中性脂肪はもう手遅れになっている

中性脂肪はもう手遅れになっている

閉じる
このページを見ている人が購入している商品

【決算セール500円OFF】キクイモ イヌリン 菊芋桑の葉茶 業務用サイズ 2g×100P ティーバッグ ロカボ 糖質制限 血糖値 中性脂肪 食物繊維 スーパーフード
中性脂肪を自力でみるみる下げるコツ “糖質ちょいオフ”で今すぐできる! [ 栗原 毅 ]
【業務用1Kg★お徳用】たっぷりとれます!食物繊維ピュアファイバー!水溶性食物繊維は食後の血糖値や血中中性脂肪値の急激な上昇をおだやかにします水溶性食物繊維/便秘/血糖値/中性脂肪/肥満/解消/お茶/スッキリ/サプリ/全国送料無料/メール便/激安
ニッスイ/サラサラ成分/カプセルタイプ/栄養補助食品/健康食品<ニッスイ海の元気EPA240粒セット>EPA/DHA/中性脂肪/脂肪/EPAサプリメント/サプリメント
奥薗壽子の超かんたん! 中性脂肪を落とす[楽うま]健康ダイエットレッスン [ 奥薗壽子 ]
飛騨生搾り えごま油 50g ご注文をお受けしてから搾ります 国産 エゴマオイル オメガ3 中性脂肪 高血圧 無添加 低温圧搾

楽天ウェブサービスセンター

いつかは中性脂肪

今日は年に一度の健康診断。

大体毎年引っ掛かるのは、中性脂肪
呑むのを控えれば良いのはわかっちゃいるが……
月曜日の釣行以来左肩が痛む。
春になって暖かくなって以来封印してきた
ネックレスが又出番だ!
チタンかゲルマニウムだと思っていたら
良く見たらブラックシリカ。
これが良く効く。
肩こり症の女房曰く
私、そんなの全然効かない!

中性脂肪 世界は美しくなんかない そしてそれ故に、美しい

最初の初期症状

2012年夏 標高差700mくらいの初級~中級の登山でかなりハァハァした
(当時は単なる運動不足としか思わなかったが、今思えば症状が出ていたと思う)

2012年秋 自転車のちょっとした登坂でハァハァした(当時はこれも運動不足としか思わなかった)

家の階段を上がって自分の机の前に座ると、動悸が荒いことに気が付いたが、深刻には思わなかった

普通の平地でも自転車に乗ると息が切れることに気が付き、益々変だと思うようになる

ごみ出しに少し重みのある袋を持って歩くと、息が荒くなることに気が付く

雪かきでも普通の雪はね程度であればそれ程でもないが、スノーダンプを使い、雪を乗せるべくグッと力を入れると心臓がバクバクになる

2012年冬 それで病院にくとCOPDだと誤診されて、身も心もズタズタに。実際本当に息が苦しく、息も絶え絶えという感じだったのです。

それでスピリーバという吸入薬を2週間試すが、まったく改善せず。

それで医者もおかしいと思ったのでしょう、胃酸を抑えるPPIを試してみると見違えるように症状が軽減したので、その後三年間PPIを服用し続けました。

三年間ただ漫然と服用し続けたわけではなく、止めるとてきめんに症状が出たので止められなかったというのが本当のところです。

症状というのは具体的に書くと次の通りです。

①身体に負荷をかけると心拍数がかなり増える

②常に胸が重苦しい(胸の上に石が乗ってるかのよう)

③すぐ治まるが時々キーンという耳鳴りがする

その後、機能性ディスペプシアという病気にも似ていることに気が付き、医者に抗不安薬を試してみたいと言い、ワイパックスという薬をだしてもらいました。

その結果、この薬だけでPPIを飲まなくても同じように症状が抑えられることがわかりPPIを止めて、ワイパックスを常用するようになりました。

途中試しに抗不安薬を止めて、PPIに戻してみましたが、あれだけ効いていたPPIがまったく効かず、すぐ抗不安薬に戻す。

その後ワイパックスより弱いと思われるリーゼでも症状が抑えられることがわかり、現在はリーゼを一日一錠服用していますが、症状が強く出るときはワイパックスを何日か服用することもあります。

なお機能性ディスペプシア治療の新薬アコファイドももらっています。

胃の膨張感やお腹が張っている症状に顕著に効きますが常用はしておらず、そういった症状が気になる時だけ、1回か2回服用するとすぐ治まります。

ということで、知覚過敏型逆流性食道炎と若干の機能性ディスペプシア的症状があるというのが現在の状況ですが、医者からそういう病名だと告げられているのではなく、あくまで自分自身がそうだろうと思っているだけです。

体重はこの病気になる前は65キロ、その後肺膿瘍を発症したときは52キロまで減りましたが、現在は55、6キロくらいです。

なおつい先日人間ドックを受けてきました。

追加料金を払ってピロリ菌の検査をすると、案の定ピロリ菌はいました。が除菌することはまだ考えていません。多分やらないと思います。

結果は脂質がかなり悪い(要精密検査)他は良好でした。

総コレステロール   283 (140~219)

HDLコレステロール   49 (40~99)

LDLコレステロール  206 (60~119)

中性脂肪        144 (149以下)

最近は果物をよく食べたり、寒天やリンゴ酢を取り入れたりしていますが、いろいろ工夫して何とかしないと血管が拙いことになっていそうです。

加齢で胃と食道の間が緩み、多少の逆流はあるのでしょうが、逆食自体は大したことないと思っています。

ただ身体が過敏に反応しているのだと。

それに加えて自律神経や交感神経、副交感神経などの乱れもあるのでしょう。

抗不安薬が効くのはそういった神経も胃酸の出に影響しているからなのでしょう。

そのうち身体が鈍感になってくれればと思ってきましたが、5年経過してもなかなかそうはならないようです。

仕事をしているわけではないのでストレスもほとんどないと思っているのですが、自分でも気が付かないストレスというのが存在するのでしょうか?

まさか

ひょっとして、もうどうしようもなく腐ったあいつが総理に居座っているから?

あり得るかもしれません。期間が一致する???

だとすると治癒も近い???

中性脂肪 あなたと、いっしょに、きれいになりたい。

術後約3ヶ月が経つので、診察を受けた。

予約は9時、診察前に血液検査も行うよう指示されていたので8時半くらいに病院に行った。
病院に到着し予約機のところに行くと長蛇の列Σ(・□・;)
入院中でもこんなの見たことなかったのに!っと、ガンダムのアムロの台詞に近いフレーズが頭をよぎる。
仕方ないから最後尾に並ぶ。
職員の人が最後尾に立て札を持って対応していたので話しかけた。
「いつもこんな感じですか?」
職員の人は親切にも色々と教えてくれた。
月曜の朝はこんな感じ。
朝8時45分過ぎると、並ばなくても済む状態になる。
血液検査がある場合は仕方ないが、予約時間ギリギリの方が空いているようだ。
フムフム、今日は血液検査があるから仕方ないが、来週は結果を聞くだけだからギリギリにしよう。そう心に決めた。
血液検査は約15分ほどの待ち時間。
今日はすんなりと一発で取れた。ありがたや〜〜(^人^)
血液検査が終わってから診察待ち。
9時になっても番号が呼ばれない。
まぁ、血液検査に時間かかってたから受付番号が後の人を診察しているようだけど仕方ないよね〜〜。
そう思っていたが、時間は9時20分となった。
予約時間が9時30分の人たちが診察待ちという表示に変わる。
ん??これは……。忘れられてるってことはないと思うが………もしかして、血液検査の結果待ちか??
そう思いながら、待つこと50分。時間は10時10分過ぎ。
ようやく番号が表示された。
診察室に入り、診察開始、細胞検査とエコー検査をしてから先生と話す。
すると先生が「次の診察は3ヶ月後ね。」と言った。
「じゃぁ、来週の診察はなしってことですね?」そう言うと先生が「あ〜〜そうだったっけ〜〜、そうか〜〜、それなら今日結果待たなくても良かったのにね〜〜」と言いながら、ゲラゲラ笑い始めた。
「あ〜〜、やっぱり。えらい待たされるから検査待ちかなぁ?おかしいな〜〜って思いましたよ〜〜」
そして、先生は笑いながら、「あ〜〜でも今日の結果が出るので来週も来ましょう。で、3ヶ月後も予約しちゃいますね。血液検査もやってもらって結果は次の診察!って書いとこ」とか言いながら、まだクスクスと笑っている。
「いや、先生、笑いすぎ!」と先生の腕を叩く。
相変わらず、陽気な先生だ(笑)
血液検査の結果は問題なし。
個人的には中性脂肪の値が手術前に受けた健康診断の結果よりも上がっているのが気になるところだ。血糖値も高い( ´△`)
やべ〜〜真剣にダイエットせねば……。(´-ω-`)

