羽生結弦をメイン商品として品揃えしております、センスが光る!こだわりの逸品をお得に♪

すっごい意外な話(*`・ω・)ゞですよね。
4月26日、JOC優秀選手表彰祝賀会が行われました。
羽生くんだけ少し遅れて走って来て、なんと柵を飛び越えてました
この飛び越えてる場面は「ニュース9」だけにありました
この続きの場面は「報道ステーション」に。
「はぁ~間に合った!」って感じの羽生くん
隣のさっとんの目ww
羽生選手は、高木美帆選手とともに、最も活躍した選手に贈られる「JOC最優秀選手賞」を受賞しました。
羽生選手のコメント
まだまだ自分の中では現役でやり残していることがあります。
まだ誰も決めた事のない4回転半のジャンプをちょっと挑戦したいなという風にも思っていますし、また4回転半のジャンプが出来るようになったら、また5回転の練習だとか、そういったものもやって行きたいなとは思っています。
自分が極めたい部分、成長したい部分、そういったものを更に突き詰めて自分のスケートが本当に好きになって頂けるような選手になっていきたいなという風に思います。
■羽生結弦の意外な苦手種目は?「自転車に乗れない」
朝日新聞 2018年4月26日20時59分
平昌五輪フィギアスケート男子で2連覇を達成した羽生結弦(ANA)に、意外な「苦手種目」があることがわかった。26日、東京都内であった日本スケート連盟の2017~18年シーズン優秀選手の表彰祝賀会で明らかになった。
羽生は最優秀選手賞にあたるJOC杯を受賞。平昌五輪で金メダルを獲得した小平奈緒(相沢病院)らスピードスケート陣とともにインタビューに応じた。スピード選手に、練習に自転車型トレーニングマシンを採りいれている理由について質問した羽生。「体の基礎をつくるためにやっている」という話を熱心に聞いていた。司会者からフィギア選手も自転車を使ったトレーニングをするのか尋ねられた。すると、「自転車に乗れない」と明かした。司会者が「(乗れないのではなく)乗らないのか」と確認すると、「乗れない」と答え、周りを驚かせていた。
インタビューでは、5回転ジャンプという前人未到の挑戦も掲げた。「試合で誰もやっていない4回転半、5回転をやりたい。すぐにできると思っていないが、練習を積んで、いつかできるようにしたい」と意欲を見せた。来季に向けて「いまは五輪を2連覇した達成感があるが、現役としてまだまだ足りない部分がある。成長して、自分のスケートが好きになってもらえるようにしたい」と語った。()
司会「羽生選手も普段そういうバイク漕ぐこともやるんですか?」
羽生「あのー、僕自身自転車乗れないんですよ(笑)」
司会「自転車・・あっ、乗らないん・・」
羽生「乗れないんです❗」
司会「あっ、乗れない?」
羽生「はい」
羽生「昔やったことあったんですけど乗れなくて、今も乗れてないんですけど」
■羽生が驚きの告白「自転車乗れない」/フィギュア
サンスポ2018.4.26 20:36
日本スケート連盟の表彰式が26日、東京都内で行われ、平昌冬季五輪でフィギュア男子金メダルの羽生結弦(ANA)、スピード女子で金、銀、銅メダルの高木美帆(日体大助手)が最優秀選手に相当するJOC杯を受賞した。
表彰式では平昌冬季五輪のメダリストらによるトークショーが行われた。スピードの練習で使われる自転車型トレーニング器具の話題が熱を帯びたが、フィギュア男子の羽生は「僕自身、(通常の)自転車に乗れない」と驚きの告白をした。
スピード女子団体追い抜き金メダリストで現役を引退した菊池彩花さんからは羽生に対し「(トークショーの出席者全員に)ぜひ、あだ名をつけてほしい」とリクエストがあった。五輪2連覇の銀盤の王者は笑みを浮かべ、自身で考えた一人一人のニックネームを披露する一幕もあった。
⬆この羽生くんがニックネームつけたっていうの凄い気になる~
この映像はあるんですか?
あったら見たーい!
⬇羽生くんが「昔やったことあったんですけど」って言ったのこの時でしょうか
■羽生結弦「乗れない自転車」にまたがる、6年前のお宝写真を発見
週刊女性2018年3月13日号 2018/2/27
満面の笑みでピースを決めるも、後ろからはリンクメートの女子からヤジがとんでいたとか(写真提供:モッツ出版)
「今は特に次の五輪は考えてないですし、足首がよくならないと。完璧に治すことを考えています。……3連覇は史上初になるのかな」
66年ぶりにフィギュアスケートで2連覇を成し遂げた、“絶対王者”の羽生結弦。金メダルを獲得してからは、エキシビションの練習に参加していた。
「仲のよい選手とともに、カップル競技のようにリフトにチャレンジしたり、ショートトラックやカーリングのまね事をしたりと、楽しそうに過ごしています。プレッシャーから解放されて、つかの間の休息タイムなのかもしれませんね」(スポーツ紙記者)
エキ
ビションの練習以外にも、メダリストとして宇野昌磨とともに連日、日本のメディアのインタビューにも応じている。日本のインタビューでは、とある素顔が話題になった。
「自転車に乗れなくて……」
オリンピックというスポーツの祭典に出場し、その頂点に立った羽生。そんな彼の発言は大きな反響をもたらした。
「4回転をくるくる跳んじゃうような最高峰のスポーツ選手が“まさか!?”と思いましたね(笑)。スケーティングでもエッジを深く倒しているし、バランス感覚はよさそうなのですが……」(前出・スポーツ紙記者)
実は、自転車に乗れないことを裏づけるような出来事が6年前にあった。
スケートリンクでの走行テスト中に2WDの自転車にまたがってみる羽生(写真提供:モッツ出版)
「’12年1月に、仙台市内のスケートリンクを借り切り、二輪駆動自転車のテスト走行を行いました。震災でがれきが散乱する場所を走れる自転車を作り、氷上で試走をしていたんです。そのリンクが羽生選手の練習場でした」(試走を見学していた男性)
選手の練習が終わったあとにリンクを借り切って自転車を走らせていたそう。そこに目を輝かせながらやってきたのが、高校生の羽生だった。
「すごく明るい子で“おじさんたち、なにやってるの? どうしてリンクで自転車なの? 僕にもやらせて”と話しかけていましたね。“よかったら、乗ってみる?”と聞かれた羽生くんは“でも実は僕、自転車乗れないんだ”と。リンクメートの女の子たちからは“え〜!?”なんて冷やかされていましたけどね(笑)」(同・見学していた男性)
そのときの貴重な写真がある。サドルにまたがる姿もあるが、乗った格好で撮っただけとのこと。“絶対王者”にも苦手なことがあったのだ。
オリンピックチャンネルまで、「自転車に乗れない」って記事にww
オリンピックチャンネル
小平さんが素敵なツーショットを載せてくれました
タグが可愛い(*≧з≦)
小平さんTwitter
☆☆☆☆☆☆
4回転半、そして5回転とか言っといて、自転車に乗れないって(笑)
んなわけない
絶対すぐ乗れるようになるでしょー!
「まだまだ自分の中では現役でやり残していることがあります。」
この頃の羽生くんの発言、何か次のオリンピックへ期待が高まります。
大体羽生くんは新しいジャンプを実戦に投入して、安定して来るのは翌年です。
4回転半に2年、5回転に2年となると、この二つを最短で実戦に入れたとしたらもう北京オリンピックにかかってくるんです。
オリンピック3連覇は前人未到・・と本人も少し触れてましたが、まだ取っていないもの、五輪で初めて4回転アクセルを跳ぶ人、初めて5回転を跳ぶ人になるってすごく羽生くんにとって魅力を感じる事だと思います。
更にクリケットにボーヤン・ジンが来るのはモチベーション上がるでしょうね。
プルシェンコさんにも、CwWで次のオリンピックに出てって言われたし
、なんかそういう風が吹いてきた気がします。
本人は「北京はまだ分かりません」って言ってました。
もちろん足の事がありますから、無理しないで欲しいですけど、ステイヘルシーで頑張って貰いたいな~
◆羽生くんのコメントは「報道ステーション」「FNN プライムニュース」「ニュース9」のを繋ぎました。
◆写真はテレビからのは画面撮りです。それ以外はお借りしました。ありがとうございました。
羽生結弦 父の苦労は見えにくい。
空は飛べないけど 翼ならあげよう
なぜか互いの翼を持って
(お写真お借りしました)

羽生結弦 関連ツイート
#羽生結弦 #joc #羽生くん #羽生結弦選手が大好き #YuzuruHanyu #フィギュアスケート #国民栄誉賞 #フリープログラム https://t.co/qBZyelzzcK
https://t.co/gvjpMfxbLx https://t.co/2XMy…
#羽生結弦 #joc #羽生くん #羽生結弦選手が大好き #フィギュアスケート #YuzuruHanyu #国民栄誉賞 https://t.co/uK7Pp19UfE