全通 さよなら夢の超特急
撮影日 2014/08/11
名古屋本線伊奈駅と飯田線小坂井駅を短絡していた支線
豊川線全通により存在意義を失い、1954年廃止された
右は小坂井駅
この更地が小坂井支線跡
支線は右へカーブしながら中央の鉄塔右へのびていく
更地は興和コンクリート工場跡
小坂井支線用地の一部は同工場への専用線に利用されたよう
廃線跡には住宅が立ち並ぶ
民家の列が右へカーブしている点に注目していただきたい
折れ曲がる住宅用地
民家のならびが線路跡
支線は複線やったので、ふつうに住宅が建てられる
家の建ってるとこが廃線跡
右は名古屋本線
ブロック塀の折れ曲がりに注目していただこう
名古屋本線に寄り添っていく支線跡
名古屋本線と並走
支線現役時は複々線のようになっていた
用地だけは今も残る
草むらが廃線跡
名古屋本線を1030系「パノラマsuper」が走る
支線跡もカバーする架線柱・ビームに注目していただきたい
名古屋本線に隣接する支線用地
複線の支線がここを走っていた
ここから伊奈駅までは電留線としてレールが残っている
軌道は当時のもんちゃうやろけど
Google x 全通 = 最強!!!
お正月は晴れ着で初詣へ
藤や木蓮など優しいお花柄の友禅。
こちらは外からは見えませんが、中に着ている長襦袢には物事を成す(ナス)とか身を守ると言われている縁起物の柄。 誂えてくれた母の愛を感じます。
全通の総刺繍の帯
着物の上には道行と言われるコート
全通 目・腰・ノドにコンチネンタル。
全通を舐めた人間の末路
こんにちは!
アウェー遠征ブログという文化が消滅しかけていることを危惧して
メディア担当が率先してブログやんねーからだろ!
遠征で勝てない!!!!!
様々な先輩から「負けたときこそ書け」
もはや一周回って、書いたら勝てるんじゃないか??
どうぞお付き合いください。
を見ていただければ分かりますが、我々ジェフ組は、
今年は今のところ全部のアウェー行ってます!その証拠に、
↓↓↓讃岐遠征のことだけ読みたい人は6スクロールくらいして下さい!
3/17 徳島遠征 1-4●(おかちゅんさん・かずきさん・たつき・こうき)
→四人で仲良く(??)12時間かけて鈍行遠征してました。
【徳島 4-1 千葉】 鈍行とバスを乗り継ぎ、12時間かけて徳島まで遠征しました🐶 開幕から4戦未勝利、とても心配です。 ジェフのサッカーはこんなものじゃないはず。 来週のホーム2連戦で巻き返してくれることを信じてます!… https://t.co/kyAtOmPhwu
4/1 大分遠征 0-4●(のどか)
→アウェー全通を目指すジェフ組にとって一人で遠征する行為を「
【大分 4-0 千葉】 温泉旅行!大分は本当に素晴らしいところです♨別府では地獄巡りをしましたが、試合が一番地獄でした 来週の金沢も楽しみです🚄💨 #jefunited #trinita https://t.co/sikAzAa4LX
4/8 金沢遠征 1-3●(おかちゅんさん・のどか・こうき・けんご)
→試合前まで晴れてたのに、
【金沢 3-1 千葉】 目まぐるしく変わる天候の中での試合でした。ハーフタイムにはあられが降りました❄ 試合前 @softcurva の皆さんと📷✨ 個人的には念願のヤサガラス様会えて嬉しかったです😃 来週はホームで勝ちましょう… https://t.co/efzQ9bHbJP
4/22 福岡遠征 1-3●(かずきさん・のどか)
→「博多でラーメン食べようね!!」とか言ってたのに、
【福岡 3-1 千葉】 偶然のユニフォーム×デニム被りでおそろコーデ感あった仲の良い千葉組です。 腹痛のメンバーがいてラーメン食べれず、試合も勝てずという遠征でしたが、天気も良くて楽しかったです☀ 新歓試合新潟戦、まだまだ募集中で… https://t.co/vw6qP85915
4/28 甲府遠征 1-1△(たつき・のどか)
→
【甲府 1-1 千葉】 富士芝桜祭に行ってきました。🌸 #スタジアム通学 https://t.co/Jh1XiPBOxS
6/10 山形遠征 1-2●(しゅんすけさん・のどか)
→午前中ずっと食べ歩きしてたしゅんすけさん、
【山形2-1千葉】 苦手のアウェー、また負けてしまいました。課題は山積みですが、切り替えてまた頑張るしかないです📣👏 結果はとても悔しかったけれど、スタグル2000食の食べ放題など素敵なおもてなしをしていただき、とっても楽しい遠征… https://t.co/b48LshZRYr
6/23 松本遠征 2-4●(のどか・しばおか・かまた)
→負けましたが、
【松本 4-2 千葉】 ずっと降っていた雨は直前に止み、試合前には虹も出ました🌈✨ おそば食べて帰ってきました😖悔しすぎて眠れないのでW杯を見ます😢 来週もめちゃくちゃ苦手なアウェーですが、まだまだ諦めません…💪… https://t.co/8LAsuvCQAl
わー!●ばっかり!
ちなみに大宮、栃木のアウェーで勝ってますが、
ここからが本題です!
私とたつきで讃岐遠征に行って参りました😃
早くついた私はピカスタの「カマタマ広場」を散策🚶
「カマコロ」いやもうめちゃくちゃ美味しかったです!
「カマッシュ」レモンスカッシュです!
そのあとは真面目な大学生なのでアップまで課題をやっていました
アップが終わったあたりで、天気が急変😨
さっきまでこんな青空だったのが、
こんな暗くなってしまいました🌁
急遽、走ってごみ袋とカッパを調達しにコンビニへ💨市街地の中のス
ちなみにこの時の雨雲レーダー
はこんな感じでした。
一点的!!!
前半途中まで豪雨でしたがすぐに止み、
虹に見とれていて失点。
そのあと45分ほど記憶がなくなり、気づいたら負けていました…
豪雨の影響か、こんな配慮も。素敵です😭
バスで丸亀駅まで帰り、「骨付き鶏 一鶴」をやけ食いして解散しました。
翌日☀
朝からうどんを2軒はしごしました🚶
丸亀駅から少し歩くと海がありました⚓
ここで、地理学地形学専門のたつきくんが…
「あの山、形変じゃない?隠岐富士って言うらしい。
バスの時間までまだすこしあったので丸亀城へ!
すると丸亀のご当地キャラ(??)「骨付じゅうじゅう」くんが!
バスに乗って空港に帰りました!
今回の遠征で学んだことは、常時カッパとごみ袋は持っておく、ということです。
それから、讃岐はご飯も美味しく、優しい人ばかりでした!また機会があったらいきたいです☺
以上で遠征ブログを終わります👍
次は9月の山口遠征で書こうと思います!
そろそろ遠征で勝ちたいな、、
最後までお付き合いいただきありがとうございました!
三つ子の魂全通

全通 関連ツイート
会津武士の生き様。男も女も、友も、家族も、民も、全ての人がそこに生きていて、志のもと死んでいく。誰も彼もが最高に"格好良い"舞台です。できることなら全通を願う程に好きな舞台。30日まであと4… https://t.co/RnS4qwyMFo