「中性脂肪」と「現在」が結びつくたった一つの「真実」!

アイハーブで購入したサプリを紹介。
中にはAmazonの方が安いものもあります。ま、価格は変動するので、都度比べるのがいいかと・・・


ランキング参加始めました
↓応援ポチをヨロシクお願いしマッスル!

丁度、色々内容が変わっているので、少しずつ更新していきます。
まずは、究極のマルチビタミンとの呼び名も高い、アナバイトから。
これは、アスリート系のマルチビタミンとしては、超有名です。
何が凄いかというと、普通のマルチビタミンには、まず入っていない、トレーニングの効率をあげる特許成分が山盛りなところです。
具体的には、疲労を遅らせるベータアラニン1600mgや、脂肪燃焼効果を高める カルニチン1000mgが入っています。
それぞれ、単体で摂るトレーニーも多く、亜鉛やクロムなどのミネラル分は、ほとんどがキレート化され、吸収力が高くなるよう加工されてます。
ベースのマルチビタミンとしても、糖質や脂質を代謝するビタミンB群が多目に配合されてます。
毎日、朝晩に2錠ずつ。ジムへ行く日は、家をでる前に飲んでいきます。
注意点としては、ワタシはなったことはありませんが、顔や首などの表面がピリピリする、ベータアラニンフラッシュという現象が起きることがあるかもしれません。
異常ではありませんし、ナイアシンフラッシュほどにはなりません。
(ナイアシンフラッシュについては後で説明します)
他のサプリはやめることがあっても、これだけは、最後まで残る予感がしてます。
特に筋トレもしないし、安いマルチビタミンがいいという方はを参考にどうぞ。
次は、ビタミンCです。
ビタミンCは、効能的には、免疫力の増大、強い抗酸化作用があり、美肌のもとになるコラーゲンの生成に不可欠です。
敬愛する藤川先生も激推しの栄養素です。
下記は、ビタミンCの効能についてまとめた藤川先生の記事です。
このサプリは水溶性のビタミンCですが、タイムリリース加工されてます。
バイオフラボノイドを含むビタミンCの生物学的利用能は通常のCと同程度かやや劣るそうなので、敢えてバイオフラボノイド無しを選択してます。(値段は同じです)
水溶性のサプリは吸収出来なかった成分は、尿として排出するので、過剰症はありません。
ワタシは通常時は朝晩1錠ずつ飲んでます。
風邪のひきはじめは、1時間おきに1錠ずつ、下痢が起きる手前まで飲み続けると、症状が軽減するようです。
ワタシは体調が悪いときは、これと、免疫力を高めるためにグルタミンも一緒に摂ってます。グルタミンは体内の遊離アミノ酸の中でいちばん多い(60%程)物質ですが、ストレスがかかると激減するので、ビタミンCと一緒に摂ると相乗効果が期待できます。
ワタシは今のところ、この方法で、風邪の重症化を防げてます。
ワタシはずっと、エスターCや、パルミチン酸アスコルビルをこれと併用して飲んでましたが、最近の藤川先生の記事で、エスターCもパルミチン酸アスコルビルも、それほど優秀なビタミンC補給手段ではないことが判明しました。
昨日の常識が、今日には非常識になっている。
情報は注意して集めたいものです。
下記、ビタミンCについての、藤川先生の最新の認識です。
ビタミンCの誘導体であるエスターCや、脂溶性ビタミンCのパルミチン酸アスコルビルは、全然効果がない訳ではなく、通常のビタミンC程度には効果があるが、メーカーがうたってる程には吸収力が高くないということだそうです。
ということで、ストックしているものは、併用して飲みきります!( ̄ー ̄)
いちばん安いビタミンCが、最良の選択とは、驚きました!
リポソームビタミンは、吸収力は高いようですが、値段が高すぎるので、日常使いにはちとキツそうです。
参考にのっけときます。グルタミンです。
ちなみに、朝晩のプロテインを飲む時に5~10gほど混ぜて使ってます。(普段は飲みません。体調不良の時や、筋トレした時、筋肉痛の時だけです。)
色々なエネルギー代謝の補酵素となる、ビタミンB群です。
糖質、脂質、タンパク質を代謝するのに必要な栄養素で、特にB1は糖質代謝の補酵素であり、白米を食べる日本人が不足しがちな栄養素だそうです。(糖質の代謝に使われるため)
不足すると脚気やうつ病などの症状がでるようなので、予防のためにも摂るようにしてます。
ビタミンBは水溶性なので、長く効かせるために、タイムリリース加工されたこいつを朝晩1錠ずつ飲んでます。
お次はベ
ンフォチアミン。
ビタミンB1誘導体、つまり体に吸収される前にB1になる脂溶性ビタミンです。
大変吸収されやすい形になっており、糖質代謝の増強及びガン予防として使えます。
ワタシは毎週、月曜と木曜の朝に1錠ずつ飲んでます。
続いてビタミンEです。
E摂取により得られる主な利点;
1)組織の酸素必要量が減少(不飽和脂肪酸の自動酸化に43%の酸素が無駄に使われている)
2)動脈硬化病変を改善し、血栓を予防する
3)冠動脈の循環を改善させる
4)外傷、火傷、手術の傷を迅速に改善する
5)糖尿病患者の1/4でインスリン必要量を減少させる
6)筋力を高める(クレアチンリン酸の保持)
7)毛細血管循環を改善させる
8)CRPなど炎症所見を軽減させる
9)前立腺ガンやアルツハイマー病を予防する
これは、摂るでしょう!
ビタミンEは脂溶性ですが、安全性が高いサプリです。
抗酸化作用が強く、同じく抗酸化作用の高いビタミンCと一緒に摂ると、お互いに補完しあって最大限の効果をあげることができます。
その抗酸化作用の強さから、長生きのためのビタミンと言われています。
ワタシは朝晩1錠ずつ摂ってます。
コチラのd-αトコフェロールをお薦めしてました
が、最新の藤川先生ので、β、γ、δもあったほうが、効果が高いとの見解もあるとのことなので、あくまでd-αトコフェロール主体で、ほかのトコフェロールも混ざったものに切り替えようと思っています。(力価的にはd-αが圧倒的に高いので、ナウのミックス-トコフェロールにはしませんが。)
具体的にはこれがいいかな?と思います。
藤川先生はE-1000の方を推奨していましたが、こちらの方が、量の調節ができ、少しお安いので・・・
今飲んでいるEが終わったらこちらに移行予定です。
色んな見解をシェアしていただき、藤川先生には感謝です。
次は亜鉛です。
エネルギー代謝の補酵素として働き、ビタミンAの抗酸化作用を促進するため、アンチエイジング、生活習慣病の予防にも効果があります!
また、粘膜を保護するビタミンAの代謝を促進するため、風邪などの病気にかかりにくくなります。
鉄や銅の吸収を阻害するので、鉄とは一緒に摂らない方がいいでしょう。
ビタミンCとは相性がいいので、一緒に摂るといいです。
これは、キレート化されて、吸収が良くオススメですが、リーズナブルな方が良ければ、などがオススメ。
ワタシは毎朝1錠飲んでます。
いよいよ、ワタシが一番好きなサプリ、ナイアシンです。
これほど効き目が目に見えるサプリも珍しいと思います!
ナイアシンはアレルゲンの原因物質であるヒスタミンを放出する作用があ
、放出するたびに体内のヒスタミン量が減っていき、アレルギー症状を緩和することができます。
その他にも、糖質、脂質などエネルギー代謝の補酵素になっていますので、脂肪燃焼にも効果があります。
注意点は、ヒスタミンを放出する際に、顔や体が赤く火照ったような症状(ナイアシンフラッシュ)が高確率ででることです。
これを知らないと、大騒ぎして、病院や救急車のって話になるので、よく知った上での服用をオススメします。
大抵、1時間ほどで火照りは収まり、スッキリした気分になります。(時間には個人差があります)
この、スッキリした気分を求めて、ナイアシンフラッシュを体験したがる方も一定数いらっしゃるようです。
アレルギー緩和や、フラッシュを求めている方は、必ずカプセルタイプにしましょう。
タブレットになっているものは、ゆっくり溶けるため、フラッシュが起こりにくいです。
(サプリ類で、カプセルタイプは即効性、タブレットタイプはタイムリリースとざっくり覚えておけばいいと思います。)
フラッシュの起こらないナイアシンアミドというものもありますが、ヒスタミン放出がないので、アレルギー症状には効果がないし、飲みすぎは肝臓を傷めるので注意が必要です。
(代謝の補酵素としての効能はあります)
初めての方は、100mgタイプのものからはじめて、フラッシュが出なくなれば、増量していけばいいと思います。
朝に飲むと、顔の火照りが収まらない可能性があるので、寝る前の服用をオススメします。
特別な治療以外の目的でなければ、一日3000mgが上限だそうです。
ワタシは朝晩3錠(1500mg)ずつ飲んでます。
もう、フラッシュはしませんが、体調不良の時には高確率でフラッシュします。
ワタシはとの値段を比べて安い方を購入してます。
藤川先生のナイアシンに関する記事をまとめましたので、よく理解した上で服用ください。
よろしければ、こちらもどうぞ!
次はいわゆる「いい油」、オメガ3脂肪酸です。
魚油に含まれるDHAやEPA、えごま油や亜麻仁油等に含まれるα‐リノレン酸の総称です。
人間が体内で作ることができない、必須脂肪酸であり、外部から摂る必要があります。
リノール酸を含む脂肪酸の総称であるオメガ6も必須脂肪酸ですが、サラダ油などで、過剰摂取気味と言われているため、意識して摂る必要はありません。
そして、効能ですが、
・体内の硬い脂肪を溶かし排出を促進する。
・DHAやEPAに悪玉コレステロールや中性脂肪を減らす働きがある。
・血小板の凝集を抑えて、血管をしなやかにし、血行を良くする「血液サラサラ効果」がある。
脳や神経細胞の活性化による記憶力や学習能力の向上、うつ病の改善、シワやたるみの予防にも効果がある。

と摂らない理由がない栄養素と言えます。
サバやイワシなどの青魚に多く含まれますので、意識して摂るのをオススメします。
注意点は、熱に弱く、酸化しやすいことです。
亜麻仁油やえごま油は開封したら早めに使いきる。炒め物に使わず、ドレッシングとして使うなど、工夫が必要です。
サプリで摂るのが手軽かなと思い、ワタシは朝晩2錠ずつ飲んでます。
藤川先生の推しはですが、高いので・・・
次はシリマリンです。
プロテイン類を常用すると、肝臓に負担がかかるので、肝臓保護の為に摂ってます。
効能は、抗酸化作用、抗炎症作用で、特に活性酸素の中でも毒性の強いフリーラジカルの除去能力が優れています。(ビタミンEの10倍以上)
また、肝臓のデトックス作用を高め、毒素の侵入を防ぐと共に、肝細胞の再生成を促す作用があります。
コレ以外にも、アルコール分解作用、美肌効果、高い抗がん作用、血液中の悪玉コレステロールを低下させる作用を持っています。
コレが成分当たりの単価がいちばん安いと思います。
ワタシは毎朝1錠飲んでます。
続いて、藤川先生、激推しのサプリであるフェロケル鉄です。
へム鉄、非へム鉄に続く第三の鉄で、摂取後の吸収力が高く、胃に負担をかけにくいという特徴があります。
特に15~50歳の閉経前の女性は80%が鉄不足と言われており、鉄、タンパク質の不足が代謝を滞らせる大きな原因となっているようです。
ちなみに、男性については極端な菜食主義者でなければ、鉄が不足することは、まずないそうです。
このサプリは、奥さんに夜に2錠飲んでもらってます。
ビタミンEと鉄は相性が悪く、同時に飲むと、Eの吸収を阻害するので、8時間以上、摂取をずらす必要があります。
よって、奥さんはビタミンEは朝2錠飲んでもらって、鉄とは摂取時間をずらしてます。
多分、このソース・ナチュラルズ社のが、一番安いと思いますが、品切れをおこしやすいので、見つけたら多目の購入をオススメします。
売り切れ時は、下記もオススメ
下記は藤川先生の参考記事です
マグネシウムについて、藤川先生の最新情報があがってたので、更新します。
酸化マグネシウムより、吸収のいいクエン酸マグネシウムをすすめられてます。
恐らく、が一番リーズナブルかと。
マグネシウムは、糖代謝に大きな役割を果たし、細胞でのエネルギー産生やタンパク質合成にも用いられます。
また、神経系、筋肉の収縮、健康な骨や歯の形成に必
須であり、何百という酵素反応に関与しているので、その欠乏症は免疫系に有害な影響を与えます。
足がよくつる人や、頭痛持ちの方、便秘の方(ワタシ)は、マグネシウムを試してみるのもいいかと思います。

お安いもオススメです。

藤川先生の参考記事→
こちらもどうぞ→
参考記事がたくさんのってます→
アイハーブで、紹介コード入れると、初回じゃなくても5%引きになるので、良かったら使って下さい。
ワタシの紹介コード:FCT520と入力すれば、反映します。
ちなみに、ワタシはくまこさんのコード使ってます。
紹介コード:MIK5530
どちらでもお好きな方をお使い下さいませ!
オススメ記事一覧


中性脂肪 関連ツイート

RT @91o42: 社会人なる前の中性脂肪値は210だったんだけど、社会人なってからファストフードとかパン類をあんま食べなくなった代わりに水を大量に飲むようになってから中性脂肪値一気に下がった。水すごい。お水飲め
ギャバの効能④コレステロールや中性脂肪を抑える ■ギャバは過剰なコレステロールや中性脂肪の生成を抑える効果があります。内臓の働きが活発になることで、消費エネルギー量を高め、余分な脂質の代謝を促し、過剰なコレステロールや中性脂肪の生成を抑えてくれます。
人間ドック。身長182.2、体重78.8kgm!!メタボ88cm!!!
 軽度の脂肪肝、中性脂肪220、尿酸値基準ちょっとオーバー。ひさしぶりに引っ掛かりました。
 今日の #3GTs
1 人間ドック。明日からダイエットします。… https://t.co/EdKlwrC3bw
RT @91o42: 社会人なる前の中性脂肪値は210だったんだけど、社会人なってからファストフードとかパン類をあんま食べなくなった代わりに水を大量に飲むようになってから中性脂肪値一気に下がった。水すごい。お水飲め

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする