資質を知る。
・自分の思考の仕方を知る。
・自分の才能・得意なことを知る。
・自分の才能の活かし方を知る。
自分辞典は、ユングの深層心理基づいて作られています。
アンケート形式のワークで
普段意識することのない潜在意識へアプローチしあなたの資質を導き出します。

自分辞典で自分の強みや、才能を知り

その才能を今後どう活かしていくのかお伝えさせていただきます。

自分辞典について▶▶

30日(土)にWabachiLab.代表の
福島知加さんが主催するUP WOMAN大学の
イベントに登壇します。
今回のテーマは
「起業女子の基本のキ〜サービスの作り方とファンの増やし方〜」
です。
こんなことやあんなこと。
赤裸々にお話しします💕
・独立のきっかけ
・今行っているサービス
・サービスのつくり方
・独立してしくじったことと、うまくいったこと
・好きなことの見つけ方
・ファンをつくる秘訣
・好きを事業にする方法
・落ち込んだ時の対処法
・仕事と子育ての両立の仕方
などなど。
自分の好きや、
美容やメイクで独立したい方
ぜひいらしてくださいね。
質疑応答の時間もあります。
台風が心配ですが、
美容やメイクで起業したい方
好きを仕事にしたい方
したいとは思わないけど
話を聞いてみたい方。
ぜひ、いらしてくださいね。
9月30日 10時〜12時
2000円
沖縄県立博物館
お申込みは

LINE@では魅力開花のヒントを配信中。

◆スマホからは、こちらをクリック!

◆スマホ以外の方は「@wxo3227p」をID検索(@をお忘れなく!)

■提供中のメニュー
自分辞典パーソナルセッション
自分辞典は向井ゆきさんが創られた
潜在意識へのアプローチで
自分の資質や才能を知ることができるセッションです。
《9月枠限定3名様》

 詳細は⏩

◆愛されメイクレッスン

メニューの詳細は▷▷

◆はじめてのお茶会の開き方講座

 詳細は▷▷

officeルディア 代表 たいら いずみprofile

・沖縄出身 国立大学卒業
・高等学校教諭第1種免許

・大学時代の大失恋を機に、美容やメイクに目覚め、昼夜ひたすら研究を重ねた結果!

外見がガラリと変わり、周りからメイクを頼まれるように。

・卒業後、化粧品会社の販売員及びエステ部門兼任。ビューティーコンサルタントとして働く。

・専属アーティストから本格的にメイクを学ぶ。

・いつか自分で美容の仕事を立ち上げることを決意。

・自分の人生設計において、30才で結婚することを実現。

・32才出産 女の子のママになる。

・産後うつ状態でセルフイメージガタ落ち。

・子どもが1歳になったのを機に、フルタイム復帰。(IT系企業)

美容の仕事がしたいと思いつつも生活に追われ謀殺された日々を送る。

・38才のときに宮本佳実さんの『可愛いままで年収1000万』の出会いが転機に。

・JMA認定メイクア
プアドバイザー取得後は、フルタイム勤務しながら月3回のメイクレッスンを開催。

・これまで計7回のメイクレッスンは全て満席。

・向井ゆきさんのもとで自分辞典アドバイザーの資格を取得。

・2017年12月 独立のため会社員卒業。

・今後は「自分辞典・メイクレッスン」を基軸に、女性が自由に自分軸をもって、自分の人生を生きられるサポートを開始

◆保有資格

・TCS認定コーチングスキルアドバイザー

・自分辞典アドバイザー

・JMA認定メイクアップアドバイザー

◆メディア出演歴

・ラジオ出演 2回

・withSMILE 掲載2回

・サンクチュアリ出版トークイベント開催

いずみ はキッズでキマリっ!

さん(@morrys_arigato)がシェアした投稿 –

いずみで満足!満足!!

主婦のみんなー、

お元気ですかー??

毎日雑事に追われて忙しい?

もう、嫌になっちゃうこともあるよねー?

家事に育児にお仕事に

細かな雑事に追われて

自分が何者なのか分からなくなっちゃうとき

自分の価値が見えなくなってしまうとき

もう何もかも嫌になっちゃうとき

そんなときに話せる場所があればいいなと思いませんかー?

そして、そんな忙しい日常に追われながらも

自分らしく生きたい!
自分の想いをカタチにしたい!

夢をかなえるために行動できるようになりたい!

そんなことを一緒に実現できる場が

あったらいいなと思いませんかー??

今まで温めていたひそかな想い・・・

勇気が出なかったけど

ほんのちょっとだけ、その想いに向かって

一歩を踏み出す勇気が

もらえる場があったらいいなと思いませんか?

あくせくな毎日の中で

自分らしく生きたいと思ってるみんなと

ビールでも飲みながら

おいしいランチを食べて

楽しくおしゃべりして

そんな勇気をもらえる場にいらっしゃいませんか?

そんな気楽で楽しくて

勇気と元気が出ちゃう

ランチ会が出来たらいいなーと思って

開催します。

ビールで乾杯★毎日を頑張って生きてるBBAのためのランチ会
~第一回★想いをカタチにする一歩を踏み出す~

あ、BBAって(=ババア)って読みます

通じるもんかと思ってたら、意外と通じないのねー

流行にうとい私なのに、なんで知ってるんだろと思ったら

うちの息子に言われてました(笑)

ええ、BBAは「ババア」です

バ・バ・ア(笑)

(文字がピンクだと、ちょっとだけ老化が遅くなった感じするでしょ 笑)

もうね、着飾って上品で

オシャレなランチに行かなくてもいいんですよ。

ヒール履いてると足が痛くなるんで

食事中はテーブルの下で

こっそり脱いじゃうしね(笑)

40半ばで「女子力アップ!」とか頑張れないし

老眼も進むし、関節も痛いしねー(笑)

キラキラ!ポジティブに行こう!

とか、聞いてるだけで疲れるんですよ(笑)

人生いろいろあってさ

どんな人だって

嬉しいこともあれば

辛いことも大変なこともあるんだからさー

自分を「オバチャン」って言いながら

時に嘆き、ときに喜び、

ぐちゃぐちゃのドロドロに汚いときも
美しいものに感動する時もあって

そういう清濁あわせもったまま

素でいるほうがラクなんですよ

だからこそ
まだ今年45のわたしですが

あえての「BBA(=ババア)」とネーミング

ほら、キラキラ起業女子が

間違えて来ちゃうと

お互いよくないから(笑)

それでね、

せっかく来ていただいた

その愛すべきBBAたちに

何をお持ち帰りいただけるかなと考え

テーマをひとつ決めてみました。

  

わたしは自分と何らかの形でかかわってくれた人が

「想いをカタチにする」姿を見るのが好きです。

 

だからぜひ当日は

ほんの小さなことでいいから

 

あなたの「想い」を聞かせてくださいな♪

そして

「自分の時間を持つ」とか

ほんの小さなことでもいいから

一歩を踏み出してもらえたらいいなぁと思っています^^

ランチ会では

想いをカタチにする一歩を踏み出すために

何かひとつだけ

小さな一歩(行動)する宣言

をしていただければ嬉しいなぁと思います^^

(強制ではありません)

何も大きなことじゃなくてもいいんです。

自分の時間を作る!

ママ友と飲み会に行く!

欲しいものを買う!

家族じゃなくて、自分が食べたい晩ごはんを作る

とか、そんなことでも全然オッケー。

起業してみたい!

ブログ書いてみたい!

でも人目が気になる。

そんなお話もオッケー。

もちろん、お話が苦手な方は

そんなみんなを

見ているだけでもオッケーですよ♪

そうそう、お会いしたことない方のために・・・

わたしと会うと

行動の背中を押される

元気が出る

気持ちが軽くなる

と言われます。

自分で今思う

わたしの強みは

瞬発力

行動力

開示力

面白いと思ったら

すぐやる、今やる瞬発力(笑)

やるとなったら

ものすごい勢いでやる行動力(笑)

そして開示力ってのは

自分ではあまり意識してないんだけど

どうやら人よりも

秘密のハードルが低くて

あんまり人目を気にしないんですよね。

乳がんになっても

病気のことでも何でも聞いてーって思ってるし

体験談も、じゃんじゃん出すし

人生の途中にあったあれこれも

だいたいは隠さずネタに出来るのでー

(墓場まで持って行こうと思っているものももちろんあるけどw)

なので、

人目が気になる人や

なかなか行動できない人は

わたしに話してくれたら

行動しやすくなると思いますよー^^

わたしと会うとどんな感じになるのか??

受講生さんやイベントに参加してくださる方に

インタビューしてみました。

だそうです(笑)
ご協力くださって、ありがとう♪

ま、そういう感じで

楽しく参加してもらって

息抜きして、うまいもの食べて

気の合う人とのつながりとか

ちょっとした勇気とか

明日からまた頑張ろうって元気とか

持ち帰れるもんは持ち帰ってもらえたら!

あ、

ババア、ババアと連呼したけど

せっかく来るんだから

ちょっとはお出かけ気分も楽しみたいよね?

とりあえず、会場は

ガストとかバーミヤンとかサイゼリヤとかではないので

そのあたりはご安心くださいな(笑)

ただ私に会ってみたいだけ!!!

なんか楽しそうだからノリで♪

という方もウェルカムですよーーー!!!

お気軽にご参加くださいね♪

【開催決定】ビールで乾杯★毎日を頑張って生きるBBAのためのランチ会
~想いをカタチにする一歩を踏み出す~

開催日:10月12日(金)
場所: 相鉄いずみ野線 緑園都市駅周辺
(参加者に詳細お知らせします)
時間: 11時30分~
参加費: 3,000円(税込)  (+各自ランチ、ドリンク代)

素敵なBBAのみなさまに
お会いできることを楽しみにしています♪

気になることなどあれば気軽にお問い合わせくださいね♪

今回は都合合わないけど次回のイベントに!という方は無料メルマガに登録しておいてねー!

  

間違いだらけのいずみ選び

こんばんは(*^_^*)!

最近はオフショア釣行のぼた餅ばかりで更新できずでしたー!

今日は色々なルアーフィッシングをしますが、一番か二番を争うほど大好きな回遊系アジングへ行ってきました!(╹◡╹)!

一瞬の時合。

いかにトラブルを起さず、その時のパターンをいかに見つけるか。

このテクニカルさに惹かれています。

大体30分程度ひどい時なんか5分笑

しかし釣れるサイズはボートアジングレベル🚣‍♂️

そんなこんなで時合前からポイントへ!

準備しながら少し離れた電気浮を観ながら回遊を待ちます。^_^

今年は昨年作った自作キャロ14グラム!

フックは ヤリエ アジメバガチヘッド0.3g

これで曲げられない!

リーダー2号だとリーダーが先に破断します!

キャロアジングってうまーくコブになります。

2号だとコブそのままでも切れません。

そんなこんなで、ファーストヒットは

キャスト後のフォールで!

ロングジャーク~フォール

ワンピッチジャーク~フォール

ロングジャーク~フォール時にチョンチョン

ワンピッチジャーク~フォール時にチョンチョン

大まかに☝️この4つを順番にやります笑

そもそもあれってジャークか?笑

最初のフォールで魚が遊びにきた時はテンション張った時点でもいいだいたいかかる。

今日はロングジャークからのチョンチョンでした_:(´` ∠):

しかーし気持ちに余裕がない僕は時合くるとトラブルを毎回起こす笑!

スーパートラブルはないものの、取れたのは三匹。

そして尺もいかず。。

バラし過ぎテトラぽちゃし過ぎ!

隣の名人はほぼ尺オーバー!本当に凄い。

そんなこんなで最後にアジっぽいアタリではなくガツンとインパクトのあるバイト!

これはもしかしてギガかと?

少し浮かせると青物の引き笑

ハマチ小

ちゃんと取れましたよ!

いや、同行していた後輩のタモ入れがあったからこそとれました。

ハマチ43㎝!

☝️一番上のやつがソルセンで取ったやつ!

アジ
バガチヘッドとソルセンの安心感はすごいです。

43,146円
Amazon

少しまだ余裕ありましたね!

ハマチ50㎝なら取れるかも!笑

今年のアジングは40㎝目標!

ボトムに潜む化け物を取りたいな!

良い練習になりました。

食わせの間、フォールを殺さずボトムにいかにして送るか、キャロ改良しようとおもいます!

そして後編、日が昇りきってからはショアジギング!

次の記事で上げます!

使用タックル

ロッド

ソルティーセンセーション

リミットブレイカー エバーグリーン

リール

Vanquish c2000HGS シマノ

ライン

PE0.3 DUEL スーパーXワイヤー

リーダー

フロロ 2

ワーム アジリンガープロ

自作キャロ14g

☝️良ければチャンネル登録お願い致します。


いずみ 関連ツイート

ステフェスぽろぽろ
✯りつの剣で斬る振りとこめちゃよかったね
✯色々言ったけどステいずみはやはり美しかった✯確かに目の前で目合ったときニコって微笑んでくれたんじゃ…頭から離れない
✯しののん推しの仲良くなったお姉さんが美しい顔のル… https://t.co/4PLilrEUq3
かべうちにおしあ先生と盛り上がった童貞いずみしゅうのまとめあげたので興味ある人は見てくれ
そして私にください
@Sazare___koharu うん…うん…わかる…可愛いね…いずみくん可愛いね…←←
雑とは(哲学)I can フリフリーナ!!!!!!!!(違う)
RT @T_FANSITE: ●フォロー&RTで、毎週1名様にTポイント1万pt当たる●

中島由貴 ファンイベントvol.5 チケット発売中!
ゲストは昼の部:橘田いずみさん、夕の部:原田ひとみさん!
https://t.co/symrwMlhnT

#TFANSITEキャン…

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする