ヤクザ ありがとう。 いい~くすりです。

ヤクザ ありがとう。 いい~くすりです。

ヤクザ 住まいの夢を創る

こんばんは、ココです音譜

今回の投票、皆さんそれぞれ個性が

ありまして。

あえて1作品に拘って投票して

くださった読者さんもいれば、

ベスト3、ベスト5だったり。

10作品だったり、最多14作品も

選んでくださった読者さんも

いらっしゃいました。

ただ、ベスト3などランキング形式で

投票してくださった読者さんも全て、

各作品、持ち点は1点ずつ。

なので、かなりの票数をいただいたと

いうことになります。

本当に嬉しかったですラブ

それでは、引き続き

上位ランキング、スタートですドキドキ

7位(80票)

「官能小説家の口説き方」

「しやがれ」で又吉さんをゲストに

迎えた際にするっと降りてきたお話。

経験なしの初心なのに官能小説家の

ニノちゃんとイケメン編集者の智くん。

かなりぶっ飛んだ二人ですよねウシシ

*高校生だった頃から智くんの

ことがずっと好きで官能小説家に

なったニノちゃんが可愛い。

智くんがイケメン!

*毎回ローションの香りに拘る

ニノちゃんが面白い。

*ニノちゃんの処女作。

「残影」の序章に引き込まれる。

全部読んでみたいと思った。

*最終話のプロポーズ。

智くんがエロくてカッコ良かった。

そんなご意見を多くいただきました♪

6位(88票)

「言ノ花」

他人に触れるだけで聞きたくもない

『心の声』が聞こえてしまう体質の

智くんと、自らも心に傷を抱えた

ニノちゃんのお話。

こちらのブログを一度閉じてしまう

前、最後の作品として書きました。

最初はニノちゃんが『心の声』を

聞けるように考えていたけれど、

イチャコラの時に智くんの動きが

読めてしまうのってどうなんだ?と

考えたり……とにかく飴のことを

主に考えて逆にしました笑い泣き

*情景描写・心理描写が綺麗。

智くんの荒れた心がニノちゃんと

出逢ったことで徐々に凪いでいく

様子がよかった。

*智くんの尖ったところ、ニノ

ちゃんの真っ直ぐさが嵐になった

ばかりの若い大宮と似ているようで

引き込まれた。

*イチャコラの時のニノちゃんの

『声』と「声」が逆の順序になって

いるところに萌え転がった。

*智くんがニノちゃんの声を

『輪唱』、「歌を歌っている」と

表現するところが素敵。

ラストに望んでいた『声』が

聞こえたところも。

そんなご意見を多くいただきました♪

5位(111票)

「Taboo」

高校生のヤンキー智くんと、

保険医の純情二宮センセのお話。

無理やりな描写から関係がスタート

した二人だけれど、アメ限に隠れて

しまった3話目で、じつは二宮センセ

こそずっとベッドで寝てる智くんに

見惚れていた……とあるように、

智くんだってちゃんと気づいてる

上での行動ですあせる

理由はよく判りませんが、私が最も

書きやすい智くんがこの作品です。

台詞がするっと出てくるという……。

*とにかくこのお話の智くんが

高校生とは思えないカッコよさで

好き。

どれだけカッコいい大人になるん

だろ~と妄想してしまう。

二宮センセが純粋過ぎて可愛い。

*「いつでも」「どこでも」

「何度でも」ニノちゃんは大変……と

思いつつ、萌え、悶える。

*いつも受け身の二宮センセが

「一緒に暮らそう」と告白した

シーンに泣けた。

*読んでる時は「翔ちゃんめ~」と

思ってしまうけど、憎めない。

二宮センセが知念くんにヤキモチ

妬いて、山田くんに恋の相談をして

しまう純粋さが可愛い。

そんなご意見を多くいただきました♪

4位(112票)

「ストロベリー・ショートケーキ」

コンビニにも足を運んだことの

なかった御曹司・スイーツ星の

王子さま智くんと、根は真面目で

いい子だけど苦学生のひねくれた

ニノちゃんのお話。

「Taboo」とは僅か1票差です。

この作品は私のもう一つのブログで

書いていたので飴はなく、ないなら

ないでイチャコラを書くのは難しい

のね……と頭を悩ませましたガーン

オラオラ系の智くんが好みという

読者さんにも、このお話の智くんは

好きだと言ってもらえることが多く、

嬉しかったです。

*ニノちゃんに告白するのに

シールを20点集めたり、それを

何も言わず貼ってあげる二人の

やりとりが可愛い。

*潤滑剤の容量をしっかり読んで

しまう生真面目な智くんに笑って

しまった。

*智くんが人として素晴らしい

ところに心が温かくなる。

ニノちゃんも智くんの心に触れて

少しずつ素直になっていく変化が

微笑
しい。

*ニノちゃんが危なかった時、

カッコ良く助けてくれた智くんが

良かった。

シャワーシーンでは泣きながら

ニノちゃんを抱きしめるシーンに

一緒に泣いた。

そんなご意見を多くいただきました♪

それでは、

ここからついにベスト3ですラブ

3位(143票)

「ベストセラー作家の堕とし方」

古い日本家屋で猫たちに囲まれ、

中々執筆しない猫野先生と、

何が何でも原稿が欲しい編集者の

ニノちゃんのお話。

智くんが小説家というイメージが

沸かない……という意見もチラホラ

出てくるかもと思って、日本家屋に

猫、和装姿、パソコンは使わずに

手書きなど、少しでもイメージして

もらえるように考えました。

*大野先生の住んでる家屋や

猫たちが目に映るよう。

野良でもいいから猫になって

大野先生の傍で二人を眺めて

いたい。

*縁側で服を脱いじゃうニノ

ちゃんと、さらにその上をいって

摘まもうとした大野先生に悶えた。

*大野先生の和装姿がいい。

家に来なくなってしまったニノ

ちゃんに痺れを切らして編集部まで

迎えに来た時は思わず叫んだ。

*お布団でのイチャコラが新鮮で

エロくて毎回萌えた。

「ベストセラー作家の手懐け方」で

その後の二人を見てニヤニヤ。

そんなご意見を多くいただきました♪

2位(162票)

「蒼海に沈む月」

喫茶店の店員ニノちゃんを金と力で

沈めた智くん。

本当はニノちゃんを喫茶店ではなく、

バーのバーテンダーにしたかった

けれど、智くんが車を運転して通う

ことは無理なので喫茶店に変更した

ことを最近思い出しましたニコニコ

*ワイルド智くんにドはまり。

愛が深すぎる。

ニノちゃんが熱を出した時に

介抱してあげる姿が好き。

*ニノちゃんの告白、

「愛してると言っても許される

存在になりたい……」に号泣。

*最初は何を考えてるのか

判らない大野くんの怖さに

どんどん引き込まれる。

*ラストで智くんがニノちゃんの

淹れたコーヒーを穏やかな顔で

飲むところ、教会でのシーンでは

何度読んでも泣ける。

そんなご意見を多くいただきました♪

2位(162票)

「大野社長シリーズ」

きっと説明は不要だと思いますが、

会社社長である真っ直ぐで可愛い

大野社長と、ニコリとも笑わない

『氷の美人』の秘書、ニノくん。

智くんの主演作、「セカムズ」

よりも前から書いていたので

「セカムズ」が始まった時は

何だか複雑でした滝汗

(どうして鮫島社長の恋の相手はニノくんじゃ

ないんだ~と…笑)

「蒼海に沈む月」と同票です。

昨年はわずか5票差という僅差で

社長シリーズが首位でした。

「今年は社長シリーズは殿堂入りと

いうことであえて外します」という

ご意見をいくつかいただいたので、

それがなければ「蒼海に沈む月」が

3位だったかもしれません。

*カレンダーに自分の誕生日に

〇をつけちゃう社長がおちゃめで

可愛すぎる。

*ニノくん語りを読んでハマった。

「社長、こんなに愛されてたなんて

良かったね~」と感動。

*「ニノくん」呼びが可愛すぎる。

不意に出てくる「カズ」呼びと

「智」呼びに萌える。

*麗しいニノくんが結婚しても

オンとオフがきっちり分かれてる

ところが好き。

*おちゃめで優しい社長だから

こそのイチャコラに萌える。

そんなご意見を多くいただきました。

1位(270票)

「魔王」

2位である「蒼海に沈む月」と

「社長シリーズ」と、何と100票

以上の差をつけての首位でした。

さすがは魔王さま、圧巻ですラブ

追加投票が非常に多かった

のも決め手となりました。

「連載中だからあえて外す」と

いったご意見もあってのこの

票数です。

こちらの智くん、ヤクザだけど

「ああ?」とか、「~だぜ」とか、

「ねぇな」などの言葉遣いでない

のは十年前の美ジュが成瀬さま

だからです。

62話で雪の中を一緒に歩いて

いく智くんを見つめて

「強く、気高く、美しく、尊い

生き物―――魔王だ」と、


う台詞をどこかで書きたいと

ずっと思っていたのです。

十年後現れた時には言葉遣いが

変わっててもいいかな…と考えた

けれど、煙草の銘柄が変わって

いないこと、本当は10年前から

ニノちゃんへ気持ちがあり、それが

今も変わっていないことを考えて、

言葉遣いも昔のままに。

「和也」呼びは、極道の世界に

身を置く智くんの精一杯の愛情

表現―――と、武村組に乗り込む

時を既に考えていたので、「カズ」

では緊迫感に欠けるかな?と思い

ました。

*最初は智くんが何を考えてる

のか判らなすぎて「苦手かも」と

思っていたけど、回を追うごとに

どハマり。

お話とタイトルがピッタリ。

お話の途中で差し込まれる

画像にも十年前といまが上手く

繋がっていていい。

*相葉くんや松潤、そして翔くん

までそれぞれが適役で繋がって

いて面白い。

毎回「どうなるの~」と緊迫感が

たまらない。

*最初の出逢いからドラマ

チックで好き。

ニノちゃんが十年もずっと

忘れられないでいたこと、

智くんのニノちゃんへの思いの

深さを知ってかなり泣ける。

*とにかく「魔王」智くんが

カッコいい!

智くんの言葉少ない台詞の

チョイスや情景描写、ニノちゃんの

心理描写がすごく好き。

*誰もが書かない任侠ものに

かなりハマった。

ニノちゃんを救い出してくれる

ところ、車の中で「ミラーを上に

向けろ」と気遣うところ、すぐに

見つけ出してくれたところに

惚れてしまう。

*二人が初めて出逢ったシーンや

再会したしたシーンなど、何回も

読み返してる。

そんなご意見を多くいただきました。

そして今回、30票には惜しくも

届かなかった作品が、

「二宮社長のお戯れ」と、

「一途(あなたに出逢えたから)」

それぞれ27票いただきました。

完結出来ていない作品、

引っ込めてしまった作品で

名前が多くあがったのが

13位だった

「花燃ゆる月に忍ぶ恋」

はじめ、「蒼のヴァンパイア」

「KEEP OUT」、「Sugar」

それと、短編にもたくさん票を

入れていただけました。

「にのあい奥様トーク」

「桜舞う頃、あなたと」

「ある小さなdafeで」

こちら3作品が多かったです。

最後に……、

皆さんからいただいたコメントや

メッセージの中に「何度読み

返したか判らないほどハマった」、

「こちらに戻ってきてくれて

ありがとう」、「続けてくれてる

ことに感謝」、「5周年もお祝い

させてね」といった温かいエールを

たくさんいただくことが出来ました。

いまたくさんのブロガーさんが

お話書いてると思うので、そんな

中でも何回も読んでくれてるんだ~

とか、「本格的な続編とかじゃ

んくても、ただお茶してるような

ところでもいいから元気にして

るんだな~と感じたい」と言って

くださったことは涙なしには読め

ませんでしたえーん

1年目からずっと足を運んで

くださってる読者さんを始め、

最近ここに足を運んでくださった

読者さん、未成年の読者さんまで

本当にありがとうございました。

ただただ、感謝の気持ちで

いっぱいですラブ

ヤクザをおしゃれにつかいこなす人のためのサイト

こんばんは!!

メルボルンでカラオケに行ってみた、と言っても初めて行ったわけではありません。2回目です。

大昔若い子ころは人並みにカラオケ好きでいってたのですが、いつ頃から急に人前で歌うのに恥ずかしさを覚えカラオケ嫌いになり、強引に誘われて行ったとしても誰かと一緒に歌う、と、無理やり一人で歌わせない、という条件付きでなら行く、という感じでした。

が、ここメルボルンに来て新しくできた友達の中で異常なwwカラオケ好きがいて、いつも行きましょう行きましょうと誘ってくれていたのですが、機会があったら~と断ってたんですが、1度彼がビクトリア州から仕事で離れるということがあって、彼のお別れ会にカラオケに行こうということがあって、半ば無理やりもしかしたらもう彼と会わないかもしれないし彼の好きなことをやろうということで、思い切って10なん年ぶりにカラオケに行くことになり、それがきっかけで久々に一人で歌って、あれ?意外と大丈夫?しかも大声出してストレス発散になってめちゃくちゃ気持ちよくて、カラオケが好きになりました?(っていうのかな)

メルボルンでカラオケは2回目なので、同じとこに2回しか行ったことがないので他のカラオケ店との比較はできませんが、うちらが行ったとこのレポートです。

K-BOXというところに行きました。シティーには2店舗あるのですが、新しいほうでボードゲームもできるマルシェ(Marche)の方に行きました。

前回行ったときに前日にオンラインで予約しようと思ったらできなくて、当日に電話したら予約したかったDAMがもういっぱいで無理で、古い機械でいいか、と言われ、もうみんな来ちゃってるし仕方なくそれでやりました。

みなさんマルシェに行くって決めたら早めにDAMを予約しましょう。

この古い機械、使いにくい上に日本の曲もあんまり入っていません。

今回はDAMを予約できたのでそこそこ快適にカラオケできました。

部屋はこんな感じです。

もちろん日本のように部屋の中に電話はありません。

カウンターで注文です。

値段ですが、決まった時間の中で5時間一人21ドルワンドリンク付きです。

ここでですね、今回困ったことがありました。

前回はこのワンドリンクでビールを頼めたんです。

なのでなんにも考えずにカウンターでビールを頼もうとしたら、全員のIDが必要です、と言われました。

∑ヾ( ̄0 ̄;ノえええぇ!!!?聞いてないーーー!!!!!!!!

めっちゃ粘りましたww前回はいけたんですけど?日本の免許証じゃあかん??なんで!?

プライベートルームでアルコールを飲むさいは飲まない人がいたとしても全員のIDの提示が必要だと言われ、結局ソフトドリンクしか頼めませんでした。

むかついた?うちらは、この無料でついてくるソフトドリンクだけ頼んだあともう何も頼みませんでしたww

ワンドリンクにアルコールを飲みたい方は全員にIDを持ってくるよう手配しましょう!!

ちなみに普通の水はロビーのところに置いてあるので自由に部屋に持っていけます。タンバリンやマラカスもここにあります。

1人意外は全員30台前半、半ば、後半だったので懐かしい曲やアニソンを歌いまくり、若い子はベビーメタルを歌い、なかなか満足のカラオケでした。

2時~7時だったのでそのあと5人みんなでご飯ということで、真ん前にある私が昔働いていた、『とらさんラーメン』というラーメン屋に行きました。

うちらの中の一人がまさかのここに前日来たということだったので、他んとこにしようと言って数件見て回ったらどこも満席で外は寒いし、とらさんなら絶対座れるって!(失礼ww)と言って結局ここにww

ちなみに先に言っておきますが、特におすすめするラーメン屋ではありませんwwまだ昔一緒に働いてた友達や上司がいるのでたんまーーーーーーーーーーに挨拶がてら行くことがあるという程度です。

毎回いくたびに何か新商品があるww(社長がちょっとあれなのでみんな大変そうw)

アイパッドでオーダー。(リッチモンドのマエダヤと同系列なので)

昔はメニューもあったのですが、今はすべてこれで統一されてるようです。正直不便でした。だって、うちら5人でひとつのテーブルに座っててアイパッド一つなわけです。一つの機械をみんなでのぞき込んで選ぶってなかなか大変ですよ。それぞれメニューがあって見れたらもっとまとまりやすいのに・・・・。

あと、トイレに行くのに1階のキャッシャーに行って鍵をもらって行かなければいけません。

みんなでたこわさとギョウザをシェア。

私は味噌ラーメン。麺にオプションがあり、ほうれん草というのがあったのでそれにしてみましたがこれと言って味がちゃう!ってことはありませんでした。

目の前の友達はチキン南蛮定食を。

ま、サービスも???な感じなので特におすすめはしませんwwハッピーアワーでキリンビールが安くなるのでビールを飲みにくるのはいいと思います。

最後に、オージーヤクザをみたので1枚。

友達の横にたまたま写ってカップルのようにww

ヤクザコレクション

今夜ももういっちょ💛

7時前に33話置いてます。

※BL妄想小説です

閲覧にご注意くださいね

睨み合いを続ける中、

またドアがノックされた。

びくっと肩を弾ませ、

「はい」と返事をする。

「ニノ。 もしかして

そこに大野さん来てる?」

松本さんだ。

返事をするよりも前にドアが開き、

中に大野がいることを確認すると

小さなため息を吐いた。

「椿の間がカラになってるから

もしかしてと思って来てみたら

やっぱりだ」

「あ……すみません」

咄嗟に誤れば、

松本さんは首を振った。

「別に大野さんをここに

入れてることを咎めに

来たわけじゃない。

ただオフィスではあまり

騒いだりしないでほしいだけ。

もう少し穏便に二人で

話し合ったほうがいいん

じゃないの?

今後のこともあるわけだし。

このままじゃあ、

俺もやりにくいしね」

この口ぶりだと、大野の世話に

なることはほぼ決めているようだ。

それなら確かにいまの状態は、

松本さんには喜ばしいものでは

ないだろう。

いまさら大野と話し合うことが

あるとは思えないけれど。

「お客様のお見送りは

俺がやっておくからさ。

あ、でもここでおかしな

ことはしないでよ?」

ウインクをして、

松本さんは出て行った。

笑えない冗談に少し不快になり

ながら、結局部屋に残るしか術は

なくなった。

苛立ちを堪え、今度こそデスクの

上の煙草に手を伸ばす。

唇に乗せると、

横から火を向けられた。

躊躇い、やむを得ず差し出された

ライターで火を点ける。

「趣味悪いんだね」

嫌味をつけ加えることは忘れずに。

「そうか」

大野が続けた。

「高いらしいが」

「らしい」ということは貰い物

なのだろう。

ブランドもののそれは、最低でも

十万はするはずだ。

「女から?」

「女? 残念ながら違う。

そんな甲斐性はないからな」

昔と同じ白々しい返事に、

毒づきたくなる。

だけど、口にしたところで大野の

態度が変わらないことは判っている。

「どっちにしてもそんな

キンキラのライター、

普通は持たないけどね」

むすっとした仏頂面を張りつけた

俺の前で、大野はゆったりとした

所作でソファに腰を下ろした。

ポケットから取り出した煙草の

銘柄が、昔と変わっていないことに

ふと気づく。

大野が煙草を吸う姿を滅多に見る

機会はなかったのだが、普段から

吸っているのだろうということは、

当時から匂いで判っていた。

けれど大野が吸っている姿を

あまり見ることがなかったのは、

もしかして―――いや、止めよう。

それが十七歳だった自分への気遣い

だともし言うのなら、そんなもの

いまさら気づきたくない……。

「彼女は美人なのか?」

「彼女?」

不意に聞かれ、いったい誰のこと

だろうと首を傾げて思い出した。

彼女がいると大野に言ったのは、

自分だ。

「ああ、かなりね」

心の中で存在もしない『 美人』に

詫びる。

だっていまは、つき合ってる

女性などいない……。

「羨ましいな」

大野は表情を変えない。

だから何を考えているのか判らない。

「―――よく言うよ。

あんたなんて、どうせ

あちこち女がいるんでしょ?

本妻とか、いないわけ?」

見たこともないサオリという女の

シルエットが、目蓋の裏に浮かび

上がる。

花柄の傘も、くっきりと。

「言っただろう?

甲斐性がないって。

いまも寂しい独り身だ」

「……へえ」

サオリは?

サオリとは続いているのだろうか。

聞けるはずもない問いが頭を

過ったが、すぐに追い払った。

俺には関係ない。

大野がサオリと続いていようと、

他に何人女がいようと。

吐き出した煙に細めた双眸を、

大野が俺へと寄越す。

「……何だよ?」

水を向ければ、大野は天井に

向かって丸い煙を吐き出した。

「おまえが出て行ったこと、

それを考えていたところだ」

いまさらな台詞に、一瞬目が泳ぐ。

だけど、悟られないように冷静を

装った。

「それって俺が
うして

出ていったのかってこと?

そんなの、あんたには一生

判らないよ。

というか、いま頃判ったって

どうにもならないんじゃない?」

俺の返答をまともに聞く気がある

のかないのか、大野は勝手に言葉を

繋げていく。

「俺はおまえを特別扱い

していたつもりだったがな」

「特別扱い?

それは知らなかった」

乾いた笑いを洩らして、

続けて言った。

「だったら教えてあげる。

俺が出てった理由。

あんたが嘘つきだからだ」

特別なんて、聞いて呆れる。

他にも女がいたくせに。

俺に自分のことを何も教えて

くれなかったくせに。

いまも同じだ。

「甲斐性がない」と平気で嘘を

ついて、俺ばかりを追い詰める。

そういうところは、

昔と少しも変わらない。

「何に対して嘘つきだと

言われてるのか判らないな」

大野は平然と言う。

こういうところが嫌なのだ。

「女がいても、いないって

言うのは嘘じゃないわけ?

ヤクザ稼業を秘密にして

いたのも、嘘じゃないって?

俺は充分騙されたって気分に

なったけど」

吐き捨てるように口にしたが、

言い終わらないうちに後悔してる。

こんなことを責めてもどうにも

ならないことだ。

それに本当の理由は他にあると

自分で判っているだけに、バツの

悪さが残る。

「やめよう」

大野の答えを待たずに打ち切った。

「昔の話なんてどうでもいい。

ようするに、うちの店があんたの

ところの世話になるから、

上手くやってくれってそういう

ことでしょ?

俺だってもうガキじゃない。

今後仕事は仕事として割り切る。

それでいいんだろ」

これ以上の話は拒み、

大野に背を向けた。

大野も意見に同意したのか、

背後で立ち上がる気配がした。

だが、その靴音はドアではなく

自分へと近づいてくる。

「そうだな。

終わったことはどうでもいい。

これから上手くやれば」

あっさり返されると、

それはそれで気に入らない。

自分ばかりが過去に囚われている

ような気がして。

「あんたの言う通りだ」

ぶっきらぼうに返事をして

吸いさしの短くなった煙草を灰皿に

押しつけると、髪に手が伸びた。

驚き、嫌がって首を振ったのだが、

かまわず大野は腕を掴み引き寄せる。

「終わったことは取り戻せないが、

修復することは出来る。

―――そうは思わないか?」

「何…言って……」

身を捩るが、腕は離れない。

俺のことを真っ直ぐに見つめ、

その眦のきつさを際立たせると、

いきなり腰に腕を回され抱き

竦められた。

続く

作品保護と自身の保護のためアメンバー管理を

随時行っています。

お手数ですが、お話を読んだあとはその都度

「いいね!」を残していただけるようお願い

します。

ご協力いただけないアメンバーさん、あまり

こちらに見えていないと私が感じたアメンバー さんは、

整理対象者となることをご了承ください。

ヤクザが欲しかった

ゲームと転職の関連性について考えて見た。

昔ゲーセンは不良の溜まり場で、おとなしそうな少年は怖くて近寄りがたい場所だった。

ゲーセンに行くとヤンキーがいて気が弱い奴はカツアゲされる的な(笑)

パチンコも同様で、昔、昼間からパチンコしていた人種は

ヤクザか、水商売の女か、仕事明けのタクシー運転手くらいなもの。

最近では、誰もが気軽にというか、普通にゲームやパチンコをする。

パチンコはやらない人もいるが、ゲームをやる人は多くなっている筈。

eスポーツとかいってプロのゲーマーもいるくらいだからね。

ファミコン、スーパーファミコン、プレイステーションなどの懐かしい時代を経て

今ではスマホのゲームが主流。PCもあるけど

借金の理由がゲームの課金。という人も沢山いる

そこで本題に入るとする。私も以前ゲームにハマった時期があった。

「信長の野望」「三国志」「提督の決断」など

睡眠時間を削り、寝落ちすることもしばしばあった(苦笑)

それらのゲームの最強の技は何か?ゲームをやる方はご存じだろう

「リセット技」だ(笑)

楽に勝てるか?苦戦するかは初期段階でほぼ決まる。

初期段階でミスをしたり、強い武将に裏切られたりした日には、それをカバーする為に

莫大な労力を要する。なので、1回リセットして初めからやり直した方がてっとり早い。

それが「リセット技」

その思考からいくと、自分に合わない職場、自分に合わない仕事。嫌な事がある。

そんな場合、リセットして他の仕事をやった方が効率が良い

そう考えてしまうのはゲームのリセット技的な思考なのでは???

と最近思う。その考えはある意味正しいが、極論で言えば悪であり損である。

人生をリセットするとまでは言わないが、職を転々とすればどうなるか?

社会的信用を失う。職場放棄(トンズラ)などすれば事情にもよるが人間失格と同様。

それは言い過ぎ。と言われても「逃げ癖」のある人間と評価される。

職業紹介の立場で大手の会社の求人案件を見ると、学歴やスキルの他での採用条件として

「転職回数3回以内」と8割以上の確率で書かれています。

つまり人生でリセット技が使えるのは3回まで。という事ですね。

この10年くらいで、入社後すぐに退職してしまう割合が2~3割くらい増えている気がします。

パチンコ(ギャンブル)とゲーム以外に熱くなれる事を見つけて「最後のリセット技」を使う。

そして、我武者羅に働いて、人よりも多い給与を稼ぎ、自分が幸せを感じつつ身近な誰かを

幸せにしたい。そう考えたなら是非ともSTEPに来てください。

「人生一発大逆転」その気になれば出来ないことはありません。

私たちは、そのお手伝いが出来れば、それが最高の仕事です。

人材紹介、転職エージェントの株式会社STEPです。

11月にリニューアルオープンします。

多種多様な職業を取りそろえ、転職をサポートする会社に生まれ変わります。

転職をお考えの方、求職中の方。特に地方から東京に就職したい方大歓迎。

お気軽にお問い合わせください。

株式会社STEP

東京都豊島区東池袋2-60-2 8F

0120-329-323

ヤクザ おいしさとやすらぎを

こんばんは!

“40、50は輝き時”✨

現役ラジオパーソナリティーが
美姿勢トーニングとCITTA手帳で

「今すぐ」動けるあなたをプロデュース!

後藤明代です。

■はじめて当ブログへお越し下さったあなたへ♡■

  ←クリック(^^)

今日は、のレッスンをしてきました♪

「先生、もう、おらだもこんた歳になってまったー(^^)」

「(先生、もう、私達もこんな年齢になってしまったー(^^))」

なんておっしゃるのですが、

なかなかどうして、

2011年からスタートしてもう丸7年も通ってくださっている皆さんです。

スタート時はは60〜70代のクラスが、

いまや、

70〜80代のクラスに・・・!!

皆さんが元気に通って下さることが

私のエネルギーの源でもありますし、

実際、

この年代の一般の方に比べても

反応もいいですし、

持久力もあります。

まさに「継続は力なり」

毎週、元気を頂いてます♡

さて。

以前、

の記事でも書きましたが、

骨盤底筋群という筋肉は、

非常に意識しづらい場所にあります。

身体の内部だから、というだけではなくて、

非常に重要な役割を担っているにもかかわらず、

普段、

見える筋肉・・・

・・・そうですね・・・

・・・例えば、

仮面ライダーのお腹のような割れた腹筋とか、

こんな風に見えやすくわかりやすい、

ムキムキした筋肉ではないので
(⬆上記画像も、「筋肉ムキムキ」で保存してますから、私w)

・・・てか、ムキムキって、何(笑)? )←今、そこ!?

「意識しましょう(^^)」

って言ってもなかなか意識しづらいんですよね(^_^;)

でも、胴体の一番底の部分にあり、

内臓をハンモック状に支えてくれている筋肉群ですから、

他の部位と同様、

使って鍛えておかないと、

当然衰えてきます。

衰えてくると、

☑尿漏れトラブル

☑下っ腹ぽっこり

☑骨盤臓器脱(←恐ろしい〜から、検索してみて!)

などなど、

嬉しくない症状がいっぱい!!

ももちろんアリですが、

もっとダイレクトにわかりやすく、

しかも女性の身体特有の2番のケアにも通じる
(ひいては、女性の身体全体のケアにも通じる)

方法があるんですよ♡

ダイレクトすぎて、

ここでは書けないのですが、

それを実践している私の感想としては、

◎身体があたたかい(冷たかったお尻が冷たくなくなってきた)
◎体温が上がった(平熱、めっちゃ低かったのに!)

◎身体のリズムがわかりやすくなってきた

などなど、

嬉しい効果がたくさん♡

美姿勢トーニングのレッスンで

お伝えしているので、

タイミングが合いましたら是非いらしてみて下さい♡

1,512円
楽天

⬆この本もめっちゃ参考になります!!

⬇いよいよ今週末!残席1です。お申込みはどうぞお早めに♡

⬇■CITTA手帳講座とランチの会 in Amush

 CITTA手帳講座を使った「手帳の使い方セミナー」と、横手市十文字町の新しいランチスポット・食堂カフェ Amushさんのランチがセットになった、【CITTA手帳講座とランチの会 in Amush】の開催が決まりました!

日時 2018年9月29日(土)10:00〜13:00
場所 食堂カフェ Amush(横手市十文字町 JR十文字駅からすぐ)
料金 3000円(ランチ代・受講料及び資料代込)
内容 ・CITTA手帳の使いこなし術
   ・ワクワクリストの書き方、叶え方
   ・ウィークリーページはどう使う?
   ・CITTA手帳の考え方のベースはヨガ哲学
   ・やるべきこと、ではなく、やりたいこと、を。

特典 ・2週間のLINEフォロー
   ・今すぐ使えるCITTA手帳(’18.3.〜’19.5.)をプレゼント(抽選で一名様)
   ・↑抽選にもれた方にもCITTAグッズのプレゼントがあります(*´∀`)

申込 

※残席1です。

現在はモニター価格にて実施しておりますが、モニター期間終了と同時に価格改定をする場合がございますので、この機会に是非お早めにお申込み下さいませ。

⬇こちらも今週末!

⬆骨盤底筋から鍛える体幹トレーニングなら、

 美姿勢トーニングがおすすめです!!

 先程のダイレクトなケアの方法も、 

 こっそり質問して下さい✨

 

‘18.10.14.(日)仙台での手帳講座が決定しました!

仙台講座の立役者は、chihoちゃん!!!

2017年1月の青木千草手帳セミナーを主催して下さり、
そこでご一緒したのがご縁、
ご縁もご縁、私の人生はまたそこで動いたのだから・・・。

←先生との出会いがやや興奮気味に綴られておるw

「ヤクザみたいな迫力・・・」とか

恐ろしいこと書いてるわ(笑)。

※青木千草先生は来ません(笑)。

美姿勢トーニング秋田のライン@

ブログ更新やレッスンやイベントの最新情報が届く美姿勢トーニングLINE@。
フォロワーさんが100人を超えました。

LINE@だけのつぶやきも時々発信しています♪

(現在115名♡)

美姿勢トーニング秋田

後藤明代


ヤクザ 関連ツイート

RT @tyokokyariko: 『ニート・ニート・ニート』試写。いい加減なヒモ男がヤクザから逃れるため高校の同級生を連れて北海道へ。ダメダメな男をジャニーズJr.の安井謙太郎が仕方ないなと許せるキャラに。笑顔に貧乏神は寄ってこないという言葉に共感。でも人がイラつく言葉は言わ…
害悪
福岡ヤクザ
こわい https://t.co/xK2GOheZRu
RT @guchirubakari: 桂春蝶・上方落語の人気者が「10年不倫」の愛人を顔面殴打! https://t.co/47X3l7A55D

男女間には色々あると思うが「お前の子供の手足をヤクザに頼んで切り落として動画をおくりつけてやる」って常軌を逸してる。

安倍、日本…

@romrom093 海鮮系居酒屋のはずやったけどメンヘラ系ヤクザ所属の指定暴力団団体やったわ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